《VRゲームでもはかしたくない。》間章1幕 化粧<make up>
『まさかチェリーがすっぽんぽんでカーテン開けるとは思ってなかった』
『私だって……』
グスングスンと鼻を啜りながら電話の向こうのエルマに答えます。
『と、とりあえず待ってるから著替えて降りてきてよ!』
『外で待ってるの? あがってく?』
『えっ? いいの!?』
『いいよ』
『わーい!』
するとドタドタと階段を駆け上る音が聞こえ、インターホンが鳴ります。
「いまあけるねー」
バスタオルを改めてに巻き、扉を開けます。
「おじゃまします。ってまだ服著てないの!?」
「そんなすぐ著られるわけないでしょ」
そう言いながら扉を閉めます。
「思ったより綺麗な部屋だねー」
「思ったよりは余計だと思うよ」
「失敬失敬ー。キッチン借りていいかな?」
「もちこーす」
「だからそれ止めよ?」
「はい。とりあえず服著てくるね」
誰かを家に招くのは生まれて初めてです。ちょっとドキドキしますね。
日頃からちゃんと片づけててよかった。
あっ。そもそもリアルにいる時間ないからゴミが散らばらないんだ。毎日回収してもらってるし。
エルマが結構可い系の服を著ていたので私はし落ち著いたじの服をチョイスします。
黒いロングスカートに白いブラウス、薄手の桃のカーディガンを羽織ります。
あれ? この格好、エルマと専用端末買いに行った時の恰好と一緒ですね。
服持ってないと思われたら嫌なので、違う服を取り出します。
あっ。これでいいかな……?
んー。こっちもいいな。
よしエルマに決めてもらおう。
「エルマー」
「なんじゃいー?」
「ちょっときてー」
「ほいほいー?」
そうしてエルマを部屋に招きれます。
「パソコンしかないお部屋だと!?」
「ベッドもあるから。ってそうじゃなくて、この組み合わせとこの組み合わせどっちがいいかな?」
淡いのジーンズに白いブラウス。
茶のスカートに黒のブラウス。
この二通りを見せます。
「おねぇさん。ファッション疎いからなー。こまっちゃうなー」
「噓おっしゃい。いまの恰好だってトレンド取りれてて決め決めなのがわかるよ」
「……マネキン買いだもん」
「あっ……」
數秒の沈黙の後、エルマが黒いブラウスのセットのほうを指さしたのでそちらを著ることにします。
服をにまとい、禮儀として化粧をします。エルマもきっちり化粧してきてますしね。どこ行くかわかりませんけど。
まずスキンケアとして、化粧水とを顔に馴染ませて行きます。綺麗な化粧を維持するためには、スキンケアをした後に5分ほどおくとよいと學生時代に雑誌で読みました。
5分間やることがないので部屋から顔だけだし、キッチンのエルマの様子を観察します。
カチャカチャと食を取り出していますね。なるほど。紅茶を淹れようとしてくれてるんですね。
最近ではそちらの作業も自化されており、機械にセットするだけで、コーヒーや紅茶などを淹れてもらうことができるのですが、エルマのこだわりなのか、自分でやっているみたいです。
「ポットは上の棚にあるよ」
「ひゃぅ! びっくりした!」
「ごめん。何してるんだろうっておもって」
「お、おう……。化粧は終わったの?」
「いや。いま化粧水とをに馴染ませてる」
「あー。昔雑誌で読んだ」
「PONPON?」
「それ!」
「やっぱり」
一つ違いとはいえ、同年代なので同じ雑誌を読んでいたという事もありますよね。
「茶葉はこれ使っていいのん?」
「それでお願い」
「あいさ」
數分エルマの行を観察し、化粧を続けるために、顔を引っ込めます。
部分用の化粧下地を薬指に量取り、テカりやすいところに馴染ませていきます。
続いてパフを取り出し、化粧水をしみこませます。こうしてパフに量の化粧水をしみこませることで、とのを減らし、下地の馴染みを良くすることができます。
これも雑誌で読みました。
おでこと頬、顎に下地をちょんちょんとおき、化粧水をしみこませたパフでばします。この時は顔の中心から外側に向かってばすのがコツです。これも雑誌で勉強しました。
続いてファンデーションですね。
私はあまり化粧が得意ではないので、リキッドタイプのファンデーションを使います。
手にコインと同じくらいの量を取って、先ほどのパフでしずつ顔に広げていきます。この時も、中心から外にばすことは忘れません。
目回りと、口角のあたりはヨレやすいのでパフの角などを用いて丁寧に塗り込んでいきます。
あとはパウダーを乗せて完、と言いたいところなのですが、日頃から運をしていないので私はがあまりよくありません。そこを補うために、クリームチークを頬に仕込みます。これで不健康から出できます。これは知り合いの容師さんから聞きました。
そして仕上げのパウダーを量のせていきます。これも雑誌の知恵ですが、顔全ではなく、テカりやすい部分とヨレやすい部分にしだけ乗せるのがよいそうです。
これでベースメイクが完ですね。
本格的に化粧をする前に、エルマのお茶でも飲んできましょうか。
そう思い、私は部屋からでてリビングに向かいます。
「化粧終わったー?」
ソファーに座り、紅茶を飲みつつ、畫サイトを眺めていたエルマがこちらを振り向き聞いてきます。
めちゃめちゃ我が家に馴染んでる。
「ベースメイクは終わった」
「んー。チェリーそのままでもいいと思うけどなー」
「ダメダメ。眉こんなんじゃ外出れない」
「え? でもこないだ端末買いに行ったときそこまでやってたっけ?」
「あの時は急いでたから」
「今も急いでよ! のんびりしてる時間ないよ!」
「えっ? どこいくの?」
「ふひ。緒」
「…………」
エルマが用意しておいてくれた紅茶をズズっとすすり部屋に戻って化粧の続きをします。
普段作っている眉の形からはみ出た部分のをピンセットで毟り、整えます。
そして長さを短くカットし、眉を描いていきます。
眉の位置は口角の延長線と決めているのでその位置まで眉を描き足していきます。
その上から、パウダーを軽めにのせてぼかします。このあとノーズシャドウをれるそうなのですが、私の顔には合わないのでやっていません。
最後に眉マスカラを塗ります。
の流れとは逆向きに塗っていき、眉頭はちょっとななめ上のマスカラをかして自然な立を生み出します。
これだけで隨分印象が変わります。
冴えない引き籠りから一端のキャリアウーマンに変完了です。
次はアイメイクですね。
私はアイメイクも苦手なので、簡単に済ませています。
アイホール全に一番の薄いベースカラーを塗り、その半分と目の下にミディアムカラーを塗っていきます。そして目の際と目にダークカラーを塗ります。
アイラインはトントントンと細かく刻むように描いていくといいと、これも容師さんから聞きました。そして目は下まぶたの延長線上に描き、上のラインとつなげます。これでアイラインも完です。
さらっと頬の高い位置にチークを丸くれ、ハイライトも鼻筋と頬骨の上、眉下にさらっと加えて完です。シェーディングもした方がいいと思うのですが、私そんなに用ではないので。面倒くさいですし。
最後に保効果の高いリップを塗り、化粧を完了させます。
結構時間かかっちゃいましたね。
學生時代は暇つぶしに結構化粧していたので、早かったのですが、近頃やっていませんでしたので。
私は部屋を出て、エルマの居るリビングに行きます。
「化粧終わったよ。いつでもでれる」
「おつかれー! おおう! 凄い!」
「ん?」
「チェリーやっぱり化粧上手いよね」
「そうかな? 雑誌に書いてあったことを真似してるだけだよ。しかも最近やってなかったから、時間かかっちゃった」
「なんていうか……うん。これは嫉妬だ」
「なんで?」
「なんでも」
「そ、そっか。じゃぁどこに行くのか吐いてもらおうか」
「えへへー。それはついてからのお楽しみー」
「変なとこじゃなきゃいいんだけど……」
わたしがそう言うとしエルマがビクッとなりますが、その原因がわからないので追及はしないでおきます。
「よっし。いこっか」
そう言ったエルマが殘った紅茶をゴクゴクと飲み干し、カップを食洗機にぽいっと放り込みます。
私もポシェットの中にサイフと攜帯端末、化粧道等を詰め、パンプスを履き、エルマの後に続いて家を出ます。
電子ロックがかかっていることを確認し、階段を下ります。
アパートの前に停めてある白い高級外車まで歩き、上がった息を整えます。
「久々にリアルでこんなにいた。疲れた」
「あの……まだ家でてから1分たってないですよ?」
「そうだっけ?」
そのような會話をわし、エルマがカバンから車のキーを取りだし、扉を開けます。
「んじゃぁチェリーは助手席ね」
「わかった」
開けてもらった助手席側の扉から乗り込み、扉をバンッと閉めます。
「そういえばこんな長い時間停めてたらお母様に見つかっちゃうんじゃないの?」
「のーぷろぶれむ! いまお母様はお父様と海外旅行中なのだー」
「そうなんだ」
エルマが車を発進させます。
「おいて行かれた腹いせにチェリー連れ出して旅行としゃれこもうかと」
「えっ? ちょっとまって!? 旅行?」
キョロキョロとあたりを見回すと、後部座席に大きめのボストンバッグが置いてありました。
「あれ? 言ってなかったっけ?」
「聞いてないよおお!」
止まって! という私の言葉を聞き流し、エルマは車を走らせています。
to be continued...
戀人に別れを告げられた次の日の朝、ホテルで大人気女優と寢ていた
彼女に振られ傷心のまま自棄になり酒を煽った巖瀬健太は、酔った勢いで居酒屋で出會った一人の女性と一夜を共にしてしまい後悔に駆られる。しかし、早々に一人立ち去る女性を見て、関係はこれっきりなんだと悟り、忘れようと努めたが……二人は隣人関係であり、奇妙な交友関係が始まりを告げることになる。
8 182【書籍二巻6月10日発売‼】お前のような初心者がいるか! 不遇職『召喚師』なのにラスボスと言われているそうです【Web版】
書籍化が決定しました。 レーベルはカドカワBOOKS様、10月8日発売です! 28歳のOL・哀川圭は通勤中にとある広告を目にする。若者を中心に人気を集めるVRMMOジェネシス・オメガ・オンラインと、子供の頃から大好きだったアニメ《バチモン》がコラボすることを知った。 「え、VRってことは、ゲームの世界でバチモンと觸れ合えるってことよね!? 買いだわ!」 大好きなバチモンと遊んで日々の疲れを癒すため、召喚師を選んでいざスタート! だが初心者のままコラボイベントを遊びつくした圭は原作愛が強すぎるが為に、最恐裝備の入手條件を満たしてしまう……。 「ステータスポイント? 振ったことないですけど?」「ギルド?なんですかそれ?」「え、私の姿が公式動畫に……やめて!?」 本人は初心者のままゲームをエンジョイしていたつもりが、いつの間にかトッププレイヤー達に一目置かれる存在に? これはゲーム経験ゼロのOLさんが【自分を初心者だと思い込んでいるラスボス】と呼ばれるプレイヤーになっていく物語。
8 175【電子書籍化】退屈王女は婚約破棄を企てる
☆2022.7.21 ミーティアノベルス様より電子書籍化して頂きました。 「婚約を破棄致します」 庭園の東屋で、フローラは婚約者に婚約破棄を告げる。 ほんの二週間前、「婚約破棄してみようかしら」などと口にしたのは、退屈しのぎのほんの戯れだったはずなのに――。 末っ子の第四王女フローラは、お菓子と戀愛小説が大好きな十五歳。幼い頃からの婚約者である公爵家の嫡男ユリウスを、兄のように慕っている。婚約は穏やかに続いていくはずだった。けれど、ユリウスが留學先から美しい令嬢を伴って帰國したその日から、フローラを取り巻く世界は変わってしまったのだった――。 これは、戀を知らない王女と不器用な婚約者の、初めての戀のお話。 *本編完結済み(全20話)。 *番外編「婚約者は異國の地にて王女を想う」(全3話)はユリウス視點の前日譚。 *番外編「『綺麗』と言われたい王女と『可愛い』と言いたい婚約者」(全3話)は本編から約2ヶ月後のフローラとユリウスを描いた後日譚です。
8 132ドーナツ穴から蟲食い穴を通って魔人はやってくる
チェンジ・ザ・ワールド。 世界を変えたい! 若者達の強い想いが國を変えていく。虐げられていた亜人種が國を取り戻すために立ち上がる物語。 物語の舞臺は世界の最果てに浮かぶ大陸アニュラス。人間と亜人種が暮らす大陸である。 闇の集合體──突如、現れた時間の壁により大陸は分斷される。黒い壁は人々の運命まで変えてしまった。 ディアナ王女もその一人。他國王子と婚約儀の後、帰國できなくなる。 宿営中、盜賊に襲われ、従者のユゼフは王女だけ連れて逃げることに。同時に壁の向こうで勃発するクーデター。王女は魔物にさらわれて…… 成り行きで同行することになった元貴族だが、今は浮浪者のおじさんと共にユゼフは王女を助けに行く。
8 92表世界で最弱だったが、裏世界では、最強そして、『二つの選択肢』
下弦 陽人は、いつもの日常を平和の日常を過ごしていたら、小規模の事件が起きた。その事件がきっかけで人類の裏世界を知ることになるが、「さぁ、選択の時間だ」君の選択はどれだ!!
8 51俺の周りの女性は全員美少女なんだが必ず何か重大な欠點がある!
ありとあらゆることが平凡で、 運がとてつもなく悪い少年長谷川俊は、 自分に告白をしてきた幼馴染の告白を斷ったせいで無殘に殺されてしまう。 そんな俊のことを可哀そうに思った神々は、 俊を異世界へと転生させる。 また異世界に転生させた貰う時俊は、 神々からチートなステータスを授けてもらい、 異世界を楽しみつつ、 男の夢である美少女ハーレムを作ろうと決心するのだが、 そこには自分を無殘に殺した幼馴染がいて......
8 144