《異世界で、英雄譚をはじめましょう。》第二百十二話 偉大なる戦い⑬
道場は、繁華街からし離れたところにあった。古びた瓦屋、所々割れている窓、木造で出來た建は、何処かそういった師範よりも、まさしくそういった何かが出て來そうな気配すらじさせる。
「……秋穂が言った道場って、ほんとうにここなのか?」
一抹の不安を覚えながらも、僕は中へって行く。門は完全に閉じられていなくて、正確に言えば、半開きのような狀態になっていた。
「……お邪魔しますよっと」
何処か懐かしいフレーズをうまく使いこなしてみながら、僕は門を軽く押した。ぎい、という音と共に扉はゆっくりと開かれた。重々しい音が、扉の軽さと相反していたのは々違和を抱くものだったけれど、しかし、だからといって、前に進まない選択をするような理由にはなり得なかった。
さて。僕は中にって辺りを見渡す。結局のところ、道場には誰も居ないように見えた。人間の気配がしなかった、ということもあったけれど。取り敢えず、先ずはそれを優先すべきだと思った。
「……とはいえ、手掛かりが無いしなあ……」
手掛かりが無い。
それは僕にとってどうしようもない事実だった。曲げようのない事実だった。変えようのない事実だった。
だからといって、何も手を打たないのかと言われるとそうではない。そんなことをしたら、前には進まない。
「じゃあ、どうすればいいか」
同時に、自分はどうしてここまで悩んでいるのか解らなくなってしまった。
やらねばいけないこと。やったほうがいいこと。その分別をつけること、それが大事なことは重々承知している。理解している。
とはいえ、かくも人間とは面倒な生き方をしているものだと思う。やはり、というか、人間は理がある。知能がある。だからこそ、基準を設ける。基準を設けたことで分別をつける。分別をつけたら、さてこれはどういったものかと思案を巡らせる。巡らせた結果、さらに基準を満たしていることを自己判斷で確認出來れば、そこで漸く『行』に移ることが出來る。無論、ここまでのプロセスのうち一つでもエラーが返されればそこまでだ。自らの理によって、それは抑制される。
では、こう考えてみるとしたらどうだろうか?
人の理を取り除いた狀態で、そのプロセスを行ったとき、人は何を基準にして、何を頼るのか? それはきっと何も基準に出來ない。正確に言えば、何も基準にしたくないはずだ。理という枷が外れた以上、人間とは自由の塊と化してしまう。そこにわざわざ理という枷を裝著する意味など……何一つ無い。
「……何者だ」
首筋に冷たいものが押し當てられ、僕は我に返った。
低い聲ではあったが、どこか優しい聲ではあった。聲域でいえばアルト寄りのソプラノといったじだろうか。僕はそこまで聲域には詳しく無いのだけれど、なくともアルトと斷定するには若干高いように思える。
「答える気は無いか。それは別に構わないが、お前の立場が悪くなるだけだ。……さっさと話した方がの為だぞ?」
鋭く冷たい何かが、僕のに押し當てられる。同時にちくりと何かが刺さったような痛みをじ、そこからぬるりと何か僕のに溫かいが伝った。
そこまでで、僕は漸く突き立てられたものが包丁あるいは刀の類であることを理解した。
これ以上黙りを決め込んでいると、確かにの言った通り、もっと立場が悪くなるのは自明だ。だからどうにか狀況を打開するためにも、僕はここで発言せねばならない。何よりも、自分自のの潔白を証明するために。
「ま、待ってくれ! 違う、違うんだ。何か勘違いしているようだけれど、僕は悪い人間じゃない!」
「悪人はみんなそう言って自らの罪から逃れるのよ」
そんなこと言ったら逃げ道が無いじゃん!
……あ、いや。逃げ道がどうこう言ったけど、僕は何もしていない。今までずっとここまで見てきた『君たち』なら解る話だろう?
と、そんなメタフィクション的な戯言はさておいて、目の前にあるインシデントについて解決せねばなるまい。
「……そんなこと言ったら、誰も彼も悪人になってしまうだろ。それとも、あなたの信仰は『疑わしきは罰する』とイカれた考えなのか?」
「そんなこと……! 私を侮辱して……! やはり貴様は罪人であり咎人であり囚人であることはこの剣で証明するほか無い!」 
やばい、逆上させてしまった! まさか逆効果だったなんて……。ああ、でも、確かガラムドは言っていたか。一応『死んだら戻る』ことは出來るって。それを聞いているうちでは安心なのだろうか? うーん、やはりガラムドの話は解らない範疇ではあったとしても、聞いておくべきだったかもしれないな。
と、早すぎるリセットボタンを押そうとした、ちょうどその時だった。
「待たんか、哀歌!」
またも若々しい聲が、道場の前に響き渡った。
正直、ただでさえキャラが濃い連中ばかりなのに、またキャラが濃そうな奴が現れそうだな……。僕はそんなことを思いながら、聲は一誰から発せられたものなのか、その在りかを探し始めた。
が、それは杞憂だった。
すぐに闇の奧、正確に言えば道場の門扉から誰かが開けて出てきたのだった。
その姿は著流しを著た年だった。最初は背格好が年ほどの老人かと思った(言からして)が、しかしながら聲質の若々しさからしてそれは否定出來る。となると、やはり目の前にいる人間はまぎれもない年そのものだというのか……?
「どうした、若人。そのような素っ頓狂な表をして」
僕からしてみればあなたも若人だけれど、そんなことを思いながらも話の腰を折りそうだったので言わないでおいた。
- 連載中166 章
モテない陰キャ平社員の俺はミリオンセラー書籍化作家であることを隠したい! ~転勤先の事務所の美女3人がWEB作家で俺の大ファンらしく、俺に抱かれてもいいらしい、マジムリヤバイ!〜
【オフィスラブ×WEB作家×主人公最強×仕事は有能、創作はポンコツなヒロイン達とのラブコメ】 平社員、花村 飛鷹(はなむら ひだか)は入社4年目の若手社員。 ステップアップのために成果を上げている浜山セールスオフィスへ転勤を命じられる。 そこは社內でも有名な美女しかいない営業所。 ドキドキの気分で出勤した飛鷹は二重の意味でドキドキさせられることになる。 そう彼女達は仕事への情熱と同じくらいWEB小説の投稿に力を注いでいたからだ。 さらにWEB小説サイト発、ミリオンセラー書籍化作家『お米炊子』の大ファンだった。 実は飛鷹は『お米炊子』そのものであり、社內の誰にもバレないようにこそこそ書籍化活動をしていた。 陰キャでモテない飛鷹の性癖を隠すことなく凝縮させた『お米炊子』の作品を美女達が読んで參考にしている事実にダメージを受ける飛鷹は自分が書籍化作家だと絶対バレたくないと思いつつも、仕事も創作も真剣な美女達と向き合い彼女達を成長させていく。 そして飛鷹自身もかげがえの無いパートナーを得る、そんなオフィスラブコメディ カクヨムでも投稿しています。 2021年8月14日 本編完結 4月16日 ジャンル別日間1位 4月20日 ジャンル別週間1位 5月8日 ジャンル別月間1位 5月21日 ジャンル別四半期2位 9月28日 ジャンル別年間5位 4月20日 総合日間3位 5月8日 総合月間10位
8 162 - 連載中33 章
【書籍化】これより良い物件はございません! ~東京・広尾 イマディール不動産の営業日誌~
◆第7回ネット小説大賞受賞作。寶島社文庫様より書籍発売中です◆ ◆書籍とWEB版はラストが大きく異なります◆ ──もっと自分に自信が持てたなら、あなたに好きだと伝えたい── 同棲していた社內戀愛の彼氏に振られて発作的に會社に辭表を出した美雪。そんな彼女が次に働き始めたのは日本有數の高級住宅地、広尾に店を構えるイマディールリアルエステート株式會社だった。 新天地で美雪は人と出會い、成長し、また新たな戀をする。 読者の皆さんも一緒に都心の街歩きをお楽しみ下さい! ※本作品に出る不動産の解説は、利益を保障するものではありません。 ※本作品に描寫される街並みは、一部が実際と異なる場合があります ※本作品に登場する人物・會社・団體などは全て架空であり、実在のものとの関係は一切ございません ※ノベマ!、セルバンテスにも掲載しています ※舊題「イマディール不動産へようこそ!~あなたの理想のおうち探し、お手伝いします~」
8 187 - 連載中25 章
【書籍化】物語完結後の世界線で「やっぱり君を聖女にする」と神様から告げられた悪役令嬢の華麗なる大逆転劇
転生も巻き戻りもせずに大逆転を遂げる悪役令嬢の物語。 婚約者だった皇太子とその浮気相手の聖女に斷罪されたイリス・タランチュランは、処刑を目前にして牢獄の中で夢を見た。夢の中でイリスはこの物語の神だと名乗るウサギに出會う。ウサギは聖女であるヒロインへの不満から、イリスに向けて「やっぱり君を聖女にする」と言い出した。目が覚めると、イリスの瞳は聖女の証であるルビー眼に変わっていた。同時刻、神殿の大神官の元には有り得ない衝撃的な神託が下り、知らせを聞いた皇帝は愕然とする。自分を陥れた元婚約者とヒロイン、そしてその周囲の人々へ復讐を誓うイリスは、神に與えられたこの設定を存分に利用するのだった。 ※お陰様で書籍化が決定いたしました。詳細は後日ご報告致します!
8 155 - 連載中603 章
ドーナツ穴から蟲食い穴を通って魔人はやってくる
チェンジ・ザ・ワールド。 世界を変えたい! 若者達の強い想いが國を変えていく。虐げられていた亜人種が國を取り戻すために立ち上がる物語。 物語の舞臺は世界の最果てに浮かぶ大陸アニュラス。人間と亜人種が暮らす大陸である。 闇の集合體──突如、現れた時間の壁により大陸は分斷される。黒い壁は人々の運命まで変えてしまった。 ディアナ王女もその一人。他國王子と婚約儀の後、帰國できなくなる。 宿営中、盜賊に襲われ、従者のユゼフは王女だけ連れて逃げることに。同時に壁の向こうで勃発するクーデター。王女は魔物にさらわれて…… 成り行きで同行することになった元貴族だが、今は浮浪者のおじさんと共にユゼフは王女を助けに行く。
8 92 - 連載中112 章
錬成七剣神(セブンスソード)
五年前に書いた作品です。未熟な部分があるかもしれませんがよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それは最強を生み出す卵か、開けてはならない蠱毒壺の蓋だったのか。 異能の剣を持った七人を殺し合わせ最強を作り出す儀式、錬成七剣神(セブンスソード)に巻き込まれた主人公、剣島聖治。 友人たちと殺し合いを強要されるが、聖治は全員で生き殘ることを決意する。聖治は友人と香織先輩と一緒に他の対戦相手を探しにいった。 順調に仲間を増やしていく聖治たちだったが、最後の一人、魔堂(まどう)魔來名(まきな)によって仲間が殺されてしまう。 怒りに狂い復讐を誓う聖治だったが、それを香織先輩は止めた。なぜなら聖治と魔來名は前世で兄弟だった。 仲間のために戦う聖治、力を求める魔來名、そして二人の戦いを阻止する香織。 三人の思惑が交差し、錬成七剣神は思わぬ事態へと発展していく。 最強を生み出すために、七人の剣士が魂を震わす異能剣劇バトル、開始! 時を超えて繋がる絆が、新たな未來を作り出す――
8 177 - 連載中42 章
【銃】の暗殺者
異世界に連れていかれた少年が暗殺者となってのんびりと過ごすお話です この作品に出てくる銃は素人知識ですので間違いがあってもご容赦を
8 55