《【二章開始】騎士好き聖は今日も幸せ【書籍化・コミカライズ決定】》67.リックさんのお師匠様
隣國にり王都の街まで來ると、馬車から降りて歩くことになった。
大通りは人も多く、とても賑わっているけれど、し離れると落ち著いた雰囲気だった。
私たちは隣國の王子とその一行だということがばれないよう、平民の格好に変裝している。
それでも騎士団に所屬している皆さんは、どう見てもただの平民(・・・・・)には見えないのだけど。
大魔導師様のところへ案するため、裏通りを進んで行くリックさんに続く私たち。
「シベルちゃん、俺の手を離さないでね」
「……はい!」
珍しさにきょろきょろしていた私に、レオさんがそう耳打ちしてぎゅっと手を握った。
リックさんの話によると、裏通りには酒場や娼館などがあり、私のような土地勘のないが迷子になると、危険な目に遭う可能もあるとのことだった。
この國の治安はいいとはいえ、裏通りに行けばどうしても悪い人もいるらしい。
私にとっては魔よりも厄介かもしれない。
人気がなくなってくると、聞いていた通り怪しげなお店が増えてきた。
レオさんの手を握りながらも、つい興味本位でなんのお店なのだろうかと視線を向けてしまう。
「あら。いい男。お兄さんたち、遊んでいかない?」
服なのか下著なのかもわからないような格好で、大きなをアピールするように聲をかけてくる。
「わぁ……すごい」
「……シベルちゃん」
「はい……!」
この中の誰よりも興味津々でそのを見ていたら、咳払いをしたレオさんにくいっと手を引かれてはっと姿勢を正す。
もうし歩くと、じろじろとこちらを窺ってくる怖い雰囲気の男も出てきた。
さすがに目を逸らしてを強張らせた私の耳元で、レオさんが優しく囁いてくれる。
「大丈夫だよ。俺たちがいる」
「はい……」
そうよ、大丈夫……。レオさんもミルコさんたちもいるし……。大丈夫大丈夫……!!
「こっちです」
慣れた様子で堂々と歩くリックさんに続いて、晝間なのに薄暗い路地を抜けると、しだけ明るい道に出た。
先ほどのような怪しい人はいないみたい。
「あの店ですよ」
リックさんが見つめた先にあるのは、外観だけではなんのお店かわからない古びた大きな建。
「ここは、なんのお店ですか?」
「魔導を扱っている店だ。師匠はここにいる」
確かに、この建からは今までじたことのないような、強い力をじる。
おそらくだけど、結界のようなものを張っているのではないかと思う。魔はもちろん、悪意のある人間も寄せ付けないのかも。
けれどリックさんは簡単にお店の扉を開いた。
その背中に続いて中にると、奧に背の高い男が一人。
「師匠!」
薄く青みがかったし長めの白髪を後ろで束ねているその男が、リックさんの呼びかけにこちらを向いた。金の瞳が鋭くて、隙がない。
年齢は……レオさんより十歳は上のように思うけど……整った顎髭に、厳つい顔つきの、とてもダンディな方。
それに、魔導師のはずだけど、なんだか格がよくないですか……?
「おお、リック! 久しぶりだな、戻っていたのか。元気だったか?」
「ええ、一時的にですが。師匠に會いに來ました」
「ははは、そうか。嬉しいことを言ってくれるじゃないか」
リックさんに気づくと、男は嬉しそうに笑いながらこちらに近づいてきた。
「そちらは?」
「國の友人たちです。皆、この人が俺の師匠の、ユルゲン・ヴァグナーさんだ」
「ほぉ。友人? リック、お前に友人がいたのか。それは驚いたな」
「師匠。酷いじゃないですか。俺だって友人くらいいますよ」
リックさんに紹介してもらったので私も名乗ろうと口を開いたけれど、先に二人の會話が始まってしまう。
とても仲がよさそうだ。
でも、それもそうか。リックさんは十二歳からの八年間も、この國に留學して魔法を學んでいたのだから。きっとお師匠様とも付き合いが長いのだろう。
「それで、今回は師匠に頼みたいことがあって來ました」
「なんだ? 小遣いでもほしいのか?」
「違いますよ……。魔法の鏡を一対、俺たちに作ってくれませんか?」
「……」
私たちを置いて會話が繰り広げられていたけれど、リックさんのその言葉にお師匠様の顔が変わる。
「はじめまして、シベルと申します。リックさんからヴァグナー様がとても素晴らしい大魔導師様だというお話を聞いております。私たちの國には魔法の鏡を作れるほど強い魔導師はおりません。どうかぜひ、魔法の鏡を作っていただけないでしょうか?」
會話が途切れた隙を逃さずに一歩前に出て、ヴァグナー様の金の瞳を見つめながら深く頭を下げる。
「私からもどうか、お願いします」
すると私の隣でレオさんも頭を下げたのをじた。
「……顔を上げてください」
溜め息じりに響いた言葉に、私とレオさんは顔を上げてヴァグナー様を見つめる。
「リック、お前、隨分出世したんだなぁ」
「え?」
リックさんは確かにとても優秀な騎士様だけど、今それは関係ないような気がする。
「そっちの黒髪はレオポルト殿下だろう。ってことはこっちのねぇちゃんは聖か」
「……!」
と、思ったら、どうやら関係あったらしい。
私たちが王子と聖だということが、一瞬でばれてしまった……。
幼女無雙 ~仲間に裏切られた召喚師、魔族の幼女になって【英霊召喚】で溺愛スローライフを送る【書籍化&コミカライズ】
【サーガフォレスト様から1巻発売中&続刊決定!吉岡榊先生によるコミカライズ準備中!】 私は勇者パーティーのリリス。その勇者に裏切られて倒れていた私を助けてくれたのは魔族の四天王。そして、彼らの好意もあって魔族になったんだけど…。その時の手違いで幼女化してしまう。 「おい、邪竜を倒してこいって言ったよな?」 「けんぞくに、なるっていうから、ちゅれてきたー!」 そんな幼女が無雙する反面、彼女を裏切った勇者パーティーは、以前のような活躍もできずに落ちぶれていく。 そして、私を溺愛する父兄も「こんな國、もう知らん! 我が領は獨立する!」と宣言する。 獨立後は、家族で內政無雙したり、魔族領に戻って、実家の謎を解いたり。 自由気ままに、幼女が無雙したり、スローライフしたりするお話。 ✳︎本作は、拙作の別作品と同名のキャラが出てきますが、別世界(パラレル)なお話です✳︎ 舊題「幼女無雙 〜勇者に裏切られた召喚師、魔族の四天王になる。もう遠慮はなしで【英霊召喚】で無雙します!〜」 © 2021 yocco ※無斷転載・無斷翻訳を禁止します。 The author, yocco, reserves all rights, both national and international. The translation, publication or distribution of any work or partial work is expressly prohibited without the written consent of the author.
8 154妖刀使いがチートスキルをもって異世界放浪 ~生まれ持ったチートは最強!!~
あらすじ:主人公の両親は事故によって死んだ。主人公は月影家に引き取られそこで剣の腕を磨いた。だがある日、謎の聲によって両親の事故が意図的に行われたことを教えられる。 主人公は修行を続け、復讐のために道を踏み外しそうになった主人公は義父によって殺される。 死んだはずの主人公を待っていたのは、へんてこな神様だった。生まれながらにして黙示録というチートスキルを持っていた主人公は神様によって、異世界へと転移する。そこは魔物や魔法ありのファンタジー世界だった。そんな世界を主人公は黙示録と妖刀をもって冒険する。ただ、主人公が生まれ持ったチートは黙示録だけではなかった。 ※★星がついている場所には挿絵があります! アルファポリスで重投稿してます。
8 198BioGraphyOnline
BioGraphyOnline、世界初のVRオンラインゲーム 俺こと青葉大和(あおばひろかず)はゲーム大好きな普通の高校生、ゲーム好きの俺が食いつかないはずがなく発売日當日にスタートダッシュを決め、今している作業は… ゲーム畫面の真っ白な空間でひたすら半透明のウィンドウのYESを押す、サーバーが混雑中です、YESサーバーが混雑中ですの繰り返し中である。 「いつになったらできるんだよぉ!」 俺の聲が白い空間に虛しくこだまする。 BGOの世界を強くもなく弱くもない冒険者アズ 現実の世界で巻き起こるハプニング等お構いなし! 小さくなったり料理店を営んだり日々を淡々と過ごす物語です 9/27 ココナラよりぷあら様に依頼して表紙を書いていただきました! 2018/12/24におまけ回と共に新タイトルで続きを連載再開します! ※12/1からに変更致します!
8 170アサシン
俺の名は加藤真司、表向きはどこにでもいる普通のサラリーマンだが裏の顔は腕利きの殺し屋だった。
8 168異世界転移で無能の俺 ─眼のチートで成り上がる─
淺川 祐は、クラスでの異世界転移に巻き込まれる。 しかし、ステータスは低く無能と蔑まれる。 彼が唯一持ったスキル「眼」で彼は成り上がる。
8 139高欄に佇む、千載を距てた愛染で
山奧にある橋。愛染橋。 古くからその橋は、多くの人を見てきた。 かつては街と街を結ぶ橋だったが、今は忘れられた橋。 ある日、何故かその橋に惹かれ… その夜から夢を見る。 愛染橋に纏わる色んな人々の人生が、夢になって蘇る。
8 118