《異世界で、英雄譚をはじめましょう。》第二百九十四話 聖戦、東京④
「……不味いな」
僕たちはオリジナルフォーズをどうするべきか考えつつも――周囲の狀況を確認していた。
オリジナルフォーズの周囲には、たくさんの區々が存在している。それはこの國の首都である東京の中心にオリジナルフォーズが落ちたのだから當然と言えるだろう。
そして、とっくに區々にいる人々は避難をしていて、恐らくもうこの周辺で生き殘っている人間はいない――はずだ。
「これからどうしましょうか。……フル、あの空を飛ぶは、多分やばいものよね」
「ああ、そうだ。あれは戦闘機といってね、あれを使ってこの世界の人間は空から狀態を把握する。そうして、あれは戦闘兵にもなる。詳細は省くけれど、あそこから弾を放つことだって可能だ」
実際のメカニズムはまた別のものだけれど、そこをとやかく言うと、それはそれで面倒なことになるから言わないでおこう。僕はそう思って空を眺める。
上空には戦闘機が飛んでいる。きっと今はまだ攻撃をしないのだろう。それは確証のない自信だけれど、案外それは當たっていると思う。
攻撃よりも先に、偵察をする。
偵察をすることで、この狀態を速やかに把握して理解するために。
「偵察、か……。この世界の人間の知もそれなりにある、ということか」
バルト・イルファの言葉に、僕は頷いた。
いずれにせよ、この狀況は打開しなければならない。
この狀況――それは即ち、オリジナルフォーズがこの世界に與えている影響だ。
メアリーの推測通り、この世界に影響を及ぼす何らかの質が放たれているとすれば――このまま放置してはいけないし、放置して良い理由にはならない。
「じゃあ、どうする? フル・ヤタクミ」
バルト・イルファの言葉を聞いて、僕は顔を上げた。
気がつけば、バルト・イルファとメアリーは僕を見つめていた。
もしかしたら、僕の聲は――彼らにも聞こえていたのかもしれない。
「提示される問題は二つ。兇暴化したルーシー・アドバリーのこと、そしてもう一つがオリジナルフォーズだ。もともとは一つしか無かったわけだが……、シリーズという謎の存在のせいで、こんなことになってしまった。本來ならもっと早く気付くべきだったかもしれないが……、殘念ながらそこまでの知恵は持ち合わせていなかった」
「それはもう、今更言うべきことじゃない」
言い放ったのは、メアリーだった。
メアリーは悲しそうな表をしつつも、しかしその目線ははっきりと前を見據えていた。
だが僕たちにとっての勝利は、オリジナルフォーズの殲滅だけじゃない。
きっと今も、ルーシーはもがき苦しんでいる。
彼も、解放しなければならないだろう。
「しかしまあ、簡単にできる話では無いな」
僕の考えを読んだのか、バルト・イルファは深い溜息を吐いた後、そう言った。
「簡単にできる話だと思っていたのが、そもそもの間違いだよ。フル・ヤタクミ。そもそも君は何を考えているのか分かったものでは無いが、一応言っておくと、君は『預言の勇者』としてあの世界にやってきた。この言葉の意味が分かるか? 結局の所、ルーシー・アドバリーの救済はただのオマケに過ぎない。それだけは肝に銘じてほしいものだね」
「バルト・イルファ……! それでもあなた、」
「人間な訳がないだろう?」
メアリーの怒りのこもった一言に、バルト・イルファもたった一言で片付けた。
しかしそれは冷酷であり殘酷でありながら、それはもっとも的確な言葉だったといえるだろう。
けれど、それは――僕にとっては考えたくない選択肢に過ぎない。
ルーシーを助けない選択肢、だって?
そんな選択肢、選ぶはずが無いし――選べない。
だって、ルーシーはずっと旅をしてきた仲間だ。たとえ、彼が僕のことを恨んでいても、僕は助けたい。それが仲間だから。それが友達だから。
「……何となく、君はそう言っても諦めないと思っていたよ」
バルト・イルファは一歩僕に近づく。
そうしてバルト・イルファは和な笑みを浮かべて、ゆっくりと頷いた。
「フル・ヤタクミ。君はルーシー・アドバリーを助けたい。そう思っている。だが、あれは簡単には助けることは出來ないだろう。なにせ、あれはオリジナルフォーズの伝子を強引に埋め込まれたことによって作り上げられた、いわば『メタモルフォーゼした人間』だ。そういう點では僕やロマと同じ存在といえるかな。となると……もう救うは無い。正確に言えば、彼を人間に戻すは無い、ということだけれど」
「人間に戻せない……? そんなこと、あるのかよ。それじゃ、ずっとルーシーはあの姿のままなのか!!」
「さて、どうかな」
バルト・イルファはルーシーを指差す。
「話を聞く前に、君に選択肢を與えようじゃないか、フル・ヤタクミ」
「選択肢? あんた、この場に及んで何をふざけて……」
「はいはい。部外者は黙ってくれ」
メアリーの言葉を流して、バルト・イルファは首を傾げる。
「ルーシー・アドバリーを助ける方法は確かに存在するよ。けれど、それはとても可能が低い『おまじない』のようなものだ。功しないかもしれないし、もし失敗したら、それこそ彼を殺さなければならない。では、それを踏まえて……」
一息。
「フル・ヤタクミ。君は、ルーシー・アドバリーを救うか? それとも殺すか? なあに、難しい選択肢だからね。ゆっくりと、慎重に選ぶと良い。なにせ、もうこの先戻ることは許されないのだからね」
白雪姫の継母に転生してしまいましたが、これって悪役令嬢ものですか?
主人公のソシエは森で気を失っているたところを若き王に助けられる。王はソシエを見初めて結婚を申し込むが、ソシエには記憶がなかった。 一方、ミラーと名乗る魔法使いがソシエに耳打ちする。「あなたは私の魔術の師匠です。すべては王に取り入るための策略だったのに、覚えていないのですか? まあいい、これでこの國は私たちのものです」 王がソシエを気に入ったのも、魔法の効果らしいが……。 王には前妻の殘した一人娘がいた。その名はスノーホワイト。どうもここは白雪姫の世界らしい。
8 103進化上等~最強になってクラスの奴らを見返してやります!~
何もかもが平凡で、普通という幸せをかみしめる主人公――海崎 晃 しかし、そんな幸せは唐突と奪われる。 「この世界を救ってください」という言葉に躍起になるクラスメイトと一緒にダンジョンでレベル上げ。 だが、不慮の事故によりダンジョンのトラップによって最下層まで落とされる晃。 晃は思う。 「生き殘るなら、人を辭めないとね」 これは、何もかもが平凡で最弱の主人公が、人を辭めて異世界を生き抜く物語
8 70死神始めました
ある日家で寢ていて起きたら死神を任された楠 浩太は異世界へと飛ばされるのだった。飛ばされた後は兵器を作って國をつくって?!おまけにさらりと重大情報聞かされて。 とにかく神様の力と、地球の兵器(スマホも)を使って無雙します。・・・多分! 何だか題名詐欺って言われそう。そこは誰も突っ込まないで。ね? *軍事ネタおよび、機械ネタは作者が調べたり、聞いたりしたことを少しいじってやっているのでかなり誤差があると思われます。(あと何が何だかわかっていない) 最終話を投稿した日のアクセス數が2000越してビックリしてます^^;
8 153貴族冒険者〜貰ったスキルが最強でした!?〜
10歳になると、教會で神様からスキルを貰える世界エリシオス。エリシオスの南に位置するリウラス王國の辺境伯マテリア家に1人の男の子が誕生する。後に最強の貴族として歴史に名を殘す男の話。
8 198女神に拾われた俺は女神の為に頑張ろうと思う
目を開けるとそこには無の空間に1人の女性がいた 何とその女性は女神だったのです 主人公は魔族として成長していく、人間化、魔物化のスキルを使って目指せ魔王!目指せ世界平和! 気付かぬ內に死んでいた俺を拾ってくれた女神の ために頑張ろうと思う Twitter始めました @kuma_chan066 是非フォロー下さい!返します! 広めてくれると嬉しいです! 投稿頻度は1話1話完成したら投稿します 要するに不定期なんです!すいませぇん! コメントやいいねをしてくれると凄く勵みになります! 初投稿なのでおかしな點が多々あると思いますが暖かい目で見てくださいm(*_ _)m
8 85究極の捕食者 ~チート融合スキルで世界最強~
七瀬素空(ななせすぞら)が所屬する3年1組は、勇者スキルを持つ少女に巻き込まれる形で異世界に召喚される。皆が《炎魔法》や《剣聖》など格好いいスキルを手に入れる中、《融合》という訳のわからないスキルを手に入れた素空。 武器を融合させればゴミに変え、モンスターを融合させれば敵を強化するだけに終わる。能力も低く、素空は次第にクラスから孤立していった。 しかし、クラスを全滅させるほどの強敵が現れた時、素空は最悪の手段をとってしまう。それはモンスターと自分自身との融合――。 様々なモンスターを自分自身に融合し自分を強化していく素空は、いつしか最強の存在になっていた――。 *** 小説家になろうでも同様のタイトルで連載しております。
8 96