《異世界で、英雄譚をはじめましょう。》第二百六十五話 偉大なる戦い・決戦編㉚
「ええと……。はじめまして、でいいのかな。リーダーに任命された、風間修一と言います。名前だけでも覚えておいて……ください」
「そんな弱気でどうするんだよ! もっとしゃきっと話してくれよ」
僕の言葉に活をれたのはグランズだった。
きっと彼が一番先に文句を言ってくるだろうと思っていたから、それについては若干予想できていた。
「……ええと、まあ、仕方ないと思ってください。僕だって、ずっと前からこの立場に立つことが決まっていたわけではありません。だからそれについてはほんとうに――」
「だから、認めろと? お前が不甲斐ないことで、このジャパニアの人間が全員死ぬ可能だって十分考えられる。それほどにオリジナルフォーズは強敵だというのに?」
「まあまあ、そう言うことでもないでしょう。確かに彼は何も経験を持っていませんが……」「持っていないならば殊更、どうして彼をリーダーに選任した? きっと使徒の連中がそう決めたのだろうが、とはいっても認められないものは認められないということもあるのではないか? いいや、認めるというよりもなぜ彼にしたのかを教えてほしいのだが」
お前さっき傭兵は上が誰であろうと従うと言ったよな、あれは噓だったのか。
なんてことを思ったけれど、それを言ったところで知らぬ存ぜぬと言われるところだろう。きっと。
「……もちろん、理由はあります。それは、彼が……」
剎那。
一つの大きな衝撃があった。
先ず始めに大きな橫揺れ。次いで、縦揺れ。
地震かと思った。地割れかと思った。
「……これは、いったい!」
大急ぎで僕たちは外に出た。
すると――そこに広がっていたのは、悪夢のような景。
異形が、僕たちの居る場所をめがけてゆっくりとき始めていたのだ。
遠くに見えるその姿――それだけでもその異形の巨大さがはっきりと分かる。
そして、僕はその存在が何であるか知っていた。
「まさか……あれがオリジナルフォーズだというのか……!?」
最初に言葉を発したのはグランズだった。
「そうとしか考えられませんね。あの巨大な獣……。あれが神殿協會が生み出した化だというのですか……! あれを、我々はどうやって倒さねばならないというのか」
次に言ったのはストライガーだった。
グランズがあまりの巨大さに慌てているような口ぶりだったのに対して、彼は落ち著いている様子に見えた。おおよそある程度想像はついていたのかもしれない。
「いずれにせよ、やるしか無いのでしょう」
風が、吹き始めた。
最初はただの気候の変化かと思っていたが、ししてそれは僕たちの周囲に吹いているものだと分かった。そして、同時にそれは自然のものではなく誰かが人工的に作り上げた風だ――そう結論づけることが出來た。
そしてその風の中心に居たのは、メリッサだった。
「風を……る?」
「ふふ。不思議なものですね。ずっと私はこの力を恐れていた。使いたくなかった。いや、使うとみんなが恐れるから、使うのを自ずと拒むようになっていた、とでも言えば良いでしょうか。なぜ私はこんな力を持っていたのか、って思うくらいには、悲観していた時期もありましたね」
メリッサは両手で何かを作り出すような、仕草を見せていた。
そして両手の隙間から――小さい竜巻のようなものが蠢いているのが確認できる。
「それは……」
「あら、お伝えしなかったかしら? 私、魔師の家系なのよ。式山メリッサ、それが私の名前。ま、別に覚えなくても良いし、覚えていても良いし。それはあなたの自由」
そして彼の掌の中で大きくなった竜巻を、オリジナルフォーズめがけて投げつけた。
しかしながら、そんな攻撃でダメージを與えられるような存在では無いことは、僕はとっくに知っていた。それが二千年後の未來だということは、きっと誰も信じてくれないだろうけれど。
案の定、撃ち出された竜巻はオリジナルフォーズに屆いたものの、そのままオリジナルフォーズの進撃を止めることまでは出來なかった。
「……まあ、こんなもので止められるとは思っていませんよ。力量の確認、そのために撃ち出したまでに過ぎません」
何も言っていないのに、メリッサは言い訳がましくそんなことを言った。
まあ、別にメリッサが魔師の家系だろうと、そんなことはどうだっていい。寧ろ、二千年後の世界で魔が発達している理由が納得できたくらいだ。
メリッサたちが魔をこの戦爭で使うことによって、自衛のために魔を學びはじめ、やがて素質のある人間が多く出てきて、魔がデファクトスタンダードになった。大方そういうじなのかもしれない。
銀河戦國記ノヴァルナ 第2章:運命の星、摑む者
『銀河戦國記ノヴァルナ』シリーズ第2章。 星大名ナグヤ=ウォーダ家の新たな當主となったノヴァルナ・ダン=ウォーダは、オ・ワーリ宙域の統一に動き出す。一族同士の、血縁者同士の爭いに身を投じるノヴァルナ。そしてさらに迫りくる強大な敵…運命の星が今、輝きを放ち始める。※この作品は、E-エブリスタ様に掲載させていただいております同作品の本編部分です。[現在、毎週水曜日・金曜日・日曜日18時に自動更新中]
8 190真の聖女である私は追放されました。だからこの國はもう終わりです【書籍化】
【Kラノベブックス様より四巻が8/2発売予定!】 【コミカライズ、パルシィ様にて好評連載中】 「偽の聖女であるお前はもう必要ない!」 私(エリアーヌ)は突如、婚約者でもありこの國の第一王子でもあるクロードに國外追放&婚約破棄を宣告される。 クロードはレティシアこそ『真の聖女』であると言っていたが、彼女と浮気していたことも知ってたし、こちらから願い下げです。 だが、結界を張りこの國を影から支えてきてきた『真の聖女』である私を追放してしまって本當にいいのでしょうか? 多分……明日からドラゴンとか上級魔族が攻め入ってくると思うけど……まあ知ったことではありません。 私は王國を見捨てて、自由気ままに生きることにした。 一方真の聖女を失ってしまった王國は破滅への道を辿っていった。 ※日間総合1位、週間総合1位。ありがとうございます。
8 124召喚チート付きで異世界に飛ばされたので、とりあえず俺を転移させた女神さまを召喚することにしました
MMORPGのつもりで設定したステータスを持って、相馬(そうま) 徹(とおる)は召喚士として異世界に転移した。女神さまから與えられたのは、ただひたすら召喚――つまりガチャを回すことに特化したチートだった。ソーマは召喚チートを駆使し、この世界で成り上がっていく。これは一人の少年が、魔王を倒し勇者に至るまでを描いた物語。※こちらの作品はまったり進行でお送りいたします。 この作品は『小説家になろう』様でも掲載しています。
8 61勇者のパーティーから追い出されましたが、最強になってスローライフ送れそうなので別にいいです
ある日、精霊大陸に『星魔王』と呼ばれる存在が出現した。 その日から世界には魔物が溢れ、混迷が訪れる。そんな最中、國々は星魔王を倒す為精鋭を集めた勇者パーティーを結成する。 そのパーティーの一員として參加していた焔使いのバグス・ラナー。だが、スキルの炎しか扱えない彼の能力は、次第に足手纏いとなり、そして遂に、パーティーメンバーから役立たずの宣告を受ける。 失意の內に彷徨った彼は、知り合った獣人をお供にやがて精霊大陸の奧地へと足を踏み入れていく。 精霊大陸がなぜそう呼ばれているのか、その理由も深く考えずにーー。
8 81チート特典スキルは神より強い?
とある王國の森の子供に転生したアウル・シフォンズ。転生時に得たチート過ぎるスキルを使い、異世界にて歴史、文明、そして世界一の理すらも変えてしまう? これはとある男が10萬回、地球への転生を繰り返し集めた一億もの特典ポイントを使い、チートスキルを得て異世界にて無雙&地球には無かった楽しみを十分に満喫するお話。
8 147破滅の未來を知ってしまった悪役令嬢は必死に回避しようと奮闘するが、なんか破滅が先制攻撃してくる……
突如襲い掛かる衝撃に私は前世の記憶を思い出して、今いる世界が『戀愛は破滅の後で』というゲームの世界であることを知る。 しかもそのゲームは悪役令嬢を500人破滅に追いやらないと攻略対象と結ばれないという乙女ゲームとは名ばかりのバカゲーだった。 悪役令嬢とはいったい……。 そんなゲームのラスボス的悪役令嬢のヘンリーである私は、前世の記憶を頼りに破滅を全力で回避しようと奮闘する。 が、原作ゲームをプレイしたことがないのでゲーム知識に頼って破滅回避することはできない。 でもまあ、破滅イベントまで時間はたっぷりあるんだからしっかり準備しておけば大丈夫。 そう思っていた矢先に起こった事件。その犯人に仕立て上げられてしまった。 しかも濡れ衣を晴らさなければ破滅の運命が待ち構えている。 ちょっと待ってっ! ゲームの破滅イベントが起こる前に破滅イベントが起こったんですけどっ。 ヘンリーは次々に襲い掛かる破滅イベントを乗り越えて、幸せな未來をつかみ取ることができるのか。 これは破滅回避に奮闘する悪役令嬢の物語。
8 83