《VRゲームでもはかしたくない。》間章6幕 プレゼント<present>
「こちらでございます」
そう案された浴室には靴下をいで足になり、ブラシで浴室を掃除するメイドが3人いました。
「給1役の伊藤でございます。代表して失禮します」
「では19時30分頃は何をされていましたか?」
「はい。私はまずお車からおろした瑠麻お嬢様のボストンバッグをお部屋に持っていき、片付けました。給2役は智恵理お嬢様の荷を片づけるようにと給5役から命じられておりました。給3役は私達よりも早く浴室へやって來て、掃除の準備をしておりました」
「なるほど。その間にどなたかとすれ違ったりはされましたか?」
「私はどなたともあっておりません。しかし給2役は執事4役と會っているはずです」
「そうなのですか?」
「はい。私が智恵理お嬢様のお部屋に荷を片づけ終えた後、浴室へ向かう間に、お車の整備に使用する機材を持った執事4役とすれ違っております」
そうメイド2が答えます。
「なるほど。私の部屋のクローゼットで鍵をみませんでしたか?」
「あっ智恵理お嬢様。あの鍵はどこにあってもよかったものなので推理に関係なしでございます」
「あっそうなんですか」
「それともう一つ報でございます。執事6及び給6には犯行が不可能です」
「なぜですか?」
「彼らはまだ帰ってきておりません」
「そうなんですか」
執事3人、メイド3人から話を聞いた限りだとこの6人に犯行は無理そうですね。
となると、まだ帰ってきていない二人を除いた、殘りの執事2人、メイド2人が犯人ということになります。
全く他の人から話が出なかった執事5役と廚房にったというメイド2人が特に怪しいですね。
自分は探偵だと言い聞かせ、頭を必死に回転させつつ、執事4に會いに行くことにしました。
執事4に會うためにガレージまでやってきました。
車の整備をしていますね。
「すいません。今よろしいですか?」
「もちろんでございます。執事4役でございます」
「19時30分頃は何をされていましたか?」
「私は、館設備を擔當しております。お嬢様が到著する前より、廚房の換気設備の點検をし、その後2階の部屋すべての電球を取り替えておりました」
うん。怪しすぎる。
「そちらを終えた後、ガレージに向かい、お車のメンテナンスをさせていただこうとしたのですが、機材が足りていなかったので一度取りに行っておりました」
「だれかとすれ違ったりとかはしましたか?」
「給2役と階段であっております」
この辺の食い違いはないですね。
「わかりました。ありがとうございます」
「推理がんばってくださいませ」
「? はい。有馬さん殘りメイドさんのところに案してください」
「かしこまりました」
案されたのは遊技場でした。
ビリヤード臺からダーツ、バーカウンターなどが設置されており、改めて富の無駄遣いをじます。
「先ほどぶりでございます」
そう給5と書かれたバッヂを付けている田辺が迎えてくれます。
「19時30分頃には何をされていましたか?」
「はい。その時間よりし前に給4とともに廚房へ行き、こちらの遊技場に不足しているを取りに參りました」
「なるほど。ではそのあとは何を?」
「部屋に置いておく飲みや軽食などを瑠麻お嬢様のお部屋と智恵理お嬢様のお部屋に置き、殘りを廚房に戻し、1階へ降りました。その後は智恵理お嬢様をお部屋までご案し、いまバーの準備に取り掛かっております」
なるほど。
「メイド4さんもご一緒でしょうか?」
「いえ。私は廚房でけ取った従業員用の食事を控室に運んでおりました。その後、こちらに參りまして、遊技場の清掃を行っておりました」
見えてきましたね。
「では最後に執事5さんに會いたいのですが」
「かしこまりました。彼は庭にいると思います」
そうして再び庭へとやってきます。
噴水の整備をしているあの人かな?
「すいません。いまよろしいですか?」
「もちろんです。執事5役です」
「あなたは19時30分頃何をしていましたか?」
「何もしていませんでした」
「はい?」
「そのまま字の通りです。何もしていませんでした」
「智恵理お嬢様、彼はその時間休憩だったのです」
なるほど。だから誰とも會っていないんですね。
「休憩の終わりが20時だったので、それ以前のことはわかりません」
「わかりました」
「では調査終了です。一度目の推理パートに參らせていただきます」
「はい」
「では応接室に參りましょう。お茶をお出しいたします」
「わかりました」
私と星、有馬は応接室までやってきました。エルマは途中で飽きてどっかに行ってしまいました。
「ではここまでの推理をお願いします」
「はい。まず犯行が可能だった人をあげていきます。執事4、執事5、メイド4、メイド5の4名になります」
「なるほど。執事5役が犯行可能というのはなぜでしょうか?」
「休憩だからです。休憩中にキッチンに忍び込み、兇の包丁を持ってくるくらいはできるでしょう。今回の事件は室になっていない、誰でも鍵をかけて部屋を出ることができたので兇を持ち出せるかどうかがポイントです」
「流石です」
そう星が言います。
「ですが問題はここからです。今犯人として名前が挙がってる4人は全員犯行が可能だったということです。つまり誰がやってもおかしくはないんです」
「ではもう一度4人を集めましょうか?」
「お願いします」
4分ほど待つと犯人候補の4人が応接室に集まります。
「……というわけで、あなた方4人の中に犯人がいると思います」
ここにいる4人の行を再びあたまの中で整理します。
執事4は館設備の點検及び車の整備。
執事5は休憩。
メイド4は従業員用の食事を控室に運んだ後、遊技場の清掃。
メイド5は私の案を終えた後、遊技場でバーの準備。
えっ?
おかしい。
一つ所おかしいところがある。
ということは……あの人が犯人ですね。
一応裏をとりましょうか。
私がそのような思考の後、執事5に視線を向けます。
「執事5さん。貴方は事件が起きた頃、休憩に行っていたんですよね?」
「はい、そうです」
「休憩はどちらで取っていましたか?」
「控室です」
「……。では続いてメイド4さんにききます」
視線をすらしてメイド4を見ます。
「はい」
「休憩の人のために食事を廚房から持って控室に行ったんですよね?」
「はい。その通りでございます」
「なぜ執事5さんと會っていないのですか?」
「それは……」
「わからない。そうですよね?」
「はい」
「それもそうです。だって執事5さんは控室にいなかったのですから!」
き、決まった……。
「では智恵理お嬢様、そう推理した過程をお聞かせください」
「簡単な話です。有馬さんおっしゃってたじゃないですか。従業員は仕事中噓つかないって」
「そのとおりでございます」
「つまり休憩中のことは噓をつくと言えます」
でなければわざわざ「仕事中」などと言わないですから、と付け足します。
「なるほど」
「執事5さんとメイド4さんが會わなかったことがそれで説明できます。休憩中にこっそりキッチンへ忍び込み……。いえ、こっそりじゃなくてもいいですね。休憩中の食事を取りに來た風を裝ってでもいいですね。その手で包丁を取り、星さんを殺害し、再び廚房に包丁を返した、ということです」
「では答え合わせと行きましょうか」
そう有馬が手をポンと叩き、自らに注目を集めます。
「智恵理お嬢様の推理が正しければ執事5役が休憩中に星を殺害し、その証拠を隠滅したということになります。異論はありますかな?」
そう有馬は執事5を睨みます。
すると執事5が懐から紙を取り出し、席を立ちあがります。
「そうだ! 俺がやったんだ!」
おお! すごい迫力。
「だれでもよかったんだ! 俺の力を示せればな! とこんなところですかね」
「ありがとうございます。彼は執事5役の小海でございます」
「小海です。あらためてよろしくお願いいたします」
「あっはい」
「この別荘の警備を擔當させていただいております」
警備擔當を犯人役にするなんて……。
「では正解した智恵理お嬢様にはプレゼントがございます。おけ取り下さい」
大きめの袋を星さんが渡してくれます。
「これはなんですか?」
「是非開けてみてください」
頭に疑問符をうかべつつ、外裝を破り箱を開けます。
あっ。エルマがしがってた顔ローラー……。
「是非それを瑠麻お嬢様の前で使ってあげてください」
「わかりました」
「ではいい頃合ですね。お食事にしましょう。食堂までご案いたします。瑠麻お嬢様を捜索、発見し次第お連れなさい」
「「「はい、かしこまりました」」」
三人のメイドが返事をし、この場はお開きになりました。
私が食堂に著き10分ほど待っていると半泣きのエルマがやってきたので話しかけます。
「エルマどこいってたの?」
顔ローラーを転がしながらです。
「うあああああああああああん!」
私の向かいに座ったエルマは機に突っ伏し、大聲で泣く振りを始めました。
to be continued...
【二章開始】騎士好き聖女は今日も幸せ【書籍化・コミカライズ決定】
【第二章開始!】 ※タイトル変更しました。舊タイトル「真の聖女らしい義妹をいじめたという罪で婚約破棄されて辺境の地に追放された騎士好き聖女は、憧れだった騎士団の寮で働けて今日も幸せ。」 私ではなく、義理の妹が真の聖女であるらしい。 そんな妹をいじめたとして、私は王子に婚約破棄され、魔物が猛威を振るう辺境の地を守る第一騎士団の寮で働くことになった。 ……なんて素晴らしいのかしら! 今まで誰にも言えなかったのだけど、実は私、男らしく鍛えられた騎士が大好きなの! 王子はひょろひょろで全然魅力的じゃなかったし、継母にも虐げられているし、この地に未練はまったくない! 喜んで行きます、辺境の地!第一騎士団の寮! 今日もご飯が美味しいし、騎士様は優しくて格好よくて素敵だし、私は幸せ。 だけど不思議。私が來てから、魔物が大人しくなったらしい。 それに私が作った料理を食べたら皆元気になるみたい。 ……復讐ですか?必要ありませんよ。 だって私は今とっても幸せなのだから! 騎士が大好きなのに騎士団長からの好意になかなか気づかない幸せなのほほん聖女と、勘違いしながらも一途にヒロインを想う騎士団長のラブコメ。 ※設定ゆるめ。軽い気持ちでお読みください。 ※ヒロインは騎士が好きすぎて興奮しすぎたりちょっと変態ちっくなところがあります。苦手な方はご注意ください!あたたかい目で見守ってくれると嬉しいです。 ◆5/6日間総合、5/9~12週間総合、6/1~4月間ジャンル別1位になれました!ありがとうございます!(*´˘`*) ◆皆様の応援のおかげで書籍化・コミカライズが決定しました!本當にありがとうございます!
8 119【書籍化進行中】斷罪された悪役令嬢は、元兇の二人の娘として生まれ変わったので、両親の罪を暴く
【2022/9/9に雙葉社Mノベルスf様より発売予定】 (書籍版タイトル:『悪役令嬢は、婚約破棄してきた王子の娘に転生する~氷の貴公子と契約婚約して「ざまぁ」する筈なのに、なぜか溺愛されています!?』) セシリアは、あるとき自分の前世を思い出す。 それは、婚約破棄された公爵令嬢だった。 前世の自分は、真実の愛とやらで結ばれた二人の間を引き裂く悪役として、冤罪をかけられ殺されていた。 しかも、元兇の二人の娘として生まれ変わったのだ。 かつての記憶を取り戻したセシリアは、前世の自分の冤罪を晴らし、現在の両親の罪を暴くと誓う。 そのために前世の義弟と手を組むが、彼はかつての記憶とは違っていて……
8 147【書籍化・コミカライズ決定!】過労死寸前だった私は隣國の王子様と偽裝結婚することになりました
書籍化・コミカライズが決定しました! 情報は追ってお知らせいたします。 宮廷付與術師として働くフィリス・リールカーン。彼女は國內で初めて宮廷付きになった付與術師として活躍していた。両親を失い、多額の借金を肩代わりしてくれた婚約者とその家に恩返しをするため、日夜パワハラに耐えながら仕事に打ち込む。 しかしそんな努力も空しく、ある日突然信じていた婚約者から婚約破棄を言い渡されてしまう。知らぬ間に浮気されていたことを知り、悲しみと怒りが溢れるフィリス。仕事で朝帰りをしている時に愚癡を漏らしていたら、見知らぬ男性に聞かれてしまった! しかもその相手は、隣國の王子様だった! 絶體絶命の窮地に陥ったフィリスに、隣國の王子は予想外の提案をする。 「フィリス、お前は俺の嫁になれ」 これは無自覚な天才付與術師が、新天地で幸せを摑む物語。
8 52スクールクエスト!
主人公、延永守恒が通う學園には変わった部活が存在する。 その名も、人事部。 この部活は県內入りたい部活ランキング20年連続第1位であり、入部條件はただ一つ、人を助ける覚悟を持った人。 そんな人事部に『姉の七光り』でうっかり副部長に抜擢された守恒は絶え間なく続くスクールクエストの中で何を想うのか!? 王道學園ラブコメディー!! バトルもあるよ!
8 83LIBERTY WORLD ONLINE
『LIBERTY WORLD ONLINE』通稱 LWO は五感をリアルに再現し、自由にゲームの世界を歩き回ることができる體感型VRMMMORPGである。雨宮麻智は、ある日、親友である神崎弘樹と水無月雫から誘われてLWOをプレイすることになる。キャラクタークリエイトを終えた後、最初のエリア飛ばされたはずの雨宮麻智はどういうわけかなぞの場所にいた。そこにいたのは真っ白な大きなドラゴンがいた。混亂して呆然としていると突然、白いドラゴンから「ん?なぜこんなところに迷い人が・・・?まあよい、迷い人よ、せっかく來たのだ、我と話をせぬか?我は封印されておる故、退屈で仕方がないのだ」と話しかけられた。雨宮麻智は最初の街-ファーロン-へ送り返される際、白いドラゴンからあるユニークスキルを與えられる。初めはスキルを與えられたことに気づきません。そんな雨宮麻智がVRの世界を旅するお話です。基本ソロプレイでいこうと思ってます。 ※基本は週末投稿 気まぐれにより週末以外でも投稿することも
8 74受験生でしたが転生したので異世界で念願の教師やります -B級教師はS級生徒に囲まれて努力の成果を見せつける-
受験を間近に控えた高3の正月。 過労により死んでしまった。 ところがある神様の手伝いがてら異世界に転生することに!? とある商人のもとに生まれ変わったライヤは受験生時代に培った勉強法と、粘り強さを武器に王國でも屈指の人物へと成長する。 前世からの夢であった教師となるという夢を葉えたライヤだったが、周りは貴族出身のエリートばかりで平民であるライヤは煙たがられる。 そんな中、學生時代に築いた唯一のつながり、王國第一王女アンに振り回される日々を送る。 貴族出身のエリートしかいないS級の教師に命じられ、その中に第3王女もいたのだが生徒には舐められるばかり。 平民で、特別な才能もないライヤに彼らの教師が務まるのか……!? 努力型主人公を書いて見たくて挑戦してみました! 前作の「戦力より戦略。」よりは文章も見やすく、內容も統一できているのかなと感じます。 是非今後の勵みにしたいのでブックマークや評価、感想もお願いします!
8 83