《顔の僕は異世界でがんばる》恨みを抱く二
〈もう一話、カリファ視點です。続き〉
小さなの子二人と、さらにい男の子が、薬草を一抱えほども持って、冒険者ギルドを目指していた。
まだ、両手で數えられるほどの年だろうか。そんな子たちが薬草採集しているのは、ちょっと異常な景なのに、道行く人は特に気も留めない。
日常の風景だった。
冒険者ギルドへは、薬草を売りに行く。
ギルドと言っても、小さな村の小さな支部だ。小屋、と呼んでも差し支えの無いそこには、最高でもDランク程度の冒険者しかいない。
「リュカ姉、カリファ姉ちゃん、大量だね!」
赤の小さな男の子――リュナンが、姉たちに笑いかける。
「あったりまえだろ? なんたって、私がいるんだから」
同じくらい赤の――リュカが、弟に向かってを張る。
「リュカちゃんは相変わらずよね。それ、意味わかんないわよ?」
金髪の、ちょっときつそうな子――カリファが、ちょっと大人ぶって言う。
「わかるだろう? 私がすごいから薬草が集まったんだ。リュナン、わかるよね?」
「うん」
「……リュナン、わからないと思ったら反論してもいいのよ? リュカちゃん、たまに変なこと言ってるから」
「はんろん?」
リュナンが首を傾げる。
リュカはを尖らせた。
「変なことってなんだよう!」
「変なことは変なことよ。ちゃんと論理立てて説明しなさいよね?」
「はんろん? ろんり? ねぇ、それどういう意味?」
キャッキャと騒ぎつつ、冒険者ギルドの扉を開く。
「どうだ!! 俺たちの勝ち!!」
聞き覚えのある大聲に、二人のは顔をしかめ、リュナンはぱぁっと顔を明るくする。
「この糞ガキ!!」
「へっ、悔しかったら俺たちに勝ってみろよおっさん!! なぁ、エーミール」
「あぁ」
袋の中を見せ合って、三十路近くの男と、カリファたちと同じくらいの年の男の子二人――マルコとエーミールが対峙していた。
カリファがため息をつく。
「あの二人、またやってるわ」
「マルコたち、今日はどれくらい稼いだかな?」
「ちょっと、嬉しそうにしないでよ」
「ん? なんで?」
カリファとリュカが言い合っているうちに、リュナンが駆け出した。
「マルコ兄ちゃん! エーミール兄ちゃん!」
「おう、リュナン! 見ろ、キャタピラーの糸袋だ! 大量だぜ?」
キャタピラーは、芋蟲型の弱小魔だが、それでも大きさは五十センチ近くもあり、子供どころか、大人にとっても、戦闘の心得が無ければ脅威と言える。
しかし、この年ですでに町で一二を爭う実力者の彼らにとって、敵ではなかった。
マルコが勝ち誇った顔で、右手を男に向かって差し出した。
「おっさん、約束の金!」
「ちっ! ほらよ!」
すでに何度か二人に喧嘩をふっかけている男はあきらめて、おとなしく金を出す。
とはいえ、大した額ではないのだ。今では彼も、この將來有な二人に期待している者の一人である。子供の遊びに付き合っているだけ、といった面も強い。
金をけ取りはしゃぐ二人と、それを見てとりあえずきゃっきゃと笑う男の子たちを見て、男は苦笑し、付嬢たちは頬を緩めている。
そんな景を見ていると、ひとりのが、カリファたちに近づいてきた。エーミールと同じ紺の髪のをしたは、リュナンよりもいようだ。
小さな聲で、呼びかける。
「カリファちゃん、リュカちゃん、おかえりなさい」
「エミーリア、ただいま」
「ただいま。元気してたか~?」
リュカがエミーリアの脇をくすぐると、ケタケタと笑いながらをよじる。
いエミーリアは、みんなが出かけるとき、ギルドに預かってもらっているのだ。天使のようにらしく、おとなしい彼のことを、みんな好いている。
とはいえ、そろそろ遠慮も覚える年ごろなのだろうか。カリファはしだけ、申し訳ない気持ちになる。
ひょんなことから、なぜかこの村で出會った寄りのない子供たちは、助け合って生きている。
周辺の寒村にくらべれば多はマシであるものの、貧しい村だ。
初めは馴染むのも一苦労だった。
けれど、最初は汚い余所者の子供に対し冷たかった村の人たちも、子供たちが立派に自立し、村に貢獻しているのを見て、すっかり穏やかになった。
そんな村の人たちに、カリファたちも謝している。
二人のは想のいい付嬢にお禮をし、薬草の換金をして、男の子たちのもとへと向かった。
「おいカリファ、カリファ!!」
「へっ? あ、マルコ?」
肩を揺さぶられて、私は目が覚めた。
後ろを振り向くと、私を抱えるようにしてダッシュリザードをるマルコが、あきれたような目をしている。
「ダッシュリザードの上でおねんねとは、用なやつだな」
「あ、えへへ……」
あのころの夢を見るなんて、久しぶりにリュカと話したからかな?
マルコに運転させて、私だけ寢ちゃうなんて。ばつが悪くて笑うしかなかった。
そんな私に、マルコもし笑いかけてくれる。
「そろそろ目的地だ。目ヤニくらいとっておけよ」
「へっ!? うそやだっ!!」
目ヤニと言われ、慌てて私は正面を向く。うぅ、マルコにだけは見られたくなかったわ……。
ヤヌルンは、オーガの大軍団によって完全に制圧されていた。
「じょ、冗談でしょう……?」
こんなの、あり得ない。ただのオーガの大量発生だって大問題なのに、ナイト・オーガみたいな亜種や、ブラッディ・オーガみたいな上位種までいるなんて。
「あはは、こりゃちっとやばいかもね」
「ちっとじゃないわよ!! あのひげ野郎、私たちを捨て駒だと思ってるんだわ!! ねぇマルコ、逃げましょう!?」
マルコに助けを求めるけれど、彼は渋い顔をしている。
「無理だな」
「なんで!? あんな奴の言うこと無視したって大丈夫よ!! こんなのどう考えたって私たちだけじゃ危険だわ!! 一度引いて、戦力を整えてから……」
「それができるなら、あいつらだってそうしただろう。そうせずに、わざわざ俺たちを當て馬にした理由はなんだ? オーガどもが向かってる先が、どこだか考えろ」
この先……貿易都市<テオサル>。北と南をつなぐ王國屈指の大都市だわ……人口も半端じゃないし、あそこが潰れたら、南側の生活水準や経済水準は大打撃をけてしまう。
私が気付いたことを悟ったらしく、マルコが続ける。
「そうだ。もうかなり北上してやがる。ここで食い止めるより他ないだろう」
「で、でも……こんな狀態で?」
連戦に次ぐ連戦。加えて長距離の移により、私たちはすでに疲れてる。何より、士気が低すぎるわ。みんな、お葬式みたいに暗くなってるじゃない。
無謀よ。
ここにいる全員が、そう思っているはず。せめて調子さえよければどうとでもなっただろうけど、今のままじゃ無理。
けれど好戦的なオーガは、人の気配を察してか、すでに私たちの方へ向かってき出していた。
ここにいるのは、誰しもがBランク以上の上級冒険者たち。みんな、それなりに誇りを持っているわ。でも、それ以上に狀況判斷能力に長けているのも事実。
わかってしまうの。危険だって。
これは、明らかにキャパを超えている。
「お、俺は嫌だぞ!! こんなところで死んでたまるか!!」
來たるべき時が來たわね。
一人、ついに落者が現れた。
あぁ、もうだめだわ。最初の一歩を踏み出してしまえば、あとはもう――。
「俺もだ!! やってられるか!!」
「俺も降りるぜ!!」
「私も抜けさせてもらうわ!!」
次から次へと、冒険者たちが背を向けて走っていく。
マルコが、目を瞑った――。
「ファイヤ――――っ!! いけぇ――――っ!!」
――場にそぐわない、なんとも気な聲が木霊した。
聲の方を見ると、オーガ軍に向かって一歩前へ進んだところにで、赤い大剣を振り下ろしているがいる。
ってかリュカ!?
リュカの放った炎の斬撃波は、いつも以上に巨大で、一撃でオーガ十數を引き裂く。
靜寂が降りた。
「ここにいるのはチキン野郎ばっか!? ちょっと負けそうだから、僕ちゃん逃げますって、それでもあんたたち冒険者なの? 冒険者がここで冒険しないで、いつ冒険するんだよ!? それに言っとくけど、あの程度、私たちなら何とかなるから」
怒ってる?
一瞬、期待して、リュカを見た。でも――
――違う。
リュカは、怒ってなんかいなかった。腰抜けどもを鼓舞する姿は、し昔と被るけど、けど彼は、この事態を覆すために、わざとああしてるに過ぎない。
「ちっ。しゃあねえ、やるか」
マルコが前に進んだ。
今の舌打ちには、どういう意味が籠ってるの?
「おらぁああっ!!」
んで、マルコは一気にオーガとの間合いを詰めた。追隨するように、他のAランクたちも突進する。
「マルコッ!!」
今は考えてる場合じゃない。彼を、彼を、全力で補助しなければ。
それが今、私にできる唯一のことだから。
俺+UFO=崩壊世界
木津 沿矢と言う少年は過去、UFOに攫われた事がある。とは言え彼は別段その事を特に気にしてはおらず、のほほんと暮らしていた。しかし、そんな沿矢を嘲笑うかの様に再び彼等は沿矢に魔の手を伸ばす!! そして、次に彼が目覚めた場所は地平線を埋め盡くす程に広大な荒野のど真ん中であった。そこで彼は崩壊した世界を逞しく生き抜く人達と出會い、そして彼自身も共に生きていく事を余儀なくされていく。
8 162【WEB版】劣等賢者のケモノ魔法革命〜「獣人は魔法が使えない劣等種だ」と宮廷魔術師から追放されたけど、弟子とFランク冒険者を満喫してたら、いつの間にか最強の魔法學院ができていた〜:書籍化+コミカライズ
第一部完結。 書籍化&コミカライズ決定しました。 「アンジェリカさん、あなたはクビです!」 ここは獣人は魔法を使えないことから、劣等種と呼ばれている世界。 主人公アンジェリカは鍛錬の結果、貓人でありながら強力な魔法を使う賢者である。 一部の人間たちは畏怖と侮蔑の両方を込めて、彼女を【劣等賢者】と呼ぶのだった。 彼女はとある國の宮廷魔術師として迎えられるも、頑張りが正當に認められず解雇される。 しかし、彼女はめげなかった。 無職になった彼女はあることを誓う。 もう一度、Fランク冒険者からやり直すのだ!と。 彼女は魔法學院を追いだされた劣等生の弟子とともにスローな冒険を始める。 しかも、どういうわけか、ことごとく無自覚に巨悪をくじいてしまう。 これはブラック職場から解放された主人公がFランク冒険者として再起し、獣人のための魔法學院を生み出し、奇跡(悪夢?)の魔法革命を起こす物語。 とにかくカワイイ女の子+どうぶつ萬歳の內容です。 基本的に女の子同士がわちゃわちゃして、ドタバタして、なんだかんだで解決します。 登場する獣人のイメージは普通の人間にケモミミと尻尾がついた感じであります。 ところどころ、貓や犬やウサギや動物全般に対する獨斷と偏見がうかがえますので、ご注意を。 女性主人公、戀愛要素なしの、軽い気持ちで読める內容になっています。 拙著「灼熱の魔女様の楽しい溫泉領地経営」と同じように、ギャグベースのお話です。 評価・ブックマーク、ありがとうございます! 誤字脫字報告、感謝しております! ご感想は本當に勵みにしております。
8 57戀死の高校生活
普通の高校生だった俺を襲ったのは「死」 戀を守るため、未來を救う! 覚悟を決めて、戦いに挑む! 俺、亀島タクトは、普通に楽しい高校生活を普通に過ごしていた。そんなある日、ずっと好きだった先輩から告白を受けるが、、、無限ループと死の境に巻き込まれて、とんでもない事態に!? 異次元あり、戀愛あり、友情ありの完全新型ファンタジー&戀愛小説!
8 187クラウンクレイド
「これはきっと神殺しなんだ。魔女なんていないという絶対の神話がそこにあるのなら、私達がやろうとしてるのはきっとそういう事なんだよ」 學校を襲うゾンビの群れ! 突然のゾンビパンデミックに逃げ惑う女子高生の禱は、生き殘りをかけてゾンビと戦う事を決意する。そんな彼女の手にはあるのは、異能の力だった。 先の読めない展開と張り巡らされた伏線、全ての謎をあなたは解けるか。異能力xゾンビ小説が此処に開幕!。
8 125召喚チート付きで異世界に飛ばされたので、とりあえず俺を転移させた女神さまを召喚することにしました
MMORPGのつもりで設定したステータスを持って、相馬(そうま) 徹(とおる)は召喚士として異世界に転移した。女神さまから與えられたのは、ただひたすら召喚――つまりガチャを回すことに特化したチートだった。ソーマは召喚チートを駆使し、この世界で成り上がっていく。これは一人の少年が、魔王を倒し勇者に至るまでを描いた物語。※こちらの作品はまったり進行でお送りいたします。 この作品は『小説家になろう』様でも掲載しています。
8 612度目の転移はクラスみんなで(凍結中)
主人公、黒崎仁は元勇者だった しかし今はいじめられっ子 そんなある日突然、教室に魔法陣が現れた そして黒崎仁はまたもや勇者になって世界を救うことになってしまった やっと移動してきました!
8 56