《異世界で、英雄譚をはじめましょう。》第二百五十一話 偉大なる戦い・決戦編⑯
「……おい!」
僕が現実に揺り戻されたのは、ストライガーの聲だった。ストライガーは呆れたような苛立っているような、そんな表だった。いずれにせよ、淡白な反応をしている僕に対しての反応だったのだろう。
ストライガーの方を向いて、首を傾げた。
「どうか……したか?」
「それはこっちの臺詞だ」
ストライガーは深い溜息を吐いて、
「今は何の話をしていたか、きっと分かっていないだろうから、最初から説明してやる。オリジナルフォーズという勢力をいかにして無効化するか。それについて対策を話し合っていたのに、當の本人がそうなってしまっては、これからが大変だな」
「それは言い過ぎじゃない? 急に言われて、頭が混しているのよ、きっと」
そう言ったのは茶屋の店主だった。はっきり言ってその救い手はとても有り難かった。実際、話を聞いていなかったーーということになってしまうのだから。
ストライガーは二対一になって自分の立場が悪くなったことに気付いたのか、咳払いを一つして、カウンターに置かれた水を飲み干した。
「……それじゃあ、これからの作戦について、話し合うことにしましょうか」
ストライガーはそう言うと、作戦について語り始めた。
作戦についての談義は世間話もえながらだったため、簡単に自分の中で整理すると、とんでもなくシンプルな作戦だった。
一言で説明するならば、相手を迎えれる。
やってきたオリジナルフォーズをジャパニアで迎え撃って、そのまま撃退する。非常に単純な作戦だとは思うけれど、問題はそれを現実に実行出來るか、ということだ。やっぱりそこは一番の問題だと思うし、そこは何とかしないといけないだろう。
ストライガー曰く、戦いに參加するのはほとんどが男、しかも十八歳以上と限られている。理由は、と子供は非力であり、さらに守るべき存在であるということだった。る程、確かにそれは間違っちゃいないだろう。
「では、こちらの戦力はどれくらいなんだ?」
僕はストライガーに質問を投げかけた。
ストライガーは溜息を吐いて、
「言いましたよね。ジャパニアの戦力は、どれほど掻き集めても一萬人くらいだ、と。なので、最大戦力がそれくらいと言っていいでしょう」
一萬人。
ジャパニアの最大戦力ーーとどのつまり、言い換えればそれはその人數が兵力と言ってもいいだろう。ろくに兵がないのに、一萬人しか使えない? 負け戦と言っても過言ではないように思えるが、それは間違っちゃいないのだろうか。
ストライガーの話は続く。
「……人數ははっきり言って多くはありません。けれど、それは致し方ないことなのです。どうかご理解いただきたい。ジャパニアに居る人間の中で、戦爭への賛同とその準備をしていただけているのはその人數だけ、となるのですから」
「ということは、それよりももっと多くの人間が參加する可能があった、と?」
なるべくなら怪我する可能のある人員は必要最小限にしたほうがいいだろう。しかしながら、問題はオリジナルフォーズの戦力だ。たとえ一萬人の戦力が居るとして、技力は低い。
となると、オリジナルフォーズに対抗するためには出來る限り人を集めておく必要がある、ということになる。さっきの話と矛盾するが、オリジナルフォーズの戦力が未知數であることを考慮すると、仕方ない。
「まあ、あなたが心配するのも致し方ないでしょう。実際、あなたにこの話をするまで、何度も渉を重ねていました。けれど、失敗に失敗を重ねて、結局その人數に落ち著きました」
「もともとはどれくらいですか?」
「一萬三千五百人、端數はもっとありますけど」
つまり三千五百人が不參加ということか。まあ、総數からのその人數は多いほうだろうし、全然問題はないだろう。寧ろストライガーは功労賞を與えてもいい気がする。
ストライガーは立ち上がり、僕の方を向いた。
「とりあえず、あなたには今回の戦いを勝利に導いてもらわなくてはなりません。そうしなければ、人類に勝利はありませんから」
そしてストライガーはそのまま立ち去っていった。
問題は山積みだった。そして、その問題を如何に解決していくかを考えるために、家に帰る足取りはとても重たかった。
「……まずは一花に『あの力』が宿っているのかどうか、それを確認しないといけないな」
恐らく、その力が彼に宿っていたら彼は紛れもなくあの存在へと昇華することとなるだろう。
ガラムド。
この世界の神的立ち位置に居る存在で、僕にこの試練をけるよう指示した存在でもある。
「もし、彼がガラムドだと言うならば……、僕は、風間修一は、ガラムドの親ということになる」
別にそれは間違った認識では無いと思う。
確かに々な宗教の神も、普通の人間から生まれていたような気がするし、それについては認識の違いという一言で片付けられるだろう。
だが、ほんとうにそうなのだろうか?
ほんとうにそれで片付けてしまっていいのだろうか。
「……やはり、々と確認しないといけないな」
結局、まずは現狀を把握しなければ何も始まらない。だから僕は、一花に會いに、家に帰るのだった。
- 連載中27 章
No title_君なら何とタイトルをつけるか
ポツダム宣言を受諾しなかった日本は各國を敵に回した。その後、日本は攻撃を受けるようになりその対抗として3つの団を作った。 陸上団 海上団 空団。この話は海上団に入団したヴェルザの話… 馴れ合いを好まないヴェルザ。様々な人達に出會って行き少しずつ変わっていく…が戻ったりもするヴェルザの道。 戦爭を止めない狂った日本。その犠牲…
8 92 - 連載中96 章
あなたの未來を許さない
『文字通り能力【何も無し】。想いと覚悟だけを武器に、彼女は異能力者に挑む』 運動も勉強も、人間関係も、ダメ。根暗な女子高生、御堂小夜子。彼女はある晩、27世紀の未來人から大學授業の教材として【対戦者】に選ばれる。殺し合いのために特殊な力が與えられるはずであったが、小夜子に與えられた能力は、無効化でも消去能力でもなく本當に【何も無し】。 能力者相手に抗う術など無く、一日でも長く生き延びるためだけに足掻く小夜子。だがある夜を境に、彼女は対戦者と戦う決意をするのであった。 ただ一人を除いた、自らを含む全ての対戦者を殺すために。 跳躍、打撃、裝甲、加速、召喚、分解、光刃といった特殊能力を與えられた対戦者達に対し、何の力も持たない小夜子が、持てる知恵と覚悟を振り絞り死闘を繰り広げる。 彼女の想いと狂気の行き著く先には、一體何が待っているのだろうか。 ※小説家になろう、の方で挿絵(illust:jimao様)計畫が順次進行中です。宜しければそちらも御覧下さい。 https://ncode.syosetu.com/n0100dm/
8 183 - 連載中85 章
虐められていた僕はクラスごと転移した異世界で最強の能力を手に入れたので復讐することにした
高校二年の桜木 優希はクラス中で虐められていた。 誰の助けも得られず、ひたすら耐える日々を送っていた。 そんなとき、突然現れた神エンスベルによって、クラスごと異世界に転生されてしまった。 他の生徒に比べて地味な恩恵を授かってしまった優希は、クラスメイトに見捨てられ命の危機にさらされる。気が付くと広がる純白の世界。そこで出會ったのはパンドラと言われる元女神だった。元の世界へ帰るため、彼女と契約を結ぶ。 「元の世界に帰るのは僕だけで十分だ!」 感情や感覚の一部を代償に、最強の力を手に入れた優希は、虐めてきたクラスメイトに復讐を決意するのだった。 *この物語の主人公は正義の味方のような善人ではありません。 クズで最低でサイコパスな主人公を書くつもりです。 小説家になろう、アルファポリスでも連載しています。
8 134 - 連載中29 章
終末デイズ〜終末まで殘り24時間〜
殘り24時間、あなたは一體何をしますか? 好きな人と共に過ごすのか、家族に感謝を伝えるのか、己の欲望のままに行動するのか。 そんな人間ドラマ集です。 twitter始めました(作品に関する質問やイラスト等をお待ちしております)→@HaL3NoHeYa
8 179 - 連載中61 章
光輝の一等星
100年前の核戦爭により、人類が地下で暮らさなければならなくなった世界。幼くして親をなくした少女、飛鷲涼は七夕の日、琴織聖と名乗る少女と出合い、地下世界の、そして、涼自身の隠された血統の秘密に向き合っていく。涼を結びつける宿命の糸は一體どこに繋がっているのか……? 失うものが多すぎる世界の中で、傷つきながらも明日に向かって輝き続ける少年少女たちの物語。 (注意點)①最新話以外は管理を簡単にするため、まとめているので、1話がかなり長くなっている作品です。長すぎ嫌という人は最新の幕から読んでいただければ良いかと(一応、気を付けて書いていますが、話のなかの用語や狀況が多少わかりにくいかもしれません)。 ②視點の変更が幕によって変わります。 ③幕によりますが、男性視點が出てきます。
8 177 - 連載中59 章
《完結》勇者パーティーから追放されたオレは、最低パーティーで成り上がる。いまさら戻って來いと言われても、もう遅い……と言いたい。
おのれ、勇者め! 世界最強の強化術師(自稱)である、このオレさまをパーティ追放するとは、見る目のないヤツだ。 「パーティに戻ってきてください」と、後から泣きついても遅いんだからな! 「今さら戻って來いとか言われても、もう遅い!」 いつか、そのセリフを吐きつけてやる。 そのセリフを言うためだけに、オレの冒険ははじまった。
8 194