《異世界に転生したので楽しく過ごすようです》第167話 今までの話をするようです
俺はシャール王の元に出向いた。
どこにいるのか検討がつかなかった為、使用人に聞いたり、知を使って探したりした。そのせいか、シャール王の部屋の前に著くまで結構時間がかかってしまった。
「なぁ神、シャール王がなんで俺に會いたがってるか分かるか?今まで考えてたんだが、よく分からん」
「えっ?それ本気で言ってるの?」
「本気じゃなかったらなんだって言うんだ?」
「うわぁ……。これだからすけこましは……」
「すけこまし?俺が?」
「うん」
「何を馬鹿な事言ってんだよ」
「ほーら、そういう所がすけこましって言うんだよ。ねーシロ?」
「ニャン!」
俺の何処にそんな要素があるのか分からない。いつも通りに接しているつもりなんだがなぁ。
俺は気を落として、ため息をついた。
その時、シャール王の部屋の戸が開いた。
「やっぱりあなたでしたか!」
「これはシャール王。ご機嫌麗しゅうございますね」
「何故そんなに他人行儀なのです?」
「えっ?いや、普通王とか分が高い人にはこんなじじゃないですかね?」
「私が言っている事はそうではなくて、何故朝のように接してくれないのかということです。今のあなたはなんか嫌です」
「嫌って言われてもなぁ」
「そうそれ!そんなじがいいです!」
そうそれ!とは何がどうなのかさっぱり分からない。それにさっきのはただの獨り言だったんだが。
「まぁ、王さん。この人に心を分かれというのが無理な話だから、諦めた方がいいよ」
「あら?あなたは今朝もこの人と同じ部屋にいた……」
「ども、私神だよ?」
「…………?」
なんでそこで俺を見る。『この人殘念な人なの?』みたいな顔をしないでくれ。それで本當に神なんだよ……。
「まぁ、なんだ。はぐらかすことはあってもそいつの言うことほとんど真実だから」
「では本當に……?」
「あぁ、殘念な事にな」
「殘念って何よ!これでもちゃんと神してるんだから!」
「ここで俺の行先を見守る事がか?んなアホなことあるか。俺がやろうとしてる事は全てにおいて愚行なんだが?」
勝てるかも分からない戦いに、仲間も無しにたった一人で挑む事が、どんな事か分からない奴ではないはずなのだが。
「それでも、あなたをこの世界に連れてきた責任があるからね」
「でも、この世界を選んだのは俺だぞ?」
「送ったの私だし」
「むぅ……」
「あのー?」
俺達の話についていけなかったシャール王は、し目を輝かせて話しかけてきた。
「その話、部屋で詳しく聞かせてください!とても興味があります!」
「話して聞かせるものでもないのだが……」
「私が気になるんです!いいから聞かせてください!」
「王さんもこう言ってるんだから、話してあげたら?」
「だがな……」
『話したくない事ははぐらかせばいいと思うよ。私も黙っててあげるから』
『……そうか。なら話せるところは話してやるか』
俺はシャール王の願いを聞きれた。
するとシャール王はぱあっと顔を輝かせて、部屋の中にるように急かした。
部屋の中にるとすぐに、椅子に座るように指示されたので、椅子に腰をかけた。
「それで、シャール王は何を聞きたいのですか?」
「この世界に來たって所から聞きたいです!」
「初めからか……。懐かしいな」
「あなた死んでから初めて私と會った時からだもんね」
「えっ!?死んだってどういうことですか!?」
「あっ、俺、転生者なんですよ。元いた世界で死んだら、この神にこの世界に連れてきてもらえたんです」
「て、転生者……。本當にそのような人がいるのですね……」
俺の周りは割と多かったがな。ジュリとかもそうだし。でも、勇者は転生と言うよりは転移になるのか……。
「まぁそんなこんなで、この世界に送られて來たのは良かったんですが、この神の嫌がらせで全でしてね。しかも森の中で、ですよ」
「全っ!?大丈夫だったんですか!?」
「この神もそこまで鬼畜ではなかったので、服はありました。ただ全だっただけです。それですぐにとあるスライムと出會いましてね」
「スライムってあのスライムですか?最弱って言われてる……」
「えぇそうなんですが、俺が出會ったスライムは希なスライムでして。レジェンドスライムって言うんですが、出會った時には既に瀕死で、なんとドラゴンに追いかけられてたんですよ」
「まぁ!」
懐かしいな。初めて會った仲間がゼロだ。あの時はどうなるかと思ったが、ゼロを仲間にして良かったと思ってる。
それから、ゼロを仲間にしてから近くの街に逃げ込んだ事、初めてのクエストをけて魔と初めて戦った事などを話した。
「それでですね、初めてのクエスト報酬で買った砥石で、剣を研いでみたんです。すると、その剣がり輝いて、全く別の剣になったんです」
「その剣は今腰に付けているなのですか?」
「いえ、インテリジェンスウェポンという魔に似た剣になって俺を主様と呼ぶようになったんです」
これがレンとの初めての出會い。いきなりでし焦ったが、あの時に見た刀のしさは今でも忘れてない。
そうして、その後になんだかんだあってドラゴンを倒す事になった事を話して、四苦八苦しながらも、倒す事が出來た事をしだけ、追験のスキルをえながら話した。
追験をしたシャール王はとても怖がっていたが、良い経験が出來たと強がっていた。
「ドラコンを倒した俺達は王都に呼ばれ、すぐに王都に向けで出発しました。その道中で、俺は拾いをしたんです」
「拾い?何か落ちていたんですか?」
「落ちていたのでなくて、倒れていたんです。の子が」
「そ、それは大変じゃないですか!助けたんですか!?」
「えぇ、もちろん。ですが、拾ったはなんと魔王の娘だったんです。正直、俺は驚きましたよ。この時の俺は魔王様が悪い人だと思ってましたから」
「魔王は悪者ではないのですか?」
「その話はおいおいします。ちなみに、その拾ったはドラゴンを討伐するまで帰ってくるなと魔王様に言われて、放り出されてたんです」
「えっ、でもさっきドラゴンを……」
「そうなんです。俺が倒してしまった為、そのは帰れなくなってしまったんです。罪悪をじた俺は、魔王様の所までそのを連れていくことを決めました」
「優しいですね」
ミルと出會った時の話だ。あの時はまだ大食漢の面影はなかったんだが、味しいものを食べてからか、めちゃくちゃ食べるようになったもんな。
そうして、新しい仲間を加えて王都につき、王城に行った事を話した。
「そこで出會ったのが、王國の王です。彼は俺と同じ転生者で、王でいる事に不満がありました。なので、俺に旅に連れて行ってほしい、だから結婚してと意味不明な事を言い始めたんです」
「け、結婚……!」
「彼が言うには結婚をすればその人について行っても良いと言われていた、らしいです。脅迫混じりに迫られた俺は強制的に結婚。數日後に式を上げることになりました」
「出會ってすぐに結婚なんて凄いですね……」
「自分でもそう思いますよ。あと一回同じ事があるんですがね……」
ジュリとの出會いは衝撃だった。いきなり『日本って知ってる?』などと言われたら驚かないわけがない。
「彼との結婚式が開催されるまでの間に、ゴブリン討伐のクエストをけました。もちろん彼も連れてです」
「せ、積極的だ……」
「それで、クエストをけるにしても、俺には武がありませんでした。そこで槍を持ち出したら、彼がこの槍何か言っているなんて言い出したんです。その後はインテリジェンスウェポンになって俺の仲間の一員になりました」
これがリンとの出會いだ。初めは照れて一人稱が『オレ』だったが、途中から俺の前でも素を見せるようになって、最終的には素のまま接してくれるようになった。
それからは、結婚式の途中で鬼ごっこをした事、帝國に向かう途中でいろんな出來事があった事、帝國で念願の魔王様に會えた事を話した。
だが、勇者の事は伏せた。シャール王は知らなくても良い事だ。
それと、魔王様がどんな存在なのか力説した。シャール王は誤解していた事を素直に認めてくれた。俺の熱意が伝わったのだと思う。これから先で、魔王様は悪くないと広まってくれると嬉しい。
「それで、魔王様の所で寢ていたら、この神が俺の隣にいたんだ。何故かは分からないがな」
「そうそう。未だになんでか分からないんだよね。ねぇどうやって私を呼んだの?」
「俺は寢てたんだ。知る訳ないだろ」
「でも、それだと私が呼ばれた理由がないよね?」
「大方お前の勘違いだろ」
「絶対そんなことないもん。確かに呼ばれたもん」
「「ぐぬぬ!」」
「お二人は仲が良いのですね」
「「どこが!」」
「ほら!」
「「ぐぬぬ!」」
神との二回目の出會い。謎ばかりの出會いだった。でも今では一番頼れる奴だ。絶対に言わないけど。
それからは帝都に向かい、シャール王も知る武道會に參加した事を話した。
シャール王もそれはよく覚えているようで、特に俺の戦いは全部記憶しているという。ロウリ・コーンのことがそれだけ好きだったという事らしい。何故なのかは俺には分からんが。
「その後、優勝した事で王城に呼ばれた俺は、ちょっと々あって、焦った挙句に目的の部屋と間違えて、別の部屋にってしまったんです」
「えっ、そんな事あったの?私知らなかった」
「お前はその時寢てたから」
「あー、あれの後の話ね」
「そうそう。それでった部屋には、下著姿のが――」
「「変態っ!!」」
「うん。まぁ、言われると思ってたよ……」
あの時は本當に焦ってたから、しょうがないんだが。まぁ言い訳だ。
フェイと初めてあった時の事は今でも覚えている。どう考えてもでしかないのに、フェルトの姉だと言うのだから、目を疑った。ついでに耳も疑った。
「その後、々あって面倒臭い事になるんですけど、ちょっと説明しにくいので、追験してもらいます」
追験をして、何があったのかを知ったシャール王はお腹を抱えて笑っていた。
「『奪われてこそ心は一層の輝きを放つのですから』って……くくくっ!」
「あの。タキシード仮面の事は忘れてもらえないでしょうか。恥ずかしくて死にそうなんですけど」
「む、無理ですよ……!くくくっ!あんなに衝撃的なものを見てしまっては忘れること出來ませんよ!」
「タキシード仮面……懐かしいなぁ」
「そんなに前でもないけどな……。々ありすぎて懐かしくじるだけだ」
実際、俺達の中では一週間ほど前の話だ。ほかの人からしたら半月くらい前だ。
その間に、ダンジョンに潛って罠をかいくぐったり、強敵と戦ったりと、々やってきた。
ただ。教皇と相見えた時だけは思い出したくない。何も出來ずに無殘にも殺されて、挙句の果てに大切な仲間までも殺してしまったのだから。
「俺のこの世界に來てからの事はこれくらいですね」
シャール王に話していて分かった事がある。俺は皆の事が自分で思っていたよりも好きだったという事だ。
皆とやってきたことはほとんど覚えていたし、何より話していると楽しかった。
ゼロにふにふにを迫られて、嫌々ながらも押し切られてしまったり。
レンは冷靜な判斷が出來るのに、変なスイッチがって俺に迫ってきたり。
ミルは魔王様の事が好きで、素っ気ない態度を取ってても見え見えだったり。
ジュリが思考を勝手に読んでくることに、何度もツッコミをれたり。
リンのし気恥しさが見える甘えに、答えてあげたり。
フェイの型の事をいじって怒らせて、コテンパンにやられたり。
その全てが、俺の中では幸せだとじる事になっていたんだと、じた。
皆の分け隔てない接し方が、俺に自ら歩んで來てくれるその姿勢がとても嬉しかったのだと気づいた。
「どうして泣いてるの?」
「え……?」
神が俺にそんな事を聞いてきた。
俺は自分の頬にれた。頬はっていて、その原因が今も流れ続ける涙だった。
「あ……れ……?」
止めようと思っても止まらない。何故自分がないているのか分からない。
でもただ一つ。皆の事を思い出して、俺の心を占領するがある事には気付いていた。
それは――寂しさ。
今まで一緒に旅をしてきた仲間達がいないことに対する寂しさだ。
自分で置いてきたはずなのに、何を寂しいとじているのか。そんなものをじることは、俺には許されないというのに。
「…………っ……」
早く止めようと思えば思うほど、どんどんと溢れ出す。
「あ、あの!私には何があったのか分かりません!多分今ここにいない人達の事だと思います!あなたの追験で見た景はとても心地よいものだったから!それはきっと他の皆さんも同じだと思います!でなければ、あんなに楽しそうにできるはずがありません!」
「…………」
シャール王が泣いている俺をめる。
「だから、泣かないで笑ってください!あなたがさっきの話をしていた時と同じくらいに!」
俺は、さっきの話の中で笑っていたのか……。何とも不思議だ。
「私も、あなたにはもう泣いてしくないな」
神はし悲しそうにそう言ってくる。
「…………すまない……。し緒が不安定になってるみたいだ。もう大丈夫」
「良かったです」
「シャール王。突然で悪いのですが、俺は部屋で休ませてもらいます。し気を落ち著かせてきます」
「分かりました。では、明日にでも會いに來てください。待ってますから」
「分かりました」
こうして俺は部屋に戻った。
その日は、そのまま深い眠りについて、次の日の朝まで起きることはなかった。相當な心労があったのだと思う。それが涙として流れ出た事で多マシになったのだろう。
それから、聖王様がくれた自由時間は、執事長にはシャール王のお守りと言われるくらいに、シャール王につきっきりだった。いや、どちらかと言うとシャール王からこちらに寄ってきた。
どうも、外の世界を知りたいようだった。だから、俺も全く苦ではなかった。
それと並行して、スキルの生もやった。獲得したスキルは俺が持っておらず、皆と勇者が持っていたものだ。これで多は強くなれただろう。それに、常に皆と一緒にいるのだと思えれば気も楽になる。
そうして、聖王様が決めた日になる。俺は何を頼まれるのか、考えながら聖王様の部屋をノックした。
ノベルバでのフォロー數が400を超えました!処作で、文章力も何もないのにここまで來れた事嬉しく思います!
ほら!見てください!私こんなに喜んでますよ!
((o(*>ω
今後も頑張っていきますのでよろしくお願いします!
【書籍化】Fランク冒険者の成り上がり、俺だけができる『ステータス操作』で最強へと至る【コミカライズ】
5/19【書籍化・コミカライズ】決定 Fランク冒険者のティムはある日、目の前に見知らぬ畫面が見えるようになる。 自分の強さが數字となって表示されており、さらにスキルポイントやステータスポイントなどを割り振ることができるようになる 試しに取得経験値のスキルを取得すると経験値が2倍に、魔法のスキルを手にすると魔法が使えるようになった。 これまで馬鹿にされてきた主人公の快進撃が今はじまる。 4/24日間ハイファンタジーランキング1位達成 4/25日間総合ランキング4位達成 4/27週間ハイファンタジーランキング1位達成 4/30週間総合ランキング2位達成 5/14月間ハイファンタジーランキング1位達成 5/14月間総合ランキング3位達成 5/17四半期ハイファンタジーランキング5位達成
8 161平和の守護者(書籍版タイトル:創世のエブリオット・シード)
時は2010年。 第二次世界大戦末期に現れた『ES能力者』により、“本來”の歴史から大きく道を外れた世界。“本來”の世界から、異なる世界に変わってしまった世界。 人でありながら、人ならざる者とも呼ばれる『ES能力者』は、徐々にその數を増やしつつあった。世界各國で『ES能力者』の発掘、育成、保有が行われ、軍事バランスを大きく変動させていく。 そんな中、『空を飛びたい』と願う以外は普通の、一人の少年がいた。 だが、中學校生活も終わりに差し掛かった頃、國民の義務である『ES適性検査』を受けたことで“普通”の道から外れることとなる。 夢を追いかけ、様々な人々と出會い、時には笑い、時には爭う。 これは、“本來”は普通の世界で普通の人生を歩むはずだった少年――河原崎博孝の、普通ではなくなってしまった世界での道を歩む物語。 ※現実の歴史を辿っていたら、途中で現実とは異なる世界観へと変貌した現代ファンタジーです。ギャグとシリアスを半々ぐらいで描いていければと思います。 ※2015/5/30 訓練校編終了 2015/5/31 正規部隊編開始 2016/11/21 本編完結 ※「創世のエブリオット・シード 平和の守護者」というタイトルで書籍化いたしました。2015年2月28日より1巻が発売中です。 本編完結いたしました。 ご感想やご指摘、レビューや評価をいただきましてありがとうございました。
8 158最強になって異世界を楽しむ!
現代高校生の近衛渡は、少女を庇って死んでしまった。 その渡の死は女神にとっても想定外だったようで、現実世界へと戻そうとするが、渡は1つの願いを女神へと伝える。 「剣や魔法が使える異世界に行きたい」 その願いを、少女を庇うという勇気ある行動を取った渡への褒美として女神は葉えることにする。 が、チート能力など一切無し、貰ったのは決して壊れないという剣と盾とお金のみ。 さらに渡には、人の輪に入るのが怖いという欠點があり、前途多難な異世界生活が始まる。 基本的に不定期更新です。 失蹤しないように頑張ります。 いいねやコメントを貰えると勵みになります。
8 125異世界はチートなカードで乗り切ろう!?
中學3年の夏休み、部活帰りの途中に不慮の事故で亡くなってしまった主人公、対馬(つしま) 空(そら)は神にミスだったと謝罪される。お詫びとして異世界に転生させてもらえることになった。(ついでにチートスキルも貰った) そして、のんびりと異世界ライフを堪能……できない?! 不定期更新です。一月以上更新しないこともあるけどその時は許してね☆(なるべくそうならないように努力します)
8 103S級冒険者パーティから追放された幸運な僕、女神と出會い最強になる 〜勇者である妹より先に魔王討伐を目指す〜
ノベルバのランキング最高10位! 『ラック』というS級幸運の能力値を持った青年ネロは突如、自分のことしか考えていない最強のS級パーティ『漆黒の翼』からの戦力外通報を告げられ、叩き出されてしまう。 そんなネロは偶然にも腹を空かした赤髪の女神(幼女)と出會う。彼女を助けたことによりお禮に能力値を底上げされる。『女神の加護』と『幸運値最強』のネロは授けられた贈り物、女神とともに最強を目指す旅へとーー!! 勇者の妹より先に「魔王」の首を狙うハイファンタジー。 ※第2章辺りから急展開です。
8 177糞ジジイにチートもらったので時を忘れ8000年スローライフを送っていたら、神様扱いされてた件
糞ジジイこと、神様にチート能力をもらった主人公は、異世界に転生し、スローライフを送ることにした。 時を忘れて趣味に打ち込み1000年、2000年と過ぎていく… 主人公が知らないところで歴史は動いている ▼本作は異世界のんびりコメディーです。 ただしほのぼの感はひと時もありません。 狂気の世界に降り立った主人公はスローライフを送りながら自身もまたその狂気に飲まれて行く… ほぼ全話に微グロシーンがあります。 異世界のんびりダークファンタジーコメディー系の作品となっております。 "主人公が無雙してハーレム作るだけなんてもう見たくない!" 狂気のスローライフが今ここに幕を開ける!! (※描くのが怠くなって一話で終わってました。すみません。 再開もクソもありませんが、ポイントつけている人がいるみたいなので書きたいなと思っています) 注意 この物語は必ずしも主人公中心というわけではありません。 グロシーンや特殊な考え方をする登場人物が多數登場します。 鬱展開は"作者的には"ありません。あるとすればグロ展開ですが、コメディー要素満載なのでスラスラ読めると思います。 ★のつく話には挿絵がついています。 申し訳程度の挿絵です 一章 0〜5年 二章6〜70年 三章70〜1160年 四章1000前後〜1160年 五章1180〜(996年を神聖歴0年とする) 《予定》五章 勇者召喚編、ただ今制作中です ●挿絵が上手く表示されないトラブルも起きていますが、運営が改善して下さらないので放置してあります。 気になった方いたら、本當に申し訳ございませんと、今ここで謝罪されて頂きます● 【なろうオンリーの作品です】 【この作品は無斷転載不可です】
8 161