《異世界で、英雄譚をはじめましょう。》第二百七十九話 死と新生③
「上位の存在……?」
僕は、バルト・イルファの言葉を反芻する。
別に今言った発言が、バルト・イルファがすべて考えたものではないことは確かだ。紛れもなく、リュージュが自らの思想をバルト・イルファたちに伝えるために発言したものであるだろうし、僕とバルト・イルファが聞くタイミングでは知識も環境も異なる。
とはいっても。
バルト・イルファの発言をある程度理解しておかなければ、今後リュージュと戦う上でどうしていけばいいかというヒントを得られる可能だってあるわけだし、もうしバルト・イルファとも歩幅を合わせることが出來るかもしれない。
そう思って僕は、バルト・イルファの話を確実に理解するために、噛み砕きながら聞いていく。
「この世界には、創造神が居ると聞いた。それは、この世界を監視している存在であり、管理している存在であり、完させた存在であるという。けれども、その存在により僕たち……それはリュージュも含むし、誰だって該當しない人間はいないらしいのだけれど、まあ、実際の所、僕はそこまでその話を細かく気にすることはなかった」
「創造神」
僕は、直ぐにある存在を思い浮かべた。
それは二千年前の過去に出會った、自らを創造神と位置づけた不思議な存在。
それは二千年前の過去に出會った、人間のように見える、しかしながらその力は欠く仕切れていなかった存在。
ムーンリット・アート。
創造神は二千年前の過去で、稽に笑みを浮かべていた。
創造神は二千年前の過去で、人間の行に失笑していた。
「……そう。創造神。彼はそう言っていた。彼曰く、この世界の生きとし生けるものは、創造神により生き方を定められている、と。そしてそれを僕たちが知ることも出來ないし、仮に知るタイミングを得たところで、それを回避するは無い。それは殘念なことだ、と言っていた」
「でも、それを苛めたところで何の意味も見いだせていないような……」
「そんなことには気付かない。それほどに、リュージュの勢力は彼の力に飲み込まれていた」
「飲み込まれていた……?」
「簡単に言えば、彼はカリスマ的存在だった。どれくらい強いカリスマだったかと言われれば、説明に苦しむところはあるけれど一つだけ例示するならば、彼が『死』を命じれば全員躊躇無く自らの命を絶つことが出來るだろう。それくらいに彼は一つの宗教を作り上げていた、といっても過言では無いだろう」
「……リュージュが『十三人の忌み子』を研究していたのは何故だ?」
「創造神は、生きとし生けるものの生き方を管理している。それは即ち、創造神より下の存在が創造神と同じ役割を持つことが許されていなかったからだ。けれど、リュージュはあるとき神世から存在する伝説の法を見つけることが出來た」
「法?」
「知恵の木の実……聞いたことはあるだろう? 『星の記憶』をエネルギーとして充填した法だ。あれを使うことにより、忌と呼ばれていた魔を容易に実行することが出來るようになった。その一つに……人改造が含まれていた」
「人……改造?」
気がつけば僕は、ずっとバルト・イルファの言葉を反芻するだけとなっていた。
バルト・イルファが敵じゃなく、味方だからこそこの狀態になることが出來るのかもしれない。
「僕たち十三人の忌み子には三つのプロジェクトが同時に進行していた。一つは上位世界へ的に侵攻するための手段を求めるため、一つは創造神と対等な知力を持つ存在を生み出すため、そしてもう一つは……創造神と戦う際の戦力をにつけるため。まあ、殘念ながら最初の二つはどちらも計畫途中で頓挫して、六名の『実験』が殘された」
バルト・イルファはどこか悲しそうな表でそう言った。
僕はずっとこの話を聞いていたから表まで確認していなかったのだが――もしかしてバルト・イルファにとってこの話はとても辛い話なのでは無いだろうか?
「実験に……バルト・イルファにロマ・イルファ、そして……ルイス・ディスコードが殘っていたのか?」
「まあ、そうなるね。最終的に『適合』したのは僕とロマだけ。ルイスも合獣キメラ化に功したけれど、はっきり言ってぱっとした能力までは保有していなかった。だからリュージュもそれを理解していたのだろうね。ルイスは何度も自分の能力が如何に使えるかプレゼンテーションをしていたけれど、それも失敗に終わった。結局、『火』の元素と『水』の元素をそれぞれに取り込みメタモルフォーゼした僕とロマが選ばれた」
「メタモルフォーゼ……?」
「メタモルフォーズ化したことを、メタモルフォーゼと言う。覚えておいて損は無いと思うよ。ま、専門用語だから使う場所を間違えると意味が無いけれど。昔の言葉では、TPOって言うのかな?」
一息。
バルト・イルファはつまらなそうな表にチェンジして、さらに話を続ける。
「ここで何も気付かないのかい?」
「何も、気付かない……? …………あ!」
數瞬の間を空けて、僕はバルト・イルファの言葉にゆっくりと頷く。
「メタモルフォーズは……人間が作り出すことが出來るのか……?」
「ご名答。と言っても、僕がそういう答えを出せるように導していたのだから、そういう結論になるのは自明だったけれどね」
メタモルフォーズは自然にできあがった。そんなことをどこかで聞いたことがある。二千年前の過去を追験した時だったと思うけれど、一萬年以上昔の世界では核――もっともこの世界には核という技は無くて、きっと僕の居た世界と同等の科學技を有していたのだろうけれど――を使った何らかの実験が行われていたのでは無いかということ。そうして、それによってもともと複數の生命だったものが一度高溫でごと溶かされたのち、融合を遂げた。そしてその融合はDNAごと大きく構を変化させ、メタモルフォーズへと姿を変えた……確かそんなじだったと思う。
しかし、バルト・イルファの話だとそれは大きく食い違うことになる。それとも、メタモルフォーズを人工的に作り出すことの出來る技を、リュージュが開発したということになるのか?
「リュージュはオリジナルフォーズを解放すること、それこそが上位世界への扉を開くだと考えていた。この世界はエネルギーの総量が常に一定になっており、キャパシティも決まっている。そしてそのキャパシティをオーバーフローする時、上位世界への扉が開かれる。どこから得た報なのかははっきりしなかったけれど、リュージュはその報を信じていた。だからオリジナルフォーズの復活を第一目標としていた」
「ちょっと待てよ。それだとまだバルト・イルファがメタモルフォーズだという理由にはならないぞ」
「君もオリジナルフォーズと戦って、あの膨大なエネルギーを見知っているだろう?」
十年前の記憶を思い起こす。
直接戦ったわけでは無いけれど、オリジナルフォーズからじるエネルギーは壯大だった。
勝てるのか、と思ったほどだった。とっさに畏怖のが浮かび上がるほどだった。
「オリジナルフォーズについて調べた結果、オリジナルフォーズはエネルギーを生み出す爐のようなものを自らのに保持していることが分かった。それと同時に、オリジナルフォーズの周囲はハイダルクやスノーフォグの自然とは大きく異なる生態系が構築されていることも、ね。そこでようやくリュージュたちは理解したのだろう。オリジナルフォーズは、封印されていてもなおエネルギーを生み出しており、そのエネルギーは周囲の自然に影響を與えるほどだと」
じょっぱれアオモリの星 ~「何喋ってらんだがわがんねぇんだよ!」どギルドをぼんだされだ青森出身の魔導士、通訳兼相棒の新米回復術士と一緒ずてツートな無詠唱魔術で最強ば目指す~【角川S文庫より書籍化】
【2022年6月1日 本作が角川スニーカー文庫様より冬頃発売決定です!!】 「オーリン・ジョナゴールド君。悪いんだけど、今日づけでギルドを辭めてほしいの」 「わ――わのどごばまねんだすか!?」 巨大冒険者ギルド『イーストウィンド』の新米お茶汲み冒険者レジーナ・マイルズは、先輩であった中堅魔導士オーリン・ジョナゴールドがクビを言い渡される現場に遭遇する。 原因はオーリンの酷い訛り――何年経っても取れない訛り言葉では他の冒険者と意思疎通が取れず、パーティを危険に曬しかねないとのギルドマスター判斷だった。追放されることとなったオーリンは絶望し、意気消沈してイーストウィンドを出ていく。だがこの突然の追放劇の裏には、美貌のギルドマスター・マティルダの、なにか深い目論見があるようだった。 その後、ギルマス直々にオーリンへの隨行を命じられたレジーナは、クズスキルと言われていた【通訳】のスキルで、王都で唯一オーリンと意思疎通のできる人間となる。追放されたことを恨みに思い、腐って捨て鉢になるオーリンを必死になだめて勵ましているうちに、レジーナたちは同じイーストウィンドに所屬する評判の悪いS級冒険者・ヴァロンに絡まれてしまう。 小競り合いから激昂したヴァロンがレジーナを毆りつけようとした、その瞬間。 「【拒絶(マネ)】――」 オーリンの魔法が発動し、S級冒険者であるヴァロンを圧倒し始める。それは凄まじい研鑽を積んだ大魔導士でなければ扱うことの出來ない絶技・無詠唱魔法だった。何が起こっているの? この人は一體――!? 驚いているレジーナの前で、オーリンの非常識的かつ超人的な魔法が次々と炸裂し始めて――。 「アオモリの星コさなる」と心に決めて仮想世界アオモリから都會に出てきた、ズーズー弁丸出しで何言ってるかわからない田舎者青年魔導士と、クズスキル【通訳】で彼のパートナー兼通訳を務める都會系新米回復術士の、ギルドを追い出されてから始まるノレソレ痛快なみちのく冒険ファンタジー。
8 77【書籍化】その亀、地上最強【コミカライズ】
ブルーノは八歳の頃、祭りの出店で一匹の亀を手に入れた。 その亀、アイビーはすくすくと成長し続け……一軒家よりも大きくなった。 ブルーノはアイビーが討伐されぬよう、自らを従魔師(テイマー)として登録し、アイビーと一緒に冒険者生活を始めることに。 昔のようにブルーノの肩に乗りたくて、サイズ調整までできるようになったアイビーは……実は最強だった。 「あ、あれどうみてもプラズマブレス……」 「なっ、回復魔法まで!?」 「おいおい、どうしてグリフォンが亀に従ってるんだ……」 アイビーによる亀無雙が今、始まる――。 5/28日間ハイファンタジー1位! 5/29日間総合3位! 5/31週間総合5位! 6/1週間総合3位! 6/2週間ハイファンタジー1位!週間総合2位! 6/14月間5位! 【皆様の応援のおかげで書籍化&コミカライズ決定致しました!本當にありがとうございます!】
8 198SNS仲間で異世界転移
とあるSNSオフ會で高校生5人が集まった。 そのオフ會會場、カラオケ屋のリモコンにあった「冒険曲」ではなく「冒険」の選択アイコン。その日、カラオケルームから5人が一斉失蹤を起こした
8 63存在定義という神スキルが最強すぎて、異世界がイージー過ぎる。
高校生の主人公 ─── シンはその持つスキルを神に見込まれ、異世界へと転移することに。 シンが気が付いたのは森の中。そこには公爵家に生まれ育ったクリスティーナという少女がいた。 クリスティーナを助ける際に【存在定義】という名の神スキルを自分が持っていることに気付く。 そのスキルを駆使し、最強の力や仲間、財寶を手に入れたシン。 神に頼まれた事を行うのと一緒にした事は……のんびりな日常? ※基本のんびりと書いていきます。 目標は週一投稿!
8 84【新】アラフォーおっさん異世界へ!! でも時々実家に帰ります
書籍第1~2巻、カドカワBOOKSより発売中!! 『おめでとうございます!! あなたは15億円獲得の権利を得ました!!』 といういかにも怪しげなメールを受け取った在宅ワーカー大下敏樹(40)は、うっかり大金の受領を選択してしまう。悪質な詐欺か?ウイルス感染か?と疑った敏樹だったが、実際に15億円の大金が振り込まれていた。 そして翌日現れた町田と名乗る女性から、手にした大金はそのまま異世界行きのスキルポイントとして使えることを告げられ、最低限のスキルを習得した時點でいきなり異世界の森へと飛ばされてしまう。 右も左もわからない、でも一応チートはあるという狀況で異世界サバイバルを始めた敏樹だったが、とあるスキルにより日本に帰れることが判明したのだった。 合い言葉は「実家に帰らせていただきます!」 ほのぼの時々バイオレンスな、無理をしない大人の異世界冒険物語、ここに開幕!!
8 91『元SSSランクの最強暗殺者は再び無雙する』
勇者と魔王の戦い。勇者の仲間であるベルトは、魔王の一撃を受ける。 1年後、傷は癒えたが後遺癥に悩まされたベルトは追放という形で勇者パーティを後にする。 田舎に帰った彼と偶然に出會った冒険者見習いの少女メイル。 彼女の職業は聖女。 ひと目で、ベルトの後遺癥は魔王の『呪詛』が原因だと見破るとすぐさま治療を開始する。 報酬の代わりに、ベルトに冒険者復帰を勧めてくるのだが―――― ※本作は商業化に伴い、タイトルを『SSSランクの最強暗殺者 勇者パーティを追放されて、普通のおじさんに? なれませんでした。はい……』から『元SSSランクの最強暗殺者は再び無雙する』へ変更させていただきました
8 195