《異世界から日本に帰ってきたけど、やっぱりダンジョンにりたい! えっ、18歳未満は止だって? だったらひとまずは、魔法學院に通ってパーティーメンバーを育しようか》69 全學年トーナメント 1
いよいよ兄妹が登場の模擬戦は、クライマックスを迎えて……
魔法學院の模擬戦もいよいよ大詰めに差し掛かる。迎えた9日目からは各學年上位の生徒が選抜されて出場する全學年トーナメントが始まる。
出場するのは、シードされている特待生2名、3年生6名、2年生4名、1年生4名の計16人となっている。魔法部門と近接戦闘部門の雙方で、最後の2日間このトーナメントの優勝が爭われるのだ。
ここ第1訓練場では、近接戦闘部門に出場する16選手がスタンドを埋める生徒に紹介をされているところだ。
「1年特待生、楢崎桜」
パチパチパチパチ! とまばらな拍手が起こる。大多數の生徒にとっては7月に急に編してきた特待生というのは、ベールに包まれた謎の存在という印象をもたらしている。
もちろん、その人間離れした能力や戦闘力について一部には知れ渡っているのだが、大方の生徒は直接目にしたことがないので、どんなレベルなのか見極めてやろう程度の認識であった。
そして出場選手の中には、誠に不本意ながら1年生のトーナメントを優勝してしまった明日香ちゃんも並んでいる。アナウンスで名前を呼ばれてペコリとお辭儀をしてはいるが、どうもその表は気もそぞろというじだ。というよりも、なんだかブツブツ呟いている。
「どうか桜ちゃんとだけは対戦しませんように。桜ちゃんとだけは絶対に當たりませんように! お願いします! 桜ちゃんとだけは……」
日々の訓練で散々シゴかれている明日香ちゃんにとっては、公式戦で桜と対戦するなどまさに悪夢であった。もし仮に対戦となったら、どうせ調子に乗って理不盡かつ有り得ない攻撃を放ってくるのは明白なだけに、カレンの回復魔法の世話になるのは確実であろうと考えている。生存本能にこれ以上ない危機をじている狀態だ。
「それではただいまより、トーナメントの選を行います」
アナウンスが流れると、出場選手の間にはある種の張が流れる。対戦者が誰になるかによって自分の勝利の可能が左右されるだけに、大方の生徒が表を引き締めて番號が書かれているカードを選ぶ箱が置かれている場所に集合する。
「フフフ、どなたの挑戦でもけますわ!」
「桜! いいからこの場では口を謹んでいろ!」
どうやらこの兄妹の二人は、張とは程遠いようだ。ことにようやく出番が回ってきた桜は、目をキラッキラにして來るべき試合を楽しみにしている。
すでに兄妹と3年生のトーナメント決勝進出者は対戦表に名前が記されている。シード選手として桜が1番、聡史が16番の枠にっており、3年生の2名はそれぞれ8番と9番に名を連ねている。殘った枠に他の選手が選でっていく仕組みだ。
「どうかお願いしますから、桜ちゃんだけは…… 神様!」
明日香ちゃんが心の底から祈りながら引いたカードには、10という數字が書いてあった。
「よかったぁぁぁぁ!」
明日香ちゃんの対戦相手が決まった。本人は桜と當たらなくてホッとした心境なのだが、実はその相手とは3年生のトーナメントを圧勝した近藤勇人であった。どうやら明日香ちゃんは新たな試練を迎えたようだ。
聡史たちのパーティーはこのトーナメントに五人全員が出場している。そのため付き添い役の手が足りなくて、2日間ブルーホライズンのメンバーが防の著を手伝う。同時にスタートする魔法部門に出場する鈴の付き添いは千里が務めている。
毎日一緒に訓練している間柄なので、ブルーホライズンのメンバーはこの役を快く引きけてくれた。だがその裏には、聡史の付き添い役を巡る壯絶なジャンケン5回勝負が行われたのは、ここではナイショの話だ。
開會式が終わって選手控室では、第1試合に出場する桜と絵が防の裝著をしている最中であった。
「明日香ちゃんが言っていた通りで、この防は確かにきにくいですねぇ…」
「そうなんですよ! なんだか別人になったようなのきになっちゃうんですよね」
軽なフットワークを上とする桜にとっては、きを阻害されるのは何よりも大きな問題であった。ヘルメット、プロテクター、レガースを全て裝著してから立ち上がって、のきの覚を確かめている。
「まあこのくらいければ、それほど問題はないでしょう」
「それよりも桜ちゃん! 本當に武は使わないんですか? 相手は2年生ですよ!」
「大丈夫ですよ! この拳が私の最強の武ですから!」
絵の心配をよそに、桜は威力を加減するオープンフィンガーグローブを嵌めた手をパフンパフン打ち付けてから控室を出ていくのであった。
「ただいまから全學年トーナメント1回戦、1年Eクラス楢崎桜対2年Aクラス本郷肇の試合を開始いたします」
場に流れるアナウンスとともに、桜と対戦相手が場する。いよいよベールをぐ特待生の実力に、スタンドの殊に上級生たちは興味津々な表をして待ち構えている。
「実際に目にするのは初めてだが、どの程度の能力を持っているのか楽しみだな」
「相手は2年生の2位か。実力を測るにはちょうどいい相手ろう」
「それにしても、何も武を手にしていないようだが、どうやって戦うつもりなんだ?」
一見すると丸腰の桜に、誰もが疑問を覚えるのは當然だ。しかも相手はリーチの長い槍を手にしているだけに、より一層桜の戦い方に興味を惹かれている。
「試合開始ぃぃ!」
審判の腕が振り下ろされると、槍を手にする2年生が積極的に前に出てくる。この生徒は、丸腰の桜を見てかに考えていた。
(武を持っていないんだったら、こんな楽な相手はいないな)
それこそが桜の思う壺だとは知らずに、無警戒に前進して思いっ切り槍を一閃する。
「仕留めた!」
と、彼は考えた。通常ならば絶対に避けられないタイミングで突き出した槍は、確実に相手を捉えているはずだ。だが槍から伝わるは何もない。
「中々の突きでしたが、もう半歩足りませんね!」
槍が向かう正面にいたはずの桜は、いつの間にか相手の左側方に移している。スキルを用いたのでもなんでもなく、ただ普通に槍を避けただけだ。きを阻害する防を裝著しても、なお目にも止まらない桜のフットワークであった。
「クソッ!」
視界の片隅にようやく桜の姿を捉えた相手は、今度は手にする槍を橫薙ぎに振るう。だが、そこにも桜の姿はなかった。
「こちらですよ!」
なんと、桜はいつの間にか相手の後ろ側まで回り込んでいる。
最初の攻防を目撃したスタンドの1年生は、何が起きているのか全く理解していなかった。だが上級生の中には、桜のきを目で追える人間もある程度存在する。彼らは、レベルの上昇とともに視力が向上した一部の生徒であった。
「信じられないスピードだな」
「防をつけてもあんなきが可能とは… 特待生というのは、どうやら伊達ではないようだ」
彼らはすでに桜のちょっとした試合でのきに、その大の片鱗以上のものを見て取っていた。そう、それはもはや神業と呼べるようなレベルで……
「なんてきが速いんだ!」
対戦者も桜に関しては呆れている。槍がそのきを捉えるのは相當困難であろうと、彼自覚悟を決めているようだ。いつの間にか後ろ側に回り込んでいた桜に、彼は改めて向き直ってから槍を構える。そして自らの最速で手にする槍を突き出していくが、それはむなしく空を切るばかりであった。
「どうやら防を著けたきにも慣れてきましたから、今度はこちらから參りますわ!」
必死で槍を繰り出す相手に対して、今度は桜から前に出る。
「そうはいくかぁぁ!」
対戦者も前に出てこようとする桜目掛けて、渾の一突きを放つ。だが、彼の目に映る桜の姿が一瞬ブレたかと思ったら、その直後に強烈な衝撃が走った。
「うげぇぇぇぇ!」
桜は突き出される槍を一歩右に避けると、そのまま前進して対戦者のに拳をめり込ませている。たったその一撃で、相手は地面に崩れ去った。
「そこまでぇぇ! 勝者、青!」
勝ち名乗りをけた桜は、悠然とした態度で一禮してから控室に下がっていく。その背中にまとう雰囲気には、王者の風格すら漂うかのようだ。
「ワンパンかよ!」
「最後のきは見えたか?」
「殘像しか映らなかった。気が付いたらもう終わっていたな!」
「あれは、想像以上の化けだぞ!」
スタンドの一部では、桜を巡って騒然としたざわめきが広がっている。大3年生が固まって座っているエリアが中心であろう。もちろん彼らの目でも、桜の戦いの最後の部分は理解できてはいない。ただただ想像を絶するレベルの戦い方であったという印象を殘したのみであった。
控室に戻ってきた桜を、絵が出迎える。
「桜ちゃん! 今何が起きたんですか?」
モニターの畫面を見つめていた絵だったが、桜が最後に何をしたかなどてんで理解が及んでいなかった。
「絵ちゃんは、槍が専門ですよね?」
「はい、そうです」
「槍使いが一番困る狀況って何ですか?」
「懐に飛び込まれて超接近戦になることですね」
「私は相手の槍を躱して、その超接近戦に持ち込んだだけですよ。とっても簡単なお話でしょう!」
「そんなことが簡単に出來たら、誰も苦労なんかしないでしょうがぁぁぁ!」
ケロッとした表で答える桜に、絵の渾のツッコミが炸裂する。彼が打ち合いで相手にするのは、明日香ちゃんかカレンがほとんどだ。いまだにその二人から手玉に取られるのに、さらにはるか上に存在する桜は、やはり絵にとっては理解の範疇の外であった。
最後までお付き合いいただいてありがとうございました。この続きは水曜日に投稿します。
本日の順位は40位臺… もうちょっと浮上したいところであります! 今後ともネジリ鉢巻きで執筆してまいりますので、どうか皆様ご支援をよろしくお願いします。
ということで皆様にいつものお願いです。ランキング浮上のために、どうか以下の點にご協力ください!
「面白かった!」
「続きが気になる!」
「もっと早く投稿しろ!」
と、思っていただけましたら、ブックマークや評価を、是非お願いします!
評価はページの下側にある【☆☆☆☆☆】をクリックすると、簡単にできます。
皆様からお寄せいただくポイントが、執筆を続ける原力になりますので、どうか溫かい勵ましを賜わりますよう、どうぞよろしくお願いします!
- 連載中66 章
【書籍化&コミカライズ】偽聖女と虐げられた公爵令嬢は二度目の人生は復讐に生きる【本編完結】
【秋田書店様 どこでもヤングチャンピオン様にてコミカライズ連載中】 【2022年 7月 ベリーズファンタジー様にて書籍発売】 「婚約破棄だ!!!」 好きな男性と無理矢理引き離されて、婚約したはずだった第一王子に公爵令嬢リシェルは一方的に婚約を破棄される。 無実の罪を押し付けられて。 リシェルには本來別の婚約者がいた。 心に決めた婚約者が。 けれど少女リシェルに、「聖女」の神託が降り、彼女の人生の歯車は大きく狂ってしまう。 無理矢理愛しい人との婚約を解消され第一王子ガルシャの婚約者とされてしまうのだ。 それなのに現実は殘酷で。 リシェルは聖女の力を使えず、聖女の力が使える少女マリアが現れてしまった。 リシェルは偽聖女の烙印を押され、理不盡な扱いを受けることになるのだ。 愛しい人を聖女マリアに奪われ。 マリアと王子の失策を背負わされ拷問に近い暴力の末。 親しい人たちとともにリシェルは斷頭臺へと送られ殺される。 罪狀らしい罪狀のないまま執行される死刑に。 リシェルは誓う。 悪魔に魂を売ってでも怨霊となり末代まで祟をーーと。 ※番外編はじめました→https://ncode.syosetu.com/n2164fv/ 【注意】以下ネタバレです【物語の核心ネタバレ注意】 ※よくある逆行もの。前世の知識で俺tueeeのご都合主義テンプレ。 ※ざまぁもありますが主軸は一人で何でも背負ってしまうヒロインがヒーローに心を開いていく過程の戀愛です ※人を頼る術を知らなかった少女がヒーローと出會い人に頼る勇気をもち、今世では復讐を果たすお話 ※10萬字ちょっとで完結予定 ※アルファポリス様にも投稿しています
8 84 - 連載中340 章
【第二部連載中】無職マンのゾンビサバイバル生活。【第一部完】
とある地方都市に住む主人公。 彼はいろいろあった結果無職になり、実家に身を寄せていた。 持ち前の能天気さと外面のよさにより、無職を満喫していたが、家族が海外旅行に出かけた後、ふと気が付いたら町はゾンビまみれになっていた! ゾンビ化の原因を探る? 治療法を見つけて世界を救う? そんな壯大な目標とは無縁の、30代無職マンのサバイバル生活。 煙草と食料とそれなりに便利な生活のため、彼は今日も町の片隅をさまようのだ! え?生存者? ・・・気が向いたら助けまぁす! ※淡々とした探索生活がメインです。 ※殘酷な描寫があります。 ※美少女はわかりませんがハーレム要素はおそらくありません。 ※主人公は正義の味方ではありません、思いついたまま好きなように行動しますし、敵対者は容赦なくボコボコにします。
8 183 - 連載中22 章
三分間で世界を救え!「えっ!ヒーローライセンスD級の僕がですか!」 就職したくないからヒーローになった男は世界で唯一のタイムリープ持ち。負け知らずと言われた、世界一のヒーローは世界で一番負け続けていた
ある日、地球に隕石が飛來した。大気圏に突入した際に細かく砕けた隕石は、燃え盡き 地上に居た人々にケガ人は出なかった。 その日、大量の流れ星が空に現れ、消えて行った。 SNSでは流れ星の寫真が溢れ、多くの人が話題に上げ、連日ニュース番組では街行く人に街頭インタビューをしていた。 數週間と時が過ぎ、話題にも上がらなくなった時に異変が起きた。 外見的変化が世界中から報告され始めた。 次第に外見の変化は無いが、「個性」と言われる能力が確認され始めた。 するとSNSでは自分の個性を載せようと、寫真、動畫がアップされ始めた。 そして事件は起きた。 隕石によって影響を受けたのは、人類だけでゃなかった。 動物にも変化が起きた。「突然変異」によって巨大化、兇暴性の増した「怪物」達が 人類に牙を向け始めた。 街を破壊して暴れまわるその姿は、まさしく「怪物」 生物の頂點に居た人類は、淘汰される危機にあった。 そんな中、個性を使った強盜事件、犯人は個性を使い犯行を行い 警察から逃げきる事に成功した。 世界中の國々で同様な事件が発生し対応に追われていた。 そんなある日、一人の男が現れえた。 街中で暴れ、警察が対応出來ずに困っていた時に、仮面を付けた男だけが犯人に向かって行った。 その様子はテレビ局のカメラや周辺に居た人々の攜帯でも撮影された。 個性を使った犯罪に、個性で立ち向かった勇敢な姿は見ていた人に勇気を與えた。 事件から數日後、政府がある事を発表した。 それはヒーローの組織設立を國が進めると言う事、ただ後日発表された詳細は、公務員として雇用するわけでは無く、成果報酬型のフリーランス。 報酬はバイトと変わらず、自分の個性を使って楽に稼げると、期待していた人は報酬もさることながら、他があからさまに酷いと、SNSで政府を批判した。 そんな事があった為に人は集まらなかった。 そんな時だった。 一人の資産家が政府に代わって新たなヒーローの組織「イポテス」を設立した。 ヒーローとして怪物から街を守り、個性を使う犯罪者達から市民を守るヒーロー。 この物語は「無敗のヒーロー」と言われた男、赤波新屋の物語である。 カクヨム掲載中
8 193 - 連載中20 章
學園の男子が、俺以外全員男の娘だった件!
とある有名學園に入學した どこにでもいそうな平凡な男子學生 青鷺 一樹(あおさぎ いつき)。 彼は入學式の最中とんでもない事実を知らされる。 男の娘だらけの學園で始まる、青鷺 一樹のドタバタ青春ラブコメ! 彼は無事に學校を卒業することができるのか?
8 135 - 連載中7 章
サブキャラですが世界と戦います
2222年に10000人中1999人の高校生に能力が発癥した。 その能力は様々であるがその三年後、いち早く適応したのは日本だった。 主人公ムラサキとその親友アオは自らの能力と立場から己を「サブキャラ」としている。 しかし、能力の発癥が遅かった2人は世界の殘酷さを知っている。 これは何気に強い2人がなんやかんやで政府(そして世界)に立ち向かっている行く恐らくサブキャラ?の話である。
8 78 - 連載中18 章
五つの世界の神になる!?
主人公神谷皐月はトラックにより死んだ…それは神様が関わっていた!? 死なせてしまった神様は謝罪を込めて皐月を異世界に送ると言い そこから皐月の異世界生活が始まるが…能力がチート過ぎて…どうなってしまうのか!?
8 77