《小さき蒼雷の魔法使い》第五十七話「シエルの選択」
「さて、では今回の件の話……報酬も含めて話をしようか。」
バルトが三人の対面に座り話を切り出した。
ウィドもバルトの橫に座った。
「まずは、改めて私から禮を言わせてくれ。
娘を子供たちを助けてくれた事に謝する……ありがとう。」
バルトはライガ達に深々と頭を下げて禮を言った。
その様子を見てあっけにとられた。
「俺は大した事は全くしてないから頭をあげてくれ!」
「そうか?しかし、どんな経緯であれ助けてくれた事には変わりないのだ。
そこで、私はライガ君たち三人に報酬を用意させてもらった……取ってくれ。」
そう言ってバルトは、機の上に小さい袋ときれいに畳まれている布が置かれた。
「これは?」
「この小袋には、白金貨が5枚と赤金貨5枚がっている。」
…………えっと、白金貨が5枚で50萬円で、赤金貨が5枚……550萬!?
「そして、こちらの布だが簡単に言えば魔法道だ。
一応マントになっているからにつけられるようになっている。」
「魔法道?」
「そうだ。君たちは三人とも魔導師系統の戦闘スタイルだとウィドから聞いている。
だから、これを三人に送らせてもらおうと思う。」
「貰えるならありがたく貰う事にしよう。
それで、効果は?」
ライガはバルトが布の効果について中々教えてくれないから素直に聞いて見た。
「効果は々あるけど、につけている者の認識を目だなくする事が出來る。
つまり、どこにでもいるような人にじるようになるんだ。
まあ、自分より大幅に力が強い者には効果はないけどね……ライガ君たちには関係ないかな?」
「ど、どうだろうな……。因みに他の効果は?」
ライガは強さについて聞かれそうな予がしたので話を先に進めることにした。
「このマントは自分の周りの気溫を自調節してくれたり、サイズを任意で変える事ができるよ?
後は、破壊不能が付いてる。」
「…………は!?」
バルトの説明を聞いていたライガは最後の言葉で今までの事が吹き飛んだ。
破壊不能と言えば反則級の裝備だとライガは思ったのだがこの世界では違うのだろうか。
「ん?やっぱり驚くよね……これは私の父上が若い頃冒険者をやっていたらしいのだけど、ある日に迷宮に仲間と挑んだんだって。
これは、その時の戦利品らしいんだ。
今現存している中で高難易度の迷宮で名をフォレストって言われてる。
その中層付近で手にれたって聞いてるよ。」
この回答によって破壊不能はあるにはあるが珍しいだと分かったライガは何故今回の報酬にこんなにも希価値の高いを用意したのか気になった。
しかし、バルトは報酬の話は終わったと言うように別の話題に移した。
「ところで、ライガ君?話は変わるけど、昨晩、三人の冒険に娘が一緒に行きたいと言って來てね。
私は正直言って反対なのだが、ライガ君、シオンさん、カレンさん三人の意見というより三人はこれを聞いてどう思っているのか聞きたいのだ。」
バルトの表は真剣そのものだった。
それも當然と言えるだろう……自分の、それも貴族の娘が凄腕の新人冒険者に一緒について行するなど誰もが反対だろうと思う。
実力が違うと足を引っ張る可能もあることに加えて父親としては々と心配事が増えてしまうのだ。
それ故に、ライガ達の意思と娘……シエルの選択を父親としてしっかりと聞かなければならなかった。
「シエルが一緒に行きたいと決めたのなら斷る理由はないと思っている。」
「そうですね。私もご主人と同意見です。」
「えっと、私はシエルと一緒に冒険してみたいかな~なんて。」
「そうか。誰か手の空いている者いるか?」
三人がそれぞれの反応を見せ、後はシエル本人の口からもう一度聞く事に決めたバルトは、手の空いている使用人を呼んだ。
「はい。お呼びでしょうか?」
「シエルを呼んで來てくれるか?」
「かしこまりました。」
使用人はバルトの要求を聞くと直ぐに退室した。
その後あまり時間の経たないに扉は再び叩かれた。
「れ。」
バルトが許可を出すと扉を開けシエルが室へと一歩り靜かにお辭儀をした。
「失禮します。お呼びだと聞き、參りました。お父様。」
「ああ、こちらへ來て座りなさい。」
「わかりました。」
バルトはシエルを椅子へと座るように促した。
シエルがバルトとウィドの方の椅子へと座るのを待ってから口を開いた。
「シエル、ライガ君たちと共に行きたいと言っていたな。
今でもその思いは変わらないのか?
ライガ君たちは冒険者である以上一緒に行けば當然危険も伴うぞ?」
「はい!分かっているつもりです。」
バルトの言葉を一つ一つしっかり聞き、その上でハッキリと返事をした。
その返事にはしっかりとした意志がじられた事でバルトも一つの答えを出した。
「シエルの気持ちは分かったし、ライガ君たちにならシエルを任せてもいいだろう。」
「それじゃあ!」ただし!條件がある。」
バルトからの許可が出た事に喜びをじるが直ぐ様、真剣な表へと戻った。
「條件ですか?」
「ああ、條件だ。今からの條件が合格の基準に至ったなら許可する。」
皆様、柊☆黐です。
本日もお読み頂きありがとうございます。
そして、ブックマークとポイント評価、コメントを殘して下さった皆様本當にありがとうございます。
まだの方は是非ブックマークとポイント評価の方をよろしくお願いします。
今回はこの場を借りまして宣伝をさせて頂きます。
小説投稿アプリノベルバ様にて開催されております。
第一回まんが王國コミカライズコンテストの方にこの作品で參加しています。
是非応援のほどよろしくお願いします。
さて、次回は第五十八話「條件」でお會いしましょう。
お楽しみにっ♪
【電子書籍化】殿下、婚約破棄は分かりましたが、それより來賓の「皇太子」の橫で地味眼鏡のふりをしている本物に気づいてくださいっ!
「アイリーン・セラーズ公爵令嬢! 私は、お前との婚約を破棄し、このエリザと婚約する!」 「はいわかりました! すみません退出してよろしいですか!?」 ある夜會で、アイリーンは突然の婚約破棄を突きつけられる。けれど彼女にとって最も重要な問題は、それではなかった。 視察に來ていた帝國の「皇太子」の後ろに控える、地味で眼鏡な下級役人。その人こそが、本物の皇太子こと、ヴィクター殿下だと気づいてしまったのだ。 更には正體を明かすことを本人から禁じられ、とはいえそのまま黙っているわけにもいかない。加えて、周囲は地味眼鏡だと侮って不敬を連発。 「私、詰んでない?」 何がなんでも不敬を回避したいアイリーンが思いついた作戦は、 「素晴らしい方でしたよ? まるで、皇太子のヴィクター様のような」 不敬を防ぎつつ、それとなく正體を伝えること。地味眼鏡を褒めたたえ、陰口を訂正してまわることに躍起になるアイリーンの姿を見た周囲は思った。 ……もしかしてこの公爵令嬢、地味眼鏡のことが好きすぎる? 一方で、その正體に気づかず不敬を繰り返した平民の令嬢は……? 笑いあり涙あり。悪戯俺様系皇太子×強気研究者令嬢による、テンション高めのラブコメディです。 ◇ 同タイトルの短編からの連載版です。 一章は短編版に5〜8話を加筆したもの、二章からは完全書き下ろしです。こちらもどうぞよろしくお願いいたします! 電子書籍化が決定しました!ありがとうございます!
8 176ヤメロ【完】
他人との不必要な関わりや人混みが苦手ということもあり、俺はアウトドア全般が昔から好きではなかった。 そんな俺の唯一の趣味といえば、自宅でのんびりとホラー映畫を鑑賞すること。 いくら趣味だとはいえ、やはり人が密集する映畫館には行きたくはない。それぐらい、外に出るのが好きではなかったりする。 だが、ある映畫と偶然出會ったことでそんな日常にも変化が訪れた。 その映畫の魅力にすっかりとハマッてしまった俺は、今では新作が出る度に映畫館へと足繁く通っている。 その名も『スナッフフィルム』 一部では、【本當の殺人映像】だなんて噂もある。 そんな噂をされる程に上手く出來たPOV方式のこの映畫は、これまで観てきたホラー映畫の中でも一番臨場感があり、俺に最高の刺激とエンタメを與えてくれるのだ。 そして今日も俺は、『スナッフフィルム』を観る為に映畫館の扉を開くーー。 ↓YouTubeにて、朗読中 https://m.youtube.com/channel/UCWypoBYNIICXZdBmfZHNe6Q/playlists ※ 表紙はフリーアイコンを使用しています 2020年4月27日 執筆完結作品
8 97異界の勇者ー黒腕の魔剣使いー
あるところにすべてを失った少年がいた。 あるところに運命によって愛する者と引き裂かれた少女がいた。 あるところに幸せを分け與える少年がいた。 あるところに少年達を支える少女が現れた。 あるところに奇妙な日常が生まれた。 ある時、日常が終わりを告げた。 また、あるところに大切なモノを取り戻さんとする少年が生まれた。 また、あるところに愛するものを変わらず愛し続ける少女がいた。 また、あるところに自身の愛する人を守らんとする少年が生まれた。 また、あるところに愛しき人のため日々前に進み続ける少女が生まれた。 ある時、世界に平和が訪れた。 -------------------------------------------------------- スランプより復帰いたしました! これからもよろしくお願いします! 現在、物語全體を通しての大幅な改稿作業中です。 作業中の閲覧は控えることを推奨します。 誤字脫字がありましたらご指摘お願いします。 評価、レビューどんとこい!
8 160シスコンと姉妹と異世界と。
高校3年の11月、都心で積雪が記録された。 草場翔一(くさばしょういち)は天気予報を観ていたのにも関わらず傘を忘れ、同じ學校に通う妹と2人で帰路に著いた。 そこに、雪混じりの路面に足を取られたクルマが突っ込み、翔一は妹の枝里香(えりか)を庇う形で犠牲に。 まっさらな空間の中で意識が覚醒した翔一は、神を自稱する少年から、自分が、妹・枝里香を庇って死んだことを思い知らされた。 その後、事務的説明の後にそのまま異世界へと放り出されることになってしまったのであった。 條件付きでほぼ死なないという、チートな力を持たされたことと、最後の最後に聞き捨てならない言葉を口添えされて……。 あまり泣けないけどクスッとくる日常系コメディ爆誕ッ!!
8 157異世界転移した俺は異世界ライフを満喫する事にした
『異世界転移』 それは男子高校生の誰しもが夢見た事だろう この物語は神様によって半ば強制的に異世界転移させられた男がせっかくなので異世界ライフを満喫する話です
8 170香川外科の愉快な仲間たち
主人公一人稱(攻;田中祐樹、受;香川聡の二人ですが……)メインブログでは書ききれないその他の人がどう思っているかを書いていきたいと思います。 ブログでは2000字以上をノルマにしていて、しかも今はリアバタ過ぎて(泣)こちらで1000字程度なら書けるかなと。 宜しければ読んで下さい。
8 127