《【書籍化作品】自宅にダンジョンが出來た。》千城臺病院への訪問
部屋に戻り、スーツ姿のまま充電しておいたスマートフォンを手に取る。
スマートフォンには、2件の著信メールが確認できる。
1件は、広告メール。
もう1件のメールは企業からのメールのようだ。
企業からのメールをクリックしアプリを起させると畫面上にメールの容が表示される。
差出人名
菱王コーポレーション・コールセンター
件名
採用にあたりまして
詳細
12月31日 AM10時から面接を行いたいと思います。
住所・必要書類は添付致しましたファイルをご確認ください。
なるほど……。
12月31日か……。
それにしても、ノコモココールセンターよりも遙かに規模のデカい菱王コーポレーション・コールセンターの面接までいけるとは思ってもみなかったな。
個人対応が多いノコモココールセンターより、企業対応が多い菱王コーポレーション・コールセンターの方が多く報が集まる。
「一応、佐々木と牛丼フェアに行くことになっているのが午後6時からだからな。問題ないだろ」
ファイルを開き、必要書類を確認していく。
どれも用意してあるものばかりだ。
とくに問題ないな。
「まぁ仕事が決まるかも知れないのは朗報だな」
メールアプリを落とし電話をかける。
「はい、千城臺通です」
「山岸ですが、車を一臺お願いします」
「畏まりました。それでは、すぐに手配致します」
電話が切れる。
「――さて、いくか」
部屋から出て鍵を閉めたあと、通路を通り階段を降りアパートの前でハイヤーが來るのを待つ。
5分ほど経過したところで黒塗りのクラウンが到著。
「山岸様、お待たせしました」
運転手は、相原。
車に乗り込み行先である千城臺病院を伝えると車は走り出した。
時間にして10分程で病院に到著。
「相原さん、いつも通り待っていてもらえますか?」
「わかりました。それでは何かありましたら攜帯電話の方におかけください」
相原の言葉に俺は頷いたあと病院にる。
「思ったより、朝だと言うのに人が多いな」
まぁ、スマートフォンで時間を確認した限り時刻はすでに10時近いからな。
一般診察に來た患者や見舞いにきた客も大勢いるのだろう。
さて――、どうするか……。
轟醫師の名前は知っているが、どこにいるのやら。
とりあえず病院の関係者に聞くのが最良だろうな。
「すいません」
聲をかけたのは目の前を通りがかったの看護師。
「はい、どうかしましたか?」
「轟先生を探しているのですが……」
「轟先生ですね。轟先生でしたら、午後まではレントゲン室にいると思いますので呼んで參ります。しお待ち頂けますか?」
「はい、よろしくお願いします」
午後まで? つまり、午後以降は居なかった可能があったと?
よくよく考えてみれば休みだった可能もあったんだよな。
別に、ポーションを出來ればと彼は頼んできただけで、本當にどうにかできるか半信半疑だっただろうし。
轟醫師を待つ間、病棟の壁に背中を預け視界の下部に表示されている4つのアイコンの中から魔法を選択する。
すると半明な無のプレートが視界の中央に表示されると同時に現在覚えている魔法一覧が表示されていく。
魔法
▽牛丼半額         MP消費1
▽牛丼6割引き   MP消費2
▽牛丼7割引き      MP消費4
▽牛丼8割引き      MP消費8
▽牛丼9割引き  MP消費16  
▽無限の牛丼    MP消費1000
▽アイテムボックス MP消費なし
そしてアイテムボックスをクリック。
魔法が発すると同時に、別のアイテム枠が視界左に表示されていく。
アイテムボックス
流水の革袋 22
バッカスの皮袋 4
百合の花の魔力ブローチ 7
四次元な赤薔薇のポーチ 3
銀花の指 14
萬能中央演算処理裝置 2
四次元手提げ袋 15
逆針(ぎゃくしん)の腕時計 5
黃金の果 3
極の眼鏡 2
封印されしピーナッツマンの著ぐるみ(頭) 4
封印されしピーナッツマンの著ぐるみ(右腕) 4
封印されしピーナッツマンの著ぐるみ(左腕) 4
封印されしピーナッツマンの著ぐるみ(右足) 4
封印されしピーナッツマンの著ぐるみ(左足) 4
ミドルポーションの無限製樽 1
牛野屋の牛丼 381
ヌカリスエット 112
ヌァンタババロア 23
ああ、しまった。
樽から、ポーションを取り出しておくのを忘れていたな。
さて、どうしたものか……。
本當ならヌァンタババロアを飲んでから、ミドルポーションにれ替えるのが筋道なんだろうが……。
まぁ、この際だから上手く誤魔化すしかないな。
「これは、山岸さん!」
「おひさしぶりです」
轟醫師と挨拶をわしながらも、彼を呼んできてくれた看護師へと俺は視線を向ける。
これからの話は、なるべく二人だけで話をしたい。
「井上さん、彼は患者である杵柄さんの親戚で、これから治療について話さないといけないんだ」
「そうでしたか。それでは私は、これで失禮致します」
俺の考えを読み取ってくれたのか轟醫師は、看護師を追い払ってくれた。
「山岸さん、その様子ですと何かあったのですか?」
「ええ、まあ……、出來れば人の居ないところで話をしたいのですが……」
「分かりました。こちらへどうぞ」
轟醫師の後を付いていく。
そして辿り著いた部屋――、扉の上には外科部長室のプレートが掲げられている。
「こちらでしたら、急患でない限り會話ができますので」
部屋の中に案される。
室は、俺の借りているアパートよりも遙かに広い。
俺の部屋が3つくらいりそうだ。
格差社會をじるな……。
「それでは、そちらにお座りください」
そう言うと、轟醫師は俺に背を向けると冷蔵庫を開けた。
「山岸さん、何か飲まれますか?」
「いえ、大丈夫です」
俺は、すかさずヌァンタババロアを2本、アイテムボックスから出してテーブルの上に置く。
「飲みは持ってきましたので、これは俺からの奢りなので1本どうですか?」
「そうですか、どうもすいませんね」
冷蔵庫を閉めた轟醫師がテーブルの上に乗っているヌァンタババロアを見て口元をヒクつかせた。
「あ、あの……、これは――」
「ヌァンタババロアです。レアですよ? めったに市場に出回らない逸品です」
「レアですか?」
「ええ、轟先生にもお裾分けしたいと考え持って參りました」
「…………これは、あとで飲ませて頂きますね」
轟醫師はテーブルの上からヌァンタババロアを手に取ると冷蔵庫へれて仕舞ってしまう。
もちろん、俺はその間にもアイテムボックスからもう一本取り出してテーブルの上に置いておく。
そして、戻ってきた轟醫師が、ヌァンタババロアを見て観念した表をしたあとソファーに座った。
「それで、人払いまでして話をしたいというのはどういう理由でしょうか?」
「じつは、知り合いの探索者からこんなものを預かってきたんだが――」
俺はテーブルの上に、四次元な赤薔薇のポーチを置く。
「これは?」
「これはアイテムをれておける、まあ簡単に言えば四次元な袋だな」
「ほう……、こんなものが……」
テーブルの上に置いた 四次元な赤薔薇のポーチに恐る恐る手をばす轟醫師。
彼は、袋を開けて中を見たりしたあと、ポーチをテーブルの上に置いた。
「それで、私に見せたいのは――、この花柄のポーチという訳ではないですよね?」
「そうだな」
俺は、アイテムボックスの魔法を起させ――、ミドルポーションの無限製樽をポーチの中へと移させる。
そして、あたかもポーチの中から樽が出てくるように見せかけた。
取り出した樽は、30リットルがるほどの大きさのオーク製の樽。
その樽を床の上に置く。
それと同時に、轟醫師の視線が樽へと吸い寄せられていた。
「これは、一……」
「簡単に説明するなら、ミドルポーションを無限に汲み出すことが出來る樽になる」
「無限に!?」
「ああ、俺も詳しくは知らないんだが、知り合いの探索者にポーションが病院で用だと言ったところ、これを寄付したいと言ってきたんだ。どうだ? この病院で使ってもらうことは出來るか?」
「それは、構いませんというよりも……、ぜひ! こちらからお願いしたいくらいですが……、本當にいいのですか? これは下手をすれば……數億――、いえ數十億から數百億の価値があるものでは……」
「俺に言われても困る。俺が知り合いの探索者から預かったときに聞いた時の言葉は一つ。一人がを占有していても意味がない。必要とされる場所に、置かれるのがいいとな――」
俺は肩を竦めながら、轟醫師に言葉を返す。
そう――、どうせ俺が持っていたところで……、もう意味はないからな。
俺には、もう守りたいは何もない。
だったら――、誰かが必要としている場所。
必要とする人間が來る場所に置いてもらって使ってもらう方が余程いいだろう。
【書籍化決定】美少女にTS転生したから大女優を目指す!
『HJ小説大賞2021前期』入賞作。 舊題:39歳のおっさんがTS逆行して人生をやり直す話 病に倒れて既に5年以上寢たきりで過ごしている松田圭史、彼は病床でこれまでの人生を後悔と共に振り返っていた。 自分がこうなったのは家族のせいだ、そして女性に生まれていたらもっと楽しい人生が待っていたはずなのに。 そう考えた瞬間、どこからともなく聲が聞こえて松田の意識は闇に飲まれる。 次に目が覚めた瞬間、彼は昔住んでいた懐かしいアパートの一室にいた。その姿を女児の赤ん坊に変えて。 タイトルの先頭に☆が付いている回には、読者の方から頂いた挿絵が掲載されています。不要な方は設定から表示しない様にしてください。 ※殘酷な描寫ありとR15は保険です。 ※月に1回程度の更新を目指します。 ※カクヨムでも連載しています。
8 93スキルリッチ・ワールド・オンライン~レアというよりマイナーなスキルに振り回される僕~
友人に誘われてVRMMOを始めた主人公だが、キャラクタークリエイトの場面でいきなり妙な――確かにチートっぽくはあるのだが、行動する上で大きな制約を課せられる――スキルを押し付けられてしまう。これも一興とばかりにそのままゲームを楽しむ事に決めた主人公だが、このユニークスキル「スキルコレクター」は微妙なスキルばかり集める傾向があって……。 ユニークスキルの呪い(?)でポピュラーなスキルの入手がほぼ絶望的となった主人公は、否応なく道を外れたプレイを強いられる。清々しいまでに開き直った主人公の行動に振り回される運営スタッフ。そしてゲームの進み方は、運営スタッフの予想から徐々に外れ始める……。 殘酷描寫とR15は保険です……多分。 少し短めの話が多いです。 書籍版(全一巻)とコミカライズ版が幻冬舎コミックス様から、それぞれ11月29日と24日に発売になりました。コミカライズ版2巻は7月24日発売の予定です。電子版も同時発売です。
8 149召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした〜
MFブックスより9月25日に大幅に改稿して発売予定です。 主人公、如月燈也(きさらぎとうや)35歳は、仕事を終えいつものようにMMOをしていた。 そのゲームキャラのまま異世界に召喚されることになる。 しかし召喚されたのは、まだレベル1の本キャラとはまったく違う倉庫キャラの回復術師(プリースト)だった。 召喚した者たちはそのレベルの低さに意気消沈し、そして新しい召喚を行う。再度現れた者は勇者の稱號を持った美少年だった。勇者が召喚され、用済みとなったトウヤは元の世界に送還される。 だが……送られた先は元の世界ではない見たこともない場所であった。 何もない草原で訳もわからず放り出されたトウヤは途方に暮れるが、ゲームと同じように次元収納(ストレージ)を使えると知り、生きていくために一歩を進みだす。 しかし倉庫キャラとして使用していた次元収納の中身は――――。 ゲームで使っていたチートなアイテムを駆使し、異世界を生き抜く。 転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~の著者の夜州です。 こちらの作品もよろしくお願いいたします。
8 157捻くれ者の俺は異世界を生き抜く
捻くれ者の雨宮優は、異世界転移に巻き込まれてしまう。異世界転移に巻き込まれた者達は皆強力なステータスやスキルを得ていたが、優の持つスキルは〈超回復〉だけだった。 何とかこの世界を生き抜くため、つくり笑顔で言葉巧みに人を欺き味方を増やしていく優。しかしその先で彼を待ち受けていたのは、まさに地獄であった。 主人公最強の異世界モノです。 暴力的な表現が含まれます。 評価、コメント頂けると勵みになります。 誤字脫字、矛盾點などの意見もお願いします。
8 184問題が発生したため【人生】を強制終了します。 → 『精霊使いで再起動しました。』
女性だけしかなれない精霊使い達の物語--- ――その國の王となるには、次期王候補者と精霊使いは、四つの屬性の大精霊と大竜神の祝福を受けなければならない。 『ニュースです。昨夜、銀座のビルのテナントの一室で起きた爆発事故で、連絡が取れなくなっていた従業員とみられる男女四人の遺體が発見されました。』 女子大生のハルナはMMORPGにどっぷり浸かった生活を送っていたが、PCパーツ貧乏となり親族のお手伝いで夜のアルバイトへ。不慮の事故により異世界へ転生し、精霊と出會う。 ハルナは失蹤した精霊使いの少女と似ていたため、この世界の事情に取り込まれていくことになる。
8 198じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。
「お前は勇者に相応しくない」 勇者として異世界に召喚された俺は、即行で処刑されることになった。 理由は、俺が「死霊術師/ネクロマンサー」だから…… 冗談じゃない!この能力を使って、誰にも負けない第三勢力を作ってやる!! ==================== 主人公『桜下』は十四歳。突如として異世界に召喚されてしまった、ごく普通の少年だ。いや、”だった”。 彼が目を覚ました時、そこには見知らぬ國、見知らぬ人、見知らぬ大地が広がっていた。 人々は、彼をこう呼んだ。”勇者様”と。 狀況を受け入れられない彼をよそに、人々はにわかに騒ぎ始める。 「こやつは、ネクロマンサーだ!」 次の瞬間、彼の肩書は”勇者”から”罪人”へと書き換わった。 牢獄にぶち込まれ、死を待つだけの存在となった桜下。 何もかもが彼を蚊帳の外に放置したまま、刻一刻と死が迫る。絶望する桜下。 そんな彼に、聲が掛けられる。「このまま死を待つおつもりか?」……だが牢獄には、彼以外は誰もいないはずだった。 そこに立っていたのは、一體の骸骨。かつて桜下と同じように死を遂げた、過去の勇者の成れの果てだった。 「そなたが望むのならば、手を貸そう」 桜下は悩んだ末に、骨だけとなった手を取った。 そして桜下は、決意する。復讐?否。報復?否、否。 勇者として戦いに身を投じる気も、魔王に寢返って人類を殺戮して回る気も、彼には無かった。 若干十四歳の少年には、復讐の蜜の味も、血を見て興奮する性癖も分からないのだ。 故に彼が望むのは、ただ一つ。 「俺はこの世界で、自由に生きてやる!」 ==================== そして彼は出會うことになる。 呪いの森をさ迷い続ける、ゾンビの少女に。 自らの葬儀で涙を流す、幽霊のシスターに。 主なき城を守り続ける、首なし騎士に。 そして彼は知ることになる。 この世界の文化と人々の暮らし、獨自の生態系と環境を。 この世界において、『勇者』がどのような役割を持つのかを。 『勇者』とは何か?そして、『魔王』とはどんな存在なのか?……その、答えを。 これは、十四歳の少年が、誰にも負けない第三勢力を作るまでの物語。 ==================== ※毎週月~土曜日の、0時更新です。 ※時々挿絵がつきます(筆者ツイッターで見ていただく形になります)。 ※アンデッドが登場する都合、死亡などの殘酷な描寫を含みます。ご了承ください。
8 105