《異世界で、英雄譚をはじめましょう。》第二百三十三話 閑話:西暦二〇四七年④
「……なるほどね」
母親は、僕の話を聞いてたった一言だけそう言った。
「あなたがどう思うか分からないけれど……、私は前に進むといいわ」
「え……?」
母親は優しく笑みを浮かべて、話を続けた。
「あなたはきっとそれを見て、どうしようかと思っているのかもしれないけれど、私たちのことを気にする必要は無いわ。さあ、行きなさい」
「でも、準備が……」
「男なら、どんとを張りなさい!」
お腹を叩かれ、思わず咳き込む。
「……とにかく、あなたは向かわないといけないの。私たちのことは考えなくていいから! ……と言いたいところだけれど、そうもいかないわよね。あなたは優しい子だから」
そう言って、母親は俺の頭を優しくでた。
「とにかく、あなたが気にすることでは無いわ。あなたはあなたの人生を歩みなさい。今は、それでいいのだから」
◇◇◇
母親の言葉を聞いて、僕は直ぐに準備をした。未だ時間はあったそうだけれど、それでも母親は急がないとチャンスを逃すかもしれないと言って、急いで準備をしてくれた。災害用のリュックに、非常用の食品と布、それに寢袋までっている。あとは必要なものといえば嗜好品くらいだろうか。
嗜好品。そう面倒くさく言ってはみたものの、簡単に言えば娯楽品だ。ゲームに、本に、ミュージックプレイヤー。冷凍保存している狀況でそのような娯楽が役立つとは思わないが、持って行けるだけ持って行ったほうがいいだろうと僕は考えていた。
しかしながら、母親に説得されて、最終的に僕が持ち込むことが出來たのは三冊の書籍とゲームソフト、それに攜帯型ゲーム機とその充電だけだった。それでも災害用リュックに無理矢理詰め込んだのでかなりパンパンな様子ではあるけれど。いつ弾けてもおかしくはない。
「行ってきなさい。あなたが後悔しない道に進むことを祈っているわ」
母親は十字架のペンダントを手に抱いて、そう言った。
そして僕は母親にありがとう、とだけ言ってそのまま歩き出した。
目的地は都心にある六百三十四メートルの電波塔、ブルーツリー。
ブルーツリーまでの道のりは、シャトルに乗って三十分だ。シャトルは一人乗りのゴンドラで、それが至る所を走っている。道路の上にシャトルの線路が張り巡らされている空は、地上から眺めると世界を覆う網戸のようなじだ。
シャトルの線路は主に元々張り巡らされていた鉄道の線路をリプレイスしている形になっている。線路といっても一センチメートル徑の化ケーブルを用いているため、どちらかというとケーブルカーに近いかもしれない。とはいえ、そのケーブルカーもつい十年前に乗客數の減によってすべて廃線となってしまったけれど。
「とにかく、ブルーツリーに向かわないと……」
獨りごちり、やってきたシャトルへ乗り込む。
扉が閉まり、あとはシャトルのくルートに従うだけだ。
シャトルには乗客を飽きさせないためか、テレビとタブレットが設置されている。とはいえテレビはコマーシャルと大して面白くない自社制作番組を延々と流しているだけ。タブレットに至っては降りる駅を指定する機能(それを応用すればシャトルの運用マップを見ることが出來るが、まあ、ほぼ使わない)しか無い。だったらバスのようにボタン一つ設置すれば済む話のように見えるけれど、何十年か前から政府の施策として続いているIoTの絡みがあるのだろう。そのようなことを、學校で學んだような記憶がある。
IoT、インターネット・オブ・シングス。インターネットに様々なものを繋ぐことで、報換をして、インターネットとものを相互に制する仕組み――だったと思う。
しかしながら的な対策が挙げられることも無く、よく分からないことばかりがIoTに対応していった。だから、最初は國も躍起になって掲げていたけれど、それが二〇三〇年代後半にると徐々に下火になっていった。
確かトイレをIoT対応にしたら批判が出たって話を授業で聞いたな……。あれは結局、社會の反応もいまいちだったからか、モデルケースのみの運用でそのまま世間に広まることは無かったらしいけれど。
「とにかく、目的地を設定しておかないと……」
タブレットの畫面をタッチして、路線図を表示させる。そして、『ブルーツリー四階南り口前』と書かれた駅名を長押しする。これで目的地の設定は完了だ。
音も立てず、ゆっくりとシャトルがき出す。シャトルは運用上の問題と降りたい駅を通過してしまうミスに対応するために、乗客が停車駅を設定するまでき出さないようにプログラミングされている。だから、素早く正確に駅名を設定しなければならない。そうしないと、後のシャトルに乗る人が乗れなくなってしまう。
シャトルの運用は人間に便利を與えたが、同時に遅刻の言い訳が出來なくなった――そんなことを聞いたことがある。
電車は地上或いは二階以上の高架を走っていた。とどのつまり、地に足を付けて走っていた。だから線路に何か侵したり、電線が切斷されたり、様々な理由によって遅延が発生してしまうリスクが高かった。
その場合、『遅刻の言い訳』として有益だったのが、電車の遅延だったらしい。……とはいえ、実際使っている路線がそうならなければその言い訳も通用しないと思うけれど、そこは気にしなかったのだろうか。
そんなことはさておき、化ケーブルを使用しているシャトルはそのような心配は無い。そもそも空中を走っているし、化ケーブルは理論上數百年単位で劣化は見られないらしい。點検をすることはあるが、それは真夜中の數時間に行われているから、人々の通勤・通學に影響を及ぼすことはほぼ無い。
「……まあ、そんなことはあまり考えたことが無かったけれど」
- 連載中100 章
キチかわいい猟奇的少女とダンジョンを攻略する日々
ある日、世界中の各所に突如として謎のダンジョンが出現した。 ダンジョンから次々と湧き出るモンスターを鎮圧するため、政府は犯罪者を刑務所の代わりにダンジョンへ放り込むことを決定する。 そんな非人道的な法律が制定されてから五年。とある事件から殺人の罪を負った平凡な高校生、日比野天地はダンジョンで一人の女の子と出會った。 とびきり頭のイカれた猟奇的かつ殘虐的なキチ少女、凩マユ。 成り行きにより二人でダンジョンを放浪することになった日比野は、徐々に彼女のキチかわいさに心惹かれて戀に落ち、暴走と迷走を繰り広げる。
8 180 - 連載中16 章
ラブホから始まるラブストーリー
ラブホテルに、デリヘリで呼んだ女の子に、戀に落ちた。 僕の前に現れた美少女は、天使か悪魔か? そこから、始まったラブストーリー 僕は、彼女に、振り回される。 待ち受けるは、天國か地獄か? 彼女は、本當に借金に悩まされているのか? 僕から、吸い上げたお金は、戻るのか? 僕に対して、本當に愛はあるのか? 彼女の真実は、どこに!?
8 123 - 連載中14 章
デスゲーム
普通に學校生活を送り、同じ日々を繰り返していた桐宮裕介。 いつもの日常が始まると思っていた。実際、學校に來るまではいつもの日常だった。急に飛ばされた空間で行われるゲームは、いつも死と隣り合わせのゲームばかり。 他の學校からも集められた120人と共に生き殘ることはできるのか!?
8 182 - 連載中17 章
異世界から帰ってきた元勇者
異世界に行く前の日常から突如召喚魔法により異世界に召喚された勇者は魔王を倒し最強の稱號を手に入れ。やっと帰還できた勇者は元の世界を謳歌する!
8 78 - 連載中34 章
自分が作ったSSSランクパーティから追放されたおっさんは、自分の幸せを求めて彷徨い歩く。〜十數年酷使した體はいつのまにか最強になっていたようです〜
世界一強いと言われているSSSランクの冒険者パーティ。 その一員であるケイド。 スーパーサブとしてずっと同行していたが、パーティメンバーからはただのパシリとして使われていた。 戦闘は役立たず。荷物持ちにしかならないお荷物だと。 それでも彼はこのパーティでやって來ていた。 彼がスカウトしたメンバーと一緒に冒険をしたかったからだ。 ある日仲間のミスをケイドのせいにされ、そのままパーティを追い出される。 途方にくれ、なんの目的も持たずにふらふらする日々。 だが、彼自身が気付いていない能力があった。 ずっと荷物持ちやパシリをして來たケイドは、筋力も敏捷も凄まじく成長していた。 その事実をとあるきっかけで知り、喜んだ。 自分は戦闘もできる。 もう荷物持ちだけではないのだと。 見捨てられたパーティがどうなろうと知ったこっちゃない。 むしろもう自分を卑下する必要もない。 我慢しなくていいのだ。 ケイドは自分の幸せを探すために旅へと出る。 ※小説家になろう様。アルファポリス様でも連載中
8 186 - 連載中160 章
チート能力を持った高校生の生き殘りをかけた長く短い七日間
バスの事故で異世界に転生する事になってしまった高校生21名。 神を名乗る者から告げられたのは「異世界で一番有名になった人が死ぬ人を決めていいよ」と・・・・。 徐々に明らかになっていく神々の思惑、そして明かされる悲しい現実。 それらに巻き込まれながら、必死(??)に贖い、仲間たちと手を取り合って、勇敢(??)に立ち向かっていく物語だったはず。 転生先でチート能力を授かった高校生達が地球時間7日間を過ごす。 異世界バトルロイヤル。のはずが、チート能力を武器に、好き放題やり始める。 全部は、安心して過ごせる場所を作る。もう何も奪われない。殺させはしない。 日本で紡がれた因果の終著點は、復讐なのかそれとも・・・ 異世界で過ごす(地球時間)7日間。生き殘るのは誰なのか? 注)作者が楽しむ為に書いています。 誤字脫字が多いです。誤字脫字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめてになります。 【改】となっているのは、小説家になろうで投稿した物を修正してアップしていくためです。 第一章の終わりまでは、流れは変わりません。しかし、第二章以降は大幅に変更される予定です。主な修正は、ハーレムルートがなくなります。
8 109