《旋風のルスト 〜逆境の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方國境戦記〜》エライア、闇夜の中へと旅立つ

そして、馬車は街の外郭へ至る。

大都市の市街地を北へと向けて走り抜け、郊外へとたどり著く。

街並みは疎らになり、建よりも自然の風景のほうが多い。

周囲に人家は無く衆目も心配ない。ここならば安全に出立できるだろう。

誰が言うともなく馬車が停まる。

扉が馭者(ぎょしゃ)によって開けられ、お爺様が先に降り、次が私。一つ一つ足取りを確かめるように馬車から降りていく。

その道のりはまだ夜の闇に沈み、星明かりだけが頼りと言う心細さだ。

だがそれを打ち消し勇気を與えるように、私の脳裏には、かつて學び舎の恩師の言葉が脳裏をよぎっていた。

『人は時には運命に抗い、家畜のように飼いならされる安寧よりも、命がけで荒野で狩りをするような狼の如き道のりを往く事も必要だ』

そうだ。それが今このときなのだから。

その眼前を遙かにびていく道のりの先を見つめながら私はつぶやいた。

「私は家畜にはならない」

つぶやきは夜の闇へと靜かに響く。

「卵を産むことだけを求められる鶏のような生き方は選ばない。たとえ飢えてやせ衰えても、自らの意思で荒野を歩む狼の生き方を摑み取る」

そうだ。まさにそのために、この場所に立っているのだから。

でも――

今一度、最期に一度だけ、過去を振り返る。そこには佇むのは最のお爺様だ。

私はお爺様に最後の挨拶を述べようとする。だがその時、お爺様はそれを遮るように一言告げた。

「お前に渡すものがある」

お爺様は布地にくるまれた棒狀のを私へと差し出してくる。

「これを持ってお行きなさい。不憫なお前へのせめてもの手向けだ」

それは私の腕一本分くらいの長さがあり、なかなかに大きいものだ。恐る恐るそれをけ取る。

「ありがとうございます」

禮を述べて包みの中を確かめる。だが、そこから出てきたに私は驚きを隠せなかった。

「こ、これは?」

私は言葉をつまらせた。それは明らかにこの場にあってはならないものだったからだ。

「よ、よろしいのですか?!」

目をむいて驚く私にお爺様は和にほほえみながら答えた。

「言ったであろう? お前への手向けだと」

「しかしこれはモーデンハイム家の家寶!?」

私の口から思わず反論が飛び出る。だがその聲を強い言葉で遮ったのはほかならぬお爺様だ。

「なにが家寶だ。二人しかおらぬ子供を幸せにできぬ家の家寶などなんの意味があろうか」

それはお爺様の中にあった憤りそのにほかならない。私がそれをけ取る事に戸いを見せる中で、お爺様は強い力でしっかりと〝家寶〟を私に握らせた。そこには何よりも強い暖かさがあったのだ。

「これはお前が持つべきだ」

それは家寶、モーデンハイム家にて代々継承される武。その名は、

――戦杖(せんじょう)【地母神(ガイア)の柱(みはしら)】――

大地の霊の力をあやつることのできる強力な霊武だ。私はそこにお爺様の強い意志と何よりも深い優しさをじた。

私の中からためらいの心はすぐに消え去り、謝の念がの中を満たしていく。

「確かに地母神(ガイア)の柱(みはしら)、拝領いたしました」

家寶と言う重い存在をれた私に、ユーダイムお爺様はさらにもう一つのアイテムを差し出した。

「それからこれも持ってお行きなさい」

それはコインの大きさほどの陶製の卵型のペンダントだ。

星明かりをけ薄緑に輝くそれを私の首にかけてくれた。

「良いかね? お前がもし抜き差しならぬ窮地に立たされたのなら、そのペンダントの〝中〟を使いなさい。きっと、お前を救ってくれるはずだ」

首にかけられたそれを、私はしっかりと握りしめる。自然に謝の言葉が溢れ出た。

「ありがとうございます。ユーダイムお爺様」

ペンダントを著の中へと隠しながら託された戦杖を手にする。そして覚悟とともに私は別れの言葉を口にした。

「お爺様、數々のご厚、本當にありがとうございました。それではこれにて出立させていただきます」

いよいよ、永(なが)の別れのときだ。

「達者でな」

私を見送るお爺様の聲はどこか寂しそうだ。それに対して詫びる気持ちを堪えながら私は応えた。

「お爺様も、幾久しくお元気で」

そう言い殘し、軽く會釈をしてをひるがえして、まだ見ぬ土地へと歩きだす。

その時だ――

私たちの頭上を覆っていた黒雲が左右に割れる。溢れんばかりの月明かりが降り注ぎ夜道を照らす。闇に隠れていた旅路の行き先を顕(あらわ)にしながら。

「天もお前の旅立ちを祝福するか」

お爺様がれるが、私は振り返らなかった。確かな足取りで闇夜の中の旅路をひたすらに歩いていく。

私は國を代表する上流階級の高家の一つ〝モーデンハイム家〟の當主の息だ。

だがその分も今宵まで。理不盡なしがらみとともに、家を捨て、家族を捨てた。そして、不確かな未來とともに、限りない自由を手にれた。

時に5月、まだ夜風が寒い晩春のことだった。

† † †

それからオルレアの街をある風聞が駆け巡った。

フェンデリオル國の上流階級の高家の一つ『モーデンハイム家』

その當主の息にして長『エライア・フォン・モーデンハイム嬢』が失蹤したと言う噂だ。

時にエライア嬢は、かねてからフェンデリオル國の中央首都軍學校にて學んでおり極めて優秀だったと言われ、軍學校を飛び級でしかも主席で卒業したと言う。

しかし、卒業を終えたあくる日から衆目の前に一切その姿を表さなくなった。

街の人々は様々に風聞を噂し合ったが、答えが出るわけがない。

しかも上流階級の高家令嬢であるから無責任なことは口にできない。

ただ、モーデンハイム家の広報が――

「當家息エライア嬢は隣國ヘルンハイトへと長期留學に旅立たれました」

――と述べるにとどまった。

何者もそれ以上の追求はできず、街の噂も早期に風化した。

しかし、納得して居るものは誰も居なかった。

これが世にいう――

【モーデンハイム家令嬢失蹤事件】の知られざる顛末である。

† † †

そして、私(エライア)に関わる人がもうひとり居た。彼は、私が殘した手紙をけ取っていた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

私信

お母上君、ミライル・フォン・モーデンハイム様へ

この度は無斷で親元を離れる不孝をお許しください。

していたお兄様の自死の理由ともなった、橫暴極まりない暴君そのものである〝あの人〟から離れて自分一人の力でこれからの人生について試してみたくなったのです。

これまでの15年間、慈しみ育ててくださったことは心より謝いたしております。その思いに噓偽りはございません。

ですが、その恩に報いることなく、勝手な振る舞いに走ること心よりお詫び申し上げます。

最後に一つだけお約束できるなら、このを立てて獨り立ちする事ができたなら、いつの日かを張ってこの家に帰ってきたいと思います。

それまで何年かかるかわかりません。ですが、その時までお健やかにお有りください。

今までありがとうございました。

娘子、エライア・フォン・モーデンハイムより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それは、私の母だ。

母は私の出立にも、その私信の容にも、何も語りはしなかった。

ただひたすら沈黙を守り通した。

その手紙を寶のように、ひたすら大切にしていたそうだ。

    人が読んでいる<旋風のルスト 〜逆境少女の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方國境戦記〜>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください