《99回告白したけどダメでした》56話
車が停車したのがわからないほど、車の中に揺れは無かった。
先ほどまで流れていた、外の景が止まり、誠実は栞の自宅についたことに気が付いた。
「つきました。どうぞお気をつけて降り下さい」
「は、はぁ……」
誠実は義雄に言われるがまま、車から降り外に出る。
すると誠実の目の前には、大きなお屋敷があった。
まさに、テレビなんかで見る金持ちが住んでいるようなじの屋敷で、誠実はそのまま數秒間フリーズしてしまった。
「どうかなさいましたか?」
「い、いやぁ~、デカいな~って思って……」
「そうですか? 普通だと思いますけど?」
「あ、そうですか……」
誠実は栞の家の金持ち加減を実し始め、さらに張してきた。
考えれば考えるほど、不安になって來る。
(やっべー! なんだこの家! まるで城だよ!! 手土産にケーキ買ってきたけど、この量で足りるの? 絶対この後、使用人がめちゃくちゃ出てきてお出迎え、みたいな流れになんだろ! なんか予想できるもん、なんだったら玄関のドアから、誰かこっちを覗いてるもん!!)
玄関のドアはしだけ隙間が出來るくらいに開いており、誰かが誠実達が到著したのを確認している様子だった。
誠実は背中に変な汗をかき始め、張がピークに達していた。
「伊敷君? どうかしましたか?」
「い、いえ……これだけ広いと部屋の掃除とか大変だろうなぁ~って思って」
「そうでもありませんよ? 大きいだけで、ほとんどの部屋はあまり使われていないんです。こんなところで立ち話もなんですから、中にって話しましょう」
「は、はい!」
誠実はいよいよ中にる時が來てしまったと思いながら、栞の後ろに続いて屋敷の中にる。
栞と誠実の後ろに義雄が続く形になった。
屋敷の中にると、そこは大きなエントランスのようだった。
中央には大きな階段があり、誠実の思った通り、エントランスの右側にメイド、左側に執事、とい言ったじに合計して30人ほどの使用人が、頭を下げて出迎えた。
「「「おかえりなさいませ、栞お嬢様」」」
「はい、ただいま帰りました」
「えぇ………」
誠実は栞の家の出迎えに圧倒され、言葉を失う。
とんでもなく場違いな場所に來てしまった。
誠実はそんなことを考えながら、誠実は張した面持ちで栞の後をついていく。
両脇のメイドと執事がコソコソ何か話している様子だった。
いつもなら、そんなに気にならないのに、こんな狀況だからだろうか、誠実はその話の容が気になった。
「あの子がお嬢様の?」
「なんか普通ね」
「そこが良かったんじゃない? お嬢様もようやく……う……涙が……」
「何泣いてるのよ、聞こえるわよ!」
「しかし、本當に普通だな」
(普通で悪かったな!)
使用人のコソコソ話を聞きながらそんなことを思う誠実。
誠実にとって、もの凄くアウェイな狀況に段々張が疲労になって來た。
中央の大きな階段を上がり、誠実と栞、そして義雄は大きな扉の前で立ち止まる。
「ここでお父様とお母様がお待ちしているはずです。まずは2人に……」
「どういう事なの!!」
部屋の中から、の大きな聲が聞こえてきた。
急な大聲に誠実は持ちろん、栞と義雄も驚く。
慌てて義雄が扉を開け、中にっていく。
「奧様! どうかいたしましたか?」
「義雄……ごめんなさい、驚かせたわね。実は主人が……」
誠実と栞も義雄の後に続き、部屋の中にっていく。
中は大きな部屋で、長いテーブルが中央に置かれ、そのテーブルを取り囲むように椅子が何個も並んでいる。
奧様と呼ばれたはおそらく栞の母だろうと想像する誠実。
高校生の娘がいるとは思えないほど、人でスタイルの良いが部屋の中におり、使用人とは服裝が違っていたので、直ぐにそれが栞の母だとわかった。
「ご主人様がどうかなさったんですか?」
「そういえば、お父様が居ませんね……お母さま、一何が?」
「私も今さっきこの子から聞いたの、どうやらどこかに一人で外出してしまったらしくて……」
「な! なんですと!!」
「お父様が!!」
聞いているだけの誠実にも、大の狀況は理解できた。
今日は誠実が來るからと、栞の両親は仕事に都合をつけて、待っていたのだろう。
しかし、いざとなってみたら、父親の方がどこかに一人で行ってしまった。
しかも誰にも何も言わずに行ってしまったため、皆心配しているのだろう。
「あら、栞、そちらの方が?」
「あ、そうです。お話していた、伊敷誠実君です」
(あ、このタイミングで紹介されるんだ……)
いきなりの自己紹介タイムに、誠実は戸うが取り合えず名前を名乗っておこうと、名前だけを栞の母に告げる。
「初めまして、い、伊敷誠実と申します!」
「この度は急な招待で申し訳ありません。私は栞の母で蓬清由良(ほうせいゆら)と申します」
誠実の由良に対する最初の印象は、優しそうな印象だった。
らかい笑顔で話かけ、立ち振る舞いや言葉遣いなどから、育ちの良さが見けられる。
黒髪を後ろで束ねて折り、簡単に言ってしまえば、栞を長させてようなじだった。
「ごめんなさい、本當は主人も一緒に挨拶をするはずだったのだけれど……」
「どこかに行ってしまったと?」
「そうなのよ、いつもはこんなことをするような人じゃないから……心配で……」
どこか不安げに顔を落とす由良。
そんな由良に義雄は落ち著いた様子で話かける。
「奧様、旦那様の行方は分かっているのですか?」
「いえ、書置きだけが殘っていたらしくて」
「これです」
部屋に元から居た、若いメイドが義雄にメモ用紙を渡す。
そこには一言だけ「し出かけます」とだけ書いてあり、それ以外は何も書いてなかった。
「一どうしたというんだ、私の知る限りでも、旦那様は約束を破るような方ではない……何が……」
深刻な表の義雄。
栞も父親の事が心配な様子で、どこか表が暗い。
そんな中で誠実は思わず口に出して言う。
「早く探しましょう!」
「え……」
「だって、こんな事いつもだとありえないんですよね?」
「そ、そうですけ……」
「なら、もしかしたら何かあったのかもしれません! 早く探しに行かないと!」
誠実の言葉でその場にいた皆がハッと気が付き、き出す。
栞も誠実の言葉で、表を戻し、キリッとしたじの表になる。
「義雄、車の手配をお願い、私も探しに行きます」
「わかりました奧様。メイドと執事を旦那様の捜索に向かわせます。奧様は私達と共に參りましょう」
「お母様私も行きます!」
「しかし、それでは伊敷さんが困ってしまいますよ?」
心配で栞も居てもたってもいられないのであろう、母の言葉に栞は「あっ」と言葉を出し、気が付く。
そんな栞の顔を見た誠実は由良に言う。
「じゃあ、俺も手伝います。折角來たんだし、挨拶していきたいですから」
「しかし、お客様にそんな……」
「大丈夫ですよ、それに人數は多い方が良いでしょうし」
そういう誠実の言葉に由良は甘えることにする。
家に著いたばかりであったにも関わらず、またしても車でドライブをする羽目になってしまった。
誠実が探すのを手伝うといったのには、理由があった。
(なんか、うちの親父と似たようなことするんだな……)
誠実の父親もたまに置手紙を殘してどこかに消えるのだ。
大抵は近くの居酒屋で酔いつぶれているのだが、一回だけ通事故に巻き込まれていたことがあった。
あの時は、家族全員がなんで探しに行かなかったのだろうと、後悔した。
そんな経験もあって、誠実はこういう事態にはし敏に反応してしまうのだ。
誠実達は、栞の父を探しに町の方に向かった。
- 連載中24 章
売れ殘り同士、結婚します!
高校の卒業式の日、売り言葉に買い言葉でとある約束をした。 それは、三十歳になってもお互いフリーだったら、売れ殘り同士結婚すること。 あんなのただの口約束で、まさか本気だなんて思っていなかったのに。 十二年後。三十歳を迎えた私が再會した彼は。 「あの時の約束、実現してみねぇ?」 ──そう言って、私にキスをした。
8 171 - 連載中169 章
非リアの俺と學園アイドルが付き合った結果
「私とお付き合いしてください!」 「あの……私じゃだめ…ですかね…?」 ちょっと待て、相手は學園のアイドル的存在の新天円香さんだぞ!?ありえないだろ? なんで俺に告白してきてんだ? ―そ、そうだ!罰ゲームか! きっとそうなん― え? 罰ゲームじゃなく本心で俺のことを好きだって? なんで非リアの俺と學園アイドルが付き合うことになってんだよ! しかも最近ネジが外れかかってるというかぶっ飛んでるっていうか……戻ってきて!優等生な學園アイドルぅ! すれ違い系學園ラブコメ!!
8 185 - 連載中43 章
僕と彼女たちのありきたりなようで、ありきたりではない日常。
高校2年生という中途半端な時期に転校してきた筧優希。彼は転校前に様々な事があり、戀愛に否定的だった。 しかしそんな彼の周りには知ってか知らずか、様々なな女子生徒が集まる。 ークールなスポーツ特待生 ーテンション高めの彼専屬のメイド ー10年間、彼を待っていた幼馴染 ー追っ掛けの義理の妹 果たして誰が彼のハートを射止めるのか? そして彼はもう一度戀愛をするのだろうか? そんな彼らが織りなす青春日常コメディ 「頼むから、今日ぐらいは靜かに過ごさせて・・・」 「黙れリア充」と主人公の親友 ✳︎不定期更新です。
8 115 - 連載中329 章
部活の後輩と付き合ってみた
部活の先輩である僕と同じ部活の後輩が 付き合う事になった。 日々テンション高めで甘えてくる時はかなり 甘えてくる後輩と お人好し過ぎて周りに心配されている僕との いちゃいちゃ話。 そしてそれを見ている周りの人達との日常を 描くラブコメ 「センパイ!これで私たちのイチャイチャを 見せつけてやりましょう!」 「君は1度落ち著こうか?」 果たしてどうなるのやら?
8 70 - 連載中44 章
甘え上手な彼女
普通の高校生、八重高志(やえたかし)は新學期に入って間もないとある日、同じクラスの宮岡紗彌(みやおかさや)に呼び出される。 「単刀直入に言うけど、付き合って」 「えっと、どこに付き合えば良いの?」 クールで男を寄せ付けない、そんなヒロインが、主人公にだけは甘えまくりの可愛い女の子。 そんなヒロインに主人公はドキドキの連続で毎日が大変に!? クールで甘え上手なヒロイン宮岡紗彌と、いたって普通な高校生八重高志の日常を描いた物語!! 2018年6月16日完結
8 160 - 連載中24 章
【連載版】落ちこぼれ令嬢は、公爵閣下からの溺愛に気付かない〜婚約者に指名されたのは才色兼備の姉ではなく、私でした〜
アイルノーツ侯爵家の落ちこぼれ。 才色兼備の姉と異なり、平凡な才能しか持ち得なかったノアは、屋敷の內外でそう呼ばれていた。だが、彼女には唯一とも言える特別な能力があり、それ故に屋敷の中で孤立していても何とか逞しく生きていた。 そんなノアはある日、父からの命で姉と共にエスターク公爵家が主催するパーティーに參加する事となる。 自分は姉の引き立て役として同行させられるのだと理解しながらも斷れる筈もなく渋々ノアは參加する事に。 最初から最後まで出來る限り目立たないように過ごそうとするノアであったが、パーティーの最中に彼女の特別な能力が一人の男性に露見してしまう事となってしまう。 これは、姉の引き立て役でしかなかった落ちこぼれのノアが、紆余曲折あって公爵閣下の婚約者にと指名され、時に溺愛をされつつ幸せになる物語。
8 104