《顔の僕は異世界でがんばる》恨みを抱く 35
「出でよアプサラス!!」
悪夢のような景を見た瞬間、反的に召喚されたのはピクシーではなくアプサラスだった。
信頼がおけるだけでなく、人を運ぶことのできる高い運搬能力と、街中でも力を発揮しやすい水の力は、この狀況に一番適している。
あとは戦闘能力だけだ。
あの魔たちは、個々は大したことないけれど、數が多すぎる。
<配下進化>発――アプサラスを水の霊ウンディーネへと進化させる。
その進化は、サラマンダーたちとは違って形態はそれほど変化せず、力だけが増したようだった。
これならワユンたちにも、僕の召喚獣だってことがわかるだろう。
さらにハイ・ピクシーを召喚し、それぞれに<増>、<群化>を用いて救助に向かわせる。
町が近づいてくると、その様子が見て取れた。
人の気配のなくなった建に、まるで羽蟲のように魔どもが集っている。
町の人たちは?
すでに避難したのか、それとも――?
「はっはっ・・・・・・」
チリチリと、頭の中で火花が散るのをじた。
まだ住んで半年だけれども、この世界での故郷となった町だ。
    その町に、魔が群がっている。まるで腐に集る無數の蝿のように。
呼吸が信じられないほど淺く、速くなっていた。
    ーー何してやがる!
魔力を右腕に集中させると、まるで墨のように真黒なオーラが腕の周りに現れた。
それは外へ向かってどんどん巨大化していく。
    意識せずに発されたのは、初めて使う暗黒魔法だ。
魔法はふつう、訓練しなければまともに使えるようにはならない。
けれど、例外はある。
その魔法に対する適が圧倒的に高く、かつ効率の悪い運用に対応できるほどの膨大な魔力があること。
初めて火魔法を使った時だって、火を起こすことはできた。
それを敵にどうやってぶつけるか。
問題はそこにある。
暗黒魔法の特は、命そのものを奪うということだ。
命というのは生命エネルギーで、それは解放エネルギーに似ている。
つまりこの魔法は、僕の力の一つ<喰贄>に近い。
違うのは、生きているものから奪うという點だけだ。
イメージも使用法も完全にについている。
本來ならもっと洗練された型があるのだろうが、それじゃなければならないというわけじゃない。
何より、この魔法はもっとも僕に向いているという確信があった。
オーラは巨大な腕を模した。真上に向けて振り上げられた巨大な腕は、いくらでも大きく広げられる。
それを魔の群れに向かってばす――腕はひどく穏やかな様子でその積を拡大しながら魔たちへ接近していった。
    群にれる。
瞬間、その周囲の魔が地上へと落ちていった。まるで砂でできたが崩れていくようだ。同時に膨大な量のエネルギーが流れ込んでくるのをじた。これは、〈解放〉エネルギー?
    巨大な腕がれた部分がぽっかりと欠けていた。一瞬で無數の生命が散ったんだ。
名前なんて必要のない魔法だけれど、區別のためあえて言うならリーサル・タッチ(死の手)。
あの手にれた魔は、込めた魔力に比例する量の生命エネルギーを吸い取られる。
僕のスキルはマックスの八。
この程度の魔力を込めただけで、あの數を瞬殺できるのか。
腕を羽蟲を払うように橫薙ぎに振った。
間違って町の人まで殺しちゃいけないから、上空にいる魔にだけれるよう、細心の注意を払う。
町が近づいてきて、一旦リーサル・タッチを解除すると、モザイクのように見えた町の上空も、きれいに晴れていた。
    雑魚の殲滅は大完了した。
手元に殘していたハイ・ピクシーに避難場所を尋ねようとして振り返る最中、他と様子の違う一角がちらと目に映る。
強化された目に映ったのは、猛然と大剣をふるうリュカ姉と魔を千切っては捨てているマルコ、そして他數十人の冒険者たちだった。
冒険者ギルドを中心に、そこを守るように展開している。
大部分は街中に散ってしまっていたが、妖たちの一部もその周りで戦っていた。
ワユンは――?
焦って目を凝らしていると、ギルドの扉が開かれて、慌てたようにワユンが飛び出してきた。
「よかった……」
思わずそうつぶやいてしまった。
みんな傷だらけだけど、とにかく無事のようだ。
妖を見て、僕が來たことを悟ったんだろう。
ワユンは何かを探すようにきょろきょろと首を振っていて、やがてこちらを認めると嬉しそうに手を振ってきた。
強化された僕でもようやく見える距離。
あんなところからでも見えるなんて、どんだけ目がいいんだよ。
「はは……」
こんな狀況なのに、僕も思わず振り返してしまった。
異世界転生の能力者(スキルテイマー)
ごく普通の高校2年生『荒瀬 達也』普段と変わらない毎日を今日も送る_はずだった。 學校からの下校途中、突然目の前に現れたハデスと名乗る死神に俺は斬られてしまった… 痛みはほぼ無かったが意識を失ってしまった。 ________________________ そして、目が覚めるとそこは異世界。 同じクラスで幼馴染の高浪 凜香も同じ事が起きて異世界転生したのだろう。その謎を解き明かすべく、そしてこの異世界の支配を目論む『闇の連合軍』と呼ばれる組織と戦い、この世界を救うべくこの世界に伝わる「スキル」と呼ばれる特殊能力を使って異変から異世界を救う物語。 今回が初投稿です。誤字脫字、言葉の意味が間違っている時がございますが、溫かい目でお読みください…。 作者より
8 97エルフさんが通ります
エルフの里をなんやかんやの理由で飛び出したリリカ・エトロンシア。 人間の言葉はわかるが読み書きが微妙な彼女がなんとなく町をブラブラしたり冒険したり戀愛?(本人的にはウェルカムラブ)したり犯罪したりするなんとも言えない冒険譚
8 120世界がゲーム仕様になりました
『突然ですが、世界をゲーム仕様にしました』 何の前觸れもなく世界中に突然知らされた。 何を言っているかさっぱり分からなかったが、どういうことかすぐに知る事になった。 普通に高校生活を送るはずだったのに、どうしてこんなことになるんだよ!? 學校では、そんな聲が嫌という程聞こえる。 外では、ゲームでモンスターや化け物と呼ばれる今まで存在しなかった仮想の生物が徘徊している。 やがてそれぞれのステータスが知らされ、特殊能力を持つ者、著しくステータスが低い者、逆に高い者。 ゲームらしく、勇者と呼ばれる者も存在するようになった。 そして、 ステータス=その人の価値。 そんな法則が成り立つような世界になる。 これは、そんな世界で何の特殊能力も持たない普通の高校生が大切な人と懸命に生きていく物語。 ※更新不定期です。
8 192異世界に転生しちゃった!なんか色々やりました!
日本に住む高校2年の結城拓哉。 これから高校2年という青春を過ごす予定だった。 ある日、幼馴染の小嶋遙香と買い物に出かけていた。 帰り道小さな子供が橫斷歩道で転んでしまった! 拓哉は無意識で小さな子供を助ける為にかけだした。 注意 女性は手當たり次第口説いてハーレムの仲間入りをして行きます。 ハーレムしすぎてるの無理な人は見ないでください!
8 78異世界はガチャで最強に!〜気づいたらハーレムできてました〜
ある日、青年は少女を助けて代わりに死んでしまった。 だが、彼は女神によって異世界へと年はそのままで容姿を変えて転生した。 転生の際に前世の善良ポイントで決めた初期ステータスと女神からもらった 《ガチャ》と言う運任せのスキルで異世界最強を目指す。 処女作ですので長〜い目で見てくれると光栄です。 アルファポリス様で好評でしたのでこちらでも投稿してみようかと思い投稿しました。 アルファポリス様で先行更新しているので先の話が気になればそちらをご覧ください。 他作品も不定期ですが更新してるので良かったら読んでみてください これからもよろしくお願いします。
8 184ルームメイトが幽霊で、座敷童。
とある日のこと。そうだ、その日だ。その日を境に、変わってしまったんだ。俺の日常は。幽霊や妖怪の退治からトイレ掃除まで行う『なんでも屋』を経営する俺にやって來た數々の依頼。さてと、今日も行きますか。 ◆攜帯版ので見づらい方は、エブリスタ版(http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=21377746)をご覧ください。第七話までまとめた形となっています。 ◆第一部完。第二部は2016年連載開始。 ◆「電子書籍大賞2013」最終ノミネート作品です。
8 115