《指風鈴連続殺人事件 ~するカナリアと獄の日記帳~》2001年8月7日(火)
うちに名刺を置いていった木戸ってにTEL
好きくないけど、こいつがたぶん事件に詳しい
桃ちゃん先生と長谷川がラブホにいたって話を教えたら飛んできた
天神北のお店で會った
「うちは目撃報教えたんだから、そっちもなにか教えてください」
って言ったら、木戸は「知っていることなら」としゃべってくれた
21年前に殺されたオカベアイコとオカベヨシタロウは兄と妹
そのヨシタロウはナッちゃんとエンコーしていたオカベヨシタロウと同じひと
アイコとヨシタロウはきょうだいだけど 付き合ってた らしい
だけどヨシタロウはあまり本気じゃなかったから アイコと別れようとして
そうした矢先に アイコは殺された
「じゃあ、ヨシタロウが一番怪しいじゃん!」
ってうちが言ったら、木戸もウンウンってうなずいた けど
「ただ証拠がなかったの」
とか言った。そして、
「オカベアイコの指は地下室の天井からつるされていたけど、その吊るしていた糸についていた指紋は、ヨシタロウのものではなかった」
とも言った。
…………どういうこと???
指紋が違うならヨシタロウは怪しくても犯人じゃナイ……
14年前のホウジョウリンについてはまったくわかってない
7年前のナッちゃんを殺したのはオカベヨシタロウ?
かもしれないけどこれも証拠がなくて捕まらなかった らしい……
いみわからん
「……若菜っちとハセガワはヨシタロウと関係あるんかな?」
なにげなくそう言った
木戸は首を振って
「わかりません」
とか言う。
偉そうにしてるわりに、このひともわからんことばかりやな
「ただハセガワ君の死は、いままでと違って地下室ではなく雑木林でコロされていましたから、あるいはこの事件だけはドクリツしているかもしれないとケイサツは考えているようです」
ハセガワの事件だけドクリツ??
たしかに、ハセガワについてはヨシタロウよりむしろ桃ちゃん先生のほうがアヤしいんだけど……
あの優しい桃ちゃん先生が殺人事件なんてあまり思いたくないけど
「そういえば、いまヨシタロウってどこにいるんかな?」
って聞いたら、木戸は、ヨシタロウはM高校の近くに一人暮らししてるって教えてくれた
「なんでヨシタロウに取材せんの?」
「もちろん、しようとしましたよ。ただ本人が、拒否するので……」
もっとグイグイいけよ。あんた記者でしょ
いみがわからん。ほんとこのひとイザってときに役立たずな
そういや木戸は、うちが家出してることを知ったら
「家に帰りなさい」
ってセッキョーはじめた
「どんなに嫌いでも親は大切にしなさい。あなたはまだ子どもなんだから」
こういうこと言うのがこののイヤなところ
頭いいかもしれんけど、こっちを見下してるし
うちの気持ちもゼンゼンわかってくれん
すごくヤなかんじ。やっぱりもう二度と會いたくないわ
地球連邦軍様、異世界へようこそ 〜破天荒皇女は殺そうとしてきた兄への復讐のため、來訪者である地球連邦軍と手を結び、さらに帝國を手に入れるべく暗躍する! 〜
※2022年9月現在 総合PV 150萬! 総合ポイント4500突破! 巨大な一つの大陸の他は、陸地の存在しない世界。 その大陸を統べるルーリアト帝國の皇女グーシュは、女好き、空想好きな放蕩皇族で、お付き騎士のミルシャと自由気ままに暮らす生活を送っていた。 そんなある日、突如伝説にしか存在しない海向こうの國が來訪し、交流を求めてくる。 空想さながらの展開に、好奇心に抗えず代表使節に立候補するグーシュ。 しかしその行動は、彼女を嫌う実の兄である皇太子とその取り巻きを刺激してしまう。 結果。 來訪者の元へと向かう途中、グーシュは馬車ごと荒れ狂う川へと落とされ、あえなく命を落とした……はずだった。 グーシュが目覚めると、そこは見た事もない建物。 そして目の前に現れたのは、見た事もない服裝の美少女たちと、甲冑を著込んだような妙な大男。 彼らは地球連邦という”星の海”を越えた場所にある國の者達で、その目的はルーリアトを穏便に制圧することだという。 想像を超えた出來事に興奮するグーシュ。 だが彼女は知らなかった。 目の前にいる大男にも、想像を超える物語があったことを。 これは破天荒な皇女様と、21世紀初頭にトラックに轢かれ、気が付いたら22世紀でサイボーグになっていた元サラリーマンが出會った事で巻き起こる、SF×ファンタジーの壯大な物語。
8 195【コミカライズ配信中】アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~
【コミックス1巻 好評発売中です!!】 平凡な冒険者ヴォルフは、謎の女に赤子を託される。 赤子を自分の娘にしたヴォルフは、冒険者を引退し、のんびり暮らしていた。 15年後、最強勇者となるまで成長したパパ大好き娘レミニアは、王宮に仕えることに。 離れて暮らす父親を心配した過保護な娘は、こっそりヴォルフを物攻、物防、魔防、敏捷性、自動回復すべてMAXまで高めた無敵の冒険者へと強化する。 そんなこと全く知らないヴォルフは、成り行き上仕方なくドラゴンを殺し、すると大公から士官の話を持ちかけられ、大賢者にすらその力を認められる。 本人たちの意図せぬところで、辺境の平凡な冒険者ヴォルフの名は、徐々に世界へと広まっていくのだった。 ※ おかげさまで日間総合2位! 週間総合3位! ※ 舊題『最強勇者となった娘に強化された平凡なおっさんは、無敵の冒険者となり伝説を歩む。』
8 138複垢調査官 飛騨亜禮
某IT企業に勤務する《複垢調査官》飛騨亜禮と、巨大小説投稿サイトの運営スタッフの神楽舞とが繰り広げるドタバタコメディミステリー。 第二章では、新キャラの坂本マリアとメガネ君も活躍します。 第三章ではネット小説投稿サイト三國志的な話になってます。 第四章 僕の彼女はアンドロイド 少年ライトとアンドロイド<エリィ>の物語。ベーシックインカムとかアンドロイドが働いて家族を養ってくれる近未來のお話です。 第五章 複垢調査官 飛騨亜禮2 TOKOYO DRIVE(複垢狩りゲーム) 『刀剣ロボットバトルパラダイス』に実裝された<TOKOYO DRIVE>の謎を巡って展開する異世界バトル。 http://ncode.syosetu.com/n6925dc/ 第六章 《複垢調査官》飛騨亜禮の華麗なる帰還 《複垢調査官》飛騨亜禮が新ネット小説投稿サイトの調査に赴く。彼はそこで想像超えた恐るべき小説たちと出會うことになる。 第七章 AIヒューマン 「複垢調査官 飛騨亜禮」は第四章〜六章が未完になってますが、まあ、人工知能✕VALUの小説を書いてみようと思います。 複垢調査官 飛騨亜禮 https://kakuyomu.jp/works/4852201425154917720 書きたい時が書き時ということで、第四章なども書きながら完結させていきたいですね。 第四、五、六、七章は同時更新中です。 ほのぼのとした作品を目指します。
8 153名探偵の推理日記〜君が消えれば〜
あいつがここにいると面白くない。よし、じゃあ、あいつを殺そーー。 以上(異常)です。 〜登場人物〜 松本圭介 小林祐希 中島徹(被害者) 巖下修二(テストの順位2位) 有村健太(イケメン順位2位) 坂田奏多(テニス部內順位2位) 佐々木香奈美(噂好き)
8 50やっと封印が解けた大魔神は、正體を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~
【主人公最強・ハーレム・チートスキル・異世界】 この作品には以上の要素がありますが、主人公が苦戦したり、キャラクターが死亡したりと、テンプレにはあまりない展開もございます。ご注意下さい。 それゆえの熱い物語を書く予定であります。 世界はまもなく、激動する―― 大魔神たる僕が、封印から目覚めたことによって。 魔王ワイズ率いる、魔物界。 國王ナイゼル率いる、人間界。 両者の存在によって、世界は危うくも均衡を保てていた。どこかで小規模な爭いはあっても、本格的な戦爭になることはなかった。 僕――大魔神エルガーが封印から目覚めることで、その均衡はちょっとずつ崩れていく。 なぜ僕は封印されていたのか。 失われた記憶にはなにが隠されていたのか。 それらすべての謎が解き明かされたとき、世界は激動する…… けど、僕は大魔神だ。 いくらスケールのでかい事件だって、神にかかれば解決できるはず。 ――面倒だけど、なんとかしてみよう。
8 139能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152