《異世界で、英雄譚をはじめましょう。》第二百八十四話 死と新生⑧
バルト・イルファとフル・ヤタクミの他もない會話は続いていく。
的には、生産のない會話とでも言えば良いだろうか。いずれにせよ、毒舌にならざるを得ない程會話に容がないものとなっていた。
しかしながら、それは同時に彼らの中で何か考えが浮かび上がりつつあることを意味していた。たとえばここで意味のあることを話しているならば、きっと彼らは策をそこで止めていただろうし、それ以上話すこともなかっただろう。しかし、今は違う。彼らの中で何も考えがまとまっていないからこそ、しかして話を切るわけにはいかなかったからこそ、彼らの中で話を続けていかなければならないから、そうやって容のない會話が続いていくのだった。
いずれにせよ、彼らの中の問題はただ一つ。
解決すべき問題は、たった一つだけだった。
そうして彼らはその問題を解決するべく、今はただ大地を駆けるだけだった。
◇◇◇
メアリーが目を覚ますと、そこは小さなベッドルームだった。
ベッドルームは、もともとメアリーの部屋だった場所で、それがそうであると気付くのに、彼はしだけ時間を要した。
「どうしてこんなところに……?」
メアリーは彼自の記憶を思い返す。
ルーシーとの會話。メアリーはルーシーの『心変わり』に疑問視していたが、徐々におかしくなっていくルーシーが告げたある一つの質問、それがターニングポイントだった。
――メアリーは僕のことが、好き?
そうして、彼は思い出した。
「そうだ……。確かあのあとルーシーの影からよく分からないものが出てきて、飛空艇が壊されて……。それじゃ、今私が居るこの空間って、いったい……?」
ゆっくりとを起こし、彼は景を眺める。
ベッドは壁に接著する形でおかれており、それ以外には何もおかれていない部屋だった。
そして、それ以外の要素を排除するかのように、無造作に床と壁と天井が千切られていた。
なぜそんな表現なのかといえば、それは破壊されたというよりも、何か大きな腕のようなもので引き千切られた――と表現したほうが正しいとメアリーが思ったからだった。
メアリーは恐る恐る立ち上がると、その千切られた端から下を眺めた。
そこに広がっていたのは、紫の空間だった。
空間はよく見ると球のようになっており、瓦礫がその球の中で浮かんでいるように見える。そしてメアリーが眠っていたベッドが設置されている床もまた、その瓦礫の一要素として浮かんでいる。
「ここはいったい……」
「ここは、あんたとあいつ以外の存在に邪魔をされたくない、と言ってあいつが作り上げた『城』だよ」
背後から聲が聞こえ、メアリーは振り返る。
気がつけばそこには一人のが立っていた。
烏帽子を被り、白と赤を基調とした服にを包んだは、メアリーにも見覚えのある存在だった。
「リュージュ……。どうしてあなたがここに……!?」
「リュージュ?」
メアリーがリュージュと呼んだは、その言葉を聞いて首を傾げる。
しかし直ぐに狀態を把握したのか、ゆっくりと目を細めた。
「……ああ。おぬしには、私がリュージュに見えるのか。リュージュといえば、神の地位を狙う祈禱師だったな。祈禱師は神のなど引き継いでおらぬ、ただ能力を引き継いでいるだけの存在に過ぎないのに、神になろうと烏滸がましい存在だ。まったくもって度し難い」
そして、同時に、リュージュのがぐにゃりと歪んだ。
まるでそれは、コーヒーにミルクを注いで混ぜていったように。
やがてその存在は、一つの結論に落ち著いた。
すべてを黒で塗り潰したのようにも年のようにも見える存在。
それがメアリーの目の前に立っていた。
「……あなたが、ハンター?」
「然様。私の名前はハンター。この世界を再生するために、活している存在だ。そうして私は今その目的を達するべくここに居る」
「達するべく……って、まさかルーシーをあんな風にしたのは」
「いいや? 確かに、方法を教えたのは私だが、その手向けをしたのはお前だろう」
「……私?」
「ああ。そうだ。お前がやったんだ。お前がやったからこそ、今があるんだろう。そうして、お前はそれを理解していないようだけれど。でも、それを理解しないなどとは言わせないぞ。お前は、あの旅の中で……フル・ヤタクミを好きになった。好意を抱いた。別にそれは悪い話じゃない。人間の心理の上では、長い間一緒に居た存在を好きになることは道理と言ってもいいだろう。しかしながら、あと一人の相手はどうなるか……という話だ。その心理は男にもにも適用されるという。それ即ち、ルーシー・アドバリーもそういう思いを抱いてもおかしくなくて?」
ルーシーも同じ思いを抱いている。
それはメアリーが初めて知った事実――ではない。正確に言えば、さっきの會談で初めて知ったとでも言えば良いだろうか。或いはそういうそぶりは見えていたけれど、良くも悪くもメアリーが鈍でそのことに気付かなかった、ということかもしれないが。
「……だとしても、それが悪いことだとは思えない」
メアリーは単刀直に、ハンターに告げた。
【書籍化&コミカライズ】創成魔法の再現者 ~『魔法が使えない』と実家を追放された天才少年、魔女の弟子となり正しい方法で全ての魔法を極めます。貴方の魔法は、こうやって使うんですよ?~
【オーバーラップ文庫様より2/25書籍一巻、3/25二巻発売!】「貴様は出來損ないだ、二度と我が家の敷居を跨ぐなぁ!」魔法が全ての國、とりわけ貴族だけが生まれつき持つ『血統魔法』の能力で全てが決まる王國でのこと。とある貴族の次男として生まれたエルメスは、高い魔法の才能がありながらも血統魔法を持たない『出來損ない』だと判明し、家を追放されてしまう。失意の底で殺されそうになったエルメスだったがーー「血統魔法は祝福じゃない、呪いだよ」「君は魔法に呪われていない、全ての魔法を扱える可能性を持った唯一人の魔法使いだ」そんな時に出會った『魔女』ローズに拾われ、才能を見込まれて弟子となる。そしてエルメスは知る、王國の魔法に対する価値観が全くの誤りということに。5年間の修行の後に『全ての魔法を再現する』という最強の魔法を身につけ王都に戻った彼は、かつて扱えなかったあらゆる魔法を習得する。そして國に蔓延る間違った考えを正し、魔法で苦しむ幼馴染を救い、自分を追放した血統魔法頼りの無能の立場を壊し、やがて王國の救世主として名を馳せることになる。※書籍化&コミカライズ企畫進行中です!
8 179【書籍化】探索魔法は最強です~追放されたおっさん冒険者は探査と感知の魔法で成り上がる~
※BKブックス様より第1巻好評発売中! リーダーやメンバーから理不盡なパワハラを受け、冒険者パーティを追放されてしまったおっさん冒険者ロノム。 しかし、趣味に使える程度だと思っていた探査と感知の魔法は他を寄せ付けない圧倒的な便利さを誇っており、全てのダンジョン探索がイージーモードになるような能力だった。 おっさん冒険者ロノムはその能力もさることながら、人當たりの良さと器の大きさもあって新パーティのメンバーや後援者、更には冒険者ギルドや國の重鎮達にも好かれていき、周りの後押しも受けながらいつしか伝説の冒険者と呼ばれるようになっていく。 一方、知らないところでロノムの探査魔法にダンジョン攻略を依存していた前のパーティーはどんどん落ちぶれていくのであった。 追放によって運が開かれたおっさん冒険者のサクセスストーリー。
8 67三分間で世界を救え!「えっ!ヒーローライセンスD級の僕がですか!」 就職したくないからヒーローになった男は世界で唯一のタイムリープ持ち。負け知らずと言われた、世界一のヒーローは世界で一番負け続けていた
ある日、地球に隕石が飛來した。大気圏に突入した際に細かく砕けた隕石は、燃え盡き 地上に居た人々にケガ人は出なかった。 その日、大量の流れ星が空に現れ、消えて行った。 SNSでは流れ星の寫真が溢れ、多くの人が話題に上げ、連日ニュース番組では街行く人に街頭インタビューをしていた。 數週間と時が過ぎ、話題にも上がらなくなった時に異変が起きた。 外見的変化が世界中から報告され始めた。 次第に外見の変化は無いが、「個性」と言われる能力が確認され始めた。 するとSNSでは自分の個性を載せようと、寫真、動畫がアップされ始めた。 そして事件は起きた。 隕石によって影響を受けたのは、人類だけでゃなかった。 動物にも変化が起きた。「突然変異」によって巨大化、兇暴性の増した「怪物」達が 人類に牙を向け始めた。 街を破壊して暴れまわるその姿は、まさしく「怪物」 生物の頂點に居た人類は、淘汰される危機にあった。 そんな中、個性を使った強盜事件、犯人は個性を使い犯行を行い 警察から逃げきる事に成功した。 世界中の國々で同様な事件が発生し対応に追われていた。 そんなある日、一人の男が現れえた。 街中で暴れ、警察が対応出來ずに困っていた時に、仮面を付けた男だけが犯人に向かって行った。 その様子はテレビ局のカメラや周辺に居た人々の攜帯でも撮影された。 個性を使った犯罪に、個性で立ち向かった勇敢な姿は見ていた人に勇気を與えた。 事件から數日後、政府がある事を発表した。 それはヒーローの組織設立を國が進めると言う事、ただ後日発表された詳細は、公務員として雇用するわけでは無く、成果報酬型のフリーランス。 報酬はバイトと変わらず、自分の個性を使って楽に稼げると、期待していた人は報酬もさることながら、他があからさまに酷いと、SNSで政府を批判した。 そんな事があった為に人は集まらなかった。 そんな時だった。 一人の資産家が政府に代わって新たなヒーローの組織「イポテス」を設立した。 ヒーローとして怪物から街を守り、個性を使う犯罪者達から市民を守るヒーロー。 この物語は「無敗のヒーロー」と言われた男、赤波新屋の物語である。 カクヨム掲載中
8 193妹はこの世界でただ一人の味方
小學六年生のとき霧崎 學の父が病気で他界する。その時の再婚相手である女は子供を置いて失蹤した。義理の妹である霧崎 結衣と父が殘した莫大な遺産で生活を送っていたはずだった。 お互いの考えを知った時二人の生活は180度変わる。 文章は下手くそです。長い目で見てくれると助かります(長い目で見てもらったところで何も成長しなかった男) ちゃんと両立出來てる人もいますが學生なので更新頻度は不定期です。ごめんなさい。 コメントを頂ければ基本的に返信します。どんどん送ってください。あ、コメント數見れば分かると思いますがちょっと異常な數字です。見つけるのに時間がかかる場合もあるので人によっては時間がかかってしまうかもしれません。 キャラぶれぶれ・・・。
8 187俺の右手には力が宿っているのだが廚二病だと思われる件
高校一年生の俺、佐藤泉は右手にある闇の力を封印しているのだが自己紹介のときに俺が「この包帯は俺の右手にある闇の力を封印しており組織との闘いにみんなを巻き込んでしまうかもしれないが仲良くさせてくれ」と言ったら....大爆笑!?勘違い學園ラブコメスタート??
8 135老舗MMO(人生)が終わって俺の人生がはじまった件
彼は、誰もが羨む莫大な資産を持っていた…… それでも彼は、この世にある彼の資産全てを、赤の他人に譲る遺書を書く…… 真田(サナダ) 英雄(ヒデオ)56歳は伝説的圧倒的技術を持つプレイヤーだった。 40年続くMMORPG ヴェルフェリア・オンライン。 時代の進化によって今終わろうとしているRPG。 サービス終了とともに彼は自分の人生を終えようとしていた。 そんな彼のもとに一つの宅配便が屆く。 首に縄をかけすべてを終わらせようとしていた彼の耳に入ったのは運営會社からという言葉だった。 他のどんなことでも気にすることがなかったが、大慌てで荷物を受け取る。 入っていたのはヘッドマウントディスプレイ、 救いを求め彼はそれをつけゲームを開始する。 それが彼の長い冒険の旅の、そして本當の人生の始まりだった。 のんびりゆったりとした 異世界? VRMMO? ライフ。 MMO時代の人生かけたプレイヤースキルで新しい世界を充実して生き抜いていきます! 一話2000文字あたりでサクッと読めて毎日更新を目指しています。 進行はのんびりかもしれませんがお付き合いくださいませ。 ネット小説大賞二次審査通過。最終選考落選まで行けました。 皆様の応援のおかげです。 今後ともよろしくお願いします!!
8 81