《『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……》18話 神の傑作

18話

「オートバイに乗っているように見えるか? 歩いてってきたに決まってんだろ」

「そういう意味ではないのだけれど」

(自って概念をスルーしたのは、當然のものとして認知しているからか、それとも、ただ流しただけか。ここの生き殘りなのか、それとも、俺と同じ侵者か……または、それ以外の特異な何かか……)

「外界の者は、ここにはれないはず……どうやって……いえ、いいわ。答えなくて」

そのは、淡々と、無表に、

「不思議ではあるけれど、『どうしても答えを聞かなければ気がすまない』という訳ではないから」

「そうかい。助かったよ。俺にも、理由は分からないんでね」

「とりあえず……それ以上、近づかないで。そして、すぐに帰りなさい」

「恥ずかしがり屋さんなのかな、それとも孤獨主義かな? もし後者だったら、気持ちは分かるぜ。ボッチってのはいいよな。誰にも邪魔されず、自由で、靜かで、かで、なんというか、救われているって実できる」

「絶したくないなら、帰りなさい。死にたいなら、勝手にしなさい」

「選択肢をくれんのかい。優しいねぇ。しかし、穏やかじゃないねぇ」

「ワタシに近づくと、アレがく。アレがけば、ワタシ以外、全員死ぬ」

「だよなぁ。アレは恐いもんなぁ。味しいんだけどなぁ。恐いのは頂けねぇよなぁ」

「……」

そこで、そのは、はじめて、センの方に顔を向けた。

無表のまま、しかし、確かな不快を張りつけた表

その顔を見て、センはニっと笑い、

「ようやくこっちを向いてくれたな。こんにちは」

「………………こんにちは」

「センだ。こっちはアダム。そっちは」

「ユンドラ・エルドラド」

「フルネームの自己紹介、いたみいるぜ。それじゃあ、そろそろ建設的な話をしていこうか。――アレってのは?」

「……」

「答えたくないか? なら、別の質問を――」

「アレは――」

「答えてくれんのか。なら、さっさと言え、なんて無骨な事は言わないさ。各々のタイミングってのがあらぁな。――で、アレってのはなんなのかな?」

「――神の傑作」

「いいねぇ」

言いながら、センは、心の中で、

(まあ、今までの神生で、8回くらい、その稱號を持つヤツを相手にした事があるわけだが……そんな空気が読めていない事は言わないさ)

「アレには誰も敵わない」

「誰も……ねぇ。神の手によって生まれた創作なのに、神でも勝てないのか?」

「神は死んだ」

「ぶふっ」

「……何?」

「いや、悪いな、笑うつもりはなかったんだ。全面的に謝罪する。申し訳なかった。失禮だったと反省はしている。どうか、気にせず、続けてくれよ、ニーチェ先生」

「ワタシはユンドラなのだけれど?」

「ああ、もちろん、そうだとも。それで? 神が死んだって話だが、なぜそれが分かる? 神の葬式に參加した経験でもおありなのかな?」

「そうでなければおかしいというだけ。神は、きっと、もういない」

「その結論に至った拠がほしいねぇ」

「いくら呼びかけても、返事をしてくれた事がない」

「それが不在証明になるかっつぅと、微妙なところだが……まあ、どうとらえるかは個々の自由さ。好きにすればいい」

そこで、センは、コホンと息をついて、

「ところで、お前に近づくと、噂のアレがくって話だが、どの程度近づけば、その『アレ』とやらがき出すのかな?」

「ワタシを拘束しているエリアにった瞬間。的に言えば、そこから後、10歩ほど、ワタシに近づいたら、アレはき出す」

「10歩か。と言う事は、後9歩か?」

一歩、前に進んでそう言うと、

「死にたいの?」

「せいかーい」

センは、おざなりの拍手をして、

「正式には死にたいではなく『終わりたい』なんだが……まあ、俺以外のヤツからすれば、些細な違いさ。気にしなくていい。――あと8歩」

「忠告はした。もう止めない」

「ありがたい判斷だ。わずらわしいのは嫌いでね。ところ、一つ、聞いていいかな?」

殘り、7歩。

「あんたは、なぜ、拘束されている?」

「分からない」

「おやおや、そいつはもしかして、約束された勝利の『記憶喪失』ってヤツかな? これ以上、テンプレ増し増しになると、こちらとしては、々と辛くなってくるのだが」

「記憶を失った訳ではない。ワタシは、いくつかの報をインプットされた上で、『ここ』に発現した現象。『外界の者は、ここにる事はできない』という事や、『部外者が、そのエリアに足を踏みれたらアレがく』という事は知っている。しかし、ワタシが、なぜ、ここに存在しているのかは分からない。なぜ、ワタシが外にでようとすると、アレが邪魔をしてくるのか……ワタシは、何も知らない」

「ふむふむ、そっちのパターンね。――あと、六歩」

言いながら、心の中で、

(……『この空っぽの都市には、そもそも誰もってくる事はできない』……のに、『その中にある、このエリアに、誰かがってきた場合は、アレがく』ときたか……くく……笑わせるじゃねぇか)

殘り、5歩。

「一つ聞かせてくれ」

殘り3歩。

「そこから出たいか?」

「逆に聞きたいのだけれど、ここに居続けたいと思う?」

「俺はごめんだ。しかし、俺の事はどうだっていい。生きってのは不思議なもんで、種族は同じでも、個ごとに全く趣味嗜好が異なる。『何もない道路の上で永遠に漂っていたい』と思うヤツがいても不思議ではない。という訳で、そろそろ俺の質問に答えようか。そこから出たいか?」

「出たいわね。外の世界を見てみたい。ここで、ただ朽ち果てるだけだなんて嫌。けれど、無理。あたしはここから出られない」

「アレが邪魔をするからか?」

「そう。アレがいる限り、ワタシはここから出られない。つまり、永遠に出られない」

「くく……じゃあ」

殘り一歩。

「まずは、その幻想をブチ殺そうか」

「は?」

「気にすんな、ただのテンプレだよ」

殘り、0歩。

    人が読んでいる<『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください