《【書籍化作品】自宅にダンジョンが出來た。》貝塚ダンジョン攻略(3)

「走ってもかなり時間がかかりそうだな」

MAPを見る限り地下100階まである。

地下12階層から地下100階層までは赤いポリゴン線でMAPが表示されていることから、踏みれた階層が青いポリゴン線に変わるのだろう。

「とりあえずなるべく早く進むとしよう」

溜息じりに歩きだそうとしたところで、視界に半明なプレートが拡大されてログが流れる。

――スキル「MAP作LV10」とスキル「暗視LV10」が、スキル「解析LV10」に統合されます。

――スキル「神眼」を手にれました。

「神眼?」

スキルを選択する。

▼「大賢者」(●ON/OFF)【頑張った自分へのご褒のため長期休暇中】

「賢者LV1」人類の英知を利用すること可能。

「演武LV1」劇に登場した人全ての個人報の閲覧が可能。

「神眼」直視した相手のステータス・ダンジョンのモンスター・人の位置・ダンジョンMAPの確認が可能。

「演劇LV10」自分だけではなく周囲の人間をも劇の登場人として強制參加。

「危険察知LV10」危険が近づいた場合に、知らせる効果。

「かなり使えるんじゃないのか?」

視界のMAPへと視線を向けると、黃い斑點が無數に表示されていく。

カーソルを黃い斑點に合わせると『レベル11 名稱 飛翔する落花生』と表示される。

「これは……」

1つだけ違いの――、赤い斑點が1個だけある。

カーソルを合わせる。

「なるほど……」

『レベル11 名稱 飛翔する落花生R』

そう書かれている。

どうやら、かなりダンジョンを攻略する上で有利なスキルのようだ。

そろそろいくとするか……。

地下11階層で1匹だけ居るモンスターは、地下に降りる階段前にいるようだからな。

全力で走ればすぐだろう。

高さ3メートル。

橫幅5メートル。

それが通路の高さであり幅。

そして上下左右を、ヒビがった石畳で覆われている。

それは床も例外ではない。

俺は、床を踏みしめたあと――、走り出す。

――走り出したと同時に、後方から何かが散した音が聞こえてくる。

走りながら後ろを振り返ると、どうやら床が発したようだ。

踏みしめるときに力をれすぎたのかも知れないな。

通路を走り始めると同時に、前方にダンジョンモンスターであるレベル11 名稱 飛翔する落花生が見えてくる。

まだ俺に気がつかないというか気がついているが、攻撃態勢にるのに時間が掛かっているらしくきがスローモーションだ。

MAP上の、俺と思われる緑の斑點と、黃い斑點が重なる。

それと同時にダンジョンモンスターであるレベル11 名稱 飛翔する落花生は、俺のに衝突すると同時に々に砕け散っていく。

「どうやら走っているだけでモンスターを倒せるようだな」

さあ! 速度を上げるぞ!

視界のMAPがナビゲーターをしてくれているおかげで、曲がる方向は事前に判別がつく。

いくら速度を上げても壁にはぶつからなそうだ!

通路を縦橫無盡に走り続けダンジョンモンスターを瞬殺していく。

そして、わずかな時間で階段前を守っていた1メートル近い巨大な落花生も衝突で破壊する。

止まろうと努力はした!

努力はしたが、止まることは出來ず正面衝突してしまった。

まぁ不可抗力という奴だろう。

ただし、嬉しい誤算。

1メートル近い巨大なの落花生の中は空になっており、縦橫奧行50センチ程の板で作られた木箱が床に落ちた。

手に取ってみるとし重い。

「とりあえず中を見てみるか……」

木箱を無理やり開ける。

中には、銀の百合の花をモチーフとして作ら得たのだろう。

首から下げられるブローチがっている。

「とりあえず確認出來るかどうか分からないがやってみるか」

スキル「神眼」で確認をする。

【アイテム名】

百合の花の魔力ブローチ

【効果】

裝備者の皮病を持続的に治癒させる。

病か……。

とりあえずアイテムボックスにれておくとするか。

アイテムボックスを起

カーソルでブローチを選んだあと、アイテムボックスへとカーソルへ移する。

すると手の上からブローチが消えた。

「次は地下12階層だな」

階段を降りて階下に到著すると同時にスキル「神眼」を発

明のプレートが視界の中央に表示されると同時にログが流れる。

――ダンジョン、地下12階層にてレベル12 名稱 飛翔する落花生 が、3802匹確認できました。

――ダンジョン、地下12階層にてレベル12 名稱 飛翔する落花生R が、1匹確認できました。

――スキル「神眼」により、全てのダンジョンモンスターの配置をMAP上に表示します。

ログが終わると同時に視界中央に表示されていたプレートが閉じると同時に、視界の右上に表示されていたMAPに赤い斑點が一つ、黃い斑點が無數に配置されていく。

「やはり、赤い斑點は階段前を陣取っているのか」

地下12階層から地下20階層までは一本道。

そして、俺の推測だが――。

SSRがすーぱーすごいレアって意味だと、ネットの仲間が言っていたことから考えると、きっとモンスター名の後ろに付いているRはレアって意味でいいだろう。

「そのうち、RRとかSRとかSSRとか出てくるということはないよな……」

まぁ、いいドロップをくれるなら文句はないが……。

病を持続的に治すブローチは今のところ使い道はないから、アイテムボックスに死蔵されることになるからな。

「さて――、階段前にいるってことは好都合だな。一気に駆け抜けて処理していくか」

床を蹴りつけ走る。

すると魔の姿が見え――、相手がこちらに気がつく前に互いに衝突し――、モンスターを消し飛ばした。

周囲に散らばるモンスターコア。

拾う時間がもったいないから捨て置くことにする。

そのまま走り続け本來なら歩けば20分は掛かる距離を1分もかけずに踏破すると同時に、明らかにが違う落花生を視界にとらえるが――、目で見てから避けられるのとは別問題。

――そのまま正面から激突し、モンスターは々に飛散すると同時にやはり木箱が床の上に落ちて転がる。

「さて――」

木箱を無理矢理開ける。

中から出てきたのは、銀の腕時計。

中の文字板がけているがいてはいない。

【アイテム名】

逆針(ぎゃくしん)の腕時計

【効果】

回數(10/10)

裝備者は、命の危険に曬される出來事を白晝夢として10秒前に知る事が出來る。

裝備者に応じて、時計の大きさ・腕時計のベルトの太さが自で調整される。

「これは使えそうだな」

腕に時計を付ける。

ベルトの太さや、腕時計の大きさが自的に変わる。

かなり便利な代だな。

――地下13階層

代り映えの無いダンジョン。

そして代り映えの無いダンジョンモンスター。

唯一、代わりがあったのは――。

――ダンジョン、地下13階層にてレベル13 名稱 飛翔する落花生 が、3331匹確認できました。

――ダンジョン、地下13階層にてレベル13 名稱 飛翔する落花生R が、1匹確認できました。

――スキル「神眼」により、全てのダンジョンモンスターの配置をMAP上に表示します。

モンスターのレベルが上がったくらいか。

そしてここのレアなダンジョンモンスターからも木箱が出た。

木箱の中は、皮袋。

スキル「神眼」で確認したが――。

【アイテム名】

流水の革袋

【効果】

天然水が無限に湧き出る。

煮沸しなくても飲むことが出來る。

「一応飲めるのか……」

革袋の水が出る部分は、ペットボトルと同じキャップと同じ作りになっている。

念のため、1口飲んでみる。

「これは、良く冷えていて味しいな」

口元を拭ったあと、アイテムボックスへ収納。

まぁ、あまり高くは売れないだろうから、これは死蔵コースだな。

それに売ろうとしても、日本ダンジョン探索者協會を通さないといけない。

探索者の資格も取らないといけないだろうし、そこまでする価値はないな。

――地下14階層

【アイテム名】

流水の革袋

【効果】

天然水が無限に湧き出る。

煮沸しなくても飲むことが出來る。

同じアイテムが出たぞ……。

こんな使い処の無いアイテムばかりが出ても困るんだが……。

「はぁー、とりあえず20階層までいくか」

………………

…………

………

――地下20階層

「この階段を降りたら地下21階層か」

床に落ちた木箱を開けるが、中は流水の革袋。

「これで、流水の革袋が8個か……」

これなら皮病を持続的に治すブローチか、腕時計の方がずっと使い道があったんだがな。

アイテムボックス

流水の革袋 8

百合の花の魔力ブローチ 1

牛野屋の牛丼 399

ヌカリスエット 114

「とりあえず21階層に向かうとしよう」

階層が深くなれば、それだけ良いアイテムが出るかもしれないからな。

それに、ダンジョンに潛ってからすでに1時間近く経過している。

作ったアリバイも何時まで持つか分からない。

早めにポーションを手にれないといけないな。

    人が読んでいる<【書籍化作品】自宅にダンジョンが出來た。>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください