《『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……》5話 冒険者の価値
5話
そこで、シグレは、ぽりぽりと頬をかいて、
「なんか、聞いただけやと、この世界の冒険者って、國家公務員試験一種の行政くらい価値がありそうな資格っぽいなぁ……そんだけの地位が與えられるって事は、冒険者試験って相當難しいんやない?」
「毎回、數百萬人が試験をけるけど、合格するのは數人だよ」
「公務員試験どころやなかった。たかが冒険者が、ハンター気取りかい……」
シグレは、渋い顔になって、
「そんな激烈に難易度が高そうな試験に、あたしなんかがかる? チートはあるけど、召喚系ばっかりやから、素の力テストとかあったら、その瞬間に終わりやで。あたし、本気出しても、七キロくらいしか走られへんからね。壽司も握られへんし」
「だから、最初に言ったでしょ。冒険者を『目指す』べきだって」
「なるほどな。冒険者に『なる』べきやなくて、『目指す』べき……ね」
「足場を固める方法として、他にも、フーマー大學園に學するっていう手もあるんだけど――」
「學校はええわ。散々行った。あたし、前の世界では、學校っていう機関に10年も通っててんで? 流石に、もうええやろ?」
「なら、やっぱり、冒険者を目指した方がいいかな。これからシグレが何をするかは知らないけど、何をするにしても、冒険者っていう分は役に立つからね。たとえば、お金を借りようとした場合、今の『教會に登録したナンバー』すらないシグレだと、闇金みたいな所から借りて全力で踏み倒すしかないけど、冒険者なら、國が、正式に、いくらでも貸してくれるんだよ。それも、無利子無擔保の『ある時払い催促無し』でね」
「……は、ハンパない信頼やな」
「そう。冒険者っていうのは、最高のステータスで、究極の分証明書。あって損をする事はない、無敵の資格なんだ」
「それは、確かに、魅力的やな……」
「あと、ダンジョンとか跡とか、そういう所には、普通、七面倒くさい手順で申請をだして、長い時間をかけた審査を突破して、キッチリと國の許可を取らないとれないけど、冒険者なら、証である『冒険の書』を見せれば一発だよ。この世界には『外國人斷り』の國が二つあるんだけど、そこにも余裕でれるし、一般人だと『學』しない限り國できないフーマーにも自由に出りできる。フーマーの場合、冒険者の監視はつくけどね」
『犯罪者になるのも上等』という構えならば、
冒険者でなくとも、力さえあればある程度の事はできる。
が、目立てば目立つほど、各方面から目をつけられて、どんどん行は制限されていく。
グランドセフ○オートで消せない☆がどんどん増えていくみたいなもの。
最悪、フーマーの上層部がく。
そうなれば、確実に消される。
ルールをシカトし、空を飛んで國するという事も、理的な意味では不可能じゃないが、ほぼ確実にバレる上、不法國は、問答無用で死罪となる。
そして、『目をつけられたら々と鬱陶しくなる』というのは、冒険者であっても同じ。
ある程度までなら許容されるが、冒険者だからと言って、
『度をこした好き勝手』をやっていれば、やはり、フーマーの上層部がく。
冒険者になれるほどの頭を持つ者ならば、その程度の事は知っている。
ゆえに、みな、節度のある行をとる。
勇者もサーバンも、好き勝手やっているように見えて、最低限のラインは守っている。
『愚か』でさえなければ、冒険者は、『自由』でいられる。
キチンとした秩序の下にある『強大な力』を持った者。
それが冒険者。
だからこそ、冒険者は尊ばれる。
「あと、事業を始めるのも楽だね。お金の問題だけじゃなくて、冒険者がオーナーだって言うだけで、集まってくる人材も、客のりや質も全然変わってくる。輩に絡まれる事はまずないし、納める稅金も、ほとんどタダみたいになる。他にも、冒険者になる利點は數え切れないほどあるよ。もっと言えば、『冒険者になれるだけの力』があるなら、『冒険者にならない理由』は一つもないんだよ。『試験をけられないほどの犯罪者』なら、試験會場で捕まるだけだから、もちろん話は別だけどね」
「本當の自由を求めるなら、冒険者やないとアカンって事やな……この世界を楽しむためには、冒険者になる事が絶対條件。ふむ……よっしゃ。ほな、當面の目標は、『冒険者になる』に決定や。そうときまったら、々と準備せなな。んー、どんな試験なんやろ、ちょっと楽しみやな……あ、ちなみに、その試験って、どのくらいペースで行われてんの?」
「年一だよ」
「まあ、想定やな。……で、時期は? その試験は、いつ行われるん?」
「來週だよ」
「近っ。なに、この速の展開! もしかして、この世界、アニメなん? やんごとない尺の都合でもあるん?!」
世界最強はニヒルに笑う。~うちのマスター、ヤバ過ぎます~
數多(あまた)あるVRMMOの1つ、ビューティフル・ライク(通稱=病ゲー)。 病ゲーたる所以は、クエスト攻略、レベルの上がり難さ、ドロップ率、死亡時のアイテムロスト率、アイテム強化率の低さにある。 永遠と終わらないレベル上げ、欲しい裝備が出來ない苦痛にやる気が萎え、燃え盡き、引退するプレイヤーも少なくない。 そんな病ゲーで最強を誇ると言われるクラン:Bloodthirsty Fairy(血に飢えた妖精) そのクランとマスターであるピンクメッシュには手を出すなと!! 新人プレイヤー達は、嫌と言うほど言い聞かせられる。 敵と見なせば容赦なく、クランが潰れる瞬間まで、仲間の為、己の信念を通す為、敵を徹底的に叩きのめし排除する。例え、相手が泣き叫び許しを乞おうとも、決して逃がしはしない!! 彼女と仲間たちの廃人の廃人たる所以を面白可笑しく綴った物語です。 ゲーム用語が複數でます。詳しくない方には判り難いかと思います、その際はどうぞ感想でお知らせください。
8 113白雪姫の継母に転生してしまいましたが、これって悪役令嬢ものですか?
主人公のソシエは森で気を失っているたところを若き王に助けられる。王はソシエを見初めて結婚を申し込むが、ソシエには記憶がなかった。 一方、ミラーと名乗る魔法使いがソシエに耳打ちする。「あなたは私の魔術の師匠です。すべては王に取り入るための策略だったのに、覚えていないのですか? まあいい、これでこの國は私たちのものです」 王がソシエを気に入ったのも、魔法の効果らしいが……。 王には前妻の殘した一人娘がいた。その名はスノーホワイト。どうもここは白雪姫の世界らしい。
8 103高校生である私が請け負うには重過ぎる
海野蒼衣(うみのあおい)、高校三年の春。 そんな時期に転校してきたのは黒衣をまとった怪しげな男子高生。 彼には決して表向きには行動できないある『仕事』を行なっていた⁉︎ そしてひょんな事から彼女は、彼の『仕事』へと加擔せざるを得ない狀況に陥ってしまう。 彼女の奇妙で奇怪な最後の一年間が始まろうとしていた。
8 159豆腐メンタル! 無敵さん
【ジャンル】ライトノベル:日常系 「第三回エリュシオンライトノベルコンテスト(なろうコン)」一次通過作品(通過率6%) --------------------------------------------------- 高校に入學して最初のイベント「自己紹介」―― 「ごめんなさいっ、ごめんなさいっ。生まれてきてごめんなさいーっ! もう、誰かあたしを殺してくださいーっ!」 そこで教室を凍りつかせたのは、そう叫んだ彼女――無敵睦美(むてきむつみ)だった。 自己紹介で自分自身を完全否定するという奇行に走った無敵さん。 ここから、豆腐のように崩れやすいメンタルの所持者、無敵さんと、俺、八月一日於菟(ほずみおと)との強制対話生活が始まるのだった―― 出口ナシ! 無敵さんの心迷宮に囚われた八月一日於菟くんは、今日も苦脳のトークバトルを繰り広げる! --------------------------------------------------- イラスト作成:瑞音様 備考:本作品に登場する名字は、全て実在のものです。
8 171ガチャで爆死したら異世界転移しました
7月21日、更新しました。 特技ゲーム、趣味ゲームという、ごくごく普通の高校2年生 佐藤 慎也が、ゲームのガチャで爆死したら……。ん?女の子?僕が!? ゲームのキャラになって異世界転移!? ※初投稿、小説初書きなので遅く下手ですが、楽しんでくれれば幸いです。明らかな誤字、脫字などがありましたら、ご指摘よろしくお願いします。
8 177捻くれ者の俺は異世界を生き抜く
捻くれ者の雨宮優は、異世界転移に巻き込まれてしまう。異世界転移に巻き込まれた者達は皆強力なステータスやスキルを得ていたが、優の持つスキルは〈超回復〉だけだった。 何とかこの世界を生き抜くため、つくり笑顔で言葉巧みに人を欺き味方を増やしていく優。しかしその先で彼を待ち受けていたのは、まさに地獄であった。 主人公最強の異世界モノです。 暴力的な表現が含まれます。 評価、コメント頂けると勵みになります。 誤字脫字、矛盾點などの意見もお願いします。
8 184