《私は、海軍最強航空隊のパイロットだった》第一章 ②瑞鶴飛行隊
昭和17年2月14日  橫須賀
    神奈川県橫須賀軍港。
    海軍の一大拠點であるここにラバウル攻略を終えた第五航空戦隊、通稱五航戦の旗艦、空母「瑞鶴」の姿があった。
     
  「聯合艦隊では今後、機部隊による太平洋方面の作戦を一度切り上げ、新たにインド洋方面での作戦を行いたいと考えています」
  「瑞鶴」の作戦室で聯合艦隊通信參謀長  雨宮  次郎  大佐は聯合艦隊で決定された今後の機部隊による作戦行について協議していた。
    しかし、それを聞く第五航空戦隊の表は険しい。
  「インド洋方面が重要なのはわかる。しかし」
   反論したのは五航戦司令  柳  泰義  將だ。
    柳は海軍兵學校第四一期を十四歳で卒業後空母「加賀」副長、第一航空戦隊參謀など航空畑一筋を進み十八歳となった昨年、新たに編された第五航空戦隊の司令に抜擢され、ハワイ作戦に挑んだ。
   しかし、柳にはひとつ気がかりな點があった。
 「何故こんな中途半端な時期にさらなる作戦を行うのだ?我々としても、できればあと1カ月は送らせてしいのだが」
「確かに、時期からしてもかなり急であるのはたしかです。しかしこれをご覧ください」
   天宮は、一枚の報告書を見せた。
   それはインド洋で活していたある潛水艦のものであった。
  「インド洋で行中であった潛水艦伊62から送られてきたものです。これによれば1月5日、マラッカ海峽付近で空母數隻を含む英艦隊を発見したとことです」
    作戦室に衝撃がはしった。
    前年の12月10日に起こったマレー沖海戦で英國東洋艦隊の主力艦「プリンス・オブ・ウェールズ」および「レパルス」の二隻を撃沈したことにより、英國艦隊はすでに壊滅したと思われていたのだ。
  「つまり、我々が英艦隊を撃滅するということですね」
    揺の中、冷靜を保っていたのは、五航戦司令部參謀長  飯田  綾子 大佐だ。
    飯田は天宮と同期の海兵四三期で現在十六歳。
    兵學校では水雷を専攻していたが、當時航空本部長だった  伊野部  元  將の影響をけ、航空へ転進した。
    
  「その通りです。この作戦は五航戦を含む第一航空艦隊により、インド洋へ退避している英艦隊を早急に捕捉、撃滅するもとし、五航戦は3月上旬に艦隊への合流を予定しています。各艦は引き続き訓練を続行してください」
                                        ○ 
    作戦會議が終わり、天宮は甲板で海風に當たっていた。
    
  「新年そうそう慌ただしいね」
    聲をかけてきたのは飯田であった。
  「まあ、うちの伊野部長はこの戦爭をよく理解しているから大丈夫だろう」
  「かなり急に決まったんでしょ?この作戦」
  「実際俺も初めて聞いたときはかなり驚いたよ。でも、ここで叩かないとインド洋での制空権を失うかもしれん。だからこそ・・・」
    陸上の基地とは違い空母機部隊は神出鬼沒。
    一度見失えば再び発見するのは難しくなる。
     
  「だからこそ、我々がやらなくてはならない、てことか」
  「おぉ、西じゃないか!」
  「瑞鶴」艦長  西嶋  宗一郎  大佐だ。
    西嶋も天宮、飯田と同じ四三期。
    兵學校時代を共に過ごした仲であり3人にとって久しぶりの再會である。
    
  「なぁに、一航艦は世界一の機部隊だぞ。どんな敵だろうが、必ず勝ってみせるさ」
  
     世界初の空母機部隊である「一航艦」こと第一航空艦隊は「瑞鶴」を含む六隻の空母で構され、その攻撃力は真珠灣攻撃で実証されている。
    
  「おっ、噂をすれば、我らが戦闘機隊かな?」
     南の方角からから戦闘機の編隊が近づいて來る。
     だがそれを見て飯田が顔をしかめた。
   「ねぇ、あの編隊1機だけやけに遅れてない?」
    確かに、9機編隊の1機だけ他の機に追いつけていない。
    西嶋にはか心當たりがあった。
  「多分武本一飛曹の機だろう。この間配屬されたばかりでまだ慣れてないんだよ」
  「それにしても、危なっかしい飛び方だなぁ。空母の飛行隊には早すぎたんじゃぁ」
  「でも海軍省からのご指名なんだ。斷るわけにもいかん」
    やがて9機の零戦が「瑞鶴」艦上を飛び越えていった。
                              ○
   (もっと速度を上げないと、追いつけない)
   「瑞鶴」戦闘機第三小隊所屬  武本  遙  一飛曹は他の8機に遅れじと機を加速させた。
    戦闘機は3機をもって一個小隊。これを3個集めた合計9機を一個中隊としている。
    しかし初めての編隊飛行である武本は遅れ気味であった。
     スロットルを絞り過ぎているのに気づいていない。
    その間にも僚機とはどんどん離れていく。
  「そうだ!スロットル」
     
     やっとそれに気づき、武本機は速度を上げ、編隊の中に戻る。
    (よし!)
    しかし突然、隊長機が進路を変えた。
    隊長機がけば他の機はそのきについて行かねならない。
    「うわぁ!」
    彼はついて行けない。
    またもや編隊から遅れてしまった。
    すると編隊の中から一機が武本の隣まできた。
    機番號 E-Ⅱ-126 、笹原一飛曹の機だった。
    笹原は武本に「私にあわせて」と手で合図した。
    笹原機の導のおかげで武本の機はなんとか編隊に戻った。
    しかし、間髪容れず隊長機から信號弾が打たれた。
  「小隊毎ニ散開セヨ」の意味である。
    小隊長機が分かれ、それに二機ごとに続く、はずだったが武本はついていけない。 
    
   (どんどん離れてく・・・)
   武本はただ呆然と見ているしか出來なかった。
同日    橫須賀第一飛行場
    武本機を含め訓練を終えた機が次々と橫須賀飛行場の走路にり込んでくる。
    ここ橫須賀飛行場は、港から比較的近く、「瑞鶴」飛行隊は母艦が停泊中この飛行場を使用することになっている。
    そこへ最後に著陸したのは武本だった。
  「ハァ・・・」
    機から降りると、思わずため息をらした。
    結局、今日の訓練は散々だった。
    まともに編隊を組むことはできず。バランスを崩して失速しそうになった場面もあった。
  「武本さん。お疲れ様です」
    先に著陸していた小隊長の赤羽がやってきた。
  「やはり、まだ編隊飛行訓練は難しいかったでしょうか?」
  「はい・・・すみません、こんな狀態で」
  「いいえ、機にも慣れてないのに編隊飛行なんてすぐに出來るものではありません。大切なのはむしろこれからです」
  「はい!」
    さらにやってきたのは二番機の笹原一飛曹だ。
  「お疲れ様遙ちゃん。訓練どうだった?」
  「全然ダメだぁ。何とかしてちゃんとこなせるようにしなきゃ」
  「大丈夫。遙ちゃんならこなせるって。阪口飛行隊長も十分見込みはあるって言ってたし」
  「そうかなぁ?私には全然ないと思うし、阪口佐の勘は・・・」
  
    と、ここで會話は打ち切りられた。
    他の搭乗員達が本舎前に集合し始めた。
  「二人とも、今日の訓練について中隊長から話があります。本部まで來てください」
    
    赤羽に呼ばれ二人も本舎に向け駆け出した。
  「本日の訓練、ご苦労だった。では始めに」
    
    本舎前に集合した8人の前で話し始めたのは、戦闘機隊第一中隊長  長谷川  岳  中尉だ。
    
  「今回は新人の武本もれての初訓練であったが、皆よくやってくれた。まず武本だが」
    いきなり自分が呼ばれ、一瞬たじろいたような気がした。
  「初めてにしてはよくできていた」
    意外な答えだったが武本はほっとした。
  「ただし、あくまで今日はだ。実戦はとても無理ということは自分でも分かるはず」
   「はい・・・」
   「栄えある瑞鶴飛行隊の一員になりたければ日々の鍛練を怠らないことだな」
      結局釘を刺された。
  「それと柴田。貴様は相変わらず左にそれがちだぞ。もっと平行覚を保て」
  「はっ!」
  「竹下は良くなったな。今度はもっと側をとぶようにしろ」
  「わかりました!」
  「よし、では以上で本日の飛行訓練を終わる。解散!」
  「はっ!」
    話を聞き終えた武本達は皆食堂へと向かう。
   (一員になりたければ、か)
    まだ仲間として認められていない。
    一刻もはやく上達しなければならない。
   そんなことは分かっている。
   しかし本當に自分にできるだろうか?
    いや、ここに配置となった以上、任務を全うしなければならない。
    もうとっくに晝を回り太は西の空に傾き始める。
    その空を艦攻が一糸れぬ見事な編隊で飛んでいく。
    武本は思う、これが「瑞鶴飛行隊」なのだと。
【書籍化】男性不信の元令嬢は、好色殿下を助けることにした。(本編完結・番外編更新中)
「クレア・ラディシュ! 貴様のような魔法一つ満足に使えないような無能は、王子たる私の婚約者として相応しくない!」 王立學園の謝恩パーティで、突然始まった、オリバー王子による斷罪劇。 クレアは、扇をパタンと閉じると、オリバーに向かって三本の指を突き出した。 「オリバー様。これが何だかお分かりになりますか?」 「突然なんだ! 指が三本、だろう? それがどうした」 「これは、今までラディツ辺境伯家から王家に対して婚約解消を申し入れた回數ですわ」 「なっ!」 最後に真実をぶちまけて退出しようとするクレア。 しかし、亂暴に腕を摑まれ、魔力が暴走。 気を失ったクレアが目を覚ますと、そこは牢獄であった。 しかも、自分が忌み嫌われる魔女であることが発覚し……。 ――これは、理不盡な婚約破棄→投獄という、どん底スタートした令嬢が、紆余曲折ありつつも、結果的にざまぁしたり、幸せになる話である。 ※本編完結済み、番外編を更新中。 ※書籍化企畫進行中。漫畫化します。
8 136男女比がおかしい世界に飛ばされました
主人公の禮二がトラックに轢かれてしまい、起きると男女比が1:100という女性の方が多い世界だった。その世界では、男性はとても貴重で目の前に男性がいると、すぐに襲ってしまうほどだ。その世界で禮二は生きて行く....。 基本的には小説家になろうの方で活動しています。(違う作品を出していますが) なので、とても更新が遅いですが、見てくれると嬉しいです。 多分二週間に一回のペースだと思います。……恐らく。………恐らく。早い時と遅い時があります。
8 147蒼空の守護
蒼総諸島が先々帝により統一されてから百十余年、宮家間の軍拡競爭、対立がありながらも「蒼の國」は戦いのない平穏な日々が続いていた。危ういバランスの中で保たれてきた平和の歴史は、1隻の船の出現によって大きく動き始める。激動の時代の中を生きる、1人の姫の數奇な人生を描く長編大河小説。
8 141『休止中』平成を生きる世界最高峰の醫者は、戦國時代の名もなき農民に転生したみたいです!
世界最高峰の醫者は、戦國時代に転生した?! 転生したら、農民でした。 醫學、前世の知識を使い成り上がりを目指そうとする。 しかし、主人公の前には山賊、海賊、キリスト教などが 圧力や武力で襲い來る。 それを前世の経験、知識で避けて、後から來た他の転生者達と協力をしながら、天下を取る?! ※豊臣秀吉が、主人公ではありません。 ※作者、醫學の知識皆無です。もし、間違っていたらそこは訂正するつもりです。 ※ノベルバでも、更新しています。是非!!! https://novelba.com/works/877492 ※この作品を読んで不快になる方もいると思います。 武將の子孫の方々、キリスト教の方々、仏教の方々、外國人の方々、そのほか歴史が大好きな方々、先に謝罪申し上げます。 これはエンターテイメント小説としてあつかってください。 実際と性格が違う、ここの部分忠実と違う! そんなことが、多數あると思います。 しかし、皆さん何度も言いますが、これはあくまでもエンターテイメント小説としてお楽しみください。 一応、ジャンルは歴史なんですけどね、、、(笑) よろしくお願いします。 なるべく、忠実にそうように気をつけますが(笑) ブクマ登録よろしくお願いします。 感想待っています。 改善したほうが、良いところがあれば教えてください。 善処します。
8 144引きこもりLv.999の國づくり! ―最強ステータスで世界統一します―
毎日引きこもっていただけでLv.999になっていた―― ちょっと前まで引きこもりだったのに、王女様やら幼女やらが近寄ってきてハーレムも起きてしまう。 成り行きで勇者をぶっ飛ばし、代わりに魔王の娘、ロニンを助けることになった主人公・シュン。 みなが驚く。 引きこもっていたくせにこんなに強いなんてありえないと―― 魔王の娘と関わっていくうち、シュンはすこしずつ変わっていく。 ――平和な國を作るとか、そんなめんどくせえことやりたくねえ。 ――でも誰かがやらないと、またロニンが不幸な目に遭う。だったら、俺が…… いつまでも自分の世界にこもっていられない。 引きこもりによる國づくりである。 皇女セレスティアとの爭い、國王エルノスとの政治的駆け引きなど、さまざまな試練を乗り越えながら、シュンは自分の國を育てていく―― 全力で書いております。 読んで後悔はさせません。 ぜひお立ち寄りくださいませ。 *キャラクター人気投票を実施しております。よりよい作品にするため、ぜひご協力をお願い致します。リンクは目次と各話の一番下にございます。 *アルファポリスにも掲載しております。
8 122感傷
悲しみ、怒り、喜びなどの 人間の感情を話の軸にした短編小説集。 「犠牲」 とあるきっかけで殺人を犯してしまった遠藤翔 (えんどうしょう) その殺人の真相を伝えるための逃走劇 そして事件の真相を追う1人の若き記者、水無月憐奈の物語 「メッセージ」 20歳の誕生日の日、家に帰ると郵便受けに手紙が入っていた。 その內容は驚くべきものだった。 「犠牲」のその後を描いたAnother Story 「ニセモノカゾク」 當たり前が當たり前じゃない。 僕は親の顔を覚えていない。 ここに居るのは知らない親です。 家族の形が崩壊していく様を描いた物語
8 168