《顔の僕は異世界でがんばる》恨みを抱く4
大気を突き破るようにワイバーンは飛んでいく。
夕方、日が沈みきる前に、オーガの群れに襲われているテオサルを見た。
「てことは、あそこから南西……」
見ると、広大な平原が広がっていた。探し出すのは、いくらシャドウでも難しいだろう。
ワイバーンに乗ってやみくもに探すしかないのか?
いや、それならむしろ、あの魔の群れを駆除して、騎士たちに手伝ってもらうのがベストか?
それだけじゃない。冒険者たちは、町を守るために戦ったんだ、テオサルの警備兵や冒険者ギルドからも応援を募れる。
近づいていく。
「――っ!?」
瞬間、明らかにわかった。
――エネルギーが、貯まっていく?
魔の死骸が所狹しと並んでいるから、その生命エネルギーってことか?
でも、今までは自分か周りの人が倒した分しか貯まらなかった。
それがなんで、ここへ來て急に?
それにやっぱり、一一から得られるエネルギー効率が、段違いに上がっている。
どうなってるんだ?
いや、今悩んでる暇はない。
スキル解放。
「出でよ<シルフ><サラマンダー><ドリアード><ノーム><アプサラス>」
一気に解放したのは、風の妖シルフと、火の妖サラマンダー、それから木の妖ドリアード。
妖なら、魔と間違われる心配もないだろう。
見た目はそれぞれ、ピクシーよりややスレンダーな、薄翠髪の、炎をに纏ったボーイッシュな赤、濃翠髪のおっとりとしたじのとなっている。
サラマンダーが、というのにし違和を持ちつつ、魔を殲滅するよう指示を出す。
飛んで行った妖たちは、圧倒的な力で押していく。
新たに召喚した妖たちは、いずれもワイバーンに匹敵するエネルギー消費量だった。加えて、そのものがエネルギーの塊だからか、妖の戦闘力は普通の魔とは一線を畫す傾向にある。
風の鎌鼬は大地を割り、炎の球は一撃でクレーターをつくる。瞬間的に生える巨大な蔦は、簡単に魔たちのきを封じていった。
ブラッディ・オーガでさえ、風魔法で八つ裂きにされ、火魔法で消し炭にされている。上空からの一方的な攻撃。もはやただの殺戮と化していた。
「す、すごい……」
ワユンの呆けたような聲を背に、王國騎士たちの指揮を探す。
魔の方は、みんなに任せておけばいいだろう。
「――いた」
すぐに見つかった。
突如始まった妖たちの大攻勢に、兵たちを退かせようと大聲を上げている。
ほとんどの兵が呆けてるのに、よくもまぁあそこまで的確に指示を出せるな。
一気に急降下。オーガたちを蹴散らして、ワイバーンは地に降り立った。
ワイバーンから降り、彼に向かい來るオーガの殲滅を命令して、団長らしき髭の巨漢に向かう。
「騎士団の方がたですか?」
「きっ貴様は何者だっ!?」
うわっすげぇ迫力だよこのおっさん。一際でかいし顔とかマジ張飛。
って、そんなこと言ってる場合じゃないな。ワイバーンに乗ってきたんだから、警戒されるのは當たり前だ。まず名乗らないと。
「僕の名前はオーワです。冒険者ギルドより、冒険者の救助を依頼されてやってきました。今ここにいる妖たちは僕の使い魔ですのでご安心を」
「これを、君のような子供が……?」
「ほらを吹くでない!! 貴様、よもや魔人の類ではあるまいな!?」
取り巻きが橫槍をれてきた。
誰あんた? モブはどうでもいいから引っ込んでてくださいよ。こっちは急いでんだ。
「ブルーノ、よさんか! ……冒険者の証拠は?」
「これです」
プレートを渡す。
「ランクC、オーワ。……ランクCだと?」
「えぇ、最近冒険者になったばかりですので。それよりも、お願いがあります。あいつら殲滅したら、生き殘った冒険者の捜索を手伝ってほしいんです」
プレートをけ取り、早々に切り出した。し無禮かもしれないけれど、時間が無い。
モブが再び騒ぎ出す。
「貴様!! Cランクごときでいきなり何を!!」
「まぁ待て。冒険者を探し出すのを手伝えと言ったな? すまないがそれはできない」
モブを宥める巨漢の聲は優しいが、しかし厳格な表をしている。反論は許さないといった雰囲気だ。
「ならせめて、テオサルの警備隊を員するよう、依頼してもらえないでしょうか?」
「ならん。君が知っているかどうかはわからないが、今このテオサル以南では、過去類を見ないほどの大量発生が起きているのだ。それこそ伝記にある、魔王がこの地にいた頃に匹敵するほどのな。
テオサルが重要な都市であることは分かるだろう? 危険なこの時期、警備隊を外すわけにはいかない。私たちもここを制圧したら、次のところへ向かわなければならないのだよ」
「でも向かうがてら、し探すくらいは……それもだめなら、この町の冒険者……」
「ええい聞き分けよ冒険者!! 貴様ごとき本來、話すことすらおこがましいのだ!! カルロス隊長のご厚意に、これ以上の無禮は許さんぞ!!」
くそっ、いちいちなんなんだよこのモブは!
しかし隊長の顔を見て、悟った。
こいつは、正論振りかざして、決して曲げないタイプだ。自分の正義を疑わず、正論を吐いて正當化する。言ってることは正しいのだから、こちらからは何も言えなくなってしまう。
余計な時間を食ってしまった。
これ以上押し問答するくらいなら、無謀でも何でも、自力で探したほうがいい。
「わかりました。無理を言ってしまい申し訳ございません。だいぶ魔の戦力も削れたと思うので、僕はこれで失禮します」
「待ちたまえ」
踵を返そうとして、引き留められた。
騎士たちが集まってくる。
「なんでしょう?」
「『力のあるものは、その力に責任を持たなくてはならない』。わかるかね?」
わからん。なにその中二病的フレーズ。あんたがそれを言うと様になってるからちょっとむかつく。
「知らないようだね。これは四人の勇者の一人、ケントの言葉だ。彼は冒険者の頃この言葉をよく用い、そして言葉通り、多くの民のため戦い抜いたと伝えられている。今では冒険者にとって、あるべき英雄の姿、本的な理念の一つなのだ。
さて君は、力を持つ君は、その責任を果たすべきだとは思わんかね? その力を使って、民のために戦うべきだとは思わんかね?」
「的に、何をさせようと?」
騎士たちは、すでに僕を取り囲んでいた。
召喚士には近接戦闘の心得が無いと踏んでいるのか、モブが勝ち誇った顔で口を開く。
「我々とともに大量発生の駆除に向かうのだ。そんなこともわからんのか? これだから野蠻な冒険者は……」
「申し訳ございませんが、僕には冒険者の救助という任務がございますので、その申し出にお応えすることはできません」
モブは一瞬ぽかんとして、すぐに赤くなる。
「貴様!! 自分の分、立場がわかっておるのか!? 拒否権など無い、これは王國からの命令だ!!」
「落ち著くのだブルーノ。君、それは冒険者としての理念からも逸れ、正義にも背くことになると思うが、それでも斷るのかね?
仲間である彼らを救いたいという気持ちはわかるが、その救えるかもわからぬ數人のために、君は多くの人々を危険に曬そうというのか?」
「冒険者として云々より、人として任された仕事はやり遂げるべきでしょう」
というか僕にとっては、リュカ姉たち助ける方が、都市一つが危険にさらされるかもしれないことよりよっぽど大事だ。
カルロス隊長の目が、殘念そうに閉じられる。
「殘念だ。このように利己的な者が、力を持ってしまうとは……英雄の再來を、ひそかに期待した儂が愚かだった……」
「すみません。それでは、僕はこれで」
一禮し下がろうとして、槍を突き付けられる。
――敵意。
隣でワユンが、きゅっと僕の袖をつかんだ。
『來てくれ、ドリアード』
命令とほぼ同時に、団長が口を開く。
「力のある危険人を、そのまま放置するわけにもいくまい? 君の柄は私たちが預からせてもらう。なに、安心するがいい、君に正義とは何かしっかり教育した後、王國騎士団の一員として迎えようじゃないか。君ほどの力なら、即、士も十分に考えられよう」
ったく、どっちが利己的なんだよ!
世間的に見れば、そりゃあんたらが正しいのかもしれないけどな、僕からすれば正しくないんだよそれは。
バカみたいに自分が正しいと思ってるやつは、これだから嫌いだ。
あいつら『いじめられる原因は君にもあるんだ』とか暴論吐いていじめ見過ごしたり、『がんばらないやつが悪い』とか意味不明なこと言ってやがる。
いじめられる原因ってなんだよ! 例を列挙して、それを直す方法まで教えろよ! みんながんばれたら、落ちこぼれなんて存在しないんだよ!
――と、いかん。つい焦りと理不盡に腹が立って、我を忘れるところだった。
落ち著け、落ち著け。
「従えません。僕にはやるべきことがあるので」
きっぱり言い切ると、モブがここぞとばかりに食いついてくる。
「拒否権など無い!! 痛い目見たくなかったら……」
痛い目を見たくなかったら?
この狀況を見て、こいつは力差もわからないのか?
『ドリアード、頼む』
瞬間、騎士たちのが植の蔦によって拘束された。
「なんだこれは!?」
「魔か!?」
「いや違う!! 貴様!! 何のつもりだ!!」
突如沸き起こる騒ぎの中、モブだけが気付いていた。
僕とワユンは、太い蔦によって上空へ逃れる。
「申し訳ございません!! どうやら使い魔が、あなた方を敵と勘違いしてしまったようで……すぐに解除いたしますのでご安心を!!」
「貴様!! こんなことをしてただで済むと思っておるのか!?」
「事故ですって!! いくらなんでも、ちょっと調子に乗って使い魔を召喚しすぎました!! いやぁ、反省しないとです!」
言いつつワイバーンの背に乗り、おさらば。
「いいか小僧!! 儂はあきらめんぞ!! 絶対に逃がさんからな!!」
一人蔦から抜け出し騒ぐ隊長の聲をバックに、僕はドリアードに蔦の解除を命令した。
【WEB版】高校生WEB作家のモテ生活 「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い【書籍版好評発売中!】
※書籍化が決定しました! GA文庫さまから、好評発売中! 書籍化に伴いタイトルが変更になります! (舊タイトル「【連載版】「あんたが神作家なわけないでしょ」と幼馴染みからバカにされたうえに振られた) 陰キャ高校生【上松勇太】は、人気急上昇中大ベストセラーWEB小説家【カミマツ】として活動している。 ある日勇太は、毎日のように熱い応援を送ってくる幼馴染が、自分のことが好きなのだろうと思って告白する。しかしあえなく大玉砕。 「ぼ、ぼくが作者のカミマツなんだけど」 「はあ?あんたみたいなオタクと、神作者カミマツ様が同じわけないでしょ!?」 彼女は勇太ではなく、作品の、作者の大ファンなだけだった。 しかし、幼馴染みはのちに、カミマツの正體が勇太と気付いて後悔するが、時すでに遅し。 勇太の周りには、幼馴染よりも可愛く性格も良い、アイドル聲優、超人気美少女イラストレーター、敏腕美人編集がいて、もはや幼馴染の入る余地はゼロ。 勇太は自分を認めてくれる人たちと、幸せ作家生活を続けるのだった。
8 61りんご
とある先輩と後輩と林檎の話
8 85デスゲーム
普通に學校生活を送り、同じ日々を繰り返していた桐宮裕介。 いつもの日常が始まると思っていた。実際、學校に來るまではいつもの日常だった。急に飛ばされた空間で行われるゲームは、いつも死と隣り合わせのゲームばかり。 他の學校からも集められた120人と共に生き殘ることはできるのか!?
8 182VRゲームでも身體は動かしたくない。
多種多様な武器とスキルや様々な【稱號】が存在するが、職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。 古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全沒入型VRMMO化されることになった。 身體をなるべく動かしたくない、岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。 しかしゲーム內の親友との會話で落ち著きを取り戻し、今日も<Imperial Of Egg>にログインする。 當作品は小説家になろう様で連載しております。 章が完結し次第、一日一話投稿致します。
8 178俺にエンジョイもチートも全否定!~仕方ない、最弱で最強の俺が行ってやろう~
【更新不定期】仮完結※詳しくは活動報告 舊 「異世界転生は意味大有り!?~エンジョイやチートは無理だと思われましたが~」 ごく普通の(?)ヤンキー高校生「中野準人」はある日死んでしまった。 その理由は誰にもわからない。もちろん、本人にも。 そして目が覚めたら見知らぬ家の中。幼馴染の如月彩によると地球と異世界の狹間!? 立ちふさがる正體不明の者、優しい大魔王様、怪しい「ボス」、悪役ポジションの大賢者!? 全てが繋がる時、彼らや世界はどんな変化を見せてくれるのか……? 一見普通な異世界転生、しかしそれこそ、重大な秘密が隠されていて。 『僕らは行く、世界をも、変えていくために――――――――』 主人公、ヒロインは最弱。しかしそれでも生き殘ることができる、のか!? 想定外の出來事だらけ! 「えっ!?」と言わせて見せますよ俺の異世界転生!!! PV17000突破!ユニーク6000突破!ありがとうございます! 細かい更新狀況は活動報告をよろしくお願いします。
8 196なんか転移したのでチート能力で頑張ります。
高校1年生の新垣真琴はどこにでもいるアニメ好きの高校生だ。 とある日家に帰って寢て起きたらそこは… 異世界だった… さらに、もはやチートな能力も手に入れて… 真琴の波亂?な異世界生活が始まる。 毎日投稿していくZOY! 是非見て頂けたらと思います! ノベルバの方でも同じのをだしています。 少し違う點がありますがあまり気にしないでください。 1000pvいきました! 見てくださってありがとうございます❗これからも宜しくお願いします❗
8 132