《指風鈴連続殺人事件 ~するカナリアと獄の日記帳~》山本キキラ《やまもとききら》の日記 総括
事件を、頭の中で整理していた。
山本キキラの日記によって判明したことが、いくつかある。
21年前に殺された岡部子は、兄の岡部義太郎と、人同士。いわゆる近親相の関係にあったこと。
そしてその義太郎は、當然、子殺害の犯人ではないかと疑われたが、いわゆる指風鈴の糸に付著した指紋が第三者のものであったことから、逮捕はされなかったこと。
14年前に殺された北條凜については、報が不足している。
M高校の教師だったということしか分かっていない。
7年前に殺された三段坂夏は、山本キキラとはイトコの関係であり、殺害された當時は、岡部義太郎と援助際の関係にあったということ。
そして2001年――
岡部義太郎はM高校近辺に在住。
堂若菜は地下室で、長谷川幸平は雑木林でそれぞれ死として発見され、指風鈴。
山本キキラは9月にって転落死。警察は自殺と認定。指風鈴にあらず。
……分かっている事実だけ見れば、こういうことになる。
さらに。
M高校の教師、工藤桃花は長谷川幸平と男の関係にあった疑いが濃厚。
そして、天ヶ瀬佑樹と山本キキラは、なんと母親違いながら、兄妹の関係にあった! この事実には驚かされた!
「日記を丹念に読んでいくと、うなずけるものがあります」
A氏は、言った。
「天ヶ瀬の日記や堂の日記からも読み取れる通り、天ヶ瀬佑樹と山本キキラはずいぶんウマが合っていたようですし……。天ヶ瀬佑樹の7月10日の日記にも、天ヶ瀬と山本は、同じ一重まぶたでクセッだと書かれてあります。外見もある程度、似ていたのです」
「なるほど、そう言われてみればそうですが……。まさか同じグループの男が、兄妹だったとは。……そう、兄妹といえば最初の事件、岡部子の事件についても、兄妹が絡んでいますね」
「はい。岡部子とその兄、岡部義太郎は、兄妹の関係でありながら人同士でもあった。このあたりが、第一の事件の真相を解明する鍵になりそうですが」
「第一の事件は、どう見ても岡部義太郎が怪しい。しかし指風鈴の糸についた指紋はなんなのか……。さらに2001年の事件については、工藤桃花、この教師がずいぶん怪しい。しかしこの工藤という教師は、逮捕されなかったのでしょう?」
「されませんでした。長谷川幸平が殺害されたその日に、山本キキラに目撃されていることから、當然、最有力の容疑者として警察に聴取され、ずいぶん絞られたようですが、けっきょく、こちらも決定的な証拠は出なかった。――男子生徒と、それも殺人事件の被害者である男子生徒と際していた疑もあって、工藤教諭は一連の事件のあとに――2001年10月に、M高校を退職し、その後は行方知れずですがね」
「…………」
私はコーヒーをすすりながら、じっとA氏の顔を見つめた。
30歳をそこそこ過ぎたかと思われる、しかしサラサラとした癖のない前髪と、濁りのないその雙眸は、見方によってはまだ20代前半といっても通りそうなほど、その容姿から醸し出される雰囲気は、若々しかった。
このひとは、そもそも、誰なのだ……。
ここに來て私は、その疑に取りつかれた。
A氏は、この日記をどうして持っているのか?
このひとは、福岡県在住のA氏。
私はそれしか知らない。メールアドレスも『AAASSS20010717@~』というもので、捨てアドだと思っていた。
「先生」
A氏は、瞳をらせながら、そっと日記を差し出してきた。
4冊の日記帳のうち、殘された最後の1冊だ。
「これがいよいよラストです。この日記帳を読み終われば、事件について記された當事者たちの資料はもはやなくなります。――この日記は、天ヶ瀬グループの最後のひとり、袴田みなもの日記帳なのです」
「袴田みなもの……」
「そうです。袴田工務店の娘にして――2001年當時、クラスメイトの安愚楽士弦と共に、事件について調査していた。おそらく、真相にもっとも近づいていたと思われる彼の日記です。彼の日記により、事件の全容は、きっとおぼろげながら見えてくることでしょう。――あくまでもおぼろげにね」
「…………」
袴田みなも。
堂若菜と共に図書館に行き、天ヶ瀬佑樹殺害の前日に、安愚楽士弦を通じて連絡を取った。
事件が起きてから、彼の存在は、どの日記帳からも消えてしまう。天ヶ瀬佑樹も山本キキラも、何度か電話をかけたり、家に向かったりしているのだが、彼と顔を合わせることはできていない。天ヶ瀬たちが恐怖や絶におののいていたその間、みなもは一、なにもしていたのか?
「いま先生がまったく知らないことは、大きく言えばふたつです。2001年當時の袴田みなもの行と、1987年の北條凜殺害事件。このふたつがまだ、先生には見えていない」
A氏は、穏やかに言った。
その通りだ。私はうなずいた。
「――袴田みなもの日記を読んでください。北條凜、袴田みなも、さらに他の人たちの見えなかった面が見えてくるでしょう。その上で――事件を……」
A氏は、わずかにうわずっていた。
彼は、その切れ長の目に涙をいっぱいに浮かべて、くちびるを震わせていた。
「事件を解決してください。事件の真相をどうか解いてください。読者の皆様に、事件を解くようにお願いしてください。彼らのために……。10代の若い空で命を散華させてしまった、悲しき年たちのために……」
「Aさん……あなたは……」
私はここに來て、直的にだが、A氏の正がつかめ始めてきた。彼が流す涙。その意味も、また……。
日記帳を手に取った。黃緑の分厚いノート。日記帳、と綺麗な字で表紙に書かれたそのノートの片隅には、やはり、小さな痕が付著していた。
4冊の塗られた日記帳。
その最後を、読まねばならない。
『真相にもっとも近づいていた』、袴田みなもの日記帳を……。
【書籍版発売中!】ヒャッハーな幼馴染達と始めるVRMMO
【書籍化いたしました!】 TOブックス様より 1、2巻が発売中! 3巻が2022年6月10日に発売いたします 予約は2022年3月25日より開始しております 【あらすじ】 鷹嶺 護は幼馴染達に誕生日プレゼントとして、《Endless Battle Online》通稱《EBO》と呼ばれる最近話題のVRMMOを貰い、一緒にやろうと誘われる 幼馴染達に押し切られ、本能で生きるヒャッハーな幼馴染達のブレーキ役として、護/トーカの《EBO》をライフが今幕を開ける! ……のだが、彼の手に入れる稱號は《外道》や《撲殺神官》などのぶっ飛んだものばかり 周りは口を揃えて言うだろう「アイツの方がヤバイ」と これは、本能で生きるヒャッハーな幼馴染達のおもり役という名のヒャッハーがMMORPGを始める物語 作者にすら縛られないヒャッハー達の明日はどっちだ!? ※當作品のヒャッハーは自由人だとかその場のノリで生きているという意味です。 決して世紀末のヒャッハー共の事では無いのでご注意ください ※當作品では読者様からいただいたアイディアを使用する場合があります
8 72異世界で、英雄譚をはじめましょう。
――これは、異世界で語られることとなるもっとも新しい英雄譚だ。 ひょんなことから異世界にトリップした主人公は、ラドーム學院でメアリーとルーシー、二人の少年少女に出會う。メタモルフォーズとの戦闘を契機に、自らに課せられた「勇者」たる使命を知ることとなる。 そして彼らは世界を救うために、旅に出る。 それは、この世界で語られることとなるもっとも新しい英雄譚の始まりになるとは、まだ誰も知らないのだった。 ■エブリスタ・作者サイト(http://site.knkawaraya.net/異世界英雄譚/)でも連載しています。 本作はサイエンス・ファンタジー(SF)です。
8 109異世界転移した俺は異世界ライフを満喫する事にした
『異世界転移』 それは男子高校生の誰しもが夢見た事だろう この物語は神様によって半ば強制的に異世界転移させられた男がせっかくなので異世界ライフを満喫する話です
8 170転生したはいいけど生き返ったら液狀ヤマタノオロチとはどういうことだ!?
いじめられ……虐げられ……そんな人生に飽きていた主人公…しかしそんな彼の人生を変えたのは一つの雷だった!? 面倒くさがりの主人公が作る異世界転生ファンタジー!
8 184異世界に転生しちゃった!なんか色々やりました!
日本に住む高校2年の結城拓哉。 これから高校2年という青春を過ごす予定だった。 ある日、幼馴染の小嶋遙香と買い物に出かけていた。 帰り道小さな子供が橫斷歩道で転んでしまった! 拓哉は無意識で小さな子供を助ける為にかけだした。 注意 女性は手當たり次第口説いてハーレムの仲間入りをして行きます。 ハーレムしすぎてるの無理な人は見ないでください!
8 78內気なメイドさんはヒミツだらけ
平凡な男子高校生がメイドと二人暮らしを始めることに!? 家事は問題ないが、コミュニケーションが取りづらいし、無駄に腕相撲強いし、勝手に押し入れに住んでるし、何だこのメイド! と、とにかく、平凡な男子高校生と謎メイドの青春ラブコメ(?)、今、開幕!
8 66