《引きこもりLv.999の國づくり! ―最強ステータスで世界統一します―》トルフィンの部 【お呼びでない客】
『あはははは! 楽しみよ! やっと殺しができるんだね!』
『……余計な発言は慎んでくれたまえ』
ミュウの狂気じみた笑聲と同時に、こちらも聞いたことのある男の聲が脳に屆いてきた。
聞き違えるであろうはずがない。こいつこそがシュロン國の幹部を裝った、創造神ディストだ。
現実だ。これは紛れもない現実。
ディストもミュウも、本當に世界を滅ぼしにかかっている――
『おっと。いまのは失言だったね。ごめんごめん』
あくまで軽い口調で、ミュウは続けて言葉を発する。
『というわけで、いまからみんなのステータスを全部1にロックしまーす。今度は解除できないからねー、ごめんね!』
「……え?」
リュアがとぼけた聲を出した、その瞬間。
「うおっ……!」
形容しがたい重力をじ、トルフィンは思わず両手と両足をついた。
けない。
筋のひとつさえかせない。
「はぁ……はぁ……」
と同時に、自の呼吸がひどくれているのに気づいた。
視界の縁がいつの間にかのに染め上げられている。HPが殘り一割を切ったサインだ。
トルフィンだけではない。リュアも、レイア先生たちも、同様の癥狀が起きている。みな床に這いつくばり、苦しい呼吸を繰り返している。
――なんだ、これは……!
ある予に打たれ、トルフィンは自のステータスを確認し、そして激しくむせいだ。
《HP 1/1
MP 1/1
理攻撃力 1
理防力 1
魔法攻撃力 1
魔法防力 1
俊敏正 1 》
もはや疑いようもない。
俺は、そして他の者達も、熾天使ミュウによってすべてのステータスを《1》にされている。
だが、おかしい。
ステータス作は無効化されるはずではなかったのか。
トルフィン、セレスティア、リュアに限り、ステータス作無効スキルが授けられたはずなのに――
トルフィンのそんな疑問に答えるかのごとく、のあるの聲が脳に響き渡った。
『ちなみに、無効スキルもついでに解除しといたから。あたしの手にかかれば、あんなのザルみたいなもんよ』
――解除、だと……
たしかに先ほど悪魔アリアンヌは言っていた。
ステータス作無効スキルは、あくまで応急的な処置であり、絶大な力を持つ者には簡単に看破されてしまう――と。
いままで戦ってきた天使たちに、このスキルに対抗できた者はいなかった。リュアやセレスティアと力を合わせれば、なんとか応戦することもできた。
だが、このミュウという敵は違う。
ただでさえ厄介な天使たちの、さらなる上位に立つ強敵……
そしてミュウのもっと上には、ディストという創造神が存在する……
そんなトルフィンの思考とは裏腹に、ミュウのあくまで明るい聲が脳に木霊する。
『さーて、ついでだから面白いものを見せちゃうよ。神に逆らうと、こんなことになっちゃうんだからっ』
【書籍化&コミカライズ】婚約者の浮気現場を見ちゃったので始まりの鐘が鳴りました
婚約者である王太子の浮気現場に遭遇したソフィーリアは、自分が我慢の限界を迎えていたことを知る。その時、ソフィーリアの前に現れたのは一人の騎士だった。 ーーーーーー 婚約破棄から始まるものを書いてみたいな、と軽いノリで書き始めたシリアスもどきのギャグです。 第3章始めました! ー------ 1/7異世界(戀愛)&総合/日間ランキング1位 1月 異世界(戀愛)/月間1位 1月 総合/月間2位 ー------ 書籍化&コミカライズ決定しました!!!!! 本當に有難うございます!!!!
8 89クリフエッジシリーズ第二部:「重巡航艦サフォーク5:孤獨の戦闘指揮所(CIC)」
第1回HJネット小説大賞1次通過、第2回モーニングスター大賞 1次社長賞受賞作品の続編‼️ 宇宙暦四五一二年十月。銀河系ペルセウス腕にあるアルビオン王國では戦爭の足音が聞こえ始めていた。 トリビューン星系の小惑星帯でゾンファ共和國の通商破壊艦を破壊したスループ艦ブルーベル34號は本拠地キャメロット星系に帰還した。 士官候補生クリフォード・C・コリングウッドは作戦の提案、その後の敵拠點への潛入破壊作戦で功績を上げ、彼のあだ名、“崖っぷち(クリフエッジ)”はマスコミを賑わすことになる。 時の人となったクリフォードは少尉に任官後、僅か九ヶ月で中尉に昇進し、重巡航艦サフォーク5の戦術士官となった。 彼の乗り込む重巡航艦は哨戒艦隊の旗艦として、ゾンファ共和國との緩衝地帯ターマガント宙域に飛び立つ。 しかし、サフォーク5には敵の謀略の手が伸びていた…… そして、クリフォードは戦闘指揮所に孤立し、再び崖っぷちに立たされることになる。 ――― 登場人物: アルビオン王國 ・クリフォード・C・コリングウッド:重巡サフォーク5戦術士官、中尉、20歳 ・サロメ・モーガン:同艦長、大佐、38歳 ・グリフィス・アリンガム:同副長、少佐、32歳 ・スーザン・キンケイド:同情報士、少佐、29歳 ・ケリー・クロスビー:同掌砲手、一等兵曹、31歳 ・デボラ・キャンベル:同操舵員、二等兵曹、26歳 ・デーヴィッド・サドラー:同機関科兵曹、三等兵曹、29歳 ・ジャクリーン・ウォルターズ:同通信科兵曹、三等兵曹、26歳 ・マチルダ・ティレット:同航法科兵曹、三等兵曹、25歳 ・ジャック・レイヴァース:同索敵員、上等兵、21歳 ・イレーネ・ニコルソン:アルビオン軍軽巡ファルマス艦長、中佐、34歳 ・サミュエル・ラングフォード:同情報士官、少尉、22歳 ・エマニュエル・コパーウィート:キャメロット第一艦隊司令官、大將、53歳 ・ヴィヴィアン・ノースブルック:伯爵家令嬢、17歳 ・ウーサー・ノースブルック:連邦下院議員、伯爵家の當主、47歳 ゾンファ共和國 ・フェイ・ツーロン:偵察戦隊司令・重巡ビアン艦長、大佐、42歳 ・リー・シアンヤン:軽巡ティアンオ艦長、中佐、38歳 ・ホアン・ウェンデン:軽巡ヤンズ艦長、中佐、37歳 ・マオ・インチウ:軽巡バイホ艦長、中佐、35歳 ・フー・シャオガン:ジュンツェン方面軍司令長官、上將、55歳 ・チェン・トンシュン:軍事委員、50歳
8 155無能力者と神聖欠陥
一度崩壊した世界は生まれ変わり、それから特に成長したのは人類の「脳開発」だった。頚椎にチップが埋め込まれ、脳が発達し、人は超能力を手にするようになり、超能力を扱えるものは「有能」と呼ばれる。しかし、チップを埋め込まれても尚能力を持てない者は多數いた。 「無能」は『石頭』と揶揄され、第二新釜山に住む大學生、ググもまた、『石頭』であった。 ある日、アルバイト先で、一人の奇妙な「有能」の少女と出會ってから、ググの日常はそれまでとは大きく変わってゆく。
8 76Crowd Die Game
ただ學校生活を送っていた………はずだったのに……… 突然地殻が動き出し、學校が沈んだ………かのように思えた。ひとり學校敷地內にいた俺は、學校の敷地外の方がせり上がっていることに気づき、外に出るのをやめた。上からこちらを見ていた女子を下に呼び、2人、地に殘った。途端、真っ暗だった壁に穴が開き、通路が広がった。そこに入ってから俺達の戦いは始まった。 (「対荒らしの日常は電子世界の中で」と並行して連載をします。よろしくお願いします。) ※<批判、誹謗中傷等のコメントは受け付けておりません。純粋なコメントのみを期待しております(アドバイスは例外です)。ご了承ください。>
8 57異世界で最弱の職についた僕は、最強を目指しました。
異世界に転生した主人公がはちゃめちゃな展開を乗り越え最弱から最強へ成長していく殘念系異世界ファンタジーです。
8 130最強転生者の異世界無雙
勉強もスポーツもそくなくこなす高校生、悠馬。 そんな彼の人生は、唐突な事故で終わりを迎えてしまう。 だが、いろいろあって彼は異世界に転生することとなった。 悠馬の才能は異世界で発揮されるものだった! 悠馬改めユーマの二度目の人生が今、始まる! ※主人公は基本的に他人を助けようとするけど、どうでもいいことで面倒臭いと感じたら冷たくなることもあります。 ※殘酷な描寫は保険です。 ※アドバイスを下さるとうれしいです。 ※主人公は苦戦するかも怪しいレベルでチートにしたいと思ってます。苦手な方はご遠慮ください。 ※主人公はヘタレ系ではありません。
8 66