《俺は、電脳世界が好きなだけの一般人です》第三話 解決と提案
機材を片付けて、津川先生と一緒に院長先生のところに行く。
データ収集をおこなっていたサイトには、適當なデータをPOSTで送信をしておいた。ルータに空けられたを塞いで、作られていたユーザを削除した。ルータには、他にもVPNの機能やNAT設定やルーティング設定とかやりたい放題だ。メモだけして、話し合いのネタに使う。証拠に使えるように、設定はデータとしてダウンロードしてある。
まだ遠隔作のプログラムも削除していない。クライアント側のプログラムを俺のノートパソコンにダウンロードして設定をした。接続の確認も終わっている。ルータのIPも調べてある。
會議ができる部屋に通されて、待っていると、院長先生とスーツ姿の神経質そうな一人の男がってきた。
渡された名刺を見ると、県の関係者のようだ。”海野うんの吉永よしなが”と書かれていた。
「津川先生。篠崎さん。海野さんは、この施設を管轄する人で、今回の件をご報告したら、お話を聞きたいという事でこられました」
院長先生の話から、県の職員ではなく、厚労省の出向組のようだ。
津川先生と俺も簡単な自己紹介をする。
「篠崎巧さん。そんなに警戒しないで下さい」
「え?」
「克己先輩。それと、桜先輩と和先輩の事は知っています。私は、2期後輩になるのです」
「・・・。えぇ・・・、と・・・」
「私は、和先輩が直接の先輩です。私が、中央で問題に巻き込まれた時に、助けてくれたのが桜先輩と克己先輩でした。今度は、お子さんに助けられるとは思いませんでしたが・・・」
「え?どういうことですか?」
「過去の話は、今は必要ないでしょう。現在の話として、パソコンの問題點を指摘してくれています。行政のミスではなく、問題の特定をしてくれました」
「それが?」
「複雑な理由があるのですが、この施設や問題が出ている施設を擔當した業者は、中央から推薦された業者なのです」
「・・・。中央と地方で主導権の爭いをしているのですね」
「簡単に言えばそうですね。今日、様子を見に來てよかったです。狀況がはっきりとするまで、私が話を止められるのは僥倖なことです」
「わかりました。説明を始めたいと思いますが・・・」
「お願いします」
院長先生は、海野さんに全部を任せるようだ。
津川先生も俺に任せると宣言したので、俺と海野さんで話を進める。
ルータの設定を変更している事や、パソコンに遠隔作できるプログラムをセットアップしている事、ルータのIP報を外部のサーバに登録するプログラムがサービスを使って定期的に起している狀況を説明した。
「篠崎さん。それは、どういった意味を持ちますか?もちろん、推測で構いません」
「まず、考えられるのは、遠隔地からのメンテナンスです」
「そうですか、しかし、今回の契約にはメンテナンスはっていません」
「はい。そうお聞きしました。それで、もう一つの可能ですが・・・」
「それは?」
「死活管理をしている可能を考えましたが、ルータの設定まで変えている説明が出來ません」
「そうですか、”業者の悪意”だと考えて解釈をすると?」
「踏み臺に使おうと思っていると考えられます」
「踏み臺?」
「はい。サーバを攻撃したり、ハッキングしたり、小さいところですと、ランキングなどの不正作に使えます。しかし、今回は踏み臺である可能は小さいと思います」
「なぜですか?」
「まず、この施設もですが、他の施設も、パソコンの利用が不定期です」
院長先生を見ると頷いている。起のログを見ても、不定期になっているので、間違いはないだろう。
「わかります。実調査を行っています。その結果、新品のパソコンを配布するのは、不適切だと判斷されてしまいました」
海野さんはしだけ殘念そうな雰囲気を出している。
正直な想を言えば、やっていることを考えると、最低スペックでもそれほど問題にはならない。業者に依頼してアップグレードを行うとの、施設辺りの予算は大きく違わない可能だってある。
「え?どうりで・・・」
「どうしたのですか?」
「ちなみに、業者に支払ったお金とか、俺が見ても問題はありませんか?」
「問題はありませんよ。県の予算なので、公表されます。し、待って下さい。資料が有ったはずです」
ファイルを確認し始めた海野さんだったが、すぐに一枚の見積書を探し當てた。
「コピーですが、業者から出された見積もりです。ほぼ、そのまま予算がついています」
「拝見します」
見積書をけ取って、唖然とした。
オヤジが行政の仕事を嫌がる意味もなんとなく解った。俺も無理だ。
「どうですか?」
「海野さんは、この見積もりは、おかしいと思わないのですね」
俺が見て居た見積書は、そのまま津川先生に渡った。
どうやら、津川先生も院長先生も不思議には思わなかったようだ。
「えぇ問題はないと思います」
「そうですか・・・。院長先生。ここに來られた方が置いていった名刺と連絡先のメモを、もう一度見せてほしいのですが?」
やはり・・・。
「篠崎さん?」
「海野さん。これを見て下さい。名刺は、確かに見積もりを出した業者と同じ名前になっています」
「はい」
「問題は、メールアドレスです」
「え?」
「ドメインが違います。そして、メモに書かれた連絡先には、違う會社名が記載されています」
「・・・。再委託ですか?」
「そう考えるのが妥當だと思います」
「わかりました。これは、私の方で対処します」
「中抜きがどの程度かわかりませんが、オヤジ・・・。父から聞いた話では、行政の仕事では、2-3割が中抜きされるそうです。2割として考えると、この金額では、再委託された會社の旨味は殆どありません」
出張費と書かれた項目が1萬/日となっている。
それに作業費とOS代金が書かれている。
旨味どころか、足が出ていると考えられる金額だ。
「え?」
「おそらく、半日仕事でしょ。移を考えれば、1日で1件回れれば合格でしょう。人件費だけの金額です。OSの代金がっていません。元請けが払ってくれているとは思えませんので、再委託した會社が出していると思います。院には請求されていないですよね?」
院長先生がうなずく。
請求は発生していないと聞いたので、間違い無いようだ。
「中抜きがなければ・・・」
「ありますよ。確実に・・・。でも、それは俺が調べるような問題ではないと思います」
「そうですね。それで?」
「業者は、赤字覚悟でやっているのは、旨味が提供されたのではないでしょうか?」
「・・・。メンテナンス費用ですか?」
「はい。院長先生のところに來た見積もりを見れば、そう考えるのが妥當です」
「篠崎さん。ありがとうございます。流れは把握しました。推測をえて構いませんので、文章にしていただけますか?」
「私は、行政が必要としている文章がかけません。それでもよろしいですか?」
「大丈夫です。清書は、私が行います」
「私がけた依頼外の話ですので、報酬を頂きたいのですが、いくつか質問と提案をさせて下さい」
「・・・。わかりました。私の権限の範疇なら質問に答えます」
「ありがとうございます。私は、今回の依頼で、院が作っている野菜を貰う契約をしました。これは問題になりませんか?」
「・・・。自主的に作っているですので、問題はありません。備品ではないのですよね?」
院長先生がうなずく。
畑の位置も、近くの農家から、休耕地となっているところを無償で貸して貰っているらしい。
海野さんは、話を聞いて問題はないと判斷した。
「よかったです。施設が、それらの野菜を販売しても問題はないのですよね?」
「ありません。篠崎さんへの報酬に宛てられるのですから、対価として支払っているのと同じです」
「施設が、無料のショッピングカートを契約して、野菜を販売するのは”あり”ですか?」
「しだけ検討が必要ですが、問題はないと思います。販売がメインだとダメですが、児たちの學習のためなら問題はないと思います」
「ありがとうございます。それで、提案なのですが」
「今の、話の流れですと、篠崎さんは、施設にショッピングカートを運用させるおつもりですか?」
「正確には、ウェッブサイトを作って貰って、そこでショッピングカートを組み込んで見ようと思っています。サイトやカートの準備は俺がします」
「私たちに出來ますか?」
今まで黙っていた院長先生が口を挾んできた。
「わかりません。それほど難しい事では有りませんが、慣れてもらうしかありません。それに、俺も慈善事業ではないので、手數料を頂きます」
「はい」
「売上の5%でどうでしょう?」
「え?固定ではなく?」
「はい。計算は、こちらでします。問題があれば、都度、協議をしましょう。カード決済が組み込めるのかはわかりませんが、できるだけ行えるように手配します。どうですか?海野さん」
話を振られた海野さんは、しだけ考えてから、問題は無いです。施設側で決めてくれれば大丈夫という結論になった。
「無能はいらない」と言われたから絶縁してやった 〜最強の四天王に育てられた俺は、冒険者となり無雙する〜【書籍化】
【Kラノベ ブックス様より1〜2巻発売中】 【コミカライズ、マガポケ様にて好評連載中】 剣、魔法、治癒、支援——それぞれの最強格の四天王に育てられた少年は「無能」と蔑まれていた。 そんなある日、四天王達の教育という名のパワハラに我慢できなくなった彼は『ブリス』と名を変え、ヤツ等と絶縁して冒険者になることにした。 しかしブリスは知らなかった。最弱だと思っていた自分が、常識基準では十分最強だったことに。あらゆる力が最強で萬能だったことを。 彼は徐々に周囲から実力を認められていき、瞬く間に成り上がっていく。 「え? 今のってただのゴブリンじゃなかったんですか?」「ゴブリンキングですわ!」 一方、四天王達は「あの子が家出したってバレたら、魔王様に怒られてしまう!」と超絶焦っていた。
8 122【書籍化】碧玉の男裝香療師は、ふしぎな癒やし術で宮廷醫官になりました。(web版)
【カドカワBOOKS様より2022.11.10発売】 ※毎週、火、金更新 ▼書籍版は、登場人物やストーリーが増え、また時系列にも多少の差異があります。 どちらを読んでも楽しめるかと思いますが、二章以降は、書籍版のストーリーを踏襲したものになりますので、ご注意くださいませ。 下民の少女「月英」には秘密があった。秘密がバレたら粛正されてしまう。 だから彼女はひっそりと邑の片隅で、生きるために男裝をして姿を偽り、目立たぬように暮らしていた。 しかし、彼女の持つ「特別な術」に興味を持った皇太子に、無理矢理宮廷醫官に任じられてしまう! 自分以外全て男の中で、月英は姿も秘密も隠しながら任官された「三ヶ月」を生き抜く。 下民だからと侮られ、醫術の仕えない醫官としてのけ者にされ、それでも彼女の頑張りは少しずつ周囲を巻き込んで変えていく。 しかし、やっと居場所が出來たと思ったのも束の間――皇太子に秘密がバレてしまい!? あまつさえ、女だと気付かれる始末。 しかし色戀細胞死滅主人公は手強い。 皇太子のアピールも虛しく、主人公は今日も自分の野望の為に、不思議な術で周囲を巻き込む。
8 165小さき蒼雷の魔法使い
ある日、部屋で寢ていた少年がいた。次に目を覚ますとそこは見慣れぬ部屋だった... 「誘拐でもされちゃった?」 しかし、誘拐されたにしては自由すぎる...なにより身體に違和感がありすぎる!! 剣と魔法の世界に転生した少年はライガと名付けられ、世界を自由気ままに冒険して行くファンタジーです。 ※初めまして初投稿になります。 柊木凪(ひいらぎなぎ)と申します。 誤字脫字など気になったこと等コメントしていただけると嬉しいです。勿論高評価を頂けると泣いて喜びますので宜しくお願い申し上げます。 R15は保険になります。 × × × 新年明けましておめでとうございます。 新年になったついでに「柊☆黐」より「柊木凪」へ変更致します事をご報告致します。 ※深い意味はありません。 そして、今年も「小さき蒼雷の魔法使い」共々よろしくお願いします。 ※作品については改稿作業が難航していますので今しばらくお待ち下さい。
8 142異界の勇者ー黒腕の魔剣使いー
あるところにすべてを失った少年がいた。 あるところに運命によって愛する者と引き裂かれた少女がいた。 あるところに幸せを分け與える少年がいた。 あるところに少年達を支える少女が現れた。 あるところに奇妙な日常が生まれた。 ある時、日常が終わりを告げた。 また、あるところに大切なモノを取り戻さんとする少年が生まれた。 また、あるところに愛するものを変わらず愛し続ける少女がいた。 また、あるところに自身の愛する人を守らんとする少年が生まれた。 また、あるところに愛しき人のため日々前に進み続ける少女が生まれた。 ある時、世界に平和が訪れた。 -------------------------------------------------------- スランプより復帰いたしました! これからもよろしくお願いします! 現在、物語全體を通しての大幅な改稿作業中です。 作業中の閲覧は控えることを推奨します。 誤字脫字がありましたらご指摘お願いします。 評価、レビューどんとこい!
8 160気紛れ女神にもらったスキルで異世界最強になる(予定)
今まで、色々な作品を書いてきたが、途中でネタ切れなどになり、中途半端に辭めてしまった。 この作品はやれるだけやってやる
8 157最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所屬してみました。
最強の魔王ソフィが支配するアレルバレルの地、彼はこの地で數千年に渡り統治を続けてきたが、 圧政だと言い張る勇者マリスたちが立ち上がり、魔王城に攻め込んでくる。 殘すは魔王ソフィのみとなり、勇者たちは勝利を確信するが、魔王ソフィに全く歯が立たず 片手で勇者たちはやられてしまう。 しかし、そんな中勇者パーティの一人、賢者リルトマーカが取り出した味方全員の魔力を吸い取り 一度だけ奇跡を起こすと言われる【根源の玉】を使われて、魔王ソフィは異世界へ飛ばされてしまう。 最強の魔王は新たな世界に降り立ち、冒険者ギルドに所屬する。 そして、最強の魔王はこの新たな世界でかつて諦めた願いを再び抱き始める。 その願いとは、ソフィ自身に敗北を與えられる程の強さを持つ至高の存在と出會い、 そして全力で戦い可能であればその至高の相手に自らを破り去って欲しいという願いである。 人間を愛する優しき魔王は、その強さ故に孤獨を感じる。 彼の願望である至高の存在に、果たして巡り合うことが出來るのだろうか。 ノベルバ様にて、掲載させて頂いた日。(2022.1.11) 下記のサイト様でも同時掲載させていただいております。 小説家になろう→ https://ncode.syosetu.com/n4450fx/ カクヨム→ https://kakuyomu.jp/works/1177354054896551796 アルファポリス→ https://www.alphapolis.co.jp/novel/60773526/537366203 ノベルアッププラス→ https://novelup.plus/story/998963655
8 160