《99回告白したけどダメでした》54話
「手土産? そんなんそこの角の和菓子屋の饅頭で十分よ」
誠実がリビングでテレビを見ながらダラダラ煎餅(せんべい)を食べる母に尋ねる。
誠実のは母は、テレビを見たまま誠実に適當そうに応えた。
「いや、健の家とか武司の家に行くんじゃねーんだって! 一応子の家なんだよ!」
「あんたね、寢ぼけてるの? それとも妄想? あんたにそんな素敵イベント、起きるわけないでしょ、お父さんの息子なんだから」
「前々から思ってたんだけど、一うちの父さんって過去に何があったの……」
誠実の言葉を疑う母に、誠実は肩を落としてそういう。
毎回父の子供というだけで、隨分な言われようをされてきた誠実。
前は一緒になって笑っていたが、最近ではあまりの言われように、父の事を心配になり初めて居た誠実。
「まぁ、あんたの妄想だとしても、そうじゃないにしても、そんなの自分で考えなさい。行くのはあんたなんだから、あんたが決めないと意味がないでしょ」
「そ、それはそうだけど……」
「ハイハイ、わかったら言った言った。今からドラマ見るんだから」
誠実はそのまま母にあしらわれ、リビングを後にした。
母があてにならず、どうしたものか考えながら階段を上がっていると、奈穂が向かいの方から降りてきた。
「難しい顔で何してんの?」
「ん。奈穂か……」
奈穂なら子だし、手土産に何をもらったらうれしいかわかるかもしれない、誠実はそう思い、奈穂に尋ねる。
「なぁ、お前って何をもらったらうれしい?」
「え、え? 何って何よ?」
「いや、贈りって言うか、なんていうか……手土産的な」
「あぁ……手土産ね……どっか行くの?」
そう聞かれ、誠実は栞の家に行くことを奈穂に言うべきか悩む。
今日のファミレスで、なぜか奈穂に誠実が子の話をすると、機嫌を損ねることがわかった。
なので、誠実は奈穂の前ではあまり子の話をするのはやめようと、思っていた。
誠実は何とかうまくごまかせないかを考える。
「あぁ……じ、実は、友達の家に行くんだけど、そいつの家に妹がいてだな……」
「妹?」
なぜか妹というワードに反応した奈穂。
自分も妹だから、何か思う事でもあったのだろうか?
などと誠実は考えながら。言葉を続ける。
「あ、あぁ。それで、手土産は何が良いかと思って、ほらあれって、家族に渡すで、友達本人だけに渡すわけじゃないだろ? だから子けもするような手土産が良いと思って參考に……」
「ふーん」
子の話はしていないはずなのに、奈穂はなぜか不機嫌だった。
誠実は何かまずいことでも言っただろうか?
そう思いながら、奈穂の回答を待った。
「それなら、無難にケーキじゃない? ケーキなら誰だって好きでしょ?」
「なるほどな、じゃあちょっとケーキ屋言って來る!」
「でも、ケーキって単で買うと結構高いわよ」
「母さーん! 小遣いの前借頼む!!」
玄関に向かって走り出した誠実だったが、奈穂の言葉にすぐさまリビングに方向転換し、母に金を要求する。
何とか土下座で、小遣い3000円を手にれた誠実は、そのまま急いでケーキを買いに行き、家に戻って來た。
栞の家が相當な金持ちと聞いていた誠実は、こんなもので大丈夫だろうかと不安になりつつも、まぁ誠意は伝わるだろうとプラス思考に考る。
そして、翌日。
誠実は、著ていく服を奈穂に選んでもらおうと思ったが、そこまで気合をれているのがバレれば、またややこしい質問をされそうだったので、自分で著ていく服を選んでいた。
「まぁ、普段通りが一番だって言うしな……」
そんな何処かで誰かが言っていた言葉を誠実は信じ、普段通りの私服で迎えが來るのを待っていた。
「迎えが來るなんて、隨分良い人ね。アンタの妄想の中の人」
「母さん、いい加減信じてくれない? あと、奈穂にはこの話は緒でお願いします」
「わかってるわよ、兄貴がこんなイタイ妄想男なんて事実を知ったら、あの子が可そうだわ」
「だからもうそうじゃねーって!!」
そんな事をリビングで母と話ている間に、家の前で車が停車する音が聞こえる。
車が止まって數秒後、家のチャイムが鳴り、迎えが來たことに気が付き、誠実が玄関に向かった。
「は~い」
「伊敷君、お待たせしました。お迎えにきましたよ」
「せ、先輩、その後ろの長い黒塗りの車って……」
「えっと……リムジンでしたでしょうか? すいません、私はあまり車詳しくなくて」
「いや、大丈夫です……あれが先輩の家の車ってわかっただけで……」
家の前に停車している、黒塗りの長い車。
テレビなんかで、金持ちや政治家が乗っているようなとそっくりで、誠実は改めて栞が良いところのお嬢さまなのだと実する。
「ちょっと、なんかすごい車……止まってるわね……」
「あ、お母様ですか? 初めまして、私は息子さんの學校の先輩で、蓬清栞と申します。本日はし彼をお借りしてよろしいでしょうか?」
「………」
笑顔で誠実の母に自己紹介をする栞に、誠実の母は放心狀態のままかない。
誠実が「おい」と肩をたたき、やっと放心狀態から解放された誠実の母は、誠実を連れてリビングに戻って行く。
「あ、あんた! あ、ああのあの!!」
「母さん、落ち著け、言いたいことは分かるが、現実だ」
「も、もしかして、あんたの……彼?」
「ちげーよ! 最近ちょっと々あって仲良くなったんだよ。それで今日は家に呼ばれ……」
「あんた! なんでそういう大事なことを言わないの! 手土産は何買ったの! まさかそこの角のお饅頭じゃないでしょうね!」
「昨日話したよ! しかもその店! 母さんがすすめた店だからな!!」
誠実の母は、まだ今の狀況が信じられないという様子で、頭を手に當てて、考えを整理していた。
「ま、まさか……父さんの子供のあんたが、あんな可い子と……良い誠実、絶対に落としてきなさい! じゃないとあんたは一生獨よ!」
「どこからそういう話になった! 別にそういう仲じゃねーって言ったろ!」
數分間、誠実は母から、「絶対に相はするな」とか「彼の好度をしっかり上げてきなさい」などと、よくわからないことを言われ、ようやく解放され、玄関先に戻って行く。
- 連載中19 章
監禁から始まる戀って怖くね?
ある日いきなり監禁された俺の物語
8 69 - 連載中34 章
俺の隣の席の人が毎日違うのですが?
俺の隣の席の女子は何故か毎日違う人がくる。 青髪ポニーテール、緋色ショート、金髪ロング×2黒髪の本人 そして月曜になったらまた最初に戻るを繰り返している。なのに誰にも気がつかれていない彼女達 これはそんな彼女達と俺との日常
8 174 - 連載中345 章
僕の姉的存在の幼馴染が、あきらかに僕に好意を持っている件〜
僕の幼馴染で姉的な存在である西田香奈は、眉目秀麗・品行方正・成績優秀と三拍子揃った女の子だ。彼女は、この辺りじゃ有名な女子校に通っている。僕とは何の接點もないように思える香奈姉ちゃんが、ある日、急に僕に急接近してきた。 僕の名は、周防楓。 女子校とは反対側にある男子校に通う、ごく普通の男子だ。
8 133 - 連載中485 章
やり込んだ乙女ゲームの悪役モブですが、斷罪は嫌なので真っ當に生きます【書籍大好評発売中&コミカライズ進行中】
【祝!2022/7/8にて第10回ネット小説大賞小説賞受賞 書籍大好評発売中&コミカライズ進行中】 辺境伯の息子のリッドは、突然思い出した『前世の記憶』と『今世の記憶』が混じり合い困惑する。 だが、前世の記憶を思い出したおかげで彼の言動は、家族を救うために大きく変わっていく。 果たしてリッドは家族を守り、未來を変えることが出來るのか!? あらすじ 突然、前世の記憶を取り戻した辺境伯の息子『リッド・バルディア』は、この世界が『ときめくシンデレラ!』略して『ときレラ!』というやり込み系の乙女ゲームの世界に酷似している事に気が付いた。同時にリッドは、自分が悪役令嬢の一派に加わる脇役(悪役モブ)であること。また、所屬した一派の悪事に加擔した結果、悪役令嬢と一緒にどのルートでも粛清、追放、処刑、斷罪される運命であることを思い出す。 かくして、リッド・バルディアは前世の記憶を活かしつつ、やり込み要素満載だった乙女ゲームに酷似した世界を真っ當に生きる為……そして、大切な家族を守る為に奮闘(無雙)する日々が始まった。 追記 【2022年7月8日付 ネット小説大賞小説賞受賞 書籍大好評発売中&コミカライズ進行中】 R15指定:殘虐なシーンなどはありませんが、念のために指定しております(2022/03/07) 小説投稿サイトのカクヨム、アルファポリスにも投稿しております。 カクヨム実績:2022/3 総合・異世界ファンタジー(日間・週間・月間※1)ランキング1位実績有 ※1=月間は異世界ファンタジー部門のみ1位実績有
8 66 - 連載中24 章
【連載版】落ちこぼれ令嬢は、公爵閣下からの溺愛に気付かない〜婚約者に指名されたのは才色兼備の姉ではなく、私でした〜
アイルノーツ侯爵家の落ちこぼれ。 才色兼備の姉と異なり、平凡な才能しか持ち得なかったノアは、屋敷の內外でそう呼ばれていた。だが、彼女には唯一とも言える特別な能力があり、それ故に屋敷の中で孤立していても何とか逞しく生きていた。 そんなノアはある日、父からの命で姉と共にエスターク公爵家が主催するパーティーに參加する事となる。 自分は姉の引き立て役として同行させられるのだと理解しながらも斷れる筈もなく渋々ノアは參加する事に。 最初から最後まで出來る限り目立たないように過ごそうとするノアであったが、パーティーの最中に彼女の特別な能力が一人の男性に露見してしまう事となってしまう。 これは、姉の引き立て役でしかなかった落ちこぼれのノアが、紆余曲折あって公爵閣下の婚約者にと指名され、時に溺愛をされつつ幸せになる物語。
8 104 - 連載中12 章
自稱空気の読める令嬢は義兄の溺愛を全力で受け流す(電子書籍化進行中)
ただいま、電子書籍化進行中です。 加筆修正をして、ラストや途中エピソードなど、少し違う話になっていきます。 なろう版はなろう版で完結まで走りぬきますので、どうぞよろしくお願い致します。 「空気を読める女になりなさい」という祖母の教えを守って生きる令嬢チェルシー。祖母も両親も亡くなり天涯孤獨となった途端、遠い親戚だという男爵一家が現れて家を乗っ取られ、名前さえ奪われてしまう。孤児院に逃げたチェルシーの前に現れたのは、真の親戚だった。 優しい義両親につれられて向かった伯爵家で待っていたのは思春期を迎えた義兄。最初に冷たくされて空気を読んだチェルシーは、彼とはなるべくかかわらないように頑張ろうとするが、何故か婚約してしまい……? 「怪我をしたのか? 治療を……」 「あ、大丈夫です!」 「學園で苛められていると聞いた。俺がなんとかして……」 「大丈夫ですよ~」 「男共に付け狙われているようだな、俺が……」 「大・丈・夫、ですよーーーっ!!」 「聞けよ!兄の話を!!」 「大丈夫です!安心してください!ご迷惑はかけませんので!」 思春期を終えた義兄の溺愛をぶっちぎって、空気を読む令嬢は強かに生きていく! いつものコメディです。 軽い気持ちでお読みください。
8 161