《顔の僕は異世界でがんばる》恨みを抱く 7
ドタドタとマッチョな野郎どもが駆けて寄ってくる様子は、なかなかに気が悪い。
おい、食事中だぞ。グロ畫とかマジ勘弁。
瞬く間に包囲網が完し、取り巻きの一人と張飛チックなひげの団長が前に出てくる。……もう超ひげでいいや。
「こんなところでのんきに飲み會とは、いいご分だな、オーワ君?」
「えぇまぁ。おかげさまでひと仕事終えることができたので」
「貴様!! 何様のつもりだ!!」
相変わらず小うるさいモブを超ひげが手で制した。なにそれ、お決まりなの? コントなの? 笑うところでしたか? あははは(棒)。
「どうやら、お仲間を救うことが出來たようだな。なによりだ」
「はい。ありがとうございます」
「その代り、八名ほど我が隊から被害が出てしまったがな」
見えない圧力に、思わず込みしてしまった。
怖い。
このおっさん、なんて迫力なんだ。
けれど、魔と殺し合いをしてきたからか、踏みとどまれた。
「それは、何と言っていいか……ご愁傷様です」
「王國騎士団は、いわば鋭だ。その騎士が八名も犠牲になるなど、異例と言っていい。君の助けがあれば、このような事態は避けられたであろうに……」
団長の目が細くなる。
――ガァンと、大きな音がした。
見ると、機の上に乗り上がっていたマルコが、機の上であぐらをかいていた。右手には新しいジョッキが握られているから、たぶんそれを機に打ち付けたんだろう。
「おっさん。それは何か? あんたらの犠牲がその糞ガキの所為だって言いたいのか?」
「んなわけないじゃんマルコー。あの人たちは騎士サマだろう? そんなお強い騎士サマが、まさかCランク程度の冒険者に、それもまだ子供にそんなわけのわからない濡れ著せるわけないじゃーん」
「ちょ、ちょっとあんたたち……」
敵意剝きだしで睨むマルコに、いかにも小ばかにした様子でリュカ姉が追隨する。
カリファの様子を見ると、やっぱ二人の行は相當ヤバいっぽいけど、両方とも酔ってる上にさっきの口論で機嫌悪いからなぁ。止まらないだろうなぁ。
「隊長は貴様らなんぞと話しておらん!! 関係無い者は引っ込んでおれ!!」
取り巻きがやっぱり口を挾む。
「黙れよモブ野郎!! てめぇこそすっこんでろ!!」
「ていうかさ、私たちにオーガなすりつけといて謝の一つもないとか、騎士サマって案外常識ないよねー。あんたらの所為で私たち冒険者はほとんど壊滅したんだよ? 謝れよー」
「ちょ、ちょっと、ねぇ……はぁ、もうどうにでもなってよ」
激高するマルコと小ばかにするリュカ。二人とも遠慮する気はさらさらないようだ。
あぁカリファ、あきらめないでくれ。
「も、モブ……貴様ら!! 我は王國騎士団三番隊副隊長ブルーノであるぞ!!」
「ハッ知らねえな! 怒鳴り散らすしか能がねえおっさんにしか見えねえよ」
「なんか権力振りかざす男ってダサいよねーカリファー」
「はぁ……そうね」
カリファがため息をついて、いつもの高圧的な表に戻る。
あぁ、もうだめだ。収集つかないや。
「ホントダッサい。ていうか子供に責任り付けるとか、騎士どころか男として終わってるわよね。チョーやだ」
取り巻きが、お腰の剣に手をかける。
――相當強いな。
念のため、召喚魔法の準備をする。
「貴様らぁああっ!!」
モブ、吠える。
マルコの目つきが鋭くなり、リュカ姉が立て掛けておいた大剣に手を添えた。
カリファはなぜか、僕の頭に手を乗せる。
「怖かったでしょうおチビ? あんなおっさんどもの言うことなんて、聞かなくていいからね?」
ありえないくらい優しい聲だった。
二人が闘しようとしている ⇒ 止めんのムリ ⇒ 敵のきを封じるしかない ⇒ 隊長はプライド高そう ⇒ 周りの人の目とか、気にするだろうなぁ。
あぁ、やろうとしてることが分かったぞ。でもカリファ、それすごく屈辱的なんだけど?
取り巻きが今にも剣を抜こうとして――
「やめんかバカ者!!」
周りの空気をじて危険を察知したのか、超ひげが止めにった。
いや、遅いよ。
あやうくとんでもない屈辱味わうところだったじゃないか。
超ひげが僕を見下ろしてくる。
「今日のところは、これくらいにしておこう。だが寢る前にでも、もう一度、自分が正しいことをしたのかどうか、よーく考えてみることだな」
「わかりました。しかし言っておきますけど、僕たちは冒険者だけでなく、逃げ遅れた村々の人たちも助けましたから」
超ひげの目が見開かれる。
「なに?」
「ここの付近の村です。五つほどで、総勢百人は下らないでしょう。あなたたちが魔と戦っている間にも、彼らは魔の殘黨に襲われていましたよ?」
「言いがかりだ!! このホラ吹き小僧が!!」
「よさんかブルーノ!!」
取り巻きを怒鳴りつける超ひげの目は、僕から外れていない。
「だとして、儂らが魔を放置すれば、それ以上の被害が出ていたやもしれぬ」
「そうですね。けどそれが村の人たちを見捨てていい理由にはなりえませんよね?」
「時にはそう言う決斷も必要だ」
「今回の判斷が正しかったとは言い切れない、でしょう? どっちが正しいかなんて、誰もわからないはずです」
僕と超ひげは、數秒間睨みあい、やがて髭が踵を返した。
「君とはいずれ、じっくり話し合いたいものだ」
僕は嫌です。
なんてまさか言えるはずもなく、去っていくおっさんをただ見ていた。
また変なのに目をつけられちゃったなぁ。
「はぁ、まったくもう……今日はもうお開きにしましょう」
やがてカリファの言葉で、僕たちも酒場を後にした。
翌日、僕たちはテオサルの冒険者ギルドへやってきていた。
せっかくなので、大量発生が起きているところをあらかた掃除してから帰ろうと思っていたのだ。
「いやぁ~、さすがに護衛依頼が多いね~。しかも報酬が超豪華。なぁオーワ、せっかくだからワイバーン使って一儲けしないかい?」
ワイバーンタクシー。あるいはワイバーンの宅急便。
ていうか、大量発生の所為で人死にでてるんだぞ? 不謹慎じゃないか?
リュカ姉の言葉にわされちゃいけない。
護衛依頼が多いのは貿易都市や商業都市ならではだけど、非常事態なだけあって、報酬はかなり割高になっているようだ。
その分Bランク以上限定などと、指定されているものが多い。
「ダメだって。先に魔を駆除するのが先だよ」
「えぇ~、リュカ姉さんは今金欠なんだよぅ~。頼むよぉ~」
すがりつくなし。
っていうか、なんでリュカ姉はこんなにいつも通りなんだよ。昨日あんなことがったんだから、もうし気まずくなるのが普通だろ?
後ろを見ると、明らかに不機嫌なマルコと、気まずそうにするカリファ、それから頭を押さえてうーうー唸っているワユンが目にった。
なんかもう、どよーんってじの効果音が聞こえてきそうだ。漫畫かよ。年ジャンクかよ。あぁ、『ツーピース』は今どこまで進んだかなぁ。
「うぅぅ……脳みそぐわんぐわん……」
「ワユン、無理しないで休んでなよ?」
「あっ、す、すみません、大丈夫です。皆さんが働いている中、私だけ休むなんて……」
「いや、気にしなくていいから……」
なんてやり取りをしていると、マルコがあからさまに舌打ちをした。
「ちっ。おいメスガキ。邪魔だっつってんだよ。足手まといはクソして寢てろ」
「えっ? あっ、そのすみません!!」
「なっ!? 何やってやがる!?」
ワユン、必殺の土下座。
マルコがぎょっとして仰け反った。
しまった、最近やってなかったから油斷した。
「ワユン、頭上げて! それからマルコ、言いすぎです! 八つ當たりは止めてください」
「そうだぞマルコー。いじめとかカッコ悪ー」
「牛(うしちち)は黙りなさいよ! でもマルコ、土下座させるのはちょっと……」
「ち、違えよ! おいコラメスガキ、いいから起きやがれ……ってなんだこいつ!?」
マルコが頭を挙げさせようとして、またもやぎょっとした。
たぶん、ワユンの異常な力に驚いたんだろう。粘著力に定評のあるわん娘です。
それでも何とか引き上げた後、僕たちはワユンを庇いつつマルコをいじる。
「そもそもメスガキって、の子にそれは無いでしょう?」
「そうだそうだー。土下座しろ土下座ー」
「うるせえぞてめえら!」
「そうよ牛! 黙りなさいよ!」
リュカ姉に怒鳴った後、カリファはマルコの方を向く。
「でもマルコ、メスガキはないと思うわ」
「てめえもかカリファ!」
「ワユン、メスガキって呼ばれるの嫌だよね?」
「え、えっと……」
ワユンに尋ねると、彼は僕とマルコを互に見やる。
僕は目配せをした。
「い、嫌、です、よ? たぶん……」
「オーワてめぇ!! 汚ねえぞ!!」
「の子にメスガキなんて言うやつに、汚いなんて言われたくありませんよ」
「ワユンちゃんワユンちゃん……」
リュカ姉がワユンに耳打ちする。
ワユンは『えっ?』と聲を上げた後、おずおずとマルコの方を向く。
「え、えっとですね? 八つ當たりとかちょーダサいー、です」
「んだとリュカてめぇ!」
「なんで私なんだよー。言ったのワユンちゃんだよー?」
「リュカ姉、ワユンを使って遊ばないでください」
「え? オーワまで!?」
と、ものすごくどうでもいい會話をしていたら、なんか場が和んだ。
どうやらマルコは、いじられキャラとしても使えるらしい。
「さてと、それじゃあ今日はこれとこれの駆除を――――っっ!?」
突如、轟音が鳴り響き、地面が大きく揺れた。
剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で魔剣士として出直すことにした。(WEB版)【書籍化&コミカライズ化】【本編・外伝完結済】
※書籍版全五巻発売中(完結しました) シリーズ累計15萬部ありがとうございます! ※コミカライズの原作はMノベルス様から発売されている書籍版となっております。WEB版とは展開が違いますのでお間違えないように。 ※コミカライズ、マンガがうがう様、がうがうモンスター様、ニコニコ靜畫で配信開始いたしました。 ※コミカライズ第3巻モンスターコミックス様より発売中です。 ※本編・外伝完結しました。 ※WEB版と書籍版はけっこう內容が違いますのでよろしくお願いします。 同じ年で一緒に育って、一緒に冒険者になった、戀人で幼馴染であるアルフィーネからのパワハラがつらい。 絶世の美女であり、剣聖の稱號を持つ彼女は剣の女神と言われるほどの有名人であり、その功績が認められ王國から騎士として認められ貴族になったできる女であった。 一方、俺はそのできる女アルフィーネの付屬物として扱われ、彼女から浴びせられる罵詈雑言、パワハラ発言の數々で冒険者として、男として、人としての尊厳を失い、戀人とは名ばかりの世話係の地位に甘んじて日々を過ごしていた。 けれど、そんな日々も変化が訪れる。 王國の騎士として忙しくなったアルフィーネが冒険に出られなくなることが多くなり、俺は一人で依頼を受けることが増え、失っていた尊厳を取り戻していったのだ。 それでやっと自分の置かれている狀況が異常であると自覚できた。 そして、俺は自分を取り戻すため、パワハラを繰り返す彼女を捨てる決意をした。 それまでにもらった裝備一式のほか、冒険者になった時にお互いに贈った剣を彼女に突き返すと別れを告げ、足早にその場を立ち去った 俺の人生これからは辺境で名も容姿も変え自由気ままに生きよう。 そう決意した途端、何もかも上手くいくようになり、気づけば俺は周囲の人々から賞賛を浴びて、辺境一の大冒険者になっていた。 しかも、辺境伯の令嬢で冒険者をしていた女の人からの求婚もされる始末。 ※カクヨム様、ハーメルン様にも転載してます。 ※舊題 剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で出直すことにした。
8 123【書籍化】天才錬金術師は気ままに旅する~世界最高の元宮廷錬金術師はポーション技術の衰退した未來に目覚め、無自覚に人助けをしていたら、いつの間にか聖女さま扱いされていた件
※書籍化が決まりました! ありがとうございます! 宮廷錬金術師として働く少女セイ・ファート。 彼女は最年少で宮廷入りした期待の新人。 世界最高の錬金術師を師匠に持ち、若くして最高峰の技術と知識を持った彼女の將來は、明るいはずだった。 しかし5年経った現在、彼女は激務に追われ、上司からいびられ、殘業の日々を送っていた。 そんなある日、王都をモンスターの群れが襲う。 セイは自分の隠し工房に逃げ込むが、なかなかモンスターは去って行かない。 食糧も盡きようとしていたので、セイは薬で仮死狀態となる。 そして次に目覚めると、セイは500年後の未來に転生していた。王都はすでに滅んでおり、自分を知るものは誰もいない狀態。 「これでもう殘業とはおさらばよ! あたしは自由に旅をする!」 自由を手に入れたセイはのんびりと、未來の世界を観光することになる。 だが彼女は知らない。この世界ではポーション技術が衰退していることを。自分の作る下級ポーションですら、超希少であることを。 セイは旅をしていくうちに、【聖女様】として噂になっていくのだが、彼女は全く気づかないのだった。
8 172クリフエッジシリーズ第二部:「重巡航艦サフォーク5:孤獨の戦闘指揮所(CIC)」
第1回HJネット小説大賞1次通過、第2回モーニングスター大賞 1次社長賞受賞作品の続編‼️ 宇宙暦四五一二年十月。銀河系ペルセウス腕にあるアルビオン王國では戦爭の足音が聞こえ始めていた。 トリビューン星系の小惑星帯でゾンファ共和國の通商破壊艦を破壊したスループ艦ブルーベル34號は本拠地キャメロット星系に帰還した。 士官候補生クリフォード・C・コリングウッドは作戦の提案、その後の敵拠點への潛入破壊作戦で功績を上げ、彼のあだ名、“崖っぷち(クリフエッジ)”はマスコミを賑わすことになる。 時の人となったクリフォードは少尉に任官後、僅か九ヶ月で中尉に昇進し、重巡航艦サフォーク5の戦術士官となった。 彼の乗り込む重巡航艦は哨戒艦隊の旗艦として、ゾンファ共和國との緩衝地帯ターマガント宙域に飛び立つ。 しかし、サフォーク5には敵の謀略の手が伸びていた…… そして、クリフォードは戦闘指揮所に孤立し、再び崖っぷちに立たされることになる。 ――― 登場人物: アルビオン王國 ・クリフォード・C・コリングウッド:重巡サフォーク5戦術士官、中尉、20歳 ・サロメ・モーガン:同艦長、大佐、38歳 ・グリフィス・アリンガム:同副長、少佐、32歳 ・スーザン・キンケイド:同情報士、少佐、29歳 ・ケリー・クロスビー:同掌砲手、一等兵曹、31歳 ・デボラ・キャンベル:同操舵員、二等兵曹、26歳 ・デーヴィッド・サドラー:同機関科兵曹、三等兵曹、29歳 ・ジャクリーン・ウォルターズ:同通信科兵曹、三等兵曹、26歳 ・マチルダ・ティレット:同航法科兵曹、三等兵曹、25歳 ・ジャック・レイヴァース:同索敵員、上等兵、21歳 ・イレーネ・ニコルソン:アルビオン軍軽巡ファルマス艦長、中佐、34歳 ・サミュエル・ラングフォード:同情報士官、少尉、22歳 ・エマニュエル・コパーウィート:キャメロット第一艦隊司令官、大將、53歳 ・ヴィヴィアン・ノースブルック:伯爵家令嬢、17歳 ・ウーサー・ノースブルック:連邦下院議員、伯爵家の當主、47歳 ゾンファ共和國 ・フェイ・ツーロン:偵察戦隊司令・重巡ビアン艦長、大佐、42歳 ・リー・シアンヤン:軽巡ティアンオ艦長、中佐、38歳 ・ホアン・ウェンデン:軽巡ヤンズ艦長、中佐、37歳 ・マオ・インチウ:軽巡バイホ艦長、中佐、35歳 ・フー・シャオガン:ジュンツェン方面軍司令長官、上將、55歳 ・チェン・トンシュン:軍事委員、50歳
8 155複垢調査官 飛騨亜禮
某IT企業に勤務する《複垢調査官》飛騨亜禮と、巨大小説投稿サイトの運営スタッフの神楽舞とが繰り広げるドタバタコメディミステリー。 第二章では、新キャラの坂本マリアとメガネ君も活躍します。 第三章ではネット小説投稿サイト三國志的な話になってます。 第四章 僕の彼女はアンドロイド 少年ライトとアンドロイド<エリィ>の物語。ベーシックインカムとかアンドロイドが働いて家族を養ってくれる近未來のお話です。 第五章 複垢調査官 飛騨亜禮2 TOKOYO DRIVE(複垢狩りゲーム) 『刀剣ロボットバトルパラダイス』に実裝された<TOKOYO DRIVE>の謎を巡って展開する異世界バトル。 http://ncode.syosetu.com/n6925dc/ 第六章 《複垢調査官》飛騨亜禮の華麗なる帰還 《複垢調査官》飛騨亜禮が新ネット小説投稿サイトの調査に赴く。彼はそこで想像超えた恐るべき小説たちと出會うことになる。 第七章 AIヒューマン 「複垢調査官 飛騨亜禮」は第四章〜六章が未完になってますが、まあ、人工知能✕VALUの小説を書いてみようと思います。 複垢調査官 飛騨亜禮 https://kakuyomu.jp/works/4852201425154917720 書きたい時が書き時ということで、第四章なども書きながら完結させていきたいですね。 第四、五、六、七章は同時更新中です。 ほのぼのとした作品を目指します。
8 153能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152無冠の棋士、幼女に転生する
生涯一度もタイトルを取る事が出來なかったおっさんプロ棋士。 最後の挑戦として挑んだ名人戦は敗北し、一人家で晩酌を楽しんでいた。 そして、いい加減眠ろうと立ち上がった所で意識を失い、命を落としてしまった。 そして気づくと、幼女になっていた。 これは幼女に転生した無冠のプロ棋士おっさんが、史上初の女性プロになり名人のタイトルを手に入れようと努力する、そんなお話。
8 89