《【電子書籍化決定】人生ループ中の公爵令嬢は、自分を殺した婚約者と別れて契約結婚をすることにしました。》ひた走る馬車の中で

アルベールの後を追い、アロナは外へ出る。當たり前だが屋敷の中よりもずっと寒く、ぴりっと痛むに思わず彼は顔をしかめた。

「寒いですか、フルバート嬢」

「いえ、すぐに慣れます」

々お待ちください」

アルベールは側に控えていた執事長クロッケンの名を呼ぶと、なにやら指示を出す。幾分もかからないうちに、別の執事が皮を抱えてやってきた。

「キツネの皮です。コートの上にこれを羽織ってください。僕のものなので、々大きいかもしれませんが」

「お気を遣わせてしまい申し訳ありません」

「これから向かう場所はさらに寒いので、嫌がられると困りますから」

(ああそうですか)

「では、ありがたく」

アルベールが肩にかけようとするのに気づきながら、アロナはにこりと微笑み彼の手からそれをけ取る。

「とても暖かいです。これで、どんなに凍てつく場所に行こうと安心ですね」

「…ふっ」

の嫌味に、アルベールは思わず噴き出す。従順な人形気質かと思っていたが、どうやらそうではないらしい。まぁ、よほどの変人でなければこんな場所へはわざわざ來ないだろうし、外見や振る舞いとは違うなにかが彼にはあるのだろうと、アルベールは思う。

そしてそれを、自が詳しく知る必要もないと。

とはいえ、令嬢達のびるような瞳にも、汚を見るような視線にもうんざりしていた彼にとって、アロナの反応は純粋におもしろかった。

ついちょっかいをかけたくなってしまうくらいには。

二人で馬車に乗り込み、アロナは目的地も聞かずただ黙って従う。馬車の中は暖かく、むわりとした熱気すらじるほどだったので、直前までこの中で火でも焚いていたのかと、アロナは思う。

「ロファンソン様」

「なんでしょう、フルバート嬢」

「アストフォビアでは、馬車の中でも火を焚くのですか?」

その質問に、アルベールは一瞬首を捻る。

「ああ、違いますよ。乗る前に、沸かした青銅製のやかんをいくつか置いておくのです。あとは、蒸した布を吊るしておいたり、隙間から冷気がらないよう側から窓に紙をり付けておくのも方法としては良いでしょう」

「とても工夫されているのですね」

「僕は慣れていますが、今は大切な公爵令嬢をお預かりしていますからね」

ーー勝手に押しかけられただけですが

(とでも言いたげな顔ね)

いちいち嫌味っぽいので、もはや麗しの貌など目にってこない。元々外見の醜にこだわりのないアロナには、特に。

しかし、なるほど。それで余計に湯気が立ち、窓の曇りで景が一切見えないというわけかと、アロナは一人納得する。

そして、手袋をはめた手でしだけ窓にれた。

「やはりここは、しい土地です」

微かに見える、真白で埋め盡くされた世界。馬の蹄の音が多鈍ってじられるのも、それはそれで趣がある。

「馬車を溫めてくださり、ありがとうございます」

「いえ、とんでもない」

ただ、形式的な禮を言われただけ。それでもアルベールは、そんなアロナを見て悪い気はしなかった。

    人が読んでいる<【電子書籍化決定】人生ループ中の公爵令嬢は、自分を殺した婚約者と別れて契約結婚をすることにしました。>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください