《『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……》12話 パーティ結
12話
「はっ。なんだ、プライドだけは一丁前だな。龍の威を借りているだけの小娘が、カッコ良く謳うたうじゃねぇか。くく……まあ、いいさ。冒険者になるまで限定だが……『金』の価値は、事実、重い」
そこで、ハルスは、セイラに目配せをする。
セイラは、しっかりと空気を読んで、ハルスの膝から降りると、
綺麗に直立してから、スっと腰を曲げて、
「私達を雇ってください、おねがいします」
「どうだ、み通りの殊勝な態度だぜ。心よく雇ってやれよ」
「さっき利かせたドスは、あんたに向けたもんなんやけど」
「俺は、こいつの剣だ。お前は、いちいち、所持品にも挨拶させんのか? 変わってんな。じゃあ、まずは、セイラが著ている、この汚ぇ服から挨拶させるから、ちょっと待ってくれや。おい、セイラなんかに著られている可哀そうな服。こちらのお嬢様が、挨拶をみだ。頭を下げろ。――おいおい、反抗的な態度じゃねぇか。頭が高ぇぞ。こちらのお嬢様を、どなたと心得る」
「……もうええわ」
シグレは、渋い顔で折れて、
「……あんた、格、悪いな」
「不思議な事に、よく言われんだよ。なんでだろうな。俺は、こんなにも素敵なお兄さんだってのに」
(なぁ、ニー……あたし、この男を雇うん、イヤになってきたんやけど)
(無理強いはしないよ。ニーは、いつだって、シグレの自由を尊重する。けど、冒険者試験に合格する確率をしでも高めたいなら、この人の力はあった方がいい)
(なあ、ニー……こいつ、ほんまに、『世界最強の勇者』なん?)
(うん、間違いないよ。ご主人の呪いをくらっているから、魔人になっているけど、能力はほとんど変わっていない。彼は、間違いなく、この世界で最強の人間。もし、『チーム力』の高さによって合否が決まる試験だった場合、この男がいるだけで合格できるレベルだよ。そうじゃなくても、手伝ってくれるなら、々と役にたつ。逆に、敵にまわすとかなり鬱陶しいよ。この男は、頭も力も世界最高峰という萬能の天才だから)
(うーん……うーん……)
ニーと念話でおしゃべりしてから、
「はぁ」
と、一度ため息をついて、
「報酬は、ここでの支払い含めて、金貨20枚でどうや?」
「くはは……凄まじく安い買いじゃねぇか。この俺を金貨20枚ぽっちでかそうなんざ、昨日までなら、神でも出來なかった暴挙だぜ。――が、いいさ……冒険者試験が終わるまでの生活費と考えれば充分な額……冒険者になっちまえば、以降はほとんど金なんざいらねぇし、必要になったとしても、いくらでも稼げる。ちなみに、報酬は前金で頼むぜ。これだけは流石に譲れねぇ」
「ええよ。ただし、アリア・ギアスをかけてな」
ハルスは、當然だとでも言いたげに軽く首肯すると、右手をシグレの方に差し出して、
「――契約する。可能な限り、冒険者試験で手を貸す。俺も合格するつもりでけるから、もし、『俺とお前、どちらかしかからない』という狀況になったら、その時は自分を優先させてもらうが、『努力さえすれば、どちらもかる』という狀況下でなら、必ず全力でサポートすると誓う。異存がなければ了承を」
シグレは、ハルスの右手に、自分の右手を重ねて、
「――冒険者試験で、助けてもらう。條件はのむ。代わりに、金貨20枚を支払う。ここに契約は結ばれた」
キィンっと音がして、二人の両手が、質量のない不可視の鎖で繋がれた。
別に離れられない訳ではなく、ただの『契約がわされた』という証。
この世界の指きりゲンマン。
契約のアリア・ギアス。
破る事のできない約束。
ただし、抜け道はいくつかあるので、國家間同士での約束などで、契約のアリア・ギアスが用いられる事はない
たとえば、今わされた約束くらいならば、存在値20を超えている魂を十人分ほど生贄にすれば解除する事ができる。
金貨で言えば、ハルスが、金貨200枚ほど用意すれば、この契約を解除する事も可能。
わざわざ、その手間をかけるくらいなら、冒険者試験で手を貸した方がマシだし、ハルス自が、シグレの手を借りなければいけない可能だってある。
そういう意味で、この契約が破られる事はないと斷言できる。
「ちなみに、お前、召喚できるのは、そのスライムだけか?」
「え? ぁあ……うん、そうやで」
「あきらか噓つきやがったな。まあ、いいけどな。切り札を隠すのは當然だ。しかし、黙っている以上、俺は、常に、『今のお前』を想定してく。仮に、『お前がもっと優れた召喚士』で、俺と『本気のお前』が全力を出せばどうにかなるかもしれないという場面に遭遇したとしよう。その際、『今のお前』と俺では『突破できない』と判斷できたら、俺はお前を見捨てる。それは契約の範囲だ。いいな」
「ええよ。それが筋ってもんや」
剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で魔剣士として出直すことにした。(WEB版)【書籍化&コミカライズ化】【本編・外伝完結済】
※書籍版全五巻発売中(完結しました) シリーズ累計15萬部ありがとうございます! ※コミカライズの原作はMノベルス様から発売されている書籍版となっております。WEB版とは展開が違いますのでお間違えないように。 ※コミカライズ、マンガがうがう様、がうがうモンスター様、ニコニコ靜畫で配信開始いたしました。 ※コミカライズ第3巻モンスターコミックス様より発売中です。 ※本編・外伝完結しました。 ※WEB版と書籍版はけっこう內容が違いますのでよろしくお願いします。 同じ年で一緒に育って、一緒に冒険者になった、戀人で幼馴染であるアルフィーネからのパワハラがつらい。 絶世の美女であり、剣聖の稱號を持つ彼女は剣の女神と言われるほどの有名人であり、その功績が認められ王國から騎士として認められ貴族になったできる女であった。 一方、俺はそのできる女アルフィーネの付屬物として扱われ、彼女から浴びせられる罵詈雑言、パワハラ発言の數々で冒険者として、男として、人としての尊厳を失い、戀人とは名ばかりの世話係の地位に甘んじて日々を過ごしていた。 けれど、そんな日々も変化が訪れる。 王國の騎士として忙しくなったアルフィーネが冒険に出られなくなることが多くなり、俺は一人で依頼を受けることが増え、失っていた尊厳を取り戻していったのだ。 それでやっと自分の置かれている狀況が異常であると自覚できた。 そして、俺は自分を取り戻すため、パワハラを繰り返す彼女を捨てる決意をした。 それまでにもらった裝備一式のほか、冒険者になった時にお互いに贈った剣を彼女に突き返すと別れを告げ、足早にその場を立ち去った 俺の人生これからは辺境で名も容姿も変え自由気ままに生きよう。 そう決意した途端、何もかも上手くいくようになり、気づけば俺は周囲の人々から賞賛を浴びて、辺境一の大冒険者になっていた。 しかも、辺境伯の令嬢で冒険者をしていた女の人からの求婚もされる始末。 ※カクヨム様、ハーメルン様にも転載してます。 ※舊題 剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で出直すことにした。
8 123【書籍化】捨てられた妃 めでたく離縁が成立したので出ていったら、竜國の王太子からの溺愛が待っていました
★ベリーズファンタジーから発売中です!★ 伯爵令嬢ロザリア・スレイドは天才魔道具開発者として、王太子であるウィルバートの婚約者に抜擢された。 しかし初対面から「地味で華がない」と冷たくあしらわれ、男爵令嬢のボニータを戀人として扱うようになってしまう。 それでも婚約は解消されることはなく結婚したが、式の當日にボニータを愛妾として召し上げて初夜なのに放置された名ばかりの王太子妃となった。 結婚して六年目の嬉しくもない記念日。 愛妾が懐妊したから離縁だと言われ、王城からも追い出されてしまう。 ショックは受けたが新天地で一人生きていくことにしたロザリア。 そんなロザリアについてきたのは、ずっとそばで支え続けてくれた専屬執事のアレスだ。 アレスから熱烈な愛の告白を受けるもついていけないロザリアは、結婚してもいいと思ったらキスで返事すると約束させられてしまう。しかも、このアレスが実は竜人國の王子だった。 そこから始まるアレスの溺愛に、ロザリアは翻弄されまくるのだった。 一方、ロザリアを手放したウィルバートたちは魔道具研究所の運営がうまくいかなくなる。また政務が追いつかないのに邪魔をするボニータから気持ちが離れつつあった。 深く深く愛される事を知って、艶やかに咲き誇る——誠実で真面目すぎる女性の物語。 ※離縁されるのは5話、溺愛甘々は9話あたりから始まります。 ※妊娠を扱ったり、たまにピンクな空気が漂うのでR15にしています。 ※カクヨム、アルファポリスにも投稿しています。 ※書籍化に伴いタイトル変更しました 【舊タイトル】愛されない妃〜愛妾が懐妊したと離縁されましたが、ずっと寄り添ってくれた専屬執事に熱烈に求婚されて気がついたら幸せでした〜 ★皆さまの応援のおかげで↓のような結果が殘せました。本當にありがとうございます(*´ー`*人) 5/5 日間ジャンル別ランキング9位 5/5 日間総合ランキング13位
8 96山羊男
『Уаğİ 〇ТбКф』(通稱:山羊男(やぎおとこ))という正體不明の存在がきっかけに始まる、一連の失蹤事件と多発事故 殺人鬼、元受刑者、殺し屋、偽裝、情報操作、陰謀、妄想、迷信、病気、幽霊、悪魔、神、信仰、未確認生命體、クローン、ミーム、概念、都市伝説、虛言… 最早何が現実で、何が噓か分からない。しかしこれだけは言える。この先に何が起きても、誰も真実には屆かない。
8 115これって?ゲーム?異世界?
余命2年の宣告をされてから1年後…朝、目を覚ますと…見知らぬ草原にパジャマ姿 両親からのクリスマスプレゼントは 異世界転生だった 主人公、森中 勝利《もりなか かつとし》 あだ名『勝利(しょうり)』の、異世界転生物語 チートスキルの冒険物(ノベル)が好きな高校2年生…余命は、楽しく、やれることをして過ごす事にする
8 134やっと封印が解けた大魔神は、正體を隠さずに凡人たちに力の差を見せつけます ~目覚めた世界はザコしかいない~
【主人公最強・ハーレム・チートスキル・異世界】 この作品には以上の要素がありますが、主人公が苦戦したり、キャラクターが死亡したりと、テンプレにはあまりない展開もございます。ご注意下さい。 それゆえの熱い物語を書く予定であります。 世界はまもなく、激動する―― 大魔神たる僕が、封印から目覚めたことによって。 魔王ワイズ率いる、魔物界。 國王ナイゼル率いる、人間界。 両者の存在によって、世界は危うくも均衡を保てていた。どこかで小規模な爭いはあっても、本格的な戦爭になることはなかった。 僕――大魔神エルガーが封印から目覚めることで、その均衡はちょっとずつ崩れていく。 なぜ僕は封印されていたのか。 失われた記憶にはなにが隠されていたのか。 それらすべての謎が解き明かされたとき、世界は激動する…… けど、僕は大魔神だ。 いくらスケールのでかい事件だって、神にかかれば解決できるはず。 ――面倒だけど、なんとかしてみよう。
8 139精霊使いと冠位の10人
今から500年ほど前に世界各地に魔獣と呼ばれる異形な存在が出現し始め、その魔獣は人間を食い殺し、世界人口の約2分の1が魔獣によって殺された。 魔獣は銃や戦車による砲撃などの兵器を使用しても大したダメージを與えることができず、人類はなす術なく滅亡の危機に陥れられた。 しかし魔獣の出現と同時期に魔法という異能の力を持つ人々が現れ始めた。 魔法を扱える人間の數こそ少ないが、魔法による攻撃は魔獣にとって有効なものであるとわかり、各國で魔法を使えるもの達を集め、魔獣の討伐組織が結成された。 その組織の名は魔法省。 中でも最強と呼ばれる上位10人が冠位の10人(グランドマスター)とよばれており、今においてはヒーローのような存在だ。 そして現在、とある高校生入江康太もそんなヒーローに憧れ、魔法省への入るのを夢見る男子ではあるのだが、殘念なことに彼には魔法が扱えない。 世間の人から見れば魔法を使えない=一般人という方程式が成り立つのだが、彼にはそんな常識とはかけ離れた「力」を持っていた。
8 126