《異世界で、英雄譚をはじめましょう。》第二百三十話 閑話:西暦二〇四七年①
「アメリカがそんなことを……?」
「あなたはきっと、そんなことをしないと思うかもしれませんね。けれど、けれども、私たちは実際に歴史を見てきた。……おっと、正確には私を除いた使徒が、ということになりますか。私は新りなので、この世界が出來てからの歴史しか知らないのですよ」
どうやら同じ『使徒』でも年功序列があるらしい。
正確に言えば、それは年の差と言ったじか。確かに、欠番という存在はほかに比べて地位が高いように見える。
「それはそれとして。オール・アイはいったい何を考えたと思いますか。その世界を、いかに掌握しようとしたか」
「いかに掌握しようとしたか?」
僕は質問を振られたので、その言葉を思わず反芻した。
そしてゆっくりと――その答えについて考え始める。
「簡単ですよ。人の數を減らしてから、洗脳してしまえばいい。正確に言えば、洗脳出來るようにコントロールする、といったじでしょうか」
「人の數を減らす――まさか、」
僕は今、風間修一ので生きている。
そしてそれは、記憶も殘っている形で、意識だけ僕の意識が殘っている形だ。
とどのつまり、風間修一が経験していることも――あたかも僕が経験したようなじで記憶が殘っている、ということになる。
そして、僕が何かを察したことは――ストライガーも気付いたようだった。
「気付いたようですね。そうです、あなたは一萬人の人間とともに冷凍保存されてこの世界にやってきた。その理由は? その原因は? あなたの中に殘っている、その記憶……辛い記憶かもしれませんが、思い出してみてください」
僕は――そう言われて、その通りに記憶を思い返してみる。
僕が、正確に言えば、風間修一が経験した記憶。
それは『西暦二〇四七年』の記憶――。
◇◇◇
西暦二〇四七年。
『生活補助型アンドロイド』の商用化が始まったことにより、人々の生活にアンドロイドが追加されていくようになった。
とはいえ、アンドロイドもロボットだ。必ずつきまとうのは、人間しか持ち得ていない『』や『』などをどう賄うか――であった。アンドロイドは平坦な言い方をしてしまえばただの機械である。とどのつまり、ロボットに優しさは存在しない。仮に存在してもそれはプログラミングされたであり、アンドロイドには自我は存在しない、ということだ。
では、西暦二〇四七年は飛躍的に科學技が発展しているのか?
否、斷じて否。
科學の進歩は西暦二〇一七年に一度停止した。理由は々と挙げられるが、一つの大きな理由は世界の警察とかつて謳われた國家の大統領が代したことだ。
大統領――とどのつまり國のトップが変わると方針も大きく変更されることになる。
かくして、世界のためにということを念頭に置いていた方針はすべて転換されることになり、自國のことにすべてを置くこととなった。
當然と言えば當然かもしれないが、その國を信用しきっていた様々な國は大きく自國の地位が揺るがされる。
それは東洋の島國とて例外では無かった。その島國は経済の安定を考え、自國が得意とする科學技をネタにその國家の従屬とり下がった。従屬、というよりも植民地に近い扱いをみ、結果としてそれが認められた。
それにより、安定した科學技の開発が出來るようになったが、その科學技の供給先はほかならない『本國』だった。正確に言えば、新製品のデモンストレーションを島國で実施して、安定した運用が確認されれば本國へ展開される。その技は決して強固な同盟関係を築く二國の外には出て行かない。それは二國の共同宣言からなる『約束事』だった。
西暦二〇二二年、東洋の島國と本國は『科學同盟國家』へ統合する。最終的に西暦二〇三七年までの僅か十五年で世界の七割ほどが一つの國家として統合されることとなり、本國の大統領がそのまま世界のトップを務めることとなる。
そしてそれから十年後。
アンドロイドが社會に浸し始めたというタイミングで、風間修一の家にもアンドロイドが來ることになった。
Good HOuse-keeper aSissT――通稱GHOST型アンドロイドは家事に特化したアンドロイドである。値段も數萬円と安価なことから、一般家庭にも導しやすくなっている――というのが販売會社の話だ。
GHOST型アンドロイドは基本型で製作されている。理由は家事をするのはが多いという固定観念と、母をじ取りやすいという理由からだ。
しかしながら――やはりアンドロイドはロボットだ。
となるとアンドロイドには『』が宿らないと考える層もなからず居る、ということになる。
風間修一もその一人だった。
【書籍化&コミカライズ】追放悪役令嬢、只今監視中!【WEB版】
【12/15にコミックス第1巻が発売。詳細は活動報告にて】 聖女モモを虐めたとして、婚約者の公爵令嬢クロエ=セレナイトを追放した王子レッドリオ。 だが陰濕なクロエが大人しく諦めるとは思えず、愛するモモへの復讐を警戒してスパイを付け監視する事に。 ところが王都を出た途端、本性を表す『悪役令嬢』に、監視者たちは戸惑いの嵐。 ※本編完結しました。現在、不定期で番外編を連載。 ※ツギクルブックス様より書籍版、電子書籍版が発売中。 ※「がうがうモンスター」「マンガがうがう」でコミカライズ版が読めます。 ※世界観はファンタジーですが戀愛メイン。よく見かける話の別視點と言った感じ。 ※いつも誤字報告ありがとうございます。
8 83僕の妹は〇〇ですが何か問題ありますか?
人と妖怪が共存するようになっても思春期特有の悩みは存在する。 僕の妹もその一人だが、僕はなんとか妹の力になってあげたい。 これは半人半鬼かつ無自覚のシスコンである少年が高校生活や家庭のゴタゴタ、戀愛、時折起きる事件などを通して成長していく物語である。
8 196才能(ギフト)がなくても冒険者になれますか?~ゼロから始まる『成長』チート~
【コミカライズ、マンガアップにて配信中!】 この世界のほとんどがギフト(才能)と呼ばれる特別な力を持つなか、少年ハルはギフトが與えられなかった。 ハルは小さい頃に冒険者に救われた経験から、冒険者になりたいと夢を持っていた。 ギフトのない彼では到底なれるものではないと周囲の皆が笑う。 それでも、ハルは諦めずに強い思いを抱き続け、荷物持ちとして色々なパーティに參加していた。 だがある日參加したパーティメンバーの裏切りによって、窮地に追いやられる。 しかし、それを境にハルの狀況はガラリと変わることとなる。 彼が目覚めたギフト『成長』と共に――。 HJノベルスより書籍4巻4/22発売!
8 79最強転生者の異世界無雙
勉強もスポーツもそくなくこなす高校生、悠馬。 そんな彼の人生は、唐突な事故で終わりを迎えてしまう。 だが、いろいろあって彼は異世界に転生することとなった。 悠馬の才能は異世界で発揮されるものだった! 悠馬改めユーマの二度目の人生が今、始まる! ※主人公は基本的に他人を助けようとするけど、どうでもいいことで面倒臭いと感じたら冷たくなることもあります。 ※殘酷な描寫は保険です。 ※アドバイスを下さるとうれしいです。 ※主人公は苦戦するかも怪しいレベルでチートにしたいと思ってます。苦手な方はご遠慮ください。 ※主人公はヘタレ系ではありません。
8 66神がくれたステータスがいかれ過ぎているのだが?
主人公の小林 裝が小さい子を助ける 神に會う 転生する あれこれたくさんある ⚠不定期です。
8 111異世界イクメン~川に落ちた俺が、異世界で子育てします~
川に落ちた俺は、どういう訳か異世界に來てしまった。 元の世界に戻るため、俺は自分の手で『魔王』を倒さねばならない……という話だったのだが…… いつの間にか、俺は魔王の息子を育てる事になっていた。 いや、なんでだよとも思うけど、こうなった以上はもう仕方無い。 元の世界に帰る術を探すための冒険の準備、+育児。 俺の異世界奮闘記が始まる。 コメディ要素強めです。 心躍る大冒険は期待せず、ハートフルな展開とかは絶対に無い事を覚悟して、暖かく見守ってください。 それと34~45話にかけて少し真面目な雰囲気が漂います。 結局元に戻りますが。 ※★のついている話には挿絵が挿入してあります。 イラスト制作・ロゴ制作:トマトヘッド様 トマトヘッド様のホームページ(Twitter):https://twitter.com/starfullfull ※「小説家になろう」外部サイトのURLです。
8 181