《才能(ギフト)がなくても冒険者になれますか?~ゼロから始まる『長』チート~》第百四十一話

「――うん、我ながらいい味だ」

ハルは自分の料理から食べていく。想像していたよりもずっといい出來に思わず表が緩んだ。

味しいです!」

「こんなの食べたことないの……」

ぱっと明るい表になったルナリアは素直な想を、したようにポツリとこぼすエミリはもしかしたら口に合わなかったかな? といった口ぶりだが、スプーンがすすむ速度から考えると好評であるといえた。

「それじゃあ、ルナリアが作ってくれたステーキもいただこうか」

食べやすいようにカットされているステーキをハルがフォークで口に運ぶ。

「……」

パクリと口にいれて咀嚼する。

(ドキドキ)

その様子を不安と期待じりといった心持でルナリアが見て、反応を待っている。

味い!」

その聲はやや大き目であり、ルナリアはビクリとを震わせる。

「あっ、いや、すまない。でも絶妙な焼き加減で味いな。この香辛料もいい香りで、一層食をそそる」

そう言ったハルの手は止まらずに次々にステーキを口に運んでいく。

「んー、味い! 口の中にった瞬間がじゅわってあふれて、は溶けてなくなって、とにかく味いよ!」

嬉しそうなハルの想を聞いたルナリアは心が震え立つほど嬉しくて、自然と笑顔になっていた。

「あ、あの良かったら私の分も食べますか?」

そしてルナリアは、自分の皿からステーキをハルの皿へと移していく。

「いいのか? 悪いな」

ハルはもらった分のステーキもバクバクと食べていく。

「こっちのパンもすごく味しいの」

エミリは二人のやりとりを気にすることもなく、自分の食事に満足していた。

パンもマジックバッグにっていたもので、焼きたてが食べられる。

「このパンをステーキソースにつけると……やっぱり味い! ステーキソースにが溶け出して、それが相まってパンの味を一層引き立てている!」

手と口が止まらないハルに対して、自分が作ったものを味しそうに食べる彼を見たルナリアはがいっぱいであまり食べられなかった。

そうして、穏やかな時間が流れ、三人の食事は終わる。

火をおこしたり、大きな聲を出したり、料理をしたりと、逃げている者がする行ではなかったが、音が外にれないようにルナリアによって風の結界が張られており、それは同時に臭いも外にれ出るのを防いでいた。

「さて、も綺麗になったし腹ごしらえもできた。……エミリ、詳しい話を聞かせてもらっていいか?」

落ち著いたところでお茶を飲んでスッキリした様子のハルが話を切り出す。

こんな狀況に陥った理由はハルとルナリアはわからずにいる。

しかし、これまでのエミリの様子を見る限り、彼は狀況を理解しているのではないか――それがハルの結論だった。

「うん……話すの。――エルフが中央大森林に向かう意味は二人とも知ってるよね?」

「えぇ、確か何十年に一回新しい巫を決めることになると聞いたことがあります」

「加えて、その巫を擁立した一族はその恩恵にあずかることができて、裕福な暮らしをできるという。そういった金銭的なメリットだけなく、家の格が上になるとかなんとか」

ルナリアとハルは知っている知識を口にする。

その返答は満足するものであったらしく、コップを両手で挾むようにして持ったエミリはし俯きながら無言で頷く。

「それであってるの。私はお金のこととか、家の格がどうとかは良くわからないけど、エルフに生まれたのに魔法が満足に使えないから家でも肩が狹かったの」

どこか冷めた様子で淡々と説明するエミリを見た二人はし表を曇らせた。

ギフトがないといわれたハル。

そして、ギフトがあるにも関わらず満足に魔法が使えなかったルナリアは彼の言葉を我がことのように聞いていたからだ。

がどれだけ辛い思いをしてきたか、ハルとルナリアだからこそ理解ができていた。

「でも、巫になるには魔法が使えるかどうかは関係ないの。そして、うちの一族にも巫を出すようにという連絡がやってきたの。そこで、役立たずの私にその使命が與えられたの」

し力が込められたコップの中にあったお茶が震える。まるで何かをこらえるエミリそのもののようだった。

魔法が得意な種族と言われているエルフにおいて、魔法が使えないことは失格の烙印をおされたようなものである。

だからこそ、エミリもそれを斷ることはできなかった。

「初めて一族の役にたてると思ったし、不満もなかったからけることにしたの。といっても、けないという選択肢は私にはなかったと思うけど……」

そこでエミリは自嘲気味に笑う。

「それで、おじさんと一緒に來たんだけど、あの村に立ち寄った時にたまたま盜賊に襲われておじさんは亡くなったの。そこで、ハルとルナリアに出會って今にいたるの……」

ここまでの狀況を説明していくエミリに、ハルとルナリアは真剣な表で耳を傾けている。

「――多分だけど、あの盜賊に襲われたのがそもそも私を狙ったものだったんだと思うの」

その一言は驚くべきものであり、ハルもルナリアも唖然とした表で目と口を開いている。

「ちょ、ちょっと待ってくれ! エミリ一人を狙うために村一つ滅ぼしたっていうのか?」

ハルの疑問は尤もであり、ルナリアも同じ疑問をもったらしく何度も頷いている。

エミリはし首を傾げてから、言葉を紡ぐ。

「うーん、ちょっと間違えたかもなの。正確にはあの盜賊たちが村を襲う様に仕組んだ人がいるの。あの村には良いものがあるぞとか、貴重なエルフがいるぞとか――わからないけど、そういう報を流した人がいるんだと思うの……じゃなきゃ盜賊があそこまでするわけないの」

詳細はわからないが、確信はあるらしくエミリは斷定と予想をえて説明していく。

「なるほど、それなら説明はつくか。さっきの村のやつらも村長が同じように報を流したか、それとも村長自がエミリをどうにかしたい組織の一員ってことか」

考えながら話すハルの予想に、そうだろうとエミリが頷く。

「確かにあの村にはエルフが村長しかいなかったのがおかしい。そもそもあそこに村は前からあったのか……? いや、多分違う。家がわりと新しかった」

エミリの話を一通り聞いてハルはさらに思考を重ねていく。考えながらぶつぶつとしゃべるのは彼の癖の一つだ。

改めてハルとルナリアは村のことを思い出してみる。

すぐに村長の家に案されたが、思い返すと確かにどの家も比較的新しかったように思える。

「――多分あそこは、巫候補をとらえるための村なんだと思うの」

これまた淡々というエミリだったが、問題のは深いなとハルとルナリアはじていた。

*****************

名前:ハル

別:男

レベル:4

ギフト:

スキル:炎鎧4、ブレス(炎)3、ブレス(氷)4、ブレス(毒)1、ブレス(闇)1、

竜鱗4、鉄壁4、剛腕3、統率1

耐炎3、耐土3、耐風3、耐水3、耐氷3、耐雷2、耐毒4、

氷牙2、毒牙2、帯電2、甲羅の盾、鑑定、

化、腕力強化6、筋力強化6、敏捷強化5、自己再生

火魔法4、発魔法3、水魔法3、回復魔法1、解呪、

骨強化5、魔力吸収3、

5、斧3、槍1、弓1、短剣1

開錠1、盜み1、霊契約

加護:神セア、神ディオナ

*****************

*****************

名前:ルナリア

別:

レベル:-

ギフト:オールエレメント

スキル:火魔法4、氷魔法4、風魔法4、土魔法5、雷魔法4、

水魔法3、魔法4、闇魔法3

加護:神セア、神ディオナ

*****************

*****************

名前:エミリ

別:

レベル:-

ギフト:2、格闘2、魔闘1、先読みの魔眼

加護:武神ガイン

*****************

お読みいただきありがとうございます。

ブクマ・評価ポイントありがとうございます。

書籍が3月22日に発売となります!

出版社:ホビージャパン

レーベル:HJノベルス

著者:かたなかじ

イラストレーター:teffishさん

よろしくお願いします!

書籍発売記念で本日より毎日更新を予定しています。

    人が読んでいる<才能(ギフト)がなくても冒険者になれますか?~ゼロから始まる『成長』チート~>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください