《VRゲームでもはかしたくない。》間章11幕 TAC<team avatar chat>
「智恵理お嬢様、もうすぐ到著でございます」
和久井にそう言われた気がしたので顔を起こします。
「おはようございます。お疲れでしょうから、お荷は私がお部屋までお運び致します」
「おはようございます。荷は自分で運ぶので大丈夫ですよ。ないので」
「かしこまりました。ではもう々おまちください」
「はい」
それから數分細い道を進むと、エルマの実家が見えてきます。
つまり私の家の近くですね。
「まさか智恵理お嬢様が私の遠藤家の向かいだったとは意外でした」
「ええ。私も初めて瑠麻さんから聞いたときはとてもびっくりしました」
「使用人皆、驚いておりました。世間は狹いですね」
「そうですね」
「では到著いたしました」
「はい。エルマ」
そう言ってエルマの肩を揺すります。
「うーん」
「私の家に著いたから、降りるよ。ってくれてありがとね」
「ふぁ! もう著いたの!?」
「そうだよ」
「わかった! じゃぁまた連絡するね!」
「うん。またね」
「またね」
私はエルマに挨拶をし、車から降り、和久井から荷をけ取りながらここまで送ってくれた和久井にも禮を述べます。
「三日間ありがとうございました」
「いえ。仕事ですので。また私共にお世話させてください」
「機會がありましたらお願いします。ではこれで失禮します」
そうして我が家に帰るため階段を上ります。
電子ロックを開錠し、三日ぶりの我が家の空気をいっぱいに吸い込みます。
うん。埃っぽい。
ケホケホと多せき込みつつ、荷を片づけます。
來ていた服をぎ、モコモコのパジャマに著替え、洗濯機に放り込み回します。
そして溜まっていた宅配を片づけたり、賞味期限が近くなった牛を飲んだりしていると、再び睡魔がやってきたのでベッドでもうひと眠りすることにしました。
たかが三日ぶりですが、とても懐かしくじますね。
自分の匂いが染みついた、妙に安心のあるベッドに潛り込むと、その安心故か、すぐさま夢の世界に引っ張られていきました。
ふっと夢から覚め、時計を確認します。
夜の11時を回っていました。
空腹をじたので、自調理機を起し、食事を用意します。
味に頓著しないほうでしたが、最近は現実でも、<Imperial Of Egg>の中でもおいしいものを食べていたのでし味気なくじてしまいます。機械のコーヒーも雑味が目立つような気がしてし気落ちします。
いえ。贅沢していた私が悪いのです。
とはいっても、また二、三日すれば慣れてしまうと思うので平気なんですけどね。
そしてやはり<Imperial Of Egg>の掲示板やニュースを見る気にはなれなかったので、いつも通り畫サイトを見たり、攜帯端末のアプリゲームをやったりして時間を潰します。
數時間が立っても睡魔がやってこないのは當たり前なので、久々に資産を増やすことにしました。
専用のツールを起し、株価や為替を逐一チェックします。
そしてこれから値上がりが起こりそうな企業の株を買い、値下がりしそうな企業の株を手放します。
資産が増える前は寢ずに何時間も張り付いていたものですが、ある程度増えてくると一日數分から數時間のチェックで維持できるのは楽でいいですね。
し間違いを犯したらもう首くくるしかなくなってしまいますが。あまりリスキーな取引はしていないのでまだ大丈夫でしょう。
<Imperial Of Egg>の開発運営會社の株価が上がりそうだったのでし買っておきました。
これだけのクオリティーのゲームを生み出せる企業ですからね。もっと高くなるでしょう。
株の取引を終了した私は、半ば趣味と化した為替トレードを行います。
ぱっと見たじですが、円がし安くなっていますね。
そう思い、ぱっぱと取引をしていると攜帯端末にメッセージが屆きます。
『はろーチェリー』
『はろーエルマ』
『なにしてたのー?』
『株のチェックとか諸々してたよー』
『ほうほう。やるねー』
『エルマは何かしてた?』
『いや。今起きたところなのー』
『そっか』
『VRC何かれてる?』
VRC……VRチャットツールのことですね。
『何個かれてあるよ』
『新しく配信されてるTACっていうツールがあるんだけど、それでちょっと話さない?』
『わかった。すぐれるね』
『よろしくー。れたら<窓辺の紫花>っていうグループがあるからそこに加申請送っておいてー』
『わかったー』
そのメッセージを見ながらTAC、チームアバターチャットという好きなアバターを作り會話することのできるVRチャットツールを導していました。
公式のページをよく見ると々な拡張があるものらしく、ソフトでトランプをしたり、ボードゲームをしたりもできるそうです。私の趣味のTRPGの拡張とかもありました。こちらはゲームにってからでも拡張をれられるみたいなので、とりあえずソフトだけ導しておきます。
そして<Imperial Of Egg>の専用端末が互換を持っていたのでそのまま被り、TACを起します。
『アバターの生を行います。』
『アバターは10種まで保管することができます。』
そう表示が出ている真っ暗な空間に私は立っていました。
正面に々なデフォルトアバターが表示されており、そちらを基準にアバターを生するようですね。
私は兎が好きなので兎耳の亜人を制作します。
デフォルトから人型を選択し、型を自分と同じ程度に設定し、メイド服を著せ、兎耳を生やします。
結構バリエーションが多いので、暇なとき作るのはたのしいかもしれませんね。10種類まで保存できるみたいですし。
『ニックネームの設定をしてください。』
ニックネームですか。チェリーでいいでしょう。
そのままチェリーと力します。
『重複確認します。』
『使用可能なネームです。』
『アバターの生を完了しますか?』
YESと書かれたボタンを押し、キャラクターの生を完了しました。
すると東京の秋葉原のような場所にポンと転送されます。
おお。現実と大差ないですね。
チュートリアル的ながあり、ツールのシステムを確認します。
こちらの世界で購したものは現実世界でも自宅に配送することができるみたいです。
これはなかなか便利ですね。もう買い行かなくてもいいじゃないですか。
金銭は仮想電子通貨を用いるそうで、端末に登録してある口座から即時引き落としや、クレジットカード報での支払い、後日請求書発送、配送時の代金引換なども対応しているようです。時代の進歩はすごいですね。
アバターが生されたとき、配布された板を作することでメニューを呼び出すようです。
こちらに『部屋』と書かれた項目があり、そちらから々なグループに參加したりできるみたいです。
早速、<窓際の紫花>に加申請を送ります。
『チェリーです。アバター制作完了しました』
そう一言添えておきます。
すぐさま承認されたというポーンという音が鳴り、テレポートが使えるようになりました。
板を作し、<窓際の紫花>というグループのルームへ飛びます。
目の前の現実と大差ない秋葉原から一転、森の中にあるログハウスのような場所に転送されました。
「きたねチェリー」
「おまたせー」
迎えたエルマは貓耳を裝著した、<Imperial Of Egg>のキャラクターとあまり変わらない姿でした。
「あまり向こうと変わらないね」
「それはチェリーもだよ?」
「そうかな?」
「うん」
「そっか。かなり現実に忠実だね」
「百貨店とかが出資して作ったツールみたいだよー。國もフォローしているみたい」
「なるほどね。だからこのクオリティーなのかー」
「その分し買いは高くなってるけどね」
「そうなんだ」
「よしじゃぁ早速その左手に持ったメニュー板で拡張をいれるのだー!」
「これで? 何をれればいいの?」
「トランプ! あとボードゲーム!」
「わかった」
メニュー板というらしいこの板切れに力し拡張を手というボタンを押します。
おお! 所持品にトランプデッキやオセロなどのボードゲームの道が追加されましたね!
なるほど。こうやって拡張していくツールみたいですね。
<Imperial Of Egg>のようなMMOゲームも非常に面白いですが、こういう何をするわけでもなく、ただ友人を顔を合わせてしゃべって現実と変わらないように遊べるというのはいいですね。
「ちなみにこのツールの開発したところはなんと……<Imperial Of Egg>開発運営の[Multi Game Corporation] なのだ!」
「まじか! もしかしてもしかすると!?」
「「<Imperial Of Egg>が拡張されるかもしれない!」」
二人で綺麗にハモリました。
もともと<Imperial Of Egg>はゲームで拡張ソフトをインストールすることでいろいろなことができる便利なゲームでしたが、現実世界を実數とすると、虛數のような関係であるこのツールが<Imperial Of Egg>と互換すれば、さらにその便利さは増していきますね。
『仮想現実の世界に<Imperial Of Egg>のモンスターが侵したから討伐せよ!』のようなクエストが出たらそれも楽しいですし、TACにログインしている人がその景を見れるのであれば、最高の盛り上がりを見せるでしょう。
「これはデスペナ明けるまで退屈しなくて済みそうだね」
「でしょー。あたしがデスペナになってすぐに配布が始まってすぐに試してみて正解だったよー! あっ<窓際の紫花>はまだチェリーをれてメンバー3人しかいないから、好きな部屋使っていいよ!」
「おお! ありがとう。じゃぁしログハウス見てくるね」
「いってら! 戻ったらトランプしよう! あと麻雀の拡張もれておいて!」
「わかった」
『サツキが<窓際の紫花>ルームへ転送されました。』
こういう風にルームへ來ると表示されるんですね。
えっ? サツキ!? サツキってあのサツキ!?
VR化する前に<Imperial Of Egg>でよく遊んでいたフレンドです。
自分の部屋を見繕う前にサツキに一言挨拶がしたくなり、私は広いリビングへ戻ります。
「っよ! チェリー元気だったかい?」
<Imperial Of Egg>のキャラクターと同様に、のように赤いファーのついたロングコートを著ているサツキを発見しました。
「サツキー!」
私はサツキの名前を呼びながら元へ飛び込みます。
「ぐはっ! 痛いよー」
「久しぶり!」
「久しぶりだね」
「ずっとあってなかったような気がするよ!」
「まぁVR端末初期生産分買えなかったからね。仕方ないよ」
「じゃぁ第二生産分買えたんだ?」
「おうよ! ジュンヤのバカがワタシじゃなくてモホダチに端末あげちゃったみたいだからね。んまぁ、ワタシは『虎の子』ってなかったし、ジュンヤはに敷いてただけだったから仕方ないね。いやー。健康的な生活だったよ」
あっ。そういえばジュンヤ端末複數買ってたんだった。『虎の子』はみんな自力で購できていたのでてっきり余ってるかと思ったらちゃんとあげていたんですね。
「久々に會えてうれしいし、初めてVRで話せてテンションがやばい!」
「ワタシもだよ! この寂しんぼさんめ!」
そうこつんと私のおでこをつっつきます。
「さてさて、の再會はすんだかな?」
「うん!」
「よーし、デスペナでしょげてるチェリーのために無條件で部屋を選ばせてあげようと思ったけど、やっぱりここはゲームで決めよっか! ゲーマーらしくね!」
「いいねー。ワタシもそれがいいと思うよ」
「私もそれでいいよ」
「じゃぁまずゲームを決めよう」
そう言ったエルマが何処からともなくくじ引きに使うガラガラを取り出します。
「新井式回転選機じゃん。このツールなんでもあるなー」
久々に正式名稱聞きました。
to be continued...
【書籍化】前世、弟子に殺された魔女ですが、呪われた弟子に會いに行きます【コミカライズ】
アリシアには前世魔女だった記憶がある。最後は弟子に殺された。 しかし、その弟子は、なぜか今呪われて塔で一人暮らしているらしい。 しかもなぜかアリシアが呪ったことになっている。 アリシアはかつての弟子の呪いを解くために、直接會いに行くことにした。 祝福の魔女の生まれ変わりの少女と、魔女を殺し不死の呪いを背負った青年の話。 【書籍二巻まで発売中!】 【マンガがうがう&がうがうモンスターにてコミカライズ連載中】 【コミックス二巻2022年9月9日発売!】
8 120【電子書籍化決定】人生ループ中の公爵令嬢は、自分を殺した婚約者と別れて契約結婚をすることにしました。
フルバート侯爵家長女、アロナ・フルバートは、婚約者である國の第三王子ルーファス・ダオ・アルフォンソのことを心から愛していた。 両親からの厳しすぎる教育を受け、愛情など知らずに育ったアロナは、優しく穏やかなルーファスを心の拠り所にしていた。 彼の為ならば、全て耐えられる。 愛する人と結婚することが出來る自分は、世界一の幸せ者だと、そう信じていた。 しかしそれは“ある存在”により葉わぬ夢と散り、彼女はその命すら失ってしまった。 はずだったのだが、どういうわけかもう三度も同じことを繰り返していた。四度目こそは、死亡を回避しルーファスと幸せに。そう願っていた彼女は、そのルーファスこそが諸悪の根源だったと知り、激しい憎悪に囚われ…ることはなかった。 愛した人は、最低だった。それでも確かに、愛していたから。その思いすら捨ててしまったら、自分には何も殘らなくなる。だから、恨むことはしない。 けれど、流石にもう死を繰り返したくはない。ルーファスと離れなければ、死亡エンドを回避できない。 そう考えたアロナは、四度目の人生で初めて以前とは違う方向に行動しはじめたのだった。 「辺境伯様。私と契約、致しませんか?」 そう口にした瞬間から、彼女の運命は大きく変わりはじめた。 【ありがたいことに、電子書籍化が決定致しました!全ての読者様に、心より感謝いたします!】
8 123休止中
ごく普通の一般高校生…でもないか… よくいる學校の地味ーズの[魔壁 勇] 天使より悪魔押しの廚二病… 異世界勇者ライフを満喫!…とおもいきや! とまぁ異世界系の小説です!初心者ですがよかったら! ※二作目で【我輩はモンスターである。名前はまだない。】を投稿中です。そちらもよかったら!
8 107転生して3分でボスバトル!〜ボスを倒したら邪神になったので異世界の學校に通う〜
2025年人類は完全なVR空間を作ることに成功し、50年には日常的に使われるようになっていった。 VRを使った娯楽といえばVRゲームと言われ、中でも"VRMMORPGジェネシス"は世界中で人気のゲームとして有名だった。 ジェネシス最強プレイヤーのシンがある日正體不明の何かにクラスまるごと異世界に転移してもらうなどと言われ、文句を心の中で言った その何かは心が読めシンのことを不快に思い殺した… 殺されたと思ったら何故か目の前にはドラゴンがいて!? ジェネシスゲーム內の力が使えたシンはドラゴンを殺した。 そしたら何故か邪神になって!?銀髪の幼女が懐いて!? 當分の目標を決めたシンは異世界の學校に通うことになり…
8 71死に溢れるこの世界で
憎み、恨み、苦しみ、死ぬ。人は生まれてきたからには死ぬもの。そんな死後はどうなのだろうか、未練が殘ったものはこの世に滯在し日が経てば怨霊と化す。 そんな死に溢れるこの世界にある男が選ばれた。
8 151史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する ~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~
一度目の転生では《魔帝》、二度目の転生では《剣聖》と呼ばれ、世界を救った勇者ユーリ。しかし、いつしか《化物》と人々に疎まれる存在になっていた。 ついに嫌気が差したユーリは、次こそ100%自分のために生きると決意する。 最強の力を秘めたユーリは前世で培った《魔帝》と《剣聖》の記憶を活かして、Fランクの駆け出し冒険者として生活を始めることにするのだった――。
8 170