《異世界に召喚された殺し屋は自由に生きる》91話 クミホの日常
儂の名はクミホ。九尾の始祖じゃ。そして、あれから約二週間の時が経った。"あれから"とはダイダラボッチと八岐大蛇を倒してからの事じゃな。
現在は優真の家にお邪魔させてもらっておる。儂には家がないからな!わっはっはっは!!
.......コホン…笑い事ではなかったのう。とにかく儂は家がないから、優真の家に泊まっておるのじゃ。
そして儂は、とてもこの家の居心地が悪い。何故なら、優真の人である優希を守る為とはいえ食ったからじゃ。
だから、儂は働いて自立しようと思っているのじゃ。
だが.......その前にまずは朝飯じゃ!
「朝ごはん、出來ましたよー。」
「今日は仕事が休みだったから、私も一緒に作ったよ!」
朝飯を作ったと言っている2人はミルティアと姫と言うのじゃ。
2人は優真に劣るが、とても味い飯を作れるという事で一番最初に名前を覚えたのじゃ。
「ふぁ〜.......眠い.......」
「わぁーい!ミルちゃんと姫ちゃんが作った朝ごはんだ!」
この、とても眠そうにしているのは、元歴代最強の魔王であり、現在は神王クラスの邪神らしい。そして優真の一番最初の嫁であるミーシャじゃ。
ミーシャとは逆に、朝からとても元気なの子の名前は姫野彩と言うのじゃ。
「僕は、あと10年くらい寢たいんだけどなぁ〜。」
「寢すぎはダメだとマスターに言われています。だから、ダメです。」
あと5分〜.......じゃなくて、あと10年〜とか言っているのはミーシャと同じく神王クラスの萬神であり、自稱ボクっ娘のアルテ。
そしてアルテに注意をしているのは、神々の頂點の座に君臨する絶対神ナーヴァと、神としての名は持っていないが一応覇神様をやってる優真の元スキルだったナビ。
魔力が2人によく似ておるから娘なのかもしれんな。
そういえば、優真の部屋からナビの艶かしい聲が聞こえたような.......まさかな。
「おはよう。お前ら、朝から騒がしいな。上まで聲が聞こえたぞ。」
そして彼奴こそが、この家の家主であり、この家に住んでいるの子たちと、儂が今使っているの持ち主である優希の夫、優真じゃ。
「優真、遅い。」
「悪いミーシャ。向こうの世界に行ってこっちの狀況の報告をしてたんだ。」
「なら、しょうがない。」
儂もよく知らんが、優真達がこの世界に戻る時、ミルティアの父に1ヶ月ごとにミルティアや他のみんなの生活ぶりや様子を教えてしいと言われたそうなのじゃ。
毎月、報告の為にわざわざ異世界に行くとは、優真も意外と律儀なのじゃな。
「クミホ、この家の暮らしはどうだ?何か不満な事があったら言ってくれよ?」
「特にないのじゃ.......いや、あるにはあるのじゃが、儂がこの家に居てもいいのか疑問に思っているくらいじゃ。気にせんで良い。」
この家の暮らしは儂には平和過ぎて気が狂ってしまうのじゃ。大昔、負け無しであった九尾の始祖と呼ばれていた頃とは大違いじゃ。
だから、すぐに獨り立ちしようと思っておるのじゃ。
「はぁ.......どうせ、直ぐに獨り立ちして、俺たちに迷をかけないようにする。とか思ってるんだろ?」
そう言われて儂は「うぐっ」と言って苦い顔をした。何故なら、それも理由に含まれているからじゃ。
「別にいくらでも迷をかければいいだろ?昔はどうだったか知らないが、今は俺たちと一緒に暮らしてる"家族"みたいなもんなんだ。"家族"は迷をかけあうもんなんだから遠慮なんてするな。だからお前はここに居ろ。」
優真の言葉を聞いたみんなは「その通りだよ。」と言って、優しい笑みを浮かべながら頷いた。
それを見た儂は、照れ臭くて顔を逸らしながら一言だけ短く返事をした。
「う、うむ。」
もうし.......いや、もうしばらく、この家にお邪魔することにしようかのう。
【書籍化】落ちこぼれだった兄が実は最強〜史上最強の勇者は転生し、學園で無自覚に無雙する〜
※書籍化します! 10/1にKラノベブックス様で発売! コミカライズも決定してます! 史上最強の勇者である俺・ユージーン。 魔王を討伐した後、気づけば俺は貴族の息子・ユリウスとして転生していた。 どうやらこの世界の俺は、魔力ゼロの忌み子として、家から見捨てられていたらしい。 優秀な雙子の弟と比べられ、わがまま王女な婚約者を寢取られ、學校や屋敷の人たちからは無能とさげすまれる。散々な日々を送っていたみたいだ。 しかし別人に転生した俺は、それらを全く気にせず、2度目の人生を気ままに過ごすことを決意する。 このときの俺は知らなかった。 ここが勇者のいた時代から2000年後の未來であること。 平和な世界では、魔法も剣術も、すさまじくレベルが低下していたことに。 勇者としての最高の剣術、魔法、回復術、體術を引き継いだ狀態で転生した俺は、衰退した未來の世界で、自覚なく最強の力を振る。 周囲の悪評と常識をことごとく覆し、戀人や家族、そして俺を馬鹿にしていた弟からは嫉妬される。 けれどそんなこと全く気にせず、俺は今日も自由をただ謳歌するのだった。 ※書籍化に合わせてタイトル変更しました 舊「落ちこぼれの兄の方が実は最強〜史上最強の勇者、未來の世界へ転生する。優秀な弟に婚約者を寢取られ、家や學校からも無能と蔑まれてたが、前世の力を引き継ぎ気ままに生きてたらいつの間にか目立ってた」
8 75【書籍化・コミカライズ】無自覚な天才少女は気付かない~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~
各分野のエキスパートである両親と兄姉5人を持つリリアーヌ・アジェットは幼いころから家族から最高水準の教育を受け続け、15歳になった今ではあらゆる分野で天才と呼ばれている。 しかし家族が全員「この子はこんなに可愛い上に素晴らしい才能もあるのだから、自分くらいは心を鬼にして厳しいことを言わないとわがままに育ってしまうだろう」とそれぞれ思っていたせいで、一度も褒められた事がなかった。 ある日突然遠縁の少女、ニナが事情があって義妹となったのだが、いくら頑張っても自分を認めてくれなかった家族が全員ニナには惜しみなく褒め言葉をかける様子を見て絶望したリリアーヌは書置きを殘して姿を消した。 (ここまでが第8部分) 新天地で身分を偽り名を変えたリリアーヌだが、家族の言う「このくらいできて當然」という言葉を真に受けて成長したため信じられないくらいに自己評価が低い。「このくらいできて當然の最低レベルだと習いましたが……」と、無自覚に周りの心をボキボキに折っていく。 殘された家族は「自分を含めた家族全員が一度もリリアーヌを褒めたことがなかった」とやっと気づくのだが…… 【コミカライズ進行中】
8 170【書籍発売中】貓と週末とハーブティー
【スターツ出版様より書籍版発売中です! 書籍版はタイトル変更し、『週末カフェで貓とハーブティーを』になります。なにとぞよろしくお願い致します!】 上司に回し蹴りをきめたいお疲れ女子の早苗は、ある仕事帰りの夜に倒れた貓を拾う。屆けた先は草だらけの謎の洋館で、出てきたのはすごい貓背の気だるげなイケメン青年。 彼に「お禮がしたいので今週末、またこの家に來てください」と誘われたが――――実はその洋館は、土日だけ開くハーブティー専門の『週末カフェ』だったのです。 ツリ目強気な仕事出來る系女子と、タレ目ゆるだる貓系男子(二面性あり)が、野良貓のミントやたまに來るお客様と過ごす、のんびり週末ハーブティーライフ。 ※ハーブの豆知識がところどころ出てきます。 ※ハーブを使ったデザートの紹介や、簡単なハーブティーブレンドメモもおまけであります。 まったり日常系なので、お気軽に楽しんでもらえると幸いです。
8 75怪奇探偵社
初めて小説書いてみました…!しぃです!連載続けられるように頑張ります!怖いの苦手な作者が書いているので、怖さはあまりないです! 2話まででも見て行って! この作品、主人公は戀愛無いです!ただ、その他のキャラにそういう表現が出るかもしれないです。 ーいわゆる取り憑かれ體質の主人公、柏木 蓮(かしわぎ れん)は、大學卒業後も面接で落ちまくっていた。 理由は會社や面接官に取り憑いてる悪霊怨霊達に取り憑かれまくり、生気を吸われて毎回倒れるから。 見える憑かれると言っても誰にも信じて貰えず、親には絶縁される始末。金も底を盡き、今日からはホームレス達に仲間に入れて貰えるよう頼むしか… フラフラと彷徨い、遂に柏木は倒れてしまってーー
8 187村人が世界最強だと嫌われるらしい
ある日、事故で死んでしまった主人公烈毅は、神様からこう言われる。『世界を救ってくれ』と。ただ、それは余りにも無理な話であり、勝手なものだった。 なんてったって、この世界では最弱の村人として転生させられる。 ただ、それは名前ばかりのものだった。 何年も費やし、モンスターを狩りに狩りまくっていると、いつの間にかステータスの數字は?????となり、數値化できなくなる。 いくつものスキルを覚え、村人とは思えないほどの力を手に入れてしまう。 その事を隠し、日々過ごしていた烈毅だったが、ある日を境にその事が発覚し、周りからは引き剝がされ、ひとり孤獨となる。 世界中を周り、この地球を守り、この世界の真理にたどり著く、主人公最強系異世界転生物語!
8 159史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する ~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~
一度目の転生では《魔帝》、二度目の転生では《剣聖》と呼ばれ、世界を救った勇者ユーリ。しかし、いつしか《化物》と人々に疎まれる存在になっていた。 ついに嫌気が差したユーリは、次こそ100%自分のために生きると決意する。 最強の力を秘めたユーリは前世で培った《魔帝》と《剣聖》の記憶を活かして、Fランクの駆け出し冒険者として生活を始めることにするのだった――。
8 170