《スターティング・ブルー〜蒼を宿す青年〜》十九章 ─ 呪われた運命 ─
忌々しい運命を打ち砕く。
その為には、奴テルミを叩きのめす他無い。
固く誓った俺はノエルと共に統制機構頂上へ向かう。
「大丈夫か?ノエル」
「う、うん。大丈夫…」
「ならいいんだが…」
時々休み、力を切らさないようにしていた時だ。
進行方向の先に現れた一人の男。金髪に仮面で隠した顔。紳士が著るような服裝にマント姿。その男の隣にはニルヴァーナに似た人形が立っている。
「桐生悠人。だな」
「…あ?誰だてめぇ」
「レリウス=クローバー、と言えば分かるか?」
「…んなっ?!」
その名を聞いた俺は面を食らう。レリウス=クローバーと言えば、次元接用素を造った製作者だ。統制機構の技大佐でもあるこの男が出てくるとは思わなかった為、対策とかをしていない。
「そうか、お前は既に《──の剣》として覚醒しつつあるのか…実に興味深い」
「おい待て、今何つった?」
「今は知らなくていい。知りたいなら、嫌でもこちらに來てもらうだけだ」
「斷る!!」
無意識下で藍の魔道書ブレイブルーを発させた俺はレリウスに向かって切り掛る。その時、何故かわからないが歪な剣が周囲に展開され、レリウスに向けて飛ぶ。おそらく俺がやったのだろう。
「ふむ、もうし洗練する必要があるな」
それをあっさりへし折るレリウス…の隣に居た人形。どうやら此奴も何かを力源にしてくらしい。事象兵アークエネミーのニルヴァーナとは違うが、それと同等のスペックはあると見た。
「……イグニス」
「させるか…っ!!」
レリウスがイグニスと呼んだ人形が襲いかかる…と思ったその時、標的は俺ではなくノエルだと気づいた。慌ててイグニスを追いかけ、槍狀に変形させたハートネイズを投げる。深々と突き刺さるものの、止まる気配は無い。
「ノエル、逃げろ!!」
「えっ…?」
「アイツレリウスの目的は俺じゃねぇ、ノエルだ!!」
「え、あ…」
恐怖でけないらしく、震えたままのノエルを攫われる前に助けだし、イグニスを蹴り飛ばす。金屬を蹴るのは流石にやりすぎたと思う。右腳全が悲鳴をあげていた。折れていないだけマシだろう。
「ぐぁ…っ!!」
「悠人?!」
「き、気にすんな…それよりも彼奴をなんとかするぞ…」
「本當に大丈夫…?」
ノエルが心配しているが、腳くらいなら大丈夫だ。
フィオが託した力に《再生能力リジェネレーター》がある事に気づいたからこそ、金屬で出來た人形を蹴り飛ばすという荒業に出た。現に右腳は既に痛みが無い。
「ほう…そこまで"覚醒"しているか」
「へっ、まだまだこんなもんじゃねぇよ…」
ノエルを背中に背負い、跳躍。そのまま空中を蹴り、離する。このまま此処に足止めを食らっていては先に進めないと思った。レリウスの目的は俺等を足止めするという事だろう。だったら本命の奴テルミに時間稼ぎをさせてしまったという事にもなる。
「(悠人の背中…なんだか落ち著くなぁ…)」
「……まぁ、そう簡単に逃がす訳無いよな」
「えっ…?」
「まぁ、なんだ。しっかり摑まってろよ」
素っ頓狂な聲は無視し、後ろを一瞬だけ向く。さっきの人形、イグニスが自らの腳を空中仕様に変えて追って來ていた。もはやなんでもありだなと毒づき、迎撃に移る。とはいえ両手は塞がれている為、魔素を利用してさっき造った歪な剣を何度も複製して放つ。効かないと分かってはいたが、これしかない。
「やっぱ駄目かっ!!」
迎撃を辭め、速度を上げる事に全力を出す。魔素を使った足場作りも手慣れて來た頃、目の前にレリウスが現れた。勢いそのままに當たりし、吹っ飛ばす。だが、実が無い幽霊のようにすり抜けた。一瞬ゾクッとするが、俺が使っている"ブラッドミスト"と同じ原理だと分かる。
「悠人…?」
「……どうした?」
「一旦ラグナさんの所に…」
「ハクメンの奴と闘ってる最中だろ、多分。ひとまず逃げる事に集中するぞ」
「う、うん」
常に藍を使っている狀態だと長くはもたない。一旦解除して地面に降り、全力疾走して引き離す。フィオの力のおかげか、能力は格段に向上していた。これなら力の心配をしなくて済む。
「逃がしたか」
悠人とノエルを追えなくなったイグニスが戻ってくる。波人形デトネーターすら追従を許さない程の速度を出したという事か。考えられる事と言えば、あの青年と"その青年の基盤となった"の融合が終わっているという事だ。更に、悠人は《剣》の覚醒が近い。間もなく、と言った所だろう。
「覚醒した所は是非見たい。桐生悠人…いや、《──の剣アラマサ》よ。お前は、この世界の災厄になるだろう。果たしてそれをけれられるか…?」
不敵な笑みを浮かべ、レリウスはとある人の元へ向かう。
「はぁ…撒いたか…」
ひと安心し、休憩を挾む。
ノエルも心配している。暫くかない方がいいだろう。レリウスが去ったとは限らないし、野郎イグニスも追跡を諦めたとは思えない。
「お疲れ様…かな」
「…嗚呼、そだな……」
次々と新たな力が発現する中、力は思った程消費していない。いつもノエルと一緒に居るからなのかは分からないが、何故か消耗が緩やかだ。これなら長期戦も出來る。だが、ノエルに負荷を掛けすぎるかもしれない為、酷使しないように気をつけなければ。
「悠人っていつも無茶するから心配だよ」
「それは仕方ないだろ…お前を守れるのは俺だけなんだから」
「それはそうだけどね…」
「まぁ、死なない程度に無茶するさ」
「それ、本末転倒だよ…」
互いに笑いながら會話を続ける。この非常事態に何故と思っていたが、もしかしたらこれが最後になるかもしれないという懸念があったからだ。こういう時の嫌な予程、當たるものは無い。
場所は変わって統制機構頂上。
そこに居たのは緑髪の男、テルミともう一人。かつてラグナ達と死闘を繰り広げた、νニューが待ち人を待つかのように佇んでいた。
「奴悠人が《剣》に覚醒、ねぇ…やっぱ生かしておいて正解って事か?レリウスよぉ」
虛空に向けて誰かに語りかけるかのように話し始めるテルミ。その隣でニューは靜かに聞いていた。ラグナと會わない限りは無機質なという印象だ。だが、彼がにつける武裝、《ムラクモユニット》は強大な力を有している。現狀は彼のみ扱えるが、あの日を境に確率事象コンティニュアムシフトとなった今の世界では予想外の事も起きる可能もある。
だが、それすら彼テルミは予測済みだろう。この男、普通じゃ有り得ない事ばかりを経験している。
「ヒヒッ、楽しみじゃねぇか。其奴悠人をラグナちゃんと闘わせるのもアリだな?潰し合いした後でゆっくりいたぶってやればいい…」
「あ"ー!!しつけぇっての、全くよ…」
なんとかお面野郎ハクメンを退けた俺は、悠人達を追いかける事にした。あの時変貌したノエルを見た時、何処かで見た事があるという既視をじた。何故かは分からないが、確かに見た事がある。ウサギが言ってたが、"他の事象の俺が見た景"を蒼の魔道書コイツが引き寄せたのかもしれない。
「(悠人ならなんとかするかもしれんが、やっぱ心配だ。それにしても、あの二人似てるよな。どー見ても)」
余計な考えは捨て去り、上へ向かう。
何故かわからないが、妙な騒ぎがする。
次章、悠人覚醒
という事で、又お會いしましょう((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
【書籍化】ループ中の虐げられ令嬢だった私、今世は最強聖女なうえに溺愛モードみたいです(WEB版)
◆角川ビーンズ文庫様より発売中◆ 「マーティン様。私たちの婚約を解消いたしましょう」「ま、まままま待て。僕がしているのはそういう話ではない」「そのセリフは握ったままの妹の手を放してからお願いします」 異母妹と継母に虐げられて暮らすセレスティア。ある日、今回の人生が5回目で、しかも毎回好きになった人に殺されてきたことを思い出す。いつも通りの婚約破棄にはもううんざり。今回こそは絶対に死なないし、縋ってくる家族や元婚約者にも関わらず幸せになります! ループを重ねたせいで比類なき聖女の力を授かったセレスティアの前に現れたのは、1回目の人生でも會った眉目秀麗な王弟殿下。「一方的に想うだけならいいだろう。君は好きにならなければいい」ってそんなの無理です!好きになりたくないのに、彼のペースに巻き込まれていく。 すっかり吹っ切れたセレスティアに好感を持つのは、周囲も同じだったようで…!?
8 67異世界から日本に帰ってきたけど、やっぱりダンジョンに入りたい! えっ、18歳未満は禁止だって? だったらひとまずは、魔法學院に通ってパーティーメンバーを育成しようか
異世界から帰ってきた楢崎聡史と桜の雙子は、胸躍る冒険の日々を忘れられなくて、日本に発生したダンジョンに入場しようとする。だが〔18歳未満入場禁止〕という法律の前に、二人の希望は潰えてしまった。そこに救いの手を差し伸べたのは、魔法學院の學院長。二人の能力に気が付いて、即戦力としてダンジョンの攻略をさせようと、學院への編入を勧める。ダンジョンに入る権利を手に入れようと試験を受ける二人…… だが彼らの想像以上に、日本の魔法はレベルが低かった。異世界帰りの高いレベルと數多くのスキル、そして多種多様な魔法を生かして、學院生活を送りながらダンジョンを攻略する雙子の活躍に、次第に注目が集まっていく。 肩の力を抜いて読める內容です。感想等お寄せいただけると、とても嬉しいです!
8 193雪が降る世界
高校一年生の璃久は両親に見捨てられた不治の病をもつ雙子の弟、澪がいる。偏差値の高い學校で弓道部に入り、バイトもたくさん。どれだけ苦しくても澪には言えるはずもなく。そして高校生活に慣れた頃、同級生の瑠璃に會う。戀に落ちてしまうも瑠璃はつらい現実を背負っていた…。 他方、璃久は追い討ちのごとく信じられない事実を知る──
8 149俺だけステータスが、おかしすぎる件
この小説の主人公、瀬斗高校2年 迅水 透琉(はやみ とおる)は、クラスで、いじめを受けていただが突如現れた魔法陣によって異世界 アベルに転移してしまった。透琉のステータスは、 あれ?俺〇越えるんね!? 透琉は、アベルで自由気ままに生きて行く? ことは、出來るのか!? ん? 初投稿です。良かったら見てください! 感想やご指摘も、お待ちしてます! あ、言い忘れてましたね。 俺は飽き性です。時々やらなくなっちゃう時があります。 ストーリーも自分のしたいようにやります。 皆さんの期待を95%裏切ります。 萎える人もいるでしょう。 今までの方が良かったと思う人もいるでしょう。 なので気の長さに自信がある人なら作品を最後まで見れる...かな?
8 89進化上等~最強になってクラスの奴らを見返してやります!~
何もかもが平凡で、普通という幸せをかみしめる主人公――海崎 晃 しかし、そんな幸せは唐突と奪われる。 「この世界を救ってください」という言葉に躍起になるクラスメイトと一緒にダンジョンでレベル上げ。 だが、不慮の事故によりダンジョンのトラップによって最下層まで落とされる晃。 晃は思う。 「生き殘るなら、人を辭めないとね」 これは、何もかもが平凡で最弱の主人公が、人を辭めて異世界を生き抜く物語
8 70《完結》虐待されてる奴隷少女を救った、異世界最強の龍騎士
【第Ⅰ部】第1話~第49話 完結 異世界転移した先は、クロエイという影を食うバケモノのはびこる世界。その世界の人たちは、血液をエネルギーにして生活していた。血の品質の悪い者は、奴隷としてあつかわれる。そんな世界で主人公は、血液の品質が最強。血液でなんでも買えちゃう。クロエイだって倒せちゃう。あと、奴隷少女も救っちゃう。主人公最強系戀愛ファンタジー。 【第Ⅱ部】第50話~第96話 完結 セリヌイアの領主――ケルゥ・スプライアは酷い差別主義者で、庶民や奴隷の血液を多く集めていた。「セリヌイアに行き、虐げられている者たちを助けてやって欲しい」。フィルリア姫に言われて、龍一郎はセリヌイアへ向かう。そのセリヌイアの付近には、絶滅したはずの龍が隠れ棲んでいるというウワサがあった。 【第Ⅲ部】第97話~第128話 完結 龍騎士の爵位をもらいうけた龍一郎は、水上都市セリヌイアの領主として君臨する。龍一郎は奴隷解放令を施行して、みずからの都市の差別をなくそうと試みる。そんなとき、サディ王國の第一王女がセリヌイアにやって來て、人類滅亡の危機が迫っていることを告げる。
8 104