《異世界から日本に帰ってきたけど、やっぱりダンジョンにりたい! えっ、18歳未満は止だって? だったらひとまずは、魔法學院に通ってパーティーメンバーを育しようか》49 彼たちが水著に著替えたら

1泊の伊豆旅行、スタートぉぉぉ!

誤字報告、ありがとうございました。

本日は2話投稿の予定です。続きは夕方ごろの予定です。

聡史たちのパーティーは、伊豆旅行の費用を稼ぐために終業式の翌日から3日間の予定で秩父ダンジョンへ向かった。今年の新作水著の代金コミコミで目標金額のお一人様3萬円を稼ぐために、明日香ちゃんがいつになく燃えている。

「夏の楽しい旅行を実現するために、いっぱい稼ぎますよぉぉ!」

一人で天に向けてコブシを突き上げて、今にも拳王様が昇天しそうな勢いだ。頭の中は海で味しく楽しめるデザートでいっぱいになっているから、周囲が何を言おうとも耳にってこない。脳にお花畑が一面に咲きれて、とりどりの蝶々が飛びっている。さらにそこには、真っ白なブラウスを著込んだ自足でクルクル回って、華麗なダンスを踴っているのだった。

目の前にイベントが待っているだけでこのテンションだから、當日になったらどうなってしまうのか、今からちょっと心配になってくる。

ハイテンションの明日香ちゃんをなんとか宥めながら五人が駅に向かうと、片側の車線を封鎖して道路工事を行っている。この暑い最中にご苦労様だなぁ… と思いつつ導に従って歩道を歩いていると、ダンプが運んできた土砂をスコップでに放り込んでいる集団がある。

ヘルメットを被るその表の一人一人にはどこか見覚えがあった。

「頼朝! こんな現場でアルバイトか?!」

「おお! 聡史か! 伊豆の旅費を稼いでいるんだ!」

よく見ると頼朝だけではなくて、クラスの男子連中が大勢この場で働いている。一車で土砂を運んだり、ダンプの荷臺に乗ってへばりついている土をこそぎ落としているのだった。

「學院から近いし、結構いいバイト代を出してくれるんだぜ! 給料も日払いだから、よかったら聡史もやらないか?」

「いや、俺たちはこれから秩父ダンジョンに行ってひと稼ぎしてくる」

「ダンジョンで金を稼げるなんて、羨ましいぜ! 俺たちみたいにゴブリンしか相手できないんじゃ、ジュース代しか手にらないからな」

本誌が手した頼朝の獨占告白『こんなブラックな1年生の悲慘な実態』が明きらかになっている。の危険を冒してゴブリンを討伐しても、バイト代にもならない悲しい実であった。冒険者見習いならば、誰もが通る道だ。それだけでも聡史たちのパーティーの恵まれた立場が理解できる。

「義仲! バーベキューのはこの桜様が確保しますから、大船に乗った気でいなさい!」

「木曽殿か! 今度はそっちに飛ぶのか! というよりも桜! だいぶネタに詰まってきているだろうがぁ!」

「お兄様! 斷じてネタではございませんから! そこだけはしっかりとご承知おきくださいませ!」

こうして桜にからかわれた頼朝が涙目になるのを見屆けてから、パーティーは駅に向かおうと歩き出す。だが、そこで……

「おや? あそこに立っているの子は、クラスで見た顔だぞ!」

聡史の視線の先には、導棒を振りながら通行する車の整理をしている小柄な子の姿があった。封鎖している道路の反対側にいるもう一人の子に導棒を振りながら合図を送り、車の往來をきっちりと捌いている。

「ああ、あれはうちのクラスの、蛯名ほのかちゃんですね。反対側にいるのは、竹ちゃんですよ」

ガテン系男子が大半を占めるEクラスの男子が、道路工事のバイトに従事するのはなんとなくわかる気がする。だが子までもがここで現場作業をしているとは、さすがに聡史も予想外だ。ただ、脇目も振らずに懸命に車の導に當たる姿に対しては、心の中で『頑張れよ!』と、応援する言葉を投げ掛けるのだった。

◇◇◇◇◇

數日が経過して、いよいよ伊豆に向けて出発する日がやってくる。

集合は學院の正門前で、時間に余裕をもって寮を出た聡史と桜は手ぶらで集合場所へと向かう。二人ともアイテムボックスに荷を放り込んであるので、どこに行くにしても手荷は持たない方針なのだ。

楽しみにしていた伊豆への旅行の當日とあって、桜の足取りはいつにもまして軽い。対する聡史は、幾分重たい足を引きずるようにしながら歩いている。

々お疲れ気味の聡史、その原因は昨日にあった。近くの街まで水著の購へと向かう子たちに付き合わされて、丸一日引っ張り回されたれの果ての姿であった。

聡史には理解できない子の習…… 高々水著一著を選ぶのに、なぜ3時間も4時間も要するのだろうか? しかもいちいち試著して、納得がいかないとまた別の水著を繰り返してと…… 果てしない無限ループの間、聡史は常に男は自分一人しかいない水著売り場にて、長時間の苦行を余儀なくされた。

唯一の心のオアシスは、とっかえひっかえ水著を試著する鈴とカレンに呼ばれて、とりどりの水著に包まれた彼らの眩しい姿を拝謁する瞬間だけだ。この時だけは、一緒に來て本當に良かったとしみじみと実する聡史であった。

ただしその後には必ず難題を突き付けられる。鈴とカレン、互にに著けている水著の想を求められるのだ。どこかのソムリエ張りに『夏の熱的な日差しに映えるしい合い』とか『かなプロポーションをソフトなムードで包み込む大人のイメージ』などという気の利いた譽め言葉がその場で浮かぶほど、聡史にはの気分を盛り立てるスキルはなかった。

ここで聡史が譽めればもう決まり! という場面で肝心な一言が出なかったおかげで、いたずらに試著の時間だけが延長されていった。その分は大いに目を楽しませたから、聡史が時間の経過とともにすり減らしていった神的なエネルギー消費は、差し引きゼロかもしれないが……

というわけで、このような男としての神修養を経験して一回り長した聡史は、重たくなりがちな足を勵まして正門へ向かって歩いている。

だだっ広い學院の敷地を歩いて正門へと向かう兄妹、二人が集合場所へ到著すると、そこには驚くべき風景が広がっている。

下心満載で浮かれ切っている頼朝ら男子8人に混ざって、神の思し召しか天地がひっくり返る奇跡か、クラスの子が5人もこの場にいるのだ。

あれだけ子が集まらないと嘆いていた頼朝たちが、奇跡的に5人のの子たちを今回のツアーに引きれていた。

すごいぞ! 頼朝! 君たちは単なる労働者ではない! の壁でもない! もう一人前の男子だ!

よくよく見ると、その中にはあの道路工事の現場で車の導をしていた二人の子が混ざっている。彼たちもこのツアーの代金を捻出するために、工事現場のバイトに汗を流していたのだろう。

「皆様! おはようございます! 信玄は、朝から鼻の下をばしていますね!」

「今度は戦國武將できたのか! 頼朝だからな!」

朝の挨拶一つで桜が頼朝を涙目に追い込んでから、聡史は桜に連れられて固まって待っている子たちの前に引き出される。

子の皆さん! ここに立っているのが私の兄ですので、どうか気楽に聲を掛けてやってくださいませ! 中々自分から子に話しかけられない小心者ですので、どうぞよろしくお願いいたします」

「どういう紹介だぁぁ! もうちょっとの言い方というものがあるだろうがぁぁ! オタクか? 俺はアニメの2次元の世界だけが友達の気の毒な人か?」

「お兄様! もしかしてオタクに偏見を持っていらっしゃいますか? そのような偏ったの見方はですねぇ……」

「お前にだけは言われたくないから!」

兄妹のやり取りに、居並ぶ子たちは聲をあげて笑っている。どうやらツカミは上々のようだ。一人ずつ順番に自己紹介してくれている。こうして接してみると、Eクラスの中では比較的まともな子に見けられる…… いやいや、全員まともですよ! ちょっと個的というだけで……

しばらくすると、鈴、明日香ちゃん、カレンの三人が揃って姿を現す。明日香ちゃんは同じクラスだからともかくとして、『高嶺の花』『雲の上の人』『殿上人』『天界の住人』、Eクラスの生徒から見ればこのように表現しても差し支えない鈴とカレンの登場に、頼朝たちは涙に咽んでいる。

通常ならばまずをもって流がないAクラスから一,二を爭う二人がこうして一緒に旅行に參加するなど、労働者たちにとっては夢のような出來事であった。

こうして総勢18人のご一行は、一路伊豆へと向かって出発していく。

◇◇◇◇◇

朝の7時に學院を出発した一行は、9時過ぎに伊豆の海に到著した。休日ともなると海水浴客で賑わう海岸だが、今日は平日ということもあって人混みはまばらである。早速海の家の更室を借りて、男ともに著替えを開始する。

當然さっさと著替えを終えた男子が先に海の家から出てくる。彼らはレンタルのパラソルを準備したり、砂浜にブルーシートを広げたりと、こまめに働いている。元々ガテン系の労働者なので、このような作業はお手のものであった。彼らがこうして張り切っているのは、ひとえに艶やかな水著に包まれた子たちを出迎えるためだ。そのために労を惜しむやる気のない人間など、この中には一人もいない。いや、いるはずがない!

ブルーシート上に佇む男たちは、なぜか揃って無口になっている。各自が脳子たちの水著姿に妄想を膨らませて、しゃべる余裕などなかった。すでに脳メモリーのスタンバイは全員が完了を終えている。バッチこいと妄想を掻き立てながら、今か今かとその瞬間を待って、そして、ついにその時が訪れるのであった!

男たちの期待を一に浴びて、最初の登場したのは……

「桜ちゃんの水著は、を思いっきり盛ってますよねぇ! 選ぶのに3時間も掛ったはずです!」

「そういう明日香ちゃんだって、脇腹のをどうやって隠すか散々迷っていたじゃないですか! 全部は隠しきれてはいませんが……」

「ムキィィィ! ちゃんと隠れてますからぁぁ! この水著は、こういうデザインなんです!」

「おやおや、デザインに責任をり付けるつもりですね!」

「そういう桜ちゃんだって、水著を取ったらまっ平じゃないですか! かさ上げするのにずいぶん苦労していましたよね!」

「明日香ちゃん! 実にいいです! 表に出ましょう! 今日こそ決著を付けてあげます!」

「ここは、思いっきり外ですよ! 砂浜だし!」

とまあ、こんなもふたもないぶっちゃけトークが聞こえてくると、男子一同妄想どころではない。期待を思いっきり裏切られて、視線が大海原の彼方を彷徨っている。

それでも気を取り直して、次ぎ次ぎ! と、新たな期待を海の家方向に向ける。

しばらくすると、黃い聲が聞こえてくる。Eクラスの子5人組が揃って姿を現した。普段は制服姿か訓練用のジャージ姿しか見ていない彼たちが、こうして水著に著替えると……

「これはなかなか……」

「いいなぁ……」

「なんだか別人のような……」

「ヤベぇ、ちょっと好きになってしまう……」

手の屆く子に対するストレートな想が並ぶ。もちろん男たちの脳メモリーはフル回転だ。桜と明日香ちゃんの時はまだ稼働していなかった、もしくは本格稼働に向けての慣らし運転狀態であったのが、いつの間にか超ハイスピードで貴重な畫像を記録している。

お代わりを待つジリジリとする時間が経過していく。そして姿を現したのは、鈴と聡史であった。著替え終わるのを待っていてという鈴のリクエストに聡史が付き合わされた結果であった。

「男はいらねぇぇぇ!」

「聡史! そこを退くんだ!」

「ジャマぁぁぁぁ!」

男たちの心の中で、絶が響きあう。鈴のスタイルをじっくりと鑑賞したいのに、どうしても隣を歩く聡史のどうでもいい水著姿が映り込んでしまう。必死で脳メモリーから聡史の畫像を消去しようと、涙ぐましい努力をする男子一同であった。

そして最後に、本日のメインデッシュであるカレンが登場する。普通に歩くだけでユサユサと揺れる転がり落ちんばかりのは、半分は異世界のを引いている賜か? 白かつウエストにかけて引き締まった見事なポロポーションは、このままグラビアに掲載されても好評を博すのは間違いない。

「ありがとうございます! ありがとうございます!」

「もう死んでもいい!」

「お父さん、お母さん! 俺をこの世に生み落としてくれたことを、心から謝いたします!」

「ヤベぇ! 俺、今絶対に立ち上がれない!」

「家寶にしますからぁぁぁ!」

今にも鼻を噴き出さんばかりの煩悩全開で、カレンの眩しい水著姿から目を離せない彼らであった。

本日は、夕方にもう一話投稿します。続きは、もうしばらくお待ちくださいませ!

    人が読んでいる<異世界から日本に帰ってきたけど、やっぱりダンジョンに入りたい! えっ、18歳未満は禁止だって? だったらひとまずは、魔法學院に通ってパーティーメンバーを育成しようか>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください