《エルティモエルフォ ―最後のエルフ―》第55話
「ば~ば!」
「う~ん……」
西の島の畑の近くから東の島の住宅地まで一緒にきたラウルは、花の姿を見つけて元気に走り寄っていった。
呼ばれた方の花は、なんとなく不服そうな表でラウルの頭をでた。
今日はレイナルドたち夫婦は魔の狩りへいっていて、子供は花とケイが預かっている。
「なんだ? まだば~ばって呼ばれるのが抵抗あるのか?」
「うるさいわね!」
レイナルドには2人の子供がおり、長男のファビオからの呼ばれ方にずっと引っかかっていた花は、レイナルドに他に呼び方がないかと困らせていた。
「私はまだ30代後半なのよ。おばあちゃんて呼ばれるのに抵抗あってもしょうがないじゃない!」
「それは何と言って良いのか……」
ケイと花は同い年、今は38歳。
普通の人族である花と違い、エルフのケイは20歳を過ぎたころから姿が変わらないでいる。
今でも剣の訓練をしてをかしているし、容に気を付けてはいる。
それもあってか、花も昔とそれ程変わりはない。
だが、時折白髪が生えているのを見つけて軽くショックをけたりしている。
自分が老いていくにもかかわらず、ケイがずっと変わらないのが実花はなんとなく気にらないらしい。
ただ、こればっかりはケイにはどうしようもないので、返す言葉がない。
「あっ、父さん。今日の仕事は上がり?」
「あぁ、ラウルが迎えに來たらしょうがないだろ?」
住宅地へ戻ると、カルロスとドゥルセが子供たちを連れて海岸の方から戻って來た。
ドゥルセは、ルイスとアレシアの最初の子で、2人は來年には結婚する予定だ。
今日は他の家族が仕事で忙しいため、海岸で遊ぶ子供たちの面倒をみていたのだ。
「相変わらず甘いね……」
「うるさい」
自分が子供の時も甘かった父のケイだが、孫にまで甘いことにカルロスはし呆れたように言い放った。
だが、ケイからしたら自分だって甥っ子に甘いくせに、よくそんなことが言えるものだというのが本音だ。
カルロスたちが面倒を見ていたのは、ルイス、アレシア夫婦の子たちと、イバン、リリアナ夫婦の子、それに甥っ子に當たるファビオだ。
農作業専門のイバン夫婦同様、ルイス夫婦も15年前から始めたチーズ作りとパン作りの仕事がもう彼らの専門になっている。
もう、ケイも口を出さないし、出せないでいる。
ルイスはチーズ職人、アレシアはパン職人といったじだ。
仕事で忙しいとは言っても夫婦の仲は良く、彼等には3人の子供がいる。
長がカルロスの妻になるドゥルセ。
母に似てスレンダーな型をしており、丸みを帯びた顔はし可らしく見える。
小さい頃からカルロスにくっついていたのが、そのまま夫婦になっていったといったじだ。
次がマリベル。
ドゥルセと2つ違いで、型は姉同様スレンダーだが、顔は完全に母に似、人タイプといったじだ。
姉よりも年上に見えるじがして、ちょっとコンプレックスを持っていたが、魔人のシリアコに褒められてからはそれもなくなったようだ。
年が離れてはいるが、ケイとしては2人の仲が上手くいってくれることを願っている。
末っ子は長男のドミンゴ。
マリベルからさらに2年経って生まれた子だ。
父親に似た容姿で元気いっぱいに育っていて、子供たちの中では年齢的なこともあって一番強い。
レイナルドの長男のファビオの目標になっている。
ファビオは獣人のハーフなのでかなりの能力がある。
さらに、父譲りの魔力も多くあることから、數年後にはドミンゴを越えられるとは思う。
イバンとリリアナの子供は、ルぺというの子だ。
ルイスの夫婦の次であるマリベルの翌年に生まれた。
結婚してなかなか子供が出來なかったこともあり、妊娠が発覚した時にはイバンたち夫婦だけでなく、他のみんなも喜んだものだ。
ただ、ちょっとお転婆に育ってしまっているじがしてならない。
畑仕事を手伝うよりも戦闘技を鍛えることが楽しいようで、親のイバンたちはちょっと困っているようだ。
特に花を尊敬しているらしく、いつも剣の指導を頼みに來ている。
「ただいま! じいちゃん」
「おぁ、お帰り」
叔父のカルロスと共に帰ってきたファビオが、ケイに帰ってきた挨拶をしてきた。
ファビオも花の剣が好きなのか、最近は剣の稽古ばかりしている。
なので、祖父のケイに遊んでくれとは言わなくなりつつある。
まだ6歳なのに、相手にされなくなってきているのでケイはちょっと寂しい。
「あっ! パパ! ママ!」
ケイと花が、ファビオとラウルと一緒にボール遊びをしていたら、魔を狩りに行っていたレイナルドと妻のセレナが帰ってきた。
それをいち早く見つけたラウルは、ボールそっちのけで両親のもとに走り出した。
ボールをケイに渡した後、ファビオもその後を追いかけて行った。
「父さん、母さん今日はありがとね」
レイナルドに抱き上げられ、ラウルは満面の笑みだ。
親子4人で並ぶ姿は、ケイたち夫婦からすると何とも心和む風景で、自分たちの昔を思い出すようだ。
「孫の面倒なんて何の苦にもならないわよ。呼び方以外……」
レイナルドに謝された花は、なんてことないように言った。
後の方の言葉は小聲だったが……。
「はいこれ豬! 解して皆の家に配らないとね」
今日レイナルドたちは、最近蟲の魔が増えてきているため、數を減らしに行っていた。
帰りについでだからと、食料調達に豬を狩ってきたそうだ。
この島の住人は好きが多いので、みんな豬は大好だ。
特にケイが作る料理が好きらしく、今日はこの豬を使ってみんなでケイ特製料理やバーベキューパーティーをすることになった。
畑の見張りのシリアコもカルロスと代し、ケイの豬料理に舌鼓を打ったのだった。
【書籍化】『ライフで受けてライフで毆る』これぞ私の必勝法
「Infinite Creation」 株式會社トライアングルが手掛ける、最新のVRMMOである。 無限の創造性という謡い文句に違わず、プレイヤーたちを待ち受けるのはもう一つの世界。 この自由度の高いオープンワールドで、主人公「桐谷深雪(PNユキ)」は、ある突飛な遊び方を思いついた。 『すべてライフで受けちゃえば、ゲーム上手くなくてもなんとかなるんじゃない?』 配信者デビューしたユキが、賑やかなコメント欄と共にマイペースにゲームを楽しんでいくほんわかストーリー。今ここに始まる。 何をどう間違ったのか。ただいま聖女として歩く災害爆進中!! 20220312 いつのまにか、いいねとやらが実裝されていたので開放してみました。 (2020/07/15 ジャンル別 日間/週間 一位 総合評価10000 本當にありがとうございます) (2020/08/03 総合評価20000 大感謝です) (2020/09/10 総合評価30000 感謝の極みっ) (2022/03/24 皆様のお陰で、書籍化が決まりました) (2022/03/29 総合40000屆きましたっ)
8 73虐げられた奴隷、敵地の天使なお嬢様に拾われる ~奴隷として命令に従っていただけなのに、知らないうちに最強の魔術師になっていたようです~【書籍化決定】
※おかげさまで書籍化決定しました! ありがとうございます! アメツはクラビル伯爵の奴隷として日々を過ごしていた。 主人はアメツに対し、無理難題な命令を下しては、できなければ契約魔術による激痛を與えていた。 そんな激痛から逃れようと、どんな命令でもこなせるようにアメツは魔術の開発に費やしていた。 そんなある日、主人から「隣國のある貴族を暗殺しろ」という命令を下させる。 アメツは忠実に命令をこなそうと屋敷に忍び込み、暗殺対象のティルミを殺そうとした。 けれど、ティルミによってアメツの運命は大きく変わることになる。 「決めた。あなた、私の物になりなさい!」という言葉によって。 その日から、アメツとティルミお嬢様の甘々な生活が始まることになった。
8 128スキルリッチ・ワールド・オンライン~レアというよりマイナーなスキルに振り回される僕~
友人に誘われてVRMMOを始めた主人公だが、キャラクタークリエイトの場面でいきなり妙な――確かにチートっぽくはあるのだが、行動する上で大きな制約を課せられる――スキルを押し付けられてしまう。これも一興とばかりにそのままゲームを楽しむ事に決めた主人公だが、このユニークスキル「スキルコレクター」は微妙なスキルばかり集める傾向があって……。 ユニークスキルの呪い(?)でポピュラーなスキルの入手がほぼ絶望的となった主人公は、否応なく道を外れたプレイを強いられる。清々しいまでに開き直った主人公の行動に振り回される運営スタッフ。そしてゲームの進み方は、運営スタッフの予想から徐々に外れ始める……。 殘酷描寫とR15は保険です……多分。 少し短めの話が多いです。 書籍版(全一巻)とコミカライズ版が幻冬舎コミックス様から、それぞれ11月29日と24日に発売になりました。コミカライズ版2巻は7月24日発売の予定です。電子版も同時発売です。
8 149僕は精霊の王と契約し世界を自由に巡る
僕は生まれながらにして、不自由だった 生まれてからずうっと病院で生活していた 家族からも醫者からも見放されていた そんな僕にも楽しみが一つだけあった それは、精霊と遊ぶことだ 精霊は僕にしか見えなかったがそれでも精霊と遊んでいるときはとても楽しかった 僕は死んだ だが、異世界に僕は転生した! その世界で僕は精霊の王と契約し自由に生きていく
8 180絶対守護者の學園生活記
子供を守るために自らを犠牲にし死んでしまった桐谷守(きりたにまもる)は神と名乗る存在によって異世界に転生をすることに。 守はレオンとして故郷となる村の人々の溫かさに觸れながら異世界で平和に過ごしていた。だがある日突然現れた男によって大事な人も場所も一瞬にして失ってしまう。――俺に皆を守れる力さえあれば――様々な負い目や責任を抱えたレオンはある目的で學園に通うことに。そこで美少女達に支えられながらも、レオンは世界の平和をかけた戦いに巻き込まれていく。普段はほのぼのイチャイチャたまにバトルという內容になっております。初作品なので文や設定に拙い所が多々あると思いますが、楽しんでいただけたら幸いです。評価、ブックマーク、感想など貰えると、とても勵みになります。次回作『最強の元王子様は怠惰に過ごしたい?』もよろしくお願いします!
8 67【嫌われ體質】自覚したら最強?かも
主人公『五色 大輔』は生まれ持っての【嫌われ體質】、幼馴染みが居ない、小さい頃から回りの者に嫌われる、友達も居ない、ペットも犬、貓、鳥、金魚にも嫌われる。生き物から嫌われ、病気にも嫌われ、死んだら神にも嫌われていた…。ネタバレ注意、主人公以外にも迷い子(転生者)複數登場。
8 53