《異世界に召喚された殺し屋は自由に生きる》83話 優真の力の象徴
「せめてマスターが來るまでの時間稼ぎをしましょうか。」
そして第2ラウンドが始まった。
まず、ナビが先制攻撃を仕掛けた。
ナビは八岐大蛇の真上に核弾を創造し、破させて、その後クミホが八岐大蛇を結界で覆った。
結界で覆われた影響で八岐大蛇は核弾の攻撃を防ぐ事が出來なかった。何故なら、クミホが張った結界には特殊な効果があるのだ。
それは結界では魔力や神力を全く使えないという効果があるのだ。
だから、八岐大蛇は防する事が出來なかったのだ。だが、一瞬で再生するから意味は無い。
「このままいけば優真が來るまでの時間稼ぎは出來そうじゃな。」
クミホがこういう事を言うとは、かなり優真の事を信頼しているようだ。それも、そのはずだ。
クミホはずっと優希の中で過ごしていたから、優真の事も見ていたのだ。だから優真の実力はよく分かっている。
ちなみにクミホからの優真への第一印象は"化け"だ。
撃の煙が晴れた後、そこには何事も無かったかのように八岐大蛇が立っていた。
「やっぱり時間稼ぎは無しです.......」
突然、ナビが時間稼ぎをやめると言った。
「え、えっと.......何故じゃ?」
急にナビが時間稼ぎをやめると言い出したので、クミホは恐る恐る聞いた。何故ならナビから、とてつもない神力が溢れ出しているからだ。
「ただの意地です!あんな知の欠片も無い、ただの化けに勝てないのが許せないのです!」
ただの意地なのだそうだ.......意外とナビも負けず嫌いだったようだ。
そしてクミホは「こんな時に何故、意地をはるのじゃ.......」と額を抑えながら言っていた。
「1発でかいのをお見舞いしてやるので、クミホさんはし離れてください。」
「う、うむ。」
と、一言返事をしてクミホは後ろに下がった。
そしてナビは両腕を前に出して、詠唱を始めた。
『全てを消滅せし終焉の神の力をもって、我に仇なす愚か者を、そのの一片も殘さず滅せよ』
そして私は一呼吸空け、人間の言葉ではない謎の言語で、とある神の名を唱えた。
『汝の名は終焉神シヴァ』
その時、空から赤黒い靄がかかっていて、の周りからは真っ赤な稲妻が走っている黒龍が現れた。
「あ、あれは絶対に呼んではいけない存在じゃ.......」
クミホは恐怖のあまり、足がガクガクに震えていた。だが、私はクミホの肩に手を置き、大丈夫だと伝えた。
「あの黒龍はマスターの力そのものです。だから大丈夫ですよ。」
龍とは憤怒や力を象徴するから、優真にはピッタリだ。
「あ、あれが優真の力そのじゃと?」
クミホは優真の認識を改めた。普段は神の威厳など全く無い、ただの年にしか見えないが、その正は紛れもない化けだという事を。
今更だがクミホが優真たちに馴染んでいるのには理由がある。それは最初に優真とナビに會った時、會話を簡単に進められるように妖を使ったからである。
だが、この力を見た時、クミホは思った。これが本の圧倒的強者だと.......そして自分の妖は全く効いてなく、あえて効いているフリをしているだけだと言うことを.......
「ははは.......儂も強者のにっていると思ったが、まだまだじゃな。.......」
「確かにそうですね。ですが最初に言っておきますが、私はマスターの力を無理やりここに顕現させているだけであって、私の力は全く含まれていません。ちなみに終焉神シヴァとはマスターの神名です。」
だが、それでもナビも化けである事に変わりはない。
そしてナビとクミホが會話している間に黒龍に変化が起きた。
黒龍が口を大きく開いて、ブレスを放とうとしているのだ。
そしてそれに合わせて八岐大蛇も8つの7つの首を使い、ブレスを放とうとしていた。
そして両者の準備が整い遂に放たれた。
その瞬間、世界はに包まれた。
投稿が遅れてしまってすみません
最近忙しくて々と大変なんですよね。
これから投稿が遅れることがあるかもしれませんが出來るだけ毎日投稿します。
ちなみに今回、初めて詠唱を書いてみたんですがどうでしたか?変じゃなかったらイイネを下さいね( ﹡・ᴗ・ )b
これからも「異世界に召喚された殺し屋は自由に生きる」をよろしくお願いします!
【書籍版4巻7月8日発売】創造錬金術師は自由を謳歌する -故郷を追放されたら、魔王のお膝元で超絶効果のマジックアイテム作り放題になりました-
書籍版4巻は、2022年7月8日発売です! イラストはかぼちゃ先生に擔當していただいております。 活動報告でキャラクターデザインを公開していますので、ぜひ、見てみてください! コミック版は「ヤングエースUP」さまで連載中です! 作畫は姫乃タカ先生が擔當してくださっています。 2021.03.01:書籍化に合わせてタイトルを変更しました。 舊タイトル「弱者と呼ばれて帝國を追放されたら、マジックアイテム作り放題の「創造錬金術師(オーバーアルケミスト)」に覚醒しました -魔王のお抱え錬金術師として、領土を文明大國に進化させます-」 帝國に住む少年トール・リーガスは、公爵である父の手によって魔王領へと追放される。 理由は、彼が使えるのが「錬金術」だけで、戦闘用のスキルを一切持っていないからだった。 彼の住む帝國は軍事大國で、戦闘スキルを持たない者は差別されていた。 だから帝國は彼を、魔王領への人質・いけにえにすることにしたのだ。 しかし魔王領に入った瞬間、トールの「錬金術」スキルは超覚醒する。 「光・闇・地・水・火・風」……あらゆる屬性を操ることができる、究極の「創造錬金術(オーバー・アルケミー)」というスキルになったのだ。 「創造錬金術」は寫真や説明を読んだだけで、そのアイテムをコピーすることができるのだ。 そうしてエルフ少女や魔王の信頼を得て、魔王領のおかかえ錬金術師となったトールだったが── 「あれ? なんだこの本……異世界の勇者が持ち込んだ『通販カタログ』?」 ──異世界の本を手に入れてしまったことで、文明的アイテムも作れるようになる。 さらにそれが思いもよらない超絶性能を発揮して……? これは追放された少年が、帝國と勇者を超えて、魔王領を文明大國に変えていく物語。 ・カクヨムにも投稿しています。
8 159意味がわかると怖い話(自作)
オール自作です。一話一話が少し長く、また専門知識が必要な話もあります。 解説は長くなってしまうので、省略verとフルverに分けて投稿します。 また、小説投稿サイト「小説家になろう/小説を読もう」に全く同じ作品が投稿されていますが、それは作者の僕が投稿したもので、無斷転載ではありません。
8 56努力という名の才能を手に異世界を生き抜く〜異世界チート?そんなのは必要ない!〜
天才嫌いの努力家 神無 努がある日いつものようにクラスで授業を受けていると突然クラスごと異世界へ転生された。 転生する前にあった神と名乗る男に「どんなチートが欲しい?」と聞かれ神無は即答で拒否をする。 チートを貰わず転生された神無は努力という名の才能を手に仲間たちと異世界を生き抜く。
8 127悪役令嬢がでれでれに溺愛されるまでの話
悪役令嬢に転生して、その世界でフラグを折っていたら ヒロインよりも世界に愛されてしまった感じの話。 アルファポリスで最新話更新中
8 97戦力より戦略。
ただの引きこもりニートゲーマーがゲームの世界に入ってしまった! ただしそのレベルは予想外の??レベル! そっちかよ!!と思いつつ、とりあえず周りの世界を見物していると衝撃の事実が?!
8 74出雲の阿國は銀盤に舞う
氷上の舞踏會とも形容されるアイスダンス。その選手である高校生、名越朋時は重度のあがり癥に苦しんでおり、その克服の願をかけに出雲大社を訪れる。願をかけたその瞬間 雷のような青白い光が近くにいた貓に直撃!動揺する朋時に、體を伸ばしてアクビをすると貓は言った。『ああ、驚いた』。自らを「出雲の阿國」だと言う貓の指導の下、朋時はパートナーの愛花とともに全日本ジュニア選手権の頂點を目指す。 參考文獻 『表情の舞 煌めくアイスダンサーたち』【著】田村明子 新書館 『氷上の光と影 ―知られざるフィギュアスケート』【著】田村明子 新潮文庫 『氷上の美しき戦士たち』【著】田村明子 新書館 『DVDでもっと華麗に! 魅せるフィギュアスケート 上達のコツ50 改訂版』【監】西田美和 メイツ出版株式會社 『フィギュアスケートはじめました。 大人でもはじめていいんだ! 教室・衣裝選びから技のコツまで 別世界に飛び込んだ體験記』【著】佐倉美穂 誠文堂新光社 『フィギュアスケート 美のテクニック』【著】野口美恵 新書館 『表現スポーツのコンディショニング 新體操・フィギュアスケート・バレエ編』【著】有吉與志恵 ベースボール・マガジン社 『バレエ・テクニックのすべて』【著】赤尾雄人 新書館 『トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート』【著】中野友加里 ポプラ社 『絵でみる江戸の女子図鑑』【著】善養寺ススム 廣済堂出版 『真説 出雲の阿國』【著】早乙女貢 読売新聞 また阿川佐和子氏『出雲の阿國』(中公文庫)に大きな影響を受けておりますことを申し述べておきます。
8 156