《小さき蒼雷の魔法使い》第五十六話「報告」
ライガ達は報の換をしながら、領主の屋敷に著くのを待っていた。
ルーベンスの街には中央部が商店街となっていて、円狀の外に向かうにつれて區畫が分けられている。
今回訪れる領主の屋敷は、他の街や國から來ている貴族や重要人が住んでいるエリアの一角に大きく建が立っている。
そして、重要人が多くいることからも分かる通りルーベンスの街の中で一番警備が厳重な場所の一つでもある。
「見えて來たぞ。」
ウィドの聲に馬車の小窓から前方を見た。
「街の中に門?」
「そうじゃ。あそこから奧は貴族階級……つまり爵位を貰っている方々や國にとって重要な人たちが住んでいる場所じゃ。
失禮の無いようにしてくれ。」
ライガたちはウィドの言葉を聞き流しつつ改めて近づく門を見た。
門の前にはこの街の衛兵が2人左右に立って警戒していた。
「とまれ!分証明が出來るものと要件を教えてくれ。」」
門に近づくと衛兵が聲をかけて來た。
「お主らはそこで待っていなさい。
儂が説明してくる。」
それだけを言い殘しウィドは外へと出て行った。
そして、その姿を確認した衛兵は直ぐに態度を変えた。
「ギ、ギルドマスター!?」
「苦労じゃの。し領主に用がある故通してくれるかの?」
「はい!因みにお一人ですか?」
衛兵はウィドが馬車から出て來たので他にもいるのかと思って聞いたのだ。
衛兵の規則として貴族街の出りの際は誰がいつ何の目的で出りしたのかを確認し記録しておかなければならない。
この規則は、重要人が萬が一にでも拐などにあってしまった際記録を遡り素早い対応が求められるからであるだ。
「いや、冒険者を三人連れている。
貴族の子供たちの一件の関係者だ。」
「なるほど……了解しました。
念のために記録をお願いします。」
「わかった。」
ウィドは素早く用紙に記をして馬車に戻った。
そして、馬車は再び領主の屋敷へとき出した。
それから、十分ほどの時間が過ぎ馬車はきを止めた。
「三人とも著いたぞ。」
「やっとか……思ったより長いドライブだったな。」
「どらいぶ?なんじゃ、それは?」
「あ~いや、こっちの話だ。気にしないでくれ。」
思わず口をらしてしまったライガは、し揺してしまったので素早く馬車から下りることにした。
馬車から最初に降りるとそこにはとても広い屋敷があった。
「どうじゃ?すごいじゃろ?
この屋敷はな、ルーベンスの街で最古で最大の建でのぅ。いつからあるのかは儂も知らん。」
「(だからなんで自慢げに話してるのか……あんたの屋敷じゃないだろうに。)」
後からウィドが降りて來て、なぜか誇らしげであった。
ライガは疑問を抱きつつも口には出さずにいた……。
そして、カレンとシオンも馬車から下りて來て、馬車は裏へと移して行った。
ちょっとした屋敷の自慢話を聞きながら三人は屋敷へと足を踏みれた。
屋敷の中は……例えるなら古い老舗の旅館?みたいなじと言えば分かるだろうか……。
だが、やはり違和が殘る。街全は異國……海外みたいなのだが、この屋敷にると突然日本みたいなじなのだ。
「(まあ、今は深く考えるのは止めよう。それよりも報酬の話の方が先だ!)」
この頃癖になりつつあるライガの思考時間の間も皆は奧へと進んだ。
すると、先ほどの使用人が合流した。
「ウィド様、現在バルト様は執務室にいらっしゃいます。
なので、応接室でお待ち頂けますか?」
「わかった。応接室へ行こう。」
「では、こちらです。」
使用人の案で応接室に移し、使用人は素早くお茶を三人分用意し機に置いた。
「では、しばしお待ちください。
バルト様をお呼びいたします。」
使用人は靜かに応接室を退室した。
使用人の退室した後の室は……優雅な時間が流れなかった。
「ライ君!このお茶、おいしいよ!!」
「そうですね。ご主人もどうぞ。冷めないうちに」
そう、なぜか2人が左右から執拗にお茶を勧めて來ているのだ。
「わかったから話が始まるまではしゆっくりしような?」
「「はーい」」
これでしは落ち著いてくれるだろう。
そして、ライガは目の前にあるお茶を一口飲んだ。
この瞬間ライガを爽やかな気持ちにさせ緑茶の香りとしの苦み、後味に甘みが口に殘っていた。
「……このお茶は、いったい?」
ライガはこの味に覚えがあった。
実際に飲んだ記憶が無くとも経験と覚が知っている味だと言っているのだ。
その時、執務室の扉を叩く音がした。
「失禮。るよ?」
「おお、昨日ぶりだな。バルト。」
室にって來たのは、この街の領主のバルトだった。
バルトは周りを見渡し、ライガを見て笑顔を見せた。
「そのお茶、味しいだろう?
大昔、ルーベンスの街が出來た頃に訪れた異界の者がお茶となる葉を植えて育て方を教えてくれたそうだ。
その葉は、ルーベンスの隠れた名なんだよ。
因みに、この屋敷も異界の者によって建てられたらしいのだが、詳しくは私も分からないんだよね。
まあ、いらない話は置いといて今回の件の……ライガ君的には報酬の話と言った方がいいかな。」
皆様、柊☆黐です。
本日もお読み頂きありがとうございます。
是非ブックマークとポイント評価をよろしくお願いします。
最近徐々にですが、ブックマークが増えて來てとてもうれしく思っている作者です。
読者の皆様には最大限の謝と幸運をお祈りしています。
今後ともこの作品と作者をよろしくお願いします。
さて、次回は五十七話「シエルの選択」でお會いしましょう。
お楽しみにっ♪
【書籍化】Fランク冒険者の成り上がり、俺だけができる『ステータス操作』で最強へと至る【コミカライズ】
5/19【書籍化・コミカライズ】決定 Fランク冒険者のティムはある日、目の前に見知らぬ畫面が見えるようになる。 自分の強さが數字となって表示されており、さらにスキルポイントやステータスポイントなどを割り振ることができるようになる 試しに取得経験値のスキルを取得すると経験値が2倍に、魔法のスキルを手にすると魔法が使えるようになった。 これまで馬鹿にされてきた主人公の快進撃が今はじまる。 4/24日間ハイファンタジーランキング1位達成 4/25日間総合ランキング4位達成 4/27週間ハイファンタジーランキング1位達成 4/30週間総合ランキング2位達成 5/14月間ハイファンタジーランキング1位達成 5/14月間総合ランキング3位達成 5/17四半期ハイファンタジーランキング5位達成
8 161【書籍化・コミカライズ】三食晝寢付き生活を約束してください、公爵様
【書籍発売中】2022年7月8日 2巻発予定! 書下ろしも収録。 (本編完結) 伯爵家の娘である、リーシャは常に目の下に隈がある。 しかも、肌も髪もボロボロ身體もやせ細り、纏うドレスはそこそこでも姿と全くあっていない。 それに比べ、後妻に入った女性の娘は片親が平民出身ながらも、愛らしく美しい顔だちをしていて、これではどちらが正當な貴族の血を引いているかわからないなとリーシャは社交界で嘲笑されていた。 そんなある日、リーシャに結婚の話がもたらされる。 相手は、イケメン堅物仕事人間のリンドベルド公爵。 かの公爵は結婚したくはないが、周囲からの結婚の打診がうるさく、そして令嬢に付きまとわれるのが面倒で、仕事に口をはさまず、お互いの私生活にも口を出さない、仮面夫婦になってくれるような令嬢を探していた。 そして、リンドベルド公爵に興味を示さないリーシャが選ばれた。 リーシャは結婚に際して一つの條件を提示する。 それは、三食晝寢付きなおかつ最低限の生活を提供してくれるのならば、結婚しますと。 実はリーシャは仕事を放棄して遊びまわる父親の仕事と義理の母親の仕事を兼任した結果、常に忙しく寢不足続きだったのだ。 この忙しさから解放される! なんて素晴らしい! 涙しながら結婚する。 ※設定はゆるめです。 ※7/9、11:ジャンル別異世界戀愛日間1位、日間総合1位、7/12:週間総合1位、7/26:月間総合1位。ブックマーク、評価ありがとうございます。 ※コミカライズ企畫進行中です。
8 56VRMMOで妖精さん
姉に誘われて新作VRMMORPGを遊ぶことになった一宮 沙雪。 ランダムでレア種族「妖精」を引き當てて喜んだのもつかの間、絶望に叩き落される。 更にモフモフにつられて召喚士を選ぶも、そちらもお決まりの不遇(PT拒否られ)職。 発狂してしまいそうな恐怖を持ち前の根性と 「不遇だってやれば出來るって所を見せつけてやらないと気が済まない!」という反骨精神で抑え込んで地道に頑張って行くお話。
8 129異世界に転生したので楽しく過ごすようです
俺は死んだらしい。女神にそう告げられた。しかしその死は神の手違いによるものだと言われ、さらに生き返らせてあげるとも言われた。 俺は、元いた世界ではなく、楽しく生きたい為だけに剣と魔法の世界を望む。すると何を思ったのか女神は、面倒なスキルと稱號を俺に渡して、転生させた。 あの女神は絶対に許さん!いつか毆ってやる! 俺はそう心に誓い、旅を始める。 これは、剣も魔法も有る世界に転生した男の苦労と苦悩と沢山楽しむ話である。 ※主人公の名前は出てきません。お話の最後あたりに出る予定です。 小説家になろう様でも投稿をしています。そちらもよろしくお願いします。 ※追記 第186話にて主人公の名前を出しました。
8 101ダンジョン潛って1000年、LVの限界を越えちゃいました
世界樹ユグドラシルの加護により、13歳で肉體の壽命が無くなってしまった変異型エルフの少年‘‘キリガ,,は、自由を求め最難関と言われるダンジョン、『ミスクリア』に挑む。 彼はそこで死闘を繰り返し、気が付くと神が決めたLVの限界を越えていたーーーー もう千年か……よし、地上に戻ろっかな!
8 142(ドラゴン)メイド喫茶にようこそ! ~異世界メイド喫茶、ボルケイノの一日~
「お前、ここで働かないか?」 その一言で働くことになった俺。喫茶店のスタッフは、なんと二人ともドラゴンが人間になった姿だった。なぜかは知らないが、二人はメイド服を著て喫茶店をしている。なし崩し的に俺も働くことになったのだがここにやってくる客は珍しい客だらけ。異世界の勇者だったり毎日の仕事をつらいと思うサラリーマン、それに……魔王とか。まあ、いろいろな客がやってくるけれど、このお店のおもてなしはピカイチ。たとえどんな客がやってきても笑顔を絶やさないし、笑顔を屆ける。それがこのお店のポリシーだから。 さて、今日も客がやってきたようだ。異世界唯一の、ドラゴンメイド喫茶に。 ※連作短編ですので、基本どこから読んでも楽しめるようになっています。(ただしエピソード8とエピソード9、エピソード13とエピソード14、エピソード27~29は一続きのストーリーです。) ※シーズン1:エピソード1~14、シーズン2:エピソード15~29、シーズン3:エピソード30~ ※タイトルを一部変更(~異世界メイド喫茶、ボルケイノの一日~を追加)しました。 ※2017年からツイッターで小説連載します。http://twitter.com/dragonmaidcafe 章の部分に登場した料理を記載しています。書かれてないときは、料理が出てないってことです。
8 56