《異世界に召喚された殺し屋は自由に生きる》84話 ナビの母
そして両者の準備が整い、遂にブレスが放たれた。
その瞬間、世界はに包まれた。
そしてナビとクミホは恐る恐る目を開いたが、そこには有り得ないような風景が2人の瞳に映っていた。
「はぁ.......こんな大きな力を結界を張っているとはいえ、地上で放たれたら大変な事になりますよ?」
そこには真っ白な何も無い空間が無限に広がっていた。そして、そこにはナビが10年くらい長した、20代後半くらいの恐ろしいくらいしいが空中に浮いていた。
「我が娘でありながら、こんな事にも気付くことが出來ないとは、母として恥ずかしい限りです。」
彼はナビの母にして、世界の管理者である。
それとナビとナビの母、そして優真の関係を詳しく説明しよう。
まず、ナビとは優真の能力によって作られた存在だ。そして優真がナビを作る時にイメージしたのが、世界記録に干渉できるアカシックレコードだ。そして、その能力は管理者にとても酷似していたのだ。しかもステータスは管理者が作った概念だから、ナビを作る時、管理者の力も流れ込んでいた。
これがナビが管理者の娘である理由だ。
ここまで聞いたら気付いたものもいるだろう。そうだ。ナビの父は優真なのだ。
.......今まで優真とナビは何度もを重ねているのだが.......いや、気にするのはやめよう。
という訳で、ナビ、ナビの母、優真の関係を簡単に説明してみました。By  S・R
「初めまして。お母様。」
「えぇ、初めまして、我が娘。」
そして2人は一言、挨拶をした。
「ん?.......お主たちは親子なのじゃろう?なぜ初めましてなのだ?」
「あなたも知っているとは思いますが、私はスキルから生まれたので、直接會ったのは初めてなんです。」
「なるほどのう。」
ナビの言う通り、ナビとその母は、今まで會う機會が無かったので、今回が初対面なのだ。
だが、お互いの存在はじていたので、何となく母と娘の関係である事は分かっていた。
「優真さんは何処に居るのですか?突然、この世界から存在が消えたので教えて貰えませんか?」
そしてナビの母は自分の娘であるナビに、優真の居場所を聞いた。
「マスターは自分で異界を作り、そこでダイダラボッチの討伐を行っております。」
「あなたも、それくらいの気遣いが出來れば、いいんですけどね。」
自分の母に嫌味を言われた私は、自分の仕出かした失態を自覚して、恥ずかしさで悶えた。
「.......マスターに怒られるかも知れないですぅ〜。」
私は頭を抱えた。優真ならもっと上手くやれたはずだからである。そして、あと一歩でこの世界にかなりの影響を與えていたかもしれないからだ。
「まぁ、いいです。娘の失態を正すのは母の役目です。」
と言って、ナビの母は指を"パチン"と鳴らし、真っ白に広がっていた世界を元に戻した。
「次はしっかりして下さいよ。」
「はい…」
初めて叱られた私はかなり落ち込んだ。マスターは私が失敗しても笑って許してもらえるのだ。だがら、叱られることにあまり慣れていないのだ。
普段はクールなナビだが、やはり生まれたばかりなので、神年齢はまだまだ子供だ。
そしてクミホはナビの母の格が大分かってしまった。
一見、ナビとその母は見た目も格も話し方も似ているが、ナビの母はかなり堅い格で、言葉遣いは丁寧だが、ナビに対してかなり厳しい。そしてナビは優真の娘でもあるから、優真の軽い格のところが似たようだ。
「もう儂、話に著いていけてないのじゃ.......」
そしてクミホは1人で呟き、話に全く混ざれないでいたのだった。
【書籍化】學園無雙の勝利中毒者 ─世界最強の『勝ち観』で學園の天才たちを─分からせる─【コミカライズ決定!】
【書籍版一巻、TOブックス様より8/20発売!】 暗殺一族200年に1人の逸材、御杖霧生《みつえきりゅう》が辿り著いたのは、世界中から天才たちが集まる難関校『アダマス學園帝國』。 ──そこは強者だけが《技能》を継承し、弱者は淘汰される過酷な學び舎だった。 霧生の目的はただ一つ。とにかく勝利を貪り食らうこと。 そのためには勝負を選ばない。喧嘩だろうがじゃんけんだろうがメンコだろうがレスバだろうが、全力で臨むのみ。 そして、比類なき才を認められた者だけが住まう《天上宮殿》では、かつて霧生を打ち負かした孤高の天才美少女、ユクシア・ブランシュエットが待っていた。 規格外の才能を持って生まれたばかりに、誰にも挑まれないことを憂いとする彼女は、何度負かしても挑んでくる霧生のことが大好きで……!? 霧生が魅せる勝負の數々が、周りの者の"勝ち観"を鮮烈に変えていく。 ※カクヨム様にも投稿しています!
8 149ひねくれ領主の幸福譚 性格が悪くても辺境開拓できますうぅ!【書籍化】
【書籍第2巻が2022年8月25日にオーバーラップノベルス様より発売予定です!】 ノエイン・アールクヴィストは性格がひねくれている。 大貴族の妾の子として生まれ、成人するとともに辺境の領地と底辺爵位を押しつけられて実家との縁を切られた彼は考えた。 あの親のように卑劣で空虛な人間にはなりたくないと。 たくさんの愛に包まれた幸福な人生を送りたいと。 そのためにノエインは決意した。誰もが褒め稱える理想的な領主貴族になろうと。 領民から愛されるために、領民を愛し慈しもう。 隣人領主たちと友好を結び、共存共栄を目指し、自身の幸福のために利用しよう。 これは少し歪んだ気質を持つ青年が、自分なりに幸福になろうと人生を進む物語。 ※カクヨム様にも掲載させていただいています
8 135最弱になりすました最強
伝説の暗殺者として名を知られている天生神扇(あもうかおうぎ)は些細な出來事からとある學園に編入した。しかし魔力はあるのに使えないという學園で類を見ない出來損ないだった。
8 101嫌われ者金田
こんな人いたら嫌だって人を書きます! これ実話です!というか現在進行形です! 是非共感してください! なろうとアルファポリスでも投稿してます! 是非読みに來てください
8 133フェンリル
2037年、世界はこれまで保っていた平和を突然失った。 世界中で紛爭が起こり、ヨーロッパはテロにより壊滅的打撃を受けた。 この影響は日本にも広がり、日本拡大を目指す『戦爭派』と國を守る『國防派』に別れていった。 19歳の青年、雪風志禮は元々死刑囚だったが、政府の政策で、國防軍の軍人となることを條件に釈放された。 既に人間らしさを欠いてしまっていた志禮は仲間や出會った少女の時雨と迫る敵を押しのけながら感情を取り戻してゆく。
8 110俺、自分の能力判らないんですけど、どうしたら良いですか?
異世界へ赴き、"異彩"を用いて任務をこなす"開拓団"を育成する教育機関、"學園"へと入學した|御笠《みかさ》 |琥太郎《こたろう》。しかし彼は、異彩の能力すら分からず劣等生のレッテルを貼られてしまう。 で・す・が!! これ、キーワード見てみ?"戀愛"だぜ? 有りますとも、戀愛。彼女いない歴=年齢の寂しい非リアどもに次ぐ。ついでにそうじゃないリア充どもにも次ぐ。 お・ま・た・せ☆ ハーレム?始発電車でお帰り願ったよ。さぁ! 野郎共!一人につき、一人のヒロインだそ? 一夫多妻?我が辭書にそのような文字は無い! はい、調子乗ってました。すいません。ハードル高すぎでした 昨今のハーレム系に一言物申したい。面白いよ?めっちゃ面白いよ?だけどさ?現実見てみ?やれ、不倫だ、あーだこーだ世間からひっ叩かれるんだぜ?そんな世の中でハーレムはちとハードル高くね? と、言うわけで!書いてやりましょうとも!思わず「こんな戀愛をしてみたい!」と思うような物語を! と、言うわけなので、「ハーレムものは、ちょとお腹いっぱいかな?」って方にオススメなので、暇な時にいかがでしょう? あ、プロローグはほぼ説明文だから後で読んでも変わらんよ。
8 116