《異世界に転生したので楽しく過ごすようです》第18話 王様のようです
王城の中にった俺は來賓室に案された。
城の中はよくゲームで見るようなじの派手な裝をしている。甲冑とかもたってたぞ。
ちなみに今俺は1人だ。案してくれた兵士は門番の仕事に戻るとかでいなくなった。ご苦労様なことである。
それにしても暇だなぁただ待ってるだけってつまらんよな。
『マスターつまんないって伝わってきたよ?』
以心伝心め…。以心伝心がこんなに離れてるのに伝わるのも驚きだが、念話で話せるのにも驚きだ。
『あー、1人で部屋に待たされてるからな。することがないんだよね』
『わたしが行こうか?』
『大人しくそこで待ってろって言ったろ?だから來るんじゃない』
『はーい…』
可そうだが仕方ない。魔を連れ込んだ事で國王暗殺の罪とか國家転覆の罪とかに問われるかもしれないからな。
するとドアをノックする音が。
「失禮します。私國王の側近で參謀長をやらせてもらってます、ジルドと申します。あなた様が竜殺しの冒険者様でありますか?」
なんかいい歳の取り方をしたおじさんだな。若い頃はさぞモテただろう。
「あ、はい。そうです。今日は式典のことについて聞いておきたくて參りました」
「なんと禮儀正しい。冒険者達は荒くれ共が多く禮儀を知らない者も沢山いますから。あなた様は禮儀というものを知っておられるのですね。良いことだと思いますよ」
べた褒めされた。まぁたしかに冒険者には荒くれが多いからな。禮儀正しい冒険者は新鮮なのだろう。
「お褒めいただきありがとうございます。それで話を進めたいのですが…」
「ああ、すいません。式典のことでしたね。式典は明後日の晝頃に開催されることになります。明後日は10時前にここへ來てください」
「分かりました。式典の途中で私がすることはなにかありますでしょうか?」
「そうですね。特に何も無いかと。王の前で一禮して跪けば後は勝手に進みます。終わったら頭をあげて一禮すれば終りです」
「分かりました。ではまた明後日に來ます」
「ええ、こちらこそ」
そして俺が來賓室から退出しようとした時、いきなりドアが勢いよくあいた。
「ここね!ドラゴンを倒したって奴がいるのは!私がどんな奴か見てやろうじゃない!」
「お、お嬢様!もうし禮儀というものを…」
「ジルドは黙ってて!」
勢いよくあいたドアから來たのはなんと王様らしい。と、言っても中學生の子とそう大差ない。
だが、なんというテンプレの王様。どうせこと後いちゃもんつけられたり、戦いを求められたりするんだろ?
「あなたね!ドラゴンを倒したって人は!」
元気のいいことである。
「はい。そうでごさいます。王様」
「な、なんか調子狂うわね…。でもまぁいいわ!私があなたを鑑定してあげる!」
か、鑑定!?見るってそういう見るだったの?!これはいかん。俺のスキルとか稱號とか見たら絶対騒ぎ出すぞ。
「鑑定!」
はえーよ!俺まだ許可してないし!ああ、終わった……。
「ふむふむ。えっ………こんなのおかしいわ!」
そうですよね。分かってます。
「こんなに低レベルでドラゴン倒すなんておかしいわ!」
そっちかい!スキルとかみてないのかよ!
「も、もしかして……」
おや?王様の様子が?
「ジルドし席を外してもらっていいかしら?」
「かしこまりました」
ジルドさんが行ってしまう。待ってくれ!俺をひとりにしないでくれ!
「では失禮します」
ああ、行ってしまった…。最後にジルドさんの哀れみの目をみてしまったよ……。
「それじゃ知ってるかもしれないけど自己紹介をしておくわ!私はジュリよ!」
知らなかったのでありがたいです。
「あなたに1つ聞いておきたいことがあるわ」
「はい、なんでしょう?」
「日本って知ってる?」
な、なぜここで日本という言葉が出てくるのかさっぱりなんですが。
「その反応、やっぱりね」
「どうして分かったんですか?」
「低レベルでドラゴン倒すとか、地球の日本人が転生する時に神様からチートもらって俺TUEEE!するくらいしかないわよ」
「はぁ。えっとまぁそうなんですかね?」
「ええ、そうよ。ちなみに私も転生者よ?ここの赤ちゃんに転生したわ」
なんと転生者だったとは。世間は狹いな。
「あなたは転移させられたくち?それとも死んだからここに送ってもらったくち?」
「死んだから送ってもらったくちですね」
「敬語なんて使わなくていいわよ。同じ日本からきた、言わば同郷の友なんだし」
友になった覚えないんですが……。まぁ敬語とか疲れるだけだしいいか。
「それで?俺になんの用が?」
「私も旅に連れて行って!!」
いきなり何を言ってるんだこいつは。バカなの?死ぬの?
「あ、今、バカなの?死ぬの?、とか思ったでしょ?あなたもオタクだったみたいね」
し、思考が読まれた!?
「何をびっくりしてるのよ?私も転生者よ?それも日本の。チートスキル貰ってないわけないじゃない」
なんと説得力のある事だろうか。
「ちなみに私は支援に特化してるから連れて行っても足は引っ張らないわ!」
「はぁ。著いてくるにしても國王にはどう説明するんだよ」
「結婚する相手のところになら行ってもいいって言われてるから大丈夫よ!」
「は?」
また何を言ってるのか分からない。というか分かりたくない。
「訳が分かりたくないって顔をしてるわね。分かるわよ。私だって同じことをされたら同じ反応するし」
「なら言うなよ!」
「でもお願い!転生して冒険しないなんて転生した意味がないわ!一生のお願いだから!もしダメって言うならお父さんに、あの人に襲われたっていってやる!」
逃げ道がなくなった……。國王を引き合いに出すとか卑怯くさくね?
「はぁ。わかったよ。だけど俺はパーティ組んでるからそいつらにも確認するぞ」
「わかったわ!連れて行ってくれるならなんでもいい!」
なんて現金なやつ。
『おーい。聞こえるかー?』
『聞こえるよ』
『ミルか。ゼロとレンはどうした?』
『ゼロが、レンが飛べるのを知って、わたしを乗せて飛んで!とか言ってた。レンはなんかゼロに押し切られて、ゼロを乗せて飛んでる』
『あいつらなにしてんだよ……。それでミルはなにしてんの?』
『順番待ち』
『お前もかよ!』
俺のパーティメンバーは殘念なやつばっかりだ。
『あら?楽しそうね?』
『ちょ、念話出來るのかよ。そして勝手にってくるな』
『楽しそうだったからつい』
『まぁいい。好都合だ。ゼロは後で説教な』
『えー』
『ぐすっ…』
『…おいゼロ。レンが泣いてるぞ?お前何したんだよ』
『え、何もしてないよ?ただ飛ばしてくれないとふにふにされるときにレンに順番あげないって言った』
お前らどんだけふにふに好きなんだよ。
『ふにふに?なにそれ?』
ジュリにまでふにふにがっ!?
『マスター、この人誰?』
ゼロ今回はナイスだ!
『私はジュリよ。新しくパーティにることになったわ』
『よろしくー』『よろしくお願いします』『よろしく』
俺のいない所で勝手に話が進んでいくな。って言うかパーティにることはもう決定事項なんですね。
『それで?どうしたの?』
『え、あぁ、いや、ジュリがパーティにるけどいいか聞こうと思ったんだけど…』
『みんなオッケーみたいね!』
『はぁ』
また1つ変なのを拾ってしまったか。先が思いやられる。
『それじゃお父さんに結婚してくるって言ってくる!』
『ちょ、おま、こんな所でなにを!?』
『マスターどういう事?』
『主様。今のは聞き捨てならないです』
『結婚するの?』
約2名は念話のはずなのに圧が凄いです。
『ジュリは王様で、結婚しないと一緒に行けないそうなんだよ』
『あたしと一緒で王なのね』
『そういえばミルは魔王の娘だったな…』
ミルが王だということに気づいたとき、ジュリが戻ってきた。
「言ってきたわ!お父さんはそいつに會わせろって言ってたから今から行くわよ!」
なんということか。そこまで考えてなかったわ。
「結婚辭退してもいいですか?」
「襲われたって……」
「はい!一杯結婚させてもらいます!!」
こんな嬉しくない結婚なんてしたくなかった。
「じゃあ行くわよ!」
「はい…」
俺は諦めて國王の元に連れていかれた。連れていかれてる間、頭の中でずっとドナドナが流れてたよ……。
聖女が來るから君を愛することはないと言われたのでお飾り王妃に徹していたら、聖女が5歳?なぜか陛下の態度も変わってません?【書籍化&コミカライズ決定】
「私は聖女を愛さなければいけない。だから君を愛することはない」 夫となるユーリ陛下にそう言われた私は、お飾りの王妃として靜かに日々を過ごしていくことを決意する。 だが、いざ聖女が召喚されたと思ったら……えっ? 聖女は5歳? その上怯え切って、體には毆られた痕跡が。 痛む心をぐっとこらえ、私は決意する。 「この子は、私がたっぷり愛します!」 身も心も傷ついた聖女(5歳)が、エデリーンにひたすら甘やかされ愛されてすくすく成長し、ついでに色々無雙したり。 そうしているうちに、ユーリ陛下の態度にも変化が出て……? *総合月間1位の短編「聖女が來るから君を愛することはないと言われたのでお飾り王妃に徹していたら、夫と聖女の様子がおかしいのですが」の連載版となります。 *3話目だけ少し痛々しい要素が入っていますが、すぐ終わります……! *「◆――〇〇」と入っている箇所は別人物視點になります。 *カクヨムにも掲載しています。 ★おかげさまで、書籍化&コミカライズが決定いたしました!本當にありがとうございます!
8 142【書籍化】斷頭臺に消えた伝説の悪女、二度目の人生ではガリ勉地味眼鏡になって平穏を望む【コミカライズ】
☆8/2書籍が発売されました。8/4コミカライズ連載開始。詳細は活動報告にて☆ 王妃レティシアは斷頭臺にて処刑された。 戀人に夢中の夫を振り向かせるために様々な悪事を働いて、結果として國民に最低の悪女だと謗られる存在になったから。 夫には疎まれて、國民には恨まれて、みんな私のことなんて大嫌いなのね。 ああ、なんて愚かなことをしたのかしら。お父様お母様、ごめんなさい。 しかし死んだと思ったはずが何故か時を遡り、二度目の人生が始まった。 「今度の人生では戀なんてしない。ガリ勉地味眼鏡になって平穏に生きていく!」 一度目の時は遊び呆けていた學園生活も今生では勉強に費やすことに。一學年上に元夫のアグスティン王太子がいるけどもう全く気にしない。 そんなある日のこと、レティシアはとある男子生徒との出會いを果たす。 彼の名はカミロ・セルバンテス。のちに竜騎士となる予定の學園のスーパースターだ。 前世では仲が良かったけれど、今度の人生では底辺女と人気者。當然関わりなんてあるはずがない。 それなのに色々あって彼に魔法を教わることになったのだが、練習の最中に眼鏡がずれて素顔を見られてしまう。 そして何故か始まる怒濤の溺愛!囲い込み! え?私の素顔を見て一度目の人生の記憶を取り戻した? 「ずっと好きだった」って……本気なの⁉︎
8 136俺と彼女と小宇宙とが織り成す宇宙人とのラブコメ
俺、菅原月兎(すがはらつきと)は転校した日にラブレター貰って、宇宙に拉致られる。 この物語の一人一人が他とはちょっと違う歪な愛を持っている。 月兎の自己愛。 マリスの全愛。 エマの純愛。 麗兎、玲浮兎の偏愛。 カリーナの敬愛・・・等々。 そんな彼、彼女達は人とは違う愛を抱えながらも自分の信じる物を必死に守り通す。 本作はそんなハイテンションSFファンタジーです。 *この作品は小説家になろうでも投稿しています
8 135名探偵の推理日記零〜哀情のブラッドジュエル〜
突如圭介のもとに送りつけられた怪盜からの挑戦狀。そこには亜美の友人である赤澤美琴の父、赤澤勉が海上に建設した神志山ホテルに展示されたブラッドジュエルを盜ると記されていた。寶石を守るため、鳥羽警部と共にホテルに出向く圭介だったが、その前にテロリストが現れる。2つの脅威から圭介は寶石を、そして大切な人を守りきれるのか? 〜登場人物〜(隨時更新していきます。) 松本 圭介 名張 亜美 鳥羽 勇 城ノ口警部補 赤澤 勉 赤澤 美琴 建田 俊樹 藤島 修斗 三井 照之 周防 大吾 怪盜クロウ カグツチ イワ ネク ツツ ヒヤ タケ
8 98僕と狼姉様の十五夜幻想物語 ー溫泉旅館から始まる少し破廉恥な非日常ー
僕の故郷には、狼の言い伝えがある。 東京から、帰郷したその日は十五夜。 まんまるなお月様が登る夜。銀色の狼様に會った。妖艶な、狼の姉様に。 「ここに人の子が來ることは、久しく無かったのう……かかっ」 彼女は艶やかな銀の髪の先から湯を滴らせ、どこか愉快げに笑っていた。 僕は、幻想物語が大好きだ。でもまさか、そんな僕がその幻想物語の登場人物になるなんて……夢にも思っていなかったんだ。 《他サイト、カクヨムにて重複掲載しています》
8 195異世界に転生したのでとりあえずギルドで最高ランク目指します
學校の帰り道、主人公の桐崎東がサッカーボールを追いかけて橫斷歩道に飛び出してきた子供がダンプカーに引かれそうになったところを助けたら死んでしまい神様に會って転生させてもらった。 転生した異世界でギルドがあることを知り、特にやることもなかったので神様からもらった力で最高ランクを目指す。
8 187