《異世界で、英雄譚をはじめましょう。》第二百五十九話 偉大なる戦い・決戦編㉔
なおも、オール・アイは反応しなかった。
フェリックスはそれを當然のように思っていたから、別に機嫌を損ねる事は無い。それは彼にとってルーチンめいたことと言っても過言では無かったからだ。実際の所、彼がどう嘆こうともそれは世界の意思には関係の無い話。
「……ミティカは、処分すべきかと思いますが。ぜひあなたの言葉をお聞かせ願いたいものです」
獨り言を投げるだけの時間が続く。
オール・アイは一切反応しないためか、フェリックスの寂しさが際立つ。
「ミティカ樞機卿の力は常々大きくなってきているとじています。それに、あなたへの信仰心も増してきています。後者に対しては、この狀況では都合が良すぎるほど素晴らしいことではありますが……。問題は、それからです。彼は力を付けすぎた。彼は問題ないかもしれないが、彼の周りがあなたに危害を加える可能もあるかもしれない。殘念ながら、それは否定出來ないのが現狀です。それについては如何なさいましょうか」
「……、」
オール・アイは漸くき出した。
それと同時にフェリックスは慌てて跪く。
「……おお、オール・アイ様。どうなさったか。急にくなどして……。もしかして、ミティカ樞機卿への罰を決めたと?」
「ミティカ樞機卿はまだ使える。だからそのままにしておくといい。ただし取り巻きは邪魔だ。あれは彼の良さを曇らせる。そんな存在ならば要らない。必要ない。ならばどうするか?」
「……どうなさるおつもりですか」
フェリックスはオール・アイが何を言い出すのかさっぱり検討がつかなかった。だからこのような問いかけに問いかけで返すようなじになっているのだが、寧ろオール・アイはそれを狙っているためか、気にも留めなかった。
「……懐するのですよ。私が嫌いな人間なら難しい話かもしれませんが、ミティカはとっくに私の考えを理解し、同調しようとしている。であるならば懐は容易でしょう。それこそ、赤子の手を捻るように」
「赤子の……なんですって?」
「そういう例えですよ。実際にはやりません。それくらい簡単な話です、ということですよ。そのミティカを我々の勢力に引き抜くのは」
たまにフェリックスは考えていた。オール・アイは素晴らしい預言を口に出すが、それ以外の思考は常人のそれではない、と。
もちろん、オール・アイを人間だと認識しているのは殆ど居ないだろう。その誰もが、なからず人間ではない別の存在だろうと曖昧な考えを持っていた。
とはいえ、オール・アイの持つ預言の力は求心力に適していると言えよう。いずれにせよ、彼がそれをもうがむまいが人は集まるしも集まる。彼の力をうまく使ってやろうと考える人間もたくさん出てくることだろう。
フェリックスもその一人だった。決して彼はを表に出すことはない。だからこそ権力爭いではダークホースと呼ばれるわけだ。
とどのつまり、誰も気にしない存在。
それがフェリックスだった。
しかしながら彼がにめたる想い、それは途轍もなく大きく、人一人で葉えられるものではない。
だから彼は好機を伺っていた。神殿協會で樞機卿という立場になっても、彼はじっとその好機を見ていた。いつになればその機會がやってくるのか、とじっくり待ち続けていた。
そして今、彼は最大の好機を目の前にしていた。
「フェリックス、どうなさいましたか?」
フェリックスはオール・アイの言葉を聞いて我に返る。彼としてはその僅かな間ではあったものの失態を見せてしまったため、どう取り繕うべきか畫策していたのだが……。
「まあ、あなたも疲れている時もあるのでしょう。致し方ありませんし、それを苛めることもありませんよ。ただ、気をつけてくださいね」
「かたじけない」
何とか危機は免れたようだ。そう思いフェリックスは心の中でほっと溜息を吐いた。
「……それにしても、ミティカはかなり問題ですね。彼はとても素晴らしいと思いますけれど、問題はその取り巻き。厄介ですねえ、ああいう存在は良い存在を悪くしかねない。まさかこんなところにいやしないとは思いますが……、しかして油斷は出來ませんからね。やはり注視していかねばならないでしょう」
「オール・アイ。その……『注視』とは的に何をするつもりだ?」
それを聞いたオール・アイはニヤリと笑みを浮かべた。
不気味で、妖艶で、子供っぽくて、悲しげのあるその表はほんとうに人間らしい。
「簡単なことですよ、取り巻きを完全に消し去る。それも完全に、ね。彼には必要ない存在ですから。あなただってそれも理解しているはずでしょう?」
消し去る。
きっとその言葉の意味は、文字通りの意味なのだろう。例えば言葉はそうであっても実際には行しない――正確に言えば行には示さない言葉も、なくないはずだ。
では、オール・アイはそのパターンか? と言われると話は違う。それはフェリックスも十分理解しているからだ。
だからフェリックスは、オール・アイには逆らわない。
それどころか、フェリックスは自分よりも強い存在には基本的に逆らわない。それが彼のモットーであり、スタンスだった。普通の人間だってそうするかもしれないが、それはフェリックスがフェリックスたる所以。彼がこの立場に立つことが出來たのも、多くのライバルが傷つき倒れていったからだ。そしてその爭いの中で、いわゆるダークホースとして君臨出來たのも、それが理由だと言えるだろう。
【書籍化・コミカライズ】手札が多めのビクトリア〜元工作員は人生をやり直し中〜
ハグル王國の工作員クロエ(後のビクトリア)は、とあることがきっかけで「もうここで働き続ける理由がない」と判斷した。 そこで、事故と自死のどちらにもとれるような細工をして組織から姿を消す。 その後、二つ先のアシュベリー王國へ入國してビクトリアと名を変え、普通の人として人生をやり直すことにした。 ところが入國初日に捨て子をやむなく保護。保護する過程で第二騎士団の団長と出會い好意を持たれたような気がするが、組織から逃げてきた元工作員としては國家に忠誠を誓う騎士には深入りできない、と用心する。 ビクトリアは工作員時代に培った知識と技術、才能を活用して自分と少女を守りながら平凡な市民生活を送ろうとするのだが……。 工作員時代のビクトリアは自分の心の底にある孤獨を自覚しておらず、組織から抜けて普通の平民として暮らす過程で初めて孤獨以外にも自分に欠けているたくさんのものに気づく。 これは欠落の多い自分の人生を修復していこうとする27歳の女性の物語です。
8 173乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 【書籍化&コミカライズ】
【TOブックス様より第4巻発売中】【コミカライズ2巻9月発売】 【本編全260話――完結しました】【番外編連載】 ――これは乙女ゲームというシナリオを歪ませる物語です―― 孤児の少女アーリシアは、自分の身體を奪って“ヒロイン”に成り代わろうとする女に襲われ、その時に得た斷片的な知識から、この世界が『剣と魔法の世界』の『乙女ゲーム』の舞臺であることを知る。 得られた知識で真実を知った幼いアーリシアは、乙女ゲームを『くだらない』と切り捨て、“ヒロイン”の運命から逃れるために孤児院を逃げ出した。 自分の命を狙う悪役令嬢。現れる偽のヒロイン。アーリシアは生き抜くために得られた斷片的な知識を基に自己を鍛え上げ、盜賊ギルドや暗殺者ギルドからも恐れられる『最強の暗殺者』へと成長していく。 ※Q:チートはありますか? ※A:主人公にチートはありません。ある意味知識チートとも言えますが、一般的な戦闘能力を駆使して戦います。戦闘に手段は問いません。 ※Q:戀愛要素はありますか? ※A:多少の戀愛要素はございます。攻略対象と関わることもありますが、相手は彼らとは限りません。 ※Q:サバイバルでほのぼの要素はありますか? ※A:人跡未踏の地を開拓して生活向上のようなものではなく、生き殘りの意味でのサバイバルです。かなり殺伐としています。 ※注:主人公の倫理観はかなり薄めです。
8 125ドラゴンガール!〜現代社會に竜娘!?〜
この時代において不思議な生き物や魔法、神話や伝承などに出てくる神、そんなファンタジーは完全に否定された………… はずなんだけどなぁ………… ファンタジーが完全否定された現代社會で突然翼と尻尾を持つ龍の女の子になってしまった色々と規格外な主人公が送る、笑いあり苦労ありの多難な日常を描いた物語。 可愛らしくも苦難や困難に立ち向かうその姿、良ければ見ていきませんか? 日間ローファンタジー最高20位を獲得! ※TS物です ※學校編は2章からです この作品はカクヨム、ノベルアップ+でも投稿しています。
8 104男女比がおかしい世界に飛ばされました
主人公の禮二がトラックに轢かれてしまい、起きると男女比が1:100という女性の方が多い世界だった。その世界では、男性はとても貴重で目の前に男性がいると、すぐに襲ってしまうほどだ。その世界で禮二は生きて行く....。 基本的には小説家になろうの方で活動しています。(違う作品を出していますが) なので、とても更新が遅いですが、見てくれると嬉しいです。 多分二週間に一回のペースだと思います。……恐らく。………恐らく。早い時と遅い時があります。
8 147格闘チャンプの異世界無雙 〜地球最強の男、異世界で更なる高みを目指して無雙する〜
東堂院力也は、地球最強の男だ。 ある日、居眠り運転のトラックから少年少女を助けるために、彼は犠牲となった。 「…………む? ここは……?」 彼が目を覚ますと、見知らぬ森にいた。 狀況整理に努めているときに、森の奧から女性の悲鳴が聞こえてきた。 「きゃあああっ!」 「むっ! 女の悲鳴か……。今向かうぞ!」 東堂院力也は駆け出す。 しばらくして、女性の姿が見えてきた。 數人の男に押さえつけられている。 服を脫がされ、半裸の狀態だ。 「そこまでだ! 賊どもめ!」 東堂院力也が大聲でそう言う。 男たちが彼を見る。 「何だあ? てめえは!」 「けっ。通りすがりの冒険者かと思ったが……。見たところ丸腰じゃねえか」 「消えろ。ぶっ飛ばされんうちにな」 賊たちがそう言って凄む。 果たして、東堂院力也はこの賊たちを撃破し、女性を助けることができるのか。 格闘チャンプの異世界無雙が、今始まる。
8 73魔法が使えないけど古代魔術で這い上がる
地元で働いていた黒川涼はある日異世界の貴族の次男へと転生する。 しかし魔法適正はなく、おまけに生まれた貴族は強さを求められる家系であった。 恥さらしとバカにされる彼は古代魔術と出會いその人生を変えていく。 強者の集まる地で育ち、最強に鍛えられ、前世の後輩を助け出したりと慌ただしい日々を経て、バカにしていた周りを見返して余りある力を手に入れていく。 そしてその先で、師の悲願を果たそうと少年は災厄へと立ち向かう。 いきなり最強ではないけど、だんだんと強くなる話です。暇つぶしになれば幸いです。 第一部、第二部完結。三部目遅筆… 色々落ち著いたら一気に完結までいくつもりです! また、まとめて置いているサイトです。暇潰しになれば幸いです。良ければどうぞ。 https://www.new.midoriinovel.com
8 113