《BLOOD HERO'S》episode5 #39「あれから15年後」
 ---「………ハッ!」
 ふと鬼太郎は目を見開かせた。どうやらいつの間にか自分の書斎で椅子に座ったまま寢落ちしていたようだ。
 「イテテテテ、変な勢で寢てたから首やら腰やら痛めてしまったなー」
 鬼太郎は首や腰の痛めた箇所を手でさすった。長時間寢ていたせいか痺れと痛みが走っていた。
 「ッテテテ、そういえば今何時だ?」
 鬼太郎は腰を叩きながらふと時計を見た。時計は16時を過ぎていた。
 「もうこんな時間かぁ。一俺は何時間寢てたんだ?」
 寢起きで頭のエンジンがまだかかっていない狀態の中、記憶を思い返してみた。
 「ん?」
 思い返していると機に置いてあったアルバムが視界に映った。
 「…ああ、そうか。アルバム見ながら昔の事思い出してたのか?」
 アルバムを取り始めたのは弘彥もとい鬼吾郎が鬼平一家に來た時からだ。
 花の園から引き取ってもう15年も経っていた。鬼吾郎は今年で18を迎える。來年には高校を卒業する歳だ。
 稚園・小學時代はごくごく普通の子だったが鬼のを半分け継いでいる為、腕っぷしで鬼吾郎にかなう者はいなかった。
 中學時代はそれもあってか1年で既に番長扱いをけていた。そこから悪友ともつるむようになっていた。
 高校にっても同じような形でいつの間にか番長にされていた。
 悪友とつるむ機會が多くなったが鬼吾郎は決して悪さをするような事はしなかった。
 喧嘩は誰かがイジメられている時にだけ割ってり友達が悪さをしていると注意したりしていた。
 無意味な喧嘩をせず悪い事にも手を出さない心優しい年に育っていった。
 「そろそろ鬼吾郎にも全部話してもいい頃かな?」
 鬼太郎は鬼吾郎には実の親が死んでいる事や鬼の一族の間で部抗爭があった事等は喋らなかった。あの時はまだ理解出來ないかと思っていたからだ。
 だが今の鬼吾郎はもうじき社會に出る大人になる。話したところでどうなる訳でも無いがずっと何も言わないのは鬼太郎自としてはやきもきする為、これを機會に全て喋ろうと心の中で決めた。
 「帰って來たら話すか」
 1人でそう呟くと鬼吾郎が帰って來るのを読者でもしながら待つ事にした。
 鬼太郎が書斎で鬼吾郎を待っている最中、鬼平家に靜かに迫り來る3人の姿があった。
 その事に鬼平一家は誰も気づきはしなかった。
【書籍化進行中】斷罪された悪役令嬢は、元兇の二人の娘として生まれ変わったので、両親の罪を暴く
【2022/9/9に雙葉社Mノベルスf様より発売予定】 (書籍版タイトル:『悪役令嬢は、婚約破棄してきた王子の娘に転生する~氷の貴公子と契約婚約して「ざまぁ」する筈なのに、なぜか溺愛されています!?』) セシリアは、あるとき自分の前世を思い出す。 それは、婚約破棄された公爵令嬢だった。 前世の自分は、真実の愛とやらで結ばれた二人の間を引き裂く悪役として、冤罪をかけられ殺されていた。 しかも、元兇の二人の娘として生まれ変わったのだ。 かつての記憶を取り戻したセシリアは、前世の自分の冤罪を晴らし、現在の両親の罪を暴くと誓う。 そのために前世の義弟と手を組むが、彼はかつての記憶とは違っていて……
8 147星の家族:シャルダンによるΩ點―あるいは親友の子を引き取ったら大事件の連続で、困惑する外科醫の愉快な日々ー
東大醫學部卒。今は港區の大病院に外科醫として勤める主人公。 親友夫婦が突然の事故で亡くなった。主人公は遺された四人の子どもたちを引き取り、一緒に暮らすことになった。 資産は十分にある。 子どもたちは、主人公に懐いてくれる。 しかし、何の因果か、驚天動地の事件ばかりが起きる。 幼く美しい巨大財閥令嬢 ⇒ 主人公にベタベタです。 暗殺拳の美しい跡取り ⇒ 昔から主人公にベタ惚れです。 元レディースの超美しいナース ⇒ 主人公にいろんな意味でベタベタです。 大精霊 ⇒ お花を咲かせる類人猿です。 主人公の美しい長女 ⇒ もちろん主人公にベタベタですが、最強です。 主人公の長男 ⇒ 主人公を神の如く尊敬します。 主人公の雙子の娘 ⇒ 主人公が大好きですが、大事件ばかり起こします。 その他美しい女たちと美しいゲイの青年 ⇒ みんなベタベタです。 伝説のヤクザ ⇒ 主人公の舎弟になります。 大妖怪 ⇒ 舎弟になります。 守り神ヘビ ⇒ 主人公が大好きです。 おおきな貓 ⇒ 主人公が超好きです。 女子會 ⇒ 無事に終わったことはありません。 理解不能な方は、是非本編へ。 決して後悔させません! 捧腹絶倒、涙流しまくりの世界へようこそ。 ちょっと過激な暴力描寫もあります。 苦手な方は読み飛ばして下さい。 性描寫は控えめなつもりです。 どんなに読んでもゼロカロリーです。
8 121魔法陣を描いたら転生~龍の森出身の規格外魔術師~
放課後の部活。俺は魔法陣をただ、いつもどうり描いただけだった。それがまさか、こんなことになるとは知らずに……。まぁ、しょうがないよね。――俺は憧れの魔法を手にし、この世界で生きていく。 初投稿です。右も左もわからないまま、思うままに書きました。稚拙な文だと思いますが読んで頂ければ幸いです。一話ごとが短いですがご了承ください。 1章完結。2章完結。3章執筆中。
8 91強奪の勇者~奪って奪って最強です~
「周りからステータスを奪っちゃえばいいのに」 少女がそんなことを抜かす。 俺はそれを実行し、勇者になった。 「強奪の勇者とは俺のことよ!!」
8 62精霊使いと冠位の10人
今から500年ほど前に世界各地に魔獣と呼ばれる異形な存在が出現し始め、その魔獣は人間を食い殺し、世界人口の約2分の1が魔獣によって殺された。 魔獣は銃や戦車による砲撃などの兵器を使用しても大したダメージを與えることができず、人類はなす術なく滅亡の危機に陥れられた。 しかし魔獣の出現と同時期に魔法という異能の力を持つ人々が現れ始めた。 魔法を扱える人間の數こそ少ないが、魔法による攻撃は魔獣にとって有効なものであるとわかり、各國で魔法を使えるもの達を集め、魔獣の討伐組織が結成された。 その組織の名は魔法省。 中でも最強と呼ばれる上位10人が冠位の10人(グランドマスター)とよばれており、今においてはヒーローのような存在だ。 そして現在、とある高校生入江康太もそんなヒーローに憧れ、魔法省への入るのを夢見る男子ではあるのだが、殘念なことに彼には魔法が扱えない。 世間の人から見れば魔法を使えない=一般人という方程式が成り立つのだが、彼にはそんな常識とはかけ離れた「力」を持っていた。
8 126聲の神に顔はいらない。
作家の俺には夢がある。利益やら何やらに関わらない、完全に自分本意な作品を書いて、それを映像化することだ。幸いに人気作家と呼べる自分には金はある。だが、それだげに、自分の作人はしがらみが出來る。それに問題はそれだけではない。 昨今の聲優の在処だ。アイドル聲優はキャラよりも目立つ。それがなんとなく、自分の創り出したキャラが踏みにじられてる様に感じてしまう。わかってはいる。この時代聲優の頑張りもないと利益は出ないのだ。けどキャラよりも聲優が目立つのは色々と思う所もある訳で…… そんな時、俺は一人の聲優と出會った。今の時代に聲だけで勝負するしかないような……そんな聲優だ。けど……彼女の聲は神だった。
8 50