《Lv.1なのにLv.MAXよりステ値が高いのはなんでですか? 〜転移特典のスキルがどれも神引き過ぎた件〜》とりあえず説明してもらえませんか?
『ぬぬ、お、おぬしやるではないか……』
『うわー、姉さん素が出てるね……』
「え、あれ、素なんだ?」
急に武士口調になった魔王にし引いてしまったのだが、妹曰く、この狀態が素らしい。
『この私に本気を出させるとは、よもや生きて帰れると思うなよ!』
「さっき軽く毆られただけで殘骸に叩きつけられてたのどこの誰だよ」
『わ、私を舐めるんじゃないぞ! 私はな、私はな、殘非道を極めた冷酷非な大魔王ぞ!』
「……」
なんでだろ、ついさっきまで地味なりにも大があったのに、素が出たと単にとんでもなく小が増してくよ、この魔王様。
「おい、シルティス。こいつ本當に魔王なのか?」
「ええ。私もこの子がこんなに萎してる姿は初めて見たわ。もしかしてご主人、何かこの子を萎させるような常時発のスキルでも持ってるんじゃないの?」
「えー、なんかパッシブのスキルあったっけな、そんな威嚇効果のあるやつ」
しずつ近づいて攻撃されないように牽制をしながらスキル欄を探すが、全く見つからない。
『くっ、生まれながらの王であるこの私に、ここまでの癡態を曬させるか貴様ァ!』
「いや、だから何を嫌がってるかがわからないんだよね」
『貴様、まさか気づいておらんのか……なら良い、私自ら貴様のせいに引導を渡し、へぶっちょめりばっ!?』
あー、なんか腹たったから思いっきり上に蹴り上げたあとでぐら摑んで地面に叩きつけちゃった、死んでないよね、まだ。
『ひ、人が話してる途中でなんじゃ、なんじゃ! う、うぅ、なんかイースベル共は私共に領地のことはおまかせくださいとか言っときながら死によるし、貴様らは意味もなくただ殺しにかかってくるし、なんなんじゃもう。私、魔王! わかる!?』
『あー、家の姉さん基本的にへっぽこだから……イースベルに領地のこと全部任せてたとかは初めて聞いたけど……』
「オイ、こいつほんとに魔王か? 俺ァ、さっきからこいつにゾロアスター打ち込もうとしてたけど、発しねぇんだよ」
ヤン兄がそう言うと、エルンがまるで慌てたようにんだ。
『姉さん、背中を見せてー』
『な、何をしよる、妹よ……あ、そこダメっ、ちょっ、いやっ、おいっ!』
鎧を剝がそうとするが、エルン自も鎧のために上手くいかないようだ。
「……あー、シルティス。手伝ってあげなさい」
「……なんでいつも魔王との戦いだけ格好つかなくなるのかしらね……完全にネタパートってやつよね、ご主人の知識的に言うと」
「皆まで言うな、もうどうにもならないだろ、これが天命だ」
適當なことを言って、シルティスに鎧をがすのを手伝わせる。
『お、おい、ちょっと、暴帝まで來てるんじゃなっ、うにゃーーーー!?』
シルティスの細い手が、魔王の鎧の側にするするとり込んで側から鎧を剝がしていく。
『う、ううぅ……』
鎧を剝がされて全が顕になってしまった南の魔王に同しつつ、ふと彼の背中を見つめる。
背中が大きくはだけた紫のロングドレスを著こみ、黒のハイヒールを履いていた彼の背中には、本來あるはずのものが見當たらなかった。
「え? 魔王紋がない?」
一気に気の抜けた聲でシルティスがそう呟くと、一同が泣きじゃくる魔王に近づいて各々に背を確認する。
「ねぇな」
『ない!?』
「ないですね」
「ないわね」
「ないねぇ」
「シルティス、こんなこと有り得るのか? 魔王の背中に魔王紋がないなんて」
「普通ないわね。いやでも、よく考えたら最初からなかったっていう可能は検討ついてたかも」
「どういうことだ?」
シルティスが思案顔になってそう呟くので、思わず問いただす。
「私たちが殺されたのが、魔力の量が多くて魔王紋を奪うほどの力がある人間っていう理由だったとしたら、あそこの兵士たちが殺されなかった理由がわかるでしょ?」
「まぁ、それは」
「そして、イースベルがあそこまで簡単に倒せたのも、魔王紋がなかったから際限なく魔力を送るっていういつもの行為ができなかったから、だとしたら?」
「え、いや、普通にそこそこ強くなかったか?」
「俺から見たら雑魚みてぇなもんだったけどな!」
ヤン兄のドヤ顔イキリ発言は放置して、話を進める。
「まさか、最初の個にだけ魔力を多く與えて、一撃決戦に使用とした、とかそんなことか?」
「でしょうね。でなきゃ、最初の一に何度もループでご主人がやられまくったのに、後であの集団を倒し切るっていうか、攻撃をわし切ることを一周もループせずに出來るとは思わない」
『う、うぅ、よ、よくぞ見破ったな、私はもう魔王ではないからな、貴様らにはこのようにフランクに話をかけてやろう!』
泣きながらも変に威厳を保とうとする元魔王。いやいや、あんた今もう魔王では無くなったって言ったばっかよね? まさかまだ変な魔王プライド引きずってるんじゃないよね?
『とにかく姉さん、どうしてこうなったのか、事の顛末を位置からちゃんと説明してもらわないと』
ビクビクとして今にも泣き出しそうなこれまたサイズ小さめな元魔王様と、自分が倒そうとしていた相手が元魔王になっていたという衝撃の事実をうまくけ止められていない妹。
そしてそんな2人を呆然と俺達が見つめている中、説明の聲は別の場所からふと屆いてくる。
『やぁ、諸君。君たちの來訪を待っていたよ。特にそこの【歯牙本しがもと 明みつあき】くん』
いつの間にやら俺達の背後にたっていたそれが話しかけてきたかと思うと、プツンと糸が切れてしまったかのように意識が途切れたような覚が頭を襲い、朦朧としてくる。
『ごめんけど、まだ僕の計畫は終われないんだ。ここで消えてもらうよ?』
ニッコリと笑顔で語るそれは、最後にこう言い放つ。
『死の呼び聲ハーメルン』
それは、この場にいた全員の命を奪うのには十分すぎる死神の一撃だった。
【書籍化】萬能スキルの劣等聖女 〜器用すぎるので貧乏にはなりませんでした
※第3回集英社WEB小説大賞にて、銀賞を獲得しました。書籍化します。 剣も魔法も一流だけど飛び抜けて優秀な面がない聖女ソアラは、「器用貧乏」だと罵られ、「才能なしの劣等聖女」だと勇者のパーティーを追い出される。 その後、ソアラはフリーの冒険者業に転身し、パーティーの助っ人として大活躍。 そう、ソアラは厳しい修行の結果、複數スキルを同時に使うという技術《アンサンブル》を人間で唯一マスターしており、その強さは超有能スキル持ちを遙かに凌駕していたのだ。 一方、勇者のパーティーはソアラを失って何度も壊滅寸前に追い込まれていく。 ※アルファポリス様にも投稿しています
8 105真の聖女である私は追放されました。だからこの國はもう終わりです【書籍化】
【Kラノベブックス様より四巻が8/2発売予定!】 【コミカライズ、パルシィ様にて好評連載中】 「偽の聖女であるお前はもう必要ない!」 私(エリアーヌ)は突如、婚約者でもありこの國の第一王子でもあるクロードに國外追放&婚約破棄を宣告される。 クロードはレティシアこそ『真の聖女』であると言っていたが、彼女と浮気していたことも知ってたし、こちらから願い下げです。 だが、結界を張りこの國を影から支えてきてきた『真の聖女』である私を追放してしまって本當にいいのでしょうか? 多分……明日からドラゴンとか上級魔族が攻め入ってくると思うけど……まあ知ったことではありません。 私は王國を見捨てて、自由気ままに生きることにした。 一方真の聖女を失ってしまった王國は破滅への道を辿っていった。 ※日間総合1位、週間総合1位。ありがとうございます。
8 124りんご
とある先輩と後輩と林檎の話
8 85能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152內気なメイドさんはヒミツだらけ
平凡な男子高校生がメイドと二人暮らしを始めることに!? 家事は問題ないが、コミュニケーションが取りづらいし、無駄に腕相撲強いし、勝手に押し入れに住んでるし、何だこのメイド! と、とにかく、平凡な男子高校生と謎メイドの青春ラブコメ(?)、今、開幕!
8 66聖戦第二幕/神將の復活
ラグズ王國を國家存亡の危機に陥れた逆賊トーレスとの反亂があってから2年後、列國はバルコ王國を中心にラグズ王國に波亂を巻き起こし、ラグズ王國は新たなる時代を迎える事となる。 この物語は前作"聖戦"の続きで、ラグズ王國の將軍であるラグベルト、グレン、そして新キャラであるバーレスを中心に巡る物語です。予め申し上げますが、文章に変な箇所があると思いますが、お許しください。
8 164