《異世界で、英雄譚をはじめましょう。》第二百十話 偉大なる戦い⑪
「――神が死んだね」
「え?」
その頃、ルーシーは自室で読書をしていた。読んでいる本はあまり関係ない。関係ないから、描寫する必要もない。
なぜならルーシーは思いに耽っていて、そう凝り固まっていた頭をリセットするために気分転換していただけに過ぎないのだから。
そうしてそんなリフレッシュタイムの最中、ハンターが突然頭の中で彼にそう囁いたのだった。
ルーシーは疑問を浮かべながらもハンターの言葉に返す。
「……ハンター。神が死んだ、とはどういうことだ?」
「言葉の通りだよ。神……あなたの世界では『ガラムド』と言ったかな。ガラムドが死んだ、ということだ。ああ、言っておくけれど、文字通りの『死』だよ」
「死……」
神に死が存在するのか。
ルーシーはそんなことを考えた。何よりも、神とは人間に崇敬されるべき対象だ。たとえ世界がこんなじに荒廃していようとも、この世界は神が與えた試練そのものである――。そう語る人間も居るくらいだ。
ハンターは明になっていたその姿をルーシーの目の前に見せた。場所的に彼が出現しても問題ない場所だと思ったのだろう。
ハンターは踴りながら、話を続ける。
「そう。神様にも死は存在する。神だって全知全能の存在ではあるかもしれないけれど、壽命が無いわけではない。正確に言えば、壽命を引き延ばされているだけに過ぎないのだから。確か、神というのはその地位になった瞬間、もともとの地位からは『居なかったこと』にされてしまうのだったかしら。……そう考えれば、神も殘酷な存在であると言えないかしら? まあ、私にとってみればどうだっていいことなのだけれど」
「……つまり、どういうことだ? 神は、またさらに上の地位が居る、と?」
「それが私たちシリーズを作り上げた存在、創造主と言ってもいいお方よ」
創造主。
簡単にそう言ったけれど、ルーシーにはそれが理解できなかった。
當然だろう。いきなりそんなことを言われて、信じられるほうがおかしいかもしれない。
しかし、そんなリスクがあったにも関わらず、ハンターはそう言った。
「……創造主とは、どういう存在なんだ? 名前の意味をそのままけ取れば、萬を作り上げた存在……になると思うが」
「その通り。創造主は世界そのものを作り上げ、また世界が世界であるという位置づけをした存在であるともいえるでしょう。しかしながら、創造主は事の創造に忙しく……またとても飽きだ。だから管理するための存在を作り上げ、それをその世界に置いた。……それが我々『シリーズ』だよ」
「我々……ということは複數人居るということだよな?」
「數え方が『人』であるならば、な。我々の姿はとてもじゃないが、人の形からは程遠い存在だよ。だから我々が人間の前に姿を見せた時、崇敬する者も居れば敵と認識する存在も居る。考えはそれぞれあるからな。致し方ないことではあるが」
「……じゃあ、言わせてもらうが、どうしてお前が僕の前に姿を見せた? 見たじ、崇敬出來る存在ではないが」
「はっきりと事を言うねえ。まあ、嫌いじゃないけれど」
ハンターは踵を返し、ルーシーを見つめる。
ルーシーに鋭く刺さる視線を、どうにかルーシーも返そうと睨み返していた。それは自分が虛勢を張るためだったわけではないが、しかしながらここで視線を外してしまうと力の強さを示されてしまう。それは彼にとっては良くないことだった。
時計の音だけが、空間を支配していた。
ルーシーとハンター。お互いがお互いに考えることがあり思もあったことだろう。しかしながら、今はその駆け引きで直していた。次はどうすればいいか、相手はどう出てくるか。それについて考えを張り巡らせていた。
ここの駆け引きを失敗すれば、計畫は失敗する。
それはハンターもルーシーも理解していたことだろう。理解していたことだったからこそ、それについて十分と自覚していたからこそ、次の手を出すことについて考えているのだろう。
「……君は、君たちは、いったい何が目的なんだ?」
話を先に切り出したのはルーシーだった。
ルーシーの問いに、さも當たり前のようにハンターは頷いた。
「簡単なことですよ。私たちは……飽きてしまったのよ。普通に世界を監視し続けることでは。そして、神様はああいう主義の人間だからね。あの力を使えばきっと世界を変えることなんて容易に出來るだろうし、今みたいに神の信仰が寂れることは無かったでしょう。今、あのリュージュといったふざけた祈禱師が居る宮殿には、大きな宮殿が建設されていたことでしょう。もちろん、そこに祀られているのはこの世界の神。神の力はそこまで影響を及ぼすのですよ。もちろん、うまく使わなければそのを、世界もろとも滅ぼすことになりかねませんが」
- 連載中248 章
スカイリア〜七つの迷宮と記憶を巡る旅〜
空に浮かぶ世界《スカイフォール》に暮らす少年ナトリは生まれながらに「飛ぶ」ことができないという致命的な欠陥を抱えていた。 王都で配達をこなす変わり映えのしない日常から、ある事件をきっかけに知り合った記憶喪失の少女と共に、少年は彼女の家族を探し出す旅に出る。 偶然に手にしたどんなものでも貫く特別な杖をきっかけに、彼は少女と自らをのみ込まんとする抗いようのない運命への叛逆を決意する。 やがて彼等の道行きは、世界に散らばる七つの迷宮に巣食う《影の軍勢》との世界の存亡を懸けた熾烈な戦いへと拡大していくのであった。 チートあり魔法ありダンジョンありたまにグロありの王道冒険ファンタジー、の予定です。 ※三部構成第一部完結済み
8 183 - 連載中14 章
とある素人の完全駄作
限界まで中二病っぽく設定を盛った自分を、「とある科學の超電磁砲」の世界にぶっ込んでみた、それだけの超駄作小説。 P.S.白井黒子の出番が少ないです。黒子好きの人はご注意下さい。 主人公はCV:梶裕貴or高山みなみでお願いします。
8 126 - 連載中16 章
努力次第で異世界最強 ~喰えば喰うほど強くなる~
ある日突然異世界召喚されてしまった黒木レン。 そこは剣と魔法が存在するアイン・ヴァッハと呼ばれる世界だった。 クラスメイトはスキルもステータスもチートレベルなのに対して、レンのステータスは一般人よりも弱かった。 魔法が使えるわけでも剣で戦えるわけでもないただの一般人よりも弱かったのだ。 しかし、彼には謎のユニークスキルがあった。 効果も分からないしどうすれば発動するのかも分からない謎のユニークスキルを持っていたのだ。 そう【|喰種(グール)】というユニークスキルが。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 星雲は大の廚二好きです! 現実で出せない分ここで好きなだけ廚二病を発揮したいと思います!! たくさんの人に見ていただけると幸いです!
8 133 - 連載中40 章
魂喰のカイト
――《ユニークスキル【魂喰】を獲得しました》 通り魔に刺され、死んだはずだった若手社會人、時雨海人は、気がつくと暗闇の中を流されていた。 その暗闇の中で見つけた一際目立つ光の塊の群れ。 塊の一つに觸れてみると、なにやらスキルを獲得した模様。 貰えるものは貰っておけ。 死んだ直後であるせいなのか、はたまた摩訶不思議な現象に合っているせいなのか、警戒もせず、次々と光の塊に觸れてゆく。 こうして數多のスキルを手に入れた海人だったが、ここで異変が起きる。 目の前に塊ではない、辺りの暗闇を照らすかのような光が差し込んできたのだ。 海人は突如現れた光に吸い込まれて行き――。 ※なろう様に直接投稿しています。 ※タイトル変更しました。 『ユニークスキル【魂喰】で半神人になったので地上に降り立ちます』→『元人間な半神人のギフトライフ!』→『魂喰のカイト』
8 74 - 連載中53 章
すばらしき竜生!
赤羽クロトは生まれつきの特異體質の性で周囲から天才と呼ばれていた。ある日、周囲の期待に耐え切れず家出をして町の不良と行動を共にするようになる。 毎日が喧嘩の血生臭い生活だったが、クロトはそんな生活に満足し始めていた。その矢先、暴走トラックに惹かれそうになってる少女を助けて死ぬ。 そして神から新しい世界で生きる事を勧められ、クロトは一言こう言った。 「喧嘩強くてタフな種族でお願いします」
8 193 - 連載中128 章
異世界生活物語
目が覚めるとそこは、とんでもなく時代遅れな世界、転生のお約束、魔力修行どころか何も出來ない赤ちゃん時代には、流石に凹んだりもしたが、でも俺はめげないなんて言っても、「魔法」素敵なファンタジーの産物がある世界なのだから・・・魔法だけでどうにか成るのか??? 地球での生活をしていたはずの俺は異世界転生を果たしていた。 転生したオジ兄ちゃんの異世界における心機一転頑張ります的ストーリー
8 135