《『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……》86話 2018年
86話
「そろそろ、ルートが閉じる。最後にちゃんと言っておく。脅しじゃなく、本當に、もう戻れないぞ? 俺は最高位の神だが、出來ないこともある」
「覚悟は、とっくにできとるよ」
「……本當に、未練は何もないって顔をしてやがる。狂っただ」
「未練がなんもないって事はないよ。築地で大トロ食べるんは夢の一つやったし、更新待ちの作品は山ほどあったし、転スラのアニメもまだ見てないし。けど、『せやから帰る』とはならん。あたしは今、最高にワクワクしとる」
「なんだ、お前。転スラのアニメすら見ていなかったのか。そこそこの通かと思っていたが、とんだニワカだったな」
「はぁ? 何言うてんの。どんだけの通でも、放送前のアニメは見られへんやん。あたしはただの子高生で、製作會社勤務ちゃうねんで?」
「……は?」
「え?」
「ぁ……ぁあ、なんだ、二期以降の話をしていたのか。悪いな。『まだボックスを見ていない』という意味かと思ってな。そういえば、第一アルファは、今、西暦何年だ? 流石に、もう、2021年くらいにはなっているか?」
第一アルファは、他の世界と比べて、時間の進みが異常に遅い。
他の世界が十年進んでも、第一アルファの時間は二・三日しか進んでいないという事もザラ。
それ自は珍しい事ではない。
第一アルファほど遅いのは確かに流石に珍しいのだが、時間の進み方は、世界ごとにバラバラというのが普通。
むしろ、ピッタリ同じと言う方が珍しい。
「神様って、全知全能どころか、今が西暦何年かも知らんねやなぁ。まあ、そんな小さい事はどうでもいいって事なんやろうけど」
シグレは、神の豪気さに一度笑ってから、
「神様、今の地球は、西暦2018年やで。ちなみに、季節は秋な」
「……ぁ?」
「ぇ、なに? どしたん?」
「にせ……じゅうはち……」
「ものすごい顔になってるけど、ほんまにどしたん?」
「ばか……な……」
「な、なにが?」
「時間は……止まらない……前にしか進まない……」
「ぇ、ああ、うん、そうやなぁ。よりも速くけたら、時間は戻るらしいけど、それがほんまかは確かめようがないから――」
「速を超えても時間は戻らねぇ。違う線に飛ぶだけだ。時間は戻らないし、止まらない……ただ、前に……進むのみ……」
「へぇ、そうなんや。マメ知識やな。マメというには、あまりにも壯大すぎる知識やけど」
「俺が飛ばされたのは……」
「ん?」
「2019年の秋だ……」
「……ぇ……えっと……なんの話――飛ばされたって――」
「いくら第一アルファが異質だからって時間が戻ったりはしない。……その事は朝日が証明してくれている。朝日が飛ばされたのは2019年の冬……それより前から召喚されるなんて……ありえない……」
センは、そこで、シグレの頭をもう一度つかむ。
「ちょっ、また?! なんなん?!」
「黙れ」
先ほどは、Dアイデンティティに障った『何か』に関してしか注視していなかったため時間の異変には気付けなかった。
ちなみに言っておくと、オネショの件は覗き見た訳ではなく、ただ、その年頃の恥ずかしい事と言えば、ネションベンぐらいだろうと推測しただけ。
いちいち、そんな細かい所まで見る理由がない。
やろうと思えば出來るが、無駄な事をする気はない。
それがセンのスタンス。
「ウソだろ……ま、マジで……2018年の秋に……召喚されている……」
「そう言うてるやん! てか、もう、ええ加減にしてやぁ」
言いながら、センの手から逃げるシグレ。
センは、彼の行などシカトして、
「信じられねぇ……どういう……なんで……ま、まさか……」
そこで、センは、片目を閉じる。
視線を天に飛ばし、雲の上から、世界全を見渡す。
一見すると気付かないが、しかし、深い疑の目を向けてみれば、
至るところで、違和を覚える。
この世界は、エックスにしては整い過ぎている。
「まさか……『ココ』は……」
【書籍化】誤解された『身代わりの魔女』は、國王から最初の戀と最後の戀を捧げられる
【書籍化準備中】 秘密だけれど、ルピアは世界でただ一人の魔女だ。『相手の怪我や病気をその身に引き受ける』魔法が使える。そんな彼女は、初戀相手であるフェリクス王と結婚することになった。 彼のことを一途に思うルピアに、フェリクス王も魅かれるけれど……誤解から、彼女が裏切ったと考えて冷たく當たってしまう。 ルピアはそんな彼の命を救い、身代わりとなって深い眠りについた。 「……ルピア。君が私への思いを忘れても、私はずっと君を愛するし、必ず君を取り戻すから」 夫のことが大好きな妻と、妻のことがもっと大好きな夫の話。 あるいは、長い片思いで息も絶え絶えになった夫が、これでもかと妻を溺愛する話。
8 193怪奇探偵社
初めて小説書いてみました…!しぃです!連載続けられるように頑張ります!怖いの苦手な作者が書いているので、怖さはあまりないです! 2話まででも見て行って! この作品、主人公は戀愛無いです!ただ、その他のキャラにそういう表現が出るかもしれないです。 ーいわゆる取り憑かれ體質の主人公、柏木 蓮(かしわぎ れん)は、大學卒業後も面接で落ちまくっていた。 理由は會社や面接官に取り憑いてる悪霊怨霊達に取り憑かれまくり、生気を吸われて毎回倒れるから。 見える憑かれると言っても誰にも信じて貰えず、親には絶縁される始末。金も底を盡き、今日からはホームレス達に仲間に入れて貰えるよう頼むしか… フラフラと彷徨い、遂に柏木は倒れてしまってーー
8 187オワリノオワリ
終わり終わってまた始まる。 真っ暗闇に生まれた二人。 一人の二人は世界を壊す。 一人の二人は物語を壊す。 さぁ、終わりを始めようか。 序盤の文章を少し終生しました。
8 173異世界で始める人生改革 ~貴族編〜(公爵編→貴族編
「ああ、死にたい」事あるごとにそう呟く大學生、坂上宏人は橫斷歩道を渡っている途中トラックにはねられそうになっている女子高生を救い自らが撥ねられてしまう。だが死ぬ間際、彼は、「こんなところで死ねない!死ねるわけがない」そう思い殘し、そのまま死んでしまう。死にたいという言葉と死ねないという思いを抱えながら死んだ彼は、あの世の狹間で神に出會い、異世界に転生される。そこで手にいれたのは攻撃魔法不可、支援特化の魔法とスキルだった。 仕方ないからこれで納得できる人生送ろう。 感想の返信はご勘弁お願いいたしますm(_ _)m エンターブレイン様より書籍化いたしました。
8 190天才少年、異世界へ
自身のことを、ありふれた高校生だと思っている主人公木村弘一郎が、異世界で一人だけ加護を貰えなくて苦労する、と思いきや持ち前のハイスペックで自由に生活していく話です。 初めての作品なので、期待しないでください。
8 162幼女と遊ぼうとしたら異世界に飛ばされた件について
コンビニへ行く途中に幼女に異世界に行きたくないかと問われる。幼女を追いかけまわしてみれば気が付くと周りは森、スマホは圏外、そして目の前には化け物。 例の幼女を一回毆ると心に定めて早千年、森に籠って軍滅ぼしたり魔法も近接戦闘も極めたりしましたが一向に毆れそうにありません。 偶然拾ったエルフの女の子を育てることにしたので、とりあえず二人でスローライフを送ることにしました。 ※1~150話くらいまで多分改稿します。大筋は変えません。でも問題児達である「過去編」「シャル編」「名無し編」はまだ觸りません。觸ったら終わりなき改稿作業が始まるので。
8 73