《VRゲームでもはかしたくない。》第3章14幕 お仕置きpart.2<punishment part.2>
階段を上りきった瞬間、私達の目に大きな魔法が見えました。
「!?」
酷く驚き、反的に障壁を生しようとしますが、間に合わず、私のがその魔法をけ止めてしまいました。
「キャッ!」
誰の口かられたかわからない短い悲鳴をどこか遠くに聞き、私は階段を転がり降りていきます。
「チェリー!」
あっ。≪蜃気樓≫で隠れてるのに聲をだしちゃ……。
「もう一人いるみたい」
そう聞き覚えのない聲が私の耳に屆きます。
霞む目で、殘りのHPを確認します。
16000前後ですね。約四分の一のHPが持っていかれたようです。
高レベルの魔法系プレイヤーだったら私のHPを一つの魔法で0にすることくらいたやすいのでそこまで高レベルではなさそうですが、魔法の衝撃が強く、いまだにくことができません。
「見えない誰かさんも吹っ飛んじゃえ≪シャドウ・ボール≫」
闇魔法……。人気がないのであまり使っている人いないんですよね。燃費悪いですし。
エルマは姿を隠しているので、私からは見えませんが、まだ階段付近にいるはずでしょう。そこで貫通力に優れた≪ピアス≫や≪スピア≫シェイプの魔法を放たれたら、私もろともデスペナルティーになります。
≪ボール≫なら一枚の障壁で防げる。
「……≪ホーリー・シールド≫っ……」
階段の上から3段目くらいに障壁を設置し、相手の闇魔法を防ぎます。
「もう瀕死かと思ったけどね? 魔法系にしてはVITが高いね」
私のことを詳しく知らないみたいですね。好都合です。
「いくらシールドを張ったって無駄だよ」
そう言ってポーションを飲む姿が私の目には映っていました。
あの程度の魔法を撃つだけでポーションを飲まないといけないのは、魔法系ではない証明になります。
なるべく早く見極めないと……!
冷たい地面からを起こし、なんとか立ち上がります。
≪肋骨骨折≫、≪左肩臼≫など數種類の狀態異常に罹っているようで、部分的に覚が麻痺しているようにじます。
「≪ホーリー・ヒール≫」
失ったHPと狀態異常をすべて消し、息を整えます。
「…………」
無言で彼を睨みます。
「怖い顔だね。僕が憎いかい?」
話しかけてきたので、無視してこちらの要求を突きつけます。
「今すぐラビと貓姫を開放してください」
「無理だね。そんなことしたらボスに二度とログインできなくされちゃうよ」
「そう。なら力づくで取り返しますので」
そうは言ったものの、心は焦りが隠し切れません。
先ほど戦ったときと同様に、こちらは高威力の魔法が制限されています。
対して相手側は高レベルの魔法を発してラビを巻き添えにしても良いのでこちらが圧倒的に不利ですね。
そう考えていると、右腕をとんとんとられます。
なるほど。これでエルマの場所が分かりました。
そしてさらに強くとんとんとされます。
今度は背中です。
そんなやり取りがあるとは知られないように、ポーカーフェイスを気取ります。
『あ』
背中に指で文字を書かれます。
『た』
これで意思疎通ができますね。
『し』
あたし……。
『い』
あたしい……。
『く』
あたしいく……。あたし、行くですか!
ならば私は奴の気を逸らしましょう。
わからないように、しかし近くにいるエルマにはわかるようにコクっとうなずきます。
「≪フラッシュ・ライト≫」
閃魔法を発し、一時的に敵の視界をで埋め盡くします。
「くっ!」
両の手を眼前で差し、閃から目を守る相手に向かってエルマが走っていく音が聞こえます。
直後エルマの≪蜃気樓≫が解け、相手のから噴水のように赤いが噴き出します。
「ぎゃあああああああ!」
そう悲鳴をあげる彼をエルマが切り伏せ、彼の聲をかき消します。
「チェリー!」
「わかってる!」
エルマの姿が見えた時に私はすでに階段を駆け上り、エルマが切り伏せた瞬間には追い抜きました。
階段を上りきると、拘束されているラビと貓姫を見つけることができたので、その勢いのまま接近します。
「ラビ! マオ!」
そう聲をあげる私の視界に一人の人が映り込み、こちらに向かって剣を振り下ろしてきます。
「邪魔……するなぁ! ≪フレイム・エンチャント≫」
それを躱し、魔法で武を生せずに、拳に火屬魔法を纏い、毆りかかります。
私の拳をけ止めた彼は、勝ち誇ったような顔をします。
「そのSTRで接近戦か?」
「ええ。あなたのSTRがどのくらいなのかは知りませんけどね。八城そこをどいてください」
そう彼、八城に向かって言います。
一郎の行を見た時、八城もし疑っていました。
だって彼も二度目の報換の時、遅れて來ましたから。
「俺は純粋なAGI,STRの振り方をしている。流石にお前に劣らない」
「レベルでは劣っているようですが?」
そう挑発しておきます。
「レベル? そんなものに興味ない。ステータスがすべてだ」
「それも真理ですね」
そう言って握られた拳を引き抜きます。
「そこのガキ。くな」
八城がエルマに向かって目線をずらします。
ナイスエルマ! 心の中でそう思いながら魔法を発させます。
「≪アクア・キューブ≫」
そして八城を≪キューブ≫シェイプの水魔法でとらえます。
「≪フィル・ウォーター≫」
そして水で満たしていきます。
「ボガガガ……」
なにか言いたそうな八城は無視して、ラビと貓姫に近寄ります。
「ラビ! マオ!」
すでにラビはエルマの手によって縄がほどかれ、口元を覆うように巻き付けられていた布を外されています。
私もすぐに貓姫の拘束を解き、布を外します。
「チェリー、來てくれ、たの、ね」
「あたりまえじゃん」
「うあああああああああん」
「らびぢゃあぁあん」
意外とケロっとしている貓姫と恐怖故か泣き出してしまったラビ。あとエルマ。
何はともあれ、二人を救出できてよかった。
外傷がないことなどを確かめ、振り向きます。
「八城。貴方は二つのミスをしました」
「ボガガガ!」
「聞こえているようですね。まず一つ目のミス。これは、簡単です。私を敵に回したこと」
「…………」
「二つ目のミス。これも私を敵に回したこと。おとなしくしていれば、ハリリンの部下のままでいられたのに」
「ボッガガッガッガ!」
「死ね」
私の言葉か中に吸い込まれるように響きます。
ちょっとむごい殺し方にしましょう。
私はオコなのです。
そうしてある裝備を取り出します。
【フリージング・ロッド】という裝備スキルに初級氷屬魔法が付いているものを取り出します。
水を凍らせて足場にできるのでなかなか優秀な移補助武ですね。
それを八城を拘束している水の檻に向かって振りつつ、スキルを発します。
「≪フリーズ≫」
ピシッと一瞬で凍った水の檻を見ます。
「よーし。みんなで仕返しだー!」
そう言ってインベントリから打撃系武をごっそり取り出し、ばらまきます。
といっても3本しかなかったのですが。
「ハーイ。みんなこれ持ってー」
エルマとラビ、貓姫に各1本ずつもたせます。
「思いっきり……叩く!」
私はそう言って拳で氷を砕きます。
続くように、他の3人も氷の檻を叩き、凍った水とバラバラに砕け散った八城のがあたりに散していきます。
しばらくするとデスペナルティー特有のエフェクトが発生し、八城はデスペナルティーになっていきました。
「ふー。すっきりした」
そう呟きながら私は頭で考えます。
一郎と八城が裏切った、元から仲間ではないと言っていましたが、そのことをリンプというマスターは知らなかったのでしょうか。無警戒だったとはいえ、カリアンを殺したのは一郎、八城に違いありません。その二人を、腕1本の犠牲だけで排除できるのでしょうか。もし排除できるんだとすれば、先ほどの2戦はありません。彼らには逃げる道理がありませんから。
私はそう考え、あのリンプというキャラクターに対し、警戒の度合いをあげます。
『その耳の通信機。外しておいた方がいいよ』
その聲が何故か私の頭に再び現れました。
しかし、こういうことはいつもハリリンが考えてくれていたので、私にはわかりません。
彼は、わかっていたのかもしれませんね。
みんなで氷を毆り、憤りを解消したので、改めて二人を抱きしめます。
「怖い思いをさせてごめんね」
抱く力を強くします。
もう離さないように。
「やっぱり、私と一緒に行くのは危険だね。一回安全な場所に送るね」
心當たりのある、安全な場所に送ることにしました。
『ステイシー』
『どうしたのー?』
『お店の地下に貓姫とラビをかくまってほしい。あそこはダンジョンだから』
『なるほどー。いいよー。ついでにモンスターにかじられて貓姫がデスペナになればいいねー』
『いや。良くないから。とりあえずありがとう』
『あと30分くらいで設置おわるー』
『わかった』
ステイシーとのチャットを終え、ポーションを飲みます。
『これからステイシーのお店の地下にあるダンジョンにいくね』
誰かに聞かれている可能も考え、パーティーチャットで話します。
『ダンジョン? そっちの方が危険なんじゃない?』
『えっとね、上4階、下4階の構造のダンジョンで1階にはモンスターが湧かないんだ』
『なるほどね』
『うん。し薄暗くて気味の悪いところだけど、終わったらすぐに迎えにいくから』
そう話すと3人も納得してくれたのですぐに≪ワープ・ゲート≫で飛びます。
「≪ワープ・ゲート≫」
ステイシーの店の前に転移し、すぐに扉を開けます。
「はいって」
店主ではないですけど、手招きします。
そして3人がったことを確認し、扉を閉め、地下への通路を開けます。
「たしか……あっこれだ」
ステイシーがやった時のことを思い出しながら、地下への階段を出現させます。
「ついてきて」
コツコツと響く足音を聞きながら階段を下りていきます。
「ここがダンジョンのり口」
口が見えたのでそう告げます。
「ステイシーこんなの隠してたんだ」
「これ、がダンジョン、なのね」
「ダンジョン初めてー!」
「えっと……無茶はしないでね?」
「わかった!」
「わかった、わ」
「わかったー!」
エルマと貓姫、ラビの屈託のない笑みと、用意してあったような返事を聞き、ちょっと不安になりますが、諦めます。
と言ってもやはり諦めきれないので、分を見張り係りとして置いていくことにしました。あとゴリラ。
「≪シャドウ・ドール≫≪召喚〔GGB〕≫。この子たちに監視させるからね? 無茶したら……」
「大丈夫だよチェリー! おねぇちゃんを信用しなさい!」
非常に信用できませんが、『ファイサル』に帰ることにしました。
振り向いて、階段を登ろうとすると後ろから「妹、なのね」と貓姫の聲が聞こえてきます。ちょっと殘念そうなのはなんででしょうか。
そこは後ほど本人に聞くとしましょう。
ポーションを再びガブ飲みし、『ファイサル』へと≪テレポート≫します。
to be continued...
日本円でダンジョン運営
総資産一兆円の御曹司、笹原宗治。しかし、それだけの金を持っていても豪遊はしなかった。山奧でひっそりと暮らす彼は、愛犬ジョセフィーヌと戯れるだけのなんの変哲もない日々に飽きていた。そんな彼の元に訪れた神の使いを名乗る男。彼との出會いにより、ジョセフィーヌと供に異世界でダンジョン運営をすることに。そんなダンジョンを運営するために必要だったのが、日本円。これは、笹原宗治がジョセフィーヌと供に総資産一兆円を駆使してダンジョンを運営していく物語。
8 72強大すぎる死神は靜かに暮らしたい
死神ラト、それはかつて人だった神 人達は死神を嫌う、死を與える神だと 精霊は死神を好く、魂を導く神だと 死神は思う、靜かに暮らしたいと
8 53俺のスキルは最強だけど!武器化スキルが中でもチートすぎてかっこよすぎる件
※作者は圧倒的初心者です暖かい心で受け止めてください。 この物語は俺TUEEEEE寄りの物語です。 異世界転生召喚させられた秋山良。 異世界に転生させられたが最初から神の失敗により、魔法力通稱‘‘MP’’がすぐなくなる體質にされてしまったけれど神からチートを貰ったのでそのチートを更に強くし、目標のため沢山努力する物語です。 そこから魔王討伐や更にまた転生をし更に強くなりある目標に向かって強くなる物語です。 ノリで書いた小説です。暖かい心でギャグ小説感覚で見てもらえると幸いです。
8 162異世界転生〜貰ったスキルはバグ並みでした〜(仮題)
普通の高校1年生の主人公の八神優羽(やがみゆう)は、一緒に學校から帰っていた幼馴染の桜井結月(さくらいゆづき)を助たが、優羽はその車に轢かれて死んでしまった。そして、神たちと出會い貴族のヘンゼル家の三男アレク・ヴァン・ヘンゼルとして異世界で第二の人生を歩んでいく。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 作者はこれが初作品ですので、読んでみてどんな感じか、どこを改善したほうが良いかなどを、コメントでやさしーく、やさしーく教えてください!(豆腐メンタルが傷付きます…) 題名などはまだ仮なので変えるかもしれません…。
8 62聲の神に顔はいらない。
作家の俺には夢がある。利益やら何やらに関わらない、完全に自分本意な作品を書いて、それを映像化することだ。幸いに人気作家と呼べる自分には金はある。だが、それだげに、自分の作人はしがらみが出來る。それに問題はそれだけではない。 昨今の聲優の在処だ。アイドル聲優はキャラよりも目立つ。それがなんとなく、自分の創り出したキャラが踏みにじられてる様に感じてしまう。わかってはいる。この時代聲優の頑張りもないと利益は出ないのだ。けどキャラよりも聲優が目立つのは色々と思う所もある訳で…… そんな時、俺は一人の聲優と出會った。今の時代に聲だけで勝負するしかないような……そんな聲優だ。けど……彼女の聲は神だった。
8 50ムーンゲイザー
15歳の夕香子が満月の夜に出會った不思議な少年、ツムギ。 彼とはすぐに離れてしまうとわかっていながらも、戀心を抱いている自分に困惑する夕香子。 少女の複雑な心境を綴った切ない青春小説。
8 85