《VRゲームでもはかしたくない。》第3章6幕 天使<angel>
私服に著替えるというラビを部屋に殘し、私と貓姫は1階に下りてきました。
「ざっとですけど必要なあります?」
私がそう聞くと、貓姫は右手の人差し指をピンとばし、自分の顎に當てながら答えます。
「まずは、ベッド、かしらね。あとは、カーテンもほしいわ」
「わかりました」
行くなら『シエナ・レオナ』ですかね。
「可い雑貨屋さんがあるのでそこに行きましょう」
「わかったわ」
店にある品をジッと眺める貓姫をジッと眺め、ラビが下りてくるのを待ちます。
「おまたせー!」
私服に著替えたラビが可さマックスのポーズでアピールしてきます。
これはねだられたらなんでも買ってしまいそうですね。すこし気合をれて財布の紐をキュッと結びます。
「じゃぁいこう!」
ラビがそういい先頭を歩いていきます。
「たのしみ、だわ」
そうし笑顔を浮かべ、貓姫も店を出ます。
やはり買いとなるとテンションが上がってしまうのはのというやつでしょうか。
數分歩き、『シエナ・レオナ』に到著します。そしてアンティーク調のドアを開け聲を掛けます。
「こんにちは。おじゃまします」
「「いらっしゃーいませー!」」
シエナとレオナが迎えてくれました。
「「『シエナ・レオナ』へようこそ!」」
前回來た時と変わらない挨拶でし頬が緩みます。
「お久しぶりです。家や雑貨を買いに來たのですが」
「家のイメージとかあれば」
「言ってね! ちょうどいいものをとりだすよー!」
「マオ」
そう言って貓姫の腰當たりをポンと叩きます。
うん。らかい。しばらく手は洗わなくていいかな? この世界ばい菌とかいなそうですし。
「そう、ね。木目の、壁だから、それを邪魔、したくないわ」
「木目!」
「こんなのはいかが?」
妹のレオナが裏にタタッとかけていき、倉庫を持ってきます。
「「じゃじゃーん」」
そう言って取り出してくれました。
シングルベッドではありますが、し幅広で、古いオーク材のような足がアンティークっぽくて非常に良いです。
「ん、もうし、暗めのはない?」
おや? 貓姫は気に食わなかったようですね。
「それなら!」
「こっちはどうかな?」
先ほどのベッドに比べ幅が狹いですが木材のは暗めで、これもなかなか良いです。
「いいわね。これに、するわ。あとカーテンも、しいの」
「カーテンもこのベッドに合わせる?」
「いいのがあるよー!」
「うん」
再びレオナが倉庫からシュルシュルとカーテンを取り出します。
「こんなのが」
「ご希かなって?」
そう言って取り出されたカーテンは一般的なカーテンよりも薄く、レースのようなもので緻に編まれ、細かなデザインが見て取れます。
「すごく、いいわ」
貓姫はこの店を甚く気にったようで、殘りのものはすべてシエナとレオナに任せてしまいました。
「お代は私が出すので好きに買っていいですよ。ラビも好きな買ってね」
先ほど締めたはずの財布の紐は切れ、好きに買っていいなどと言ってしまいましたが、この二人のうれしそうな顔を見ているとそれでもいいかなという気にされてしいます。
ええ。そろそろ本気で稼ぎに行かないとヤバイじになってます。ラビのお父様からしの援助はいただいているんですが、このお金は私が使っていいお金じゃないはずなのです。國民の稅から出ているようなものですからね。
一度気になり、ハリリンに調査を依頼したことがあるのですが、その時の答えは、「あれは國王様のポケットマネーっす」と言っていたので恐らく買収されてますね。
使えん奴め。
二人の買いが進む中、私も部屋に足りないと思っていたライトを補充するべく店を歩き回ります。
モチーフの品が置いてある棚に兎があしらわれた可い、ブックライトを見つけ、即決で購します。
他に數點雑貨を購していると二人の買いも終わったようで、カウンターでお茶をごちそうになっていました。
「ごめん。私が最後になっちゃった」
「きにしないでいいよ!」
「そうよ、買い、なんだから、ゆっくり、考えない、とね?」
天使か。
シエナとレオナにお茶のお禮として『セーラムツー』で販売している、お茶菓子をプレゼントし、店を出ます。
「二人ともお腹空いてる?」
「減ってるかな!」
「ぐぅ、って言ってた、わ」
「じゃぁおいしいご飯屋さんに行こうか」
そう言うとラビが一瞬構えました。
『飯処 廁』にはいきませんよ?
ラビからしたらあれはトラウマですからね。
店を出てからすぐのところにある、小さめのカフェにります。
運よく3人が座れる大きさのテーブルが空いており、スムーズに案されます。
シドニーから聞いた、隠れ家的なカフェ『街角の宵』というお店です。一度來てみたかったんです。
ちらっと二人の顔を見ると買いの時より輝いており、サプライズ大功ってところでしょうか。
席に著き、まずドリンクを注文します。
「私はホットコーヒーでお願いします」
「ミルクティー!」
「ココア、が飲みたいわ」
三人ともバラバラの注文でしたが、店員も嫌な顔一つせず、注文を復唱していました。なかなかいいお店ですね。
目の前に置かれた飲みを、味わうように飲み、食事も注文します。
「マオは何食べたいですか?」
「そう、ね。パスタ、かしら? おすすめの、でいいわ」
「おすすめですか。パスタは結構種類多くて悩んでしまいますからねー」
そう言ってメニューをペラペラと捲っていると、ラビが言います。
「私、オムライスが食べたい!」
オムライス、このお店にも……あるようですね。
最初、プレイヤーが経営しているお店だと思ったのですが、こちらはNPCの経営するお店だったようです。現実の食べがあるのか心配になっていましたが、杞憂だったようですね。
NPCのお店にしてはバラエティーに富んだメニューの中から私も食べたいものを注文します。
「すいません。注文いいですか?」
「かしこまりました。々お待ちください」
そう告げた店員がすぐにやってきます。
接客もなかなかですね。
「えっと、このオムライスを一つと、ビーフシチュー、パスタは……おすすめをお願いします」
ちらっと貓姫を見るとまだしメニューと睨めっこしていましたが、もし口に食わないようでしたらまた頼めばいいので。もちろんお殘しは私が全力で胃に納めます。
數分後それぞれが注文したものがテーブルに運ばれてきます。匂いだけでも胃が刺激されてしまい、空腹に苦しめられます。
ごくっと誰かが唾を飲み込む音が聞こえたので早速食べ始めることにします。
「いただきます」
「いただきます!」
「いた、だきます」
私の言葉を皮切りに、みな一心不に食べ始めました。
私が注文したビーフシチューはがトロトロになるまで煮込まれていて、噛まずに飲み込めるほどでした。
隠し味に、はちみつと野菜のペーストがっているのがじられ、深いコクと、フルーティーな香りがを満たしていきます。
フルーティーでも甘すぎず、主張する部分はしっかり主張してくるとてもおいしいビーフシチューでした。
一緒に持ってきてもらった、パンも素樸な甘味がじ取れる一品で相は最高でした。
他の二人が注文した料理も別格だったようで、ラビはうっとりした顔を浮かべています。
貓姫はハフハフと冷ましながら、ゆっくり咀嚼していますが、気にったようで、飲み込んではすぐに次を口に運んでいます。
このお店は大當たりですね。今度他の従業員や、エルマも連れてきてあげたいです。
極上とじ得る食事を取り、數日間の疲労も消し飛んだところで、ホームに帰る前に買い忘れがないか確認します。
「他に買いたいものはある?」
貓姫とも食事の際、多仲良くなったようで、普段通りに話す事ができるようになりました。慣れって大事ですよね。最近ずっと見ていたので脳が貓姫の貌になれました。
「マオ、はないかな? あ……お洋服、しいわ。おそろいの」
「ラビと?」
「チェリー、と」
もうこれだけで私の心は崩壊しました。
可すぎるんですよ。この人。ファン倶楽部の會員數が凄まじいことになっていた理由がやっとわかりました。
「この服?」
そう今著ているメイド服を指します。
「そう」
「ならカラーだけ変えて作ってもらいましょうか」
そう言って東通りまで歩きます。
「このお店で作って貰ったの」
『メイドらぶらぶ』の看板を指して教えます。
「メイド、さんが、たくさん、なのね。可いのは、好き」
「好き」という言葉だけ切り取って脳メモリーに保存したのち、扉を開け、お店にります。
「ファーナ。こんばんわ」
「お! チェリーいらっしゃい!」
「私が著ているメイド服、をカスタムしてこの人さんにプレゼントしたいんだけどできる?」
「できるよ! あっでもどうだろう。そのメイド服より、こっちのクーデレスペシャルのほうが似合うと思う」
そう言ってメイドのプロであるファーナが一著のメイド服を手に取り、私に渡してきます。
「試著、してもいいの?」
「スクショ取らせてくれたら、安くするよ!」
「著るわ」
そう言った貓姫にクーデレスペシャルを渡します。
試著室に行った貓姫が戻ってくる數分の間、ソワソワする足元を隠すために店の中をうろうろお歩きます。
「著たわ」
そう言って試著室のカーテンをバッと開けた貓姫は天使、と言って差し支えない程の姿でした。
脳のメモリーが発寸前になるほど、脳スクリーンショットを取り、話しかけます。
「すごい……めちゃめちゃにあってる……」
「私の目に狂いはなかったね!」
スクリーンショットをバシャバシャと取りながらファーナがそう言います。
ラビも言葉を失っているようで、口をポカンと開けています。
「マオ、これにするわ」
「是非!」
そう言ってすぐにお金をファーナにポンと投げ渡してしまいます。
「マオさん、だっけ? それでちょっとこっちを振り向きつつ、『おかえりなさい。知ってる? 兎は寂しいと死んじゃうのよ?』っていってください!」
ファーナが趣味全開のセリフを願うと、ニッコリ笑って貓姫が數歩後ろに下がり、こちらに背を向けます。
私もファーナの意図を察していたので、脳に完璧に保管するべく、脳ムービーを起します。
クルッと振り返り、左側だけの橫顔が見える狀態で貓姫が言葉を紡ぎます。
「おかえりなさい。ねぇ? 知っているかしら? 兎は……寂しいと死んでしまうものよ?」
セリフを獨自にアレンジし、俳優が足で逃げだすほどの凄まじい演技を目の當たりにした私達3人は、數分間固まってしまいました。
フリーズの狀態異常から何とか立ち直り、ホームに帰ります。
帰る際、ファーナさんがティッシュを左右どちらの鼻にも指しているのはしおかしかったです。
ホームに帰り、ラビと私の魔法で貓姫の部屋を完させ、貓姫の部屋で遅くまで子トークをしました。
ちょうど明日は定休日でお店が休みだったこともあり、途中からフランやシドニー、ハンナ、カンナも參加し『貓姫歓迎會』がひっそりと『セーラム』の上階で行われました。
to be continued...
魔力、愛、君、私
姉を探すリルと戦士のハルマ、 お互い同じ國の出身でありながらリルには小さな身體で殘酷な過去を抱えていた。 メーカーお借りしました() https://picrew.me/share?cd=cljo5XdtOm 亀さんペースですごめんなさい
8 119錬成七剣神(セブンスソード)
五年前に書いた作品です。未熟な部分があるかもしれませんがよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それは最強を生み出す卵か、開けてはならない蠱毒壺の蓋だったのか。 異能の剣を持った七人を殺し合わせ最強を作り出す儀式、錬成七剣神(セブンスソード)に巻き込まれた主人公、剣島聖治。 友人たちと殺し合いを強要されるが、聖治は全員で生き殘ることを決意する。聖治は友人と香織先輩と一緒に他の対戦相手を探しにいった。 順調に仲間を増やしていく聖治たちだったが、最後の一人、魔堂(まどう)魔來名(まきな)によって仲間が殺されてしまう。 怒りに狂い復讐を誓う聖治だったが、それを香織先輩は止めた。なぜなら聖治と魔來名は前世で兄弟だった。 仲間のために戦う聖治、力を求める魔來名、そして二人の戦いを阻止する香織。 三人の思惑が交差し、錬成七剣神は思わぬ事態へと発展していく。 最強を生み出すために、七人の剣士が魂を震わす異能剣劇バトル、開始! 時を超えて繋がる絆が、新たな未來を作り出す――
8 177僕と狼姉様の十五夜幻想物語 ー溫泉旅館から始まる少し破廉恥な非日常ー
僕の故郷には、狼の言い伝えがある。 東京から、帰郷したその日は十五夜。 まんまるなお月様が登る夜。銀色の狼様に會った。妖艶な、狼の姉様に。 「ここに人の子が來ることは、久しく無かったのう……かかっ」 彼女は艶やかな銀の髪の先から湯を滴らせ、どこか愉快げに笑っていた。 僕は、幻想物語が大好きだ。でもまさか、そんな僕がその幻想物語の登場人物になるなんて……夢にも思っていなかったんだ。 《他サイト、カクヨムにて重複掲載しています》
8 195始創終焉神の俺、異世界を満喫する!
神々を造り出した最古の神である俺、覇神魔王 竜鬼(はしまの りゅうき)はある日反逆した神達に殺された。そして異世界へ飛ばされてしまう。しかし自分の作った神が始めて反逆してくれたことに喜んでいた竜鬼は、異世界を満喫することに!?圧倒的な力で反逆者からの刺客を倒しながら世界を変えていく、彼の伝説が始まる… 処女作になりますゆえ、暖かい目で見ていただけると幸いでございます。投稿は速くするよう心掛けますが、不定期で投稿させていただきます。また、この作品では神の數えかたを一人、二人,,,とさしていただきます。よろしくお願いいたします。
8 187転生したら軽く神王超えてました
學校に行く途中トラックに轢かれそうな幼馴染女の子を助けて共に死んでしまった。 目を覚ますと白い空間に居た…
8 83不良の俺、異世界で召喚獣になる
あるところに『鬼神』と呼ばれる最強の不良がいた。 拳を振るえば暴風が吹き荒れ、地面を踏めば亀裂が走る……そんなイカれた體質の不良が。 その者の名は『百鬼(なきり) 兇牙(きょうが)』。 そんな兇牙は、ある日『異世界』へと召喚される。 目が覚め、目の前にいたのは――― 「……あなたが伝説の『反逆霊鬼』?」 「あァ?」 兇牙を召喚した『召喚士 リリアナ』と出會い、彼の運命は加速していく―――
8 57