《家庭訪問はのはじまり【完】》第66話 學級懇談會での攻撃
その後、子供たちを下校させると、學級懇談會が始まる。
私が學校での様子を話し、保護者の方が家での様子を話してくれる。
話題は、ゲームにかける時間。
全然やらない子と、宿題もやらずに寢る間を惜しんでゲームをする子がいる。
保護者の方の意見を伺って、懇談も無事終了…と思われた矢先、初めて懇談に參加した岳さんから質問が來た。
「先生は、子供がノートを學校に忘れたら、わざわざ家まで屆けるんですか?」
これは、この間の事を他の保護者の前で攻撃しようとしている?
「私が気づいた時は、毎回、ご連絡させていただいてます。 
この中にも、何人かご連絡して、必要なら私の仕事帰りに屆けますとお話をした方がいらっしゃいます」
「あ、うちも連絡をいただきましたよ」
そうおっしゃってくださったのは、莉乃りのちゃんのお母さん。
「漢字ドリルの宿題の日で、ノートが引き出しにったままになってたからって」
それをけて、私は補足する。
「ただ、先生によっては、忘れた本人の責任だとおっしゃって、そのままにされる方も多いので、2年生になったら気をつけてくださいね」
「じゃあ、なんで神山先生はわざわざ連絡をするんですか」
岳さんは、攻撃の手を緩めない。
「1年生ですからね、ノートがない時にどうすればいいのか分からなくて困ってるんじゃないかと思うんです。
だから、國語のノートにやってもいいよって事をお伝えするとともに、保護者の方が必要だとおっしゃるお子さんにはお屆けするようにしてます。
その子によっては、他のノートじゃ嫌だと強いこだわりを見せる場合もありますから、私のできる範囲でその子の不安を取り除ければと思ってご連絡して保護者の方の判斷を仰いでます」
瀬崎さんは、私が話すのを黙って見守っていてくれる。
「じゃあ、なんで先生は、ノートを屆けるついでにその家に上がり込んで、お食事まで食べていくんですか?」
それもバラすのか…
他の保護者がざわつく。
「それは、軽率だったと反省してます。
既にわざわざ、食事を用意してくださっているのをお斷りするのは、卻って失禮な気がしたものですから、お言葉に甘えてしまいました。
今後はそのような事がないようにしたいと思います」
「あの、何の事をおっしゃってるんですか?」
莉乃ちゃんのお母さんが他の保護者を代表して質問する。
「実は、先日、ノートをお屆けした際に、お禮だと思うんですが、『食事を用意したから一緒に食べていってください』とおっしゃっていただいたんです。
わざわざ作ってくださったものをお斷りしづらくて、ついお言葉に甘えてしまいました。
それは教師としては軽率だったと反省してますし、今後はそのような事がないように努めたいと思います」
私が言うと、
「それは、斷りにくいですよね。私でもいただくと思います」
と禮央くんのお母さん。
味方が増えたみたい。
嬉しい。
分が悪いと判斷したのか、岳さんはそれ以上何も言わなかった。
懇談は無事、終了した。
その後、また保護者の方が個別に質問に訪れる。
2年生で使うノートの事。
今、ノートがなくなったら、次は何を買えばいいのか。
ドリルを3回目まで終わらせてる子もいるが、させた方がいいのか。
懇談に參加する保護者の方は、基本的には真面目で熱心な方が多いので、質問も多岐にわたる。
最後に瀬崎さん。
だけど、近くで岳さんが聞き耳を立てている。
「先日は、私の軽率な行でご迷をかけて、申し訳ありませんでした。
今日もこんな風に攻撃されるとは思ってなくて、本當にご迷をおかけしました」
あくまで、保護者に徹して話してくれてる。
「いえ、瀬崎さんのせいではありませんから、気になさらないでください」
「ありがとうございます。
まさか、子持ちの私にストーカー行為を働く人がいるなんて、思いもしませんでしたから、本當にご迷をおかけしました」
ん?
これ、岳さんにわざと聞かせてるよね?
それを聞いた岳さんは、そそくさと居なくなってしまった。
「くくっ
逃げるくらいなら攻撃しなきゃいいのに。
ひとりでよくがんばったな」
誰もいない教室で、瀬崎さんが頭をでてくれる。
だけど、教室なんて、いつ、誰が通りかかるか分からない。
私は、慌てて一歩下がって距離をとった。
「くくっ
職場じゃしょうがないか。
続きはまた今度」
そう言って瀬崎さんは、教室を去っていった。
はぁ…
いつになく疲れた。
授業參観より、懇談の方が100倍疲れるよ。
妹との日常。
毎日投稿頑張ってます!(大噓) 妹のことが大好きな夢咲 彼方(ゆめさき かなた)。周りからはシスコンだとからかわれるが、それでも妹、桜のことが大好きなシスコン。 「桜!今日も可愛いな」 「えっ!ちょっ!やめてよ!気持ち悪いなぁ」 「がーん…」 「嬉しい… ボソッ」 「ん?なんか言ったか?」 「ン? ワタシナニモイッテナイヨ」 ツンデレ?妹とのハチャメチャ物語。 尚、いつの間にかツンデレじゃなくなっている模様… 月一程度で休みます… 最初の方は彼方が桜のことが好きではありません。途中から好きになっていきます。 あと、作者はツンデレを書くのが苦手です。 毎日投稿中!(予定なく変更の可能性あり) いちゃいちゃ有り!(にしていく予定) 最初はツンデレキャラだった桜ちゃん。 Twitter始めちゃいました⤵︎⤵︎ @Aisu_noberuba_1 フォローしてくれたら全力で喜びます。意味不明なツイートとかします。 本垢ロックされたのでサブの方です… 2018年11月7日現在いいね100突破!ありがとうございます! 2018年12月1日現在いいね200突破!ありがとうございます! 2019年1月14日現在いいね500突破!ありがとうございます! 2019年2月21日現在いいね1000突破!ありがとうございますッ! 2018年11月24日現在お気に入り100突破!ありがとうございます! 2019年1月21日現在お気に入り200突破!本當にありがとうございます! 2019年2月11日現在お気に入り300突破!マジでありがとうございます! 2019年3月28日現在お気に入り數400突破!!ウルトラありがとうございます! 2019年5月9日現在お気に入り數500突破! マジでスーパーありがとうございます!!!
8 76寢取られ令嬢は英雄を愛でることにした
舞踏會の一角で婚約者に婚約破棄を言い渡されたエディス。婚約者が次の相手に選んだのは異母妹だった。だけどその瞬間、エディスは前世の記憶を思い出した。……あら、この婚約者わたしにとってはわりとどうでもいいわね。婚約破棄を了承して舞踏會を後にしようとしたエディスだが、ある人影を見つけてしまった時、彼女の體に衝撃が走る。「……素敵……」それはこの世界にはいないはずの獣人で――。婚約破棄されて前世を思い出した令嬢と獅子の呪いを受けてしまった英雄騎士が幸せになるまで。2020.11.28.本編完結、後日談、2020.12.26.続編完結。2021.02.11.続々編完結。
8 110星乙女の天秤~夫に浮気されたので調停を申し立てた人妻が幸せになるお話~
■電子書籍化されました レーベル:アマゾナイトノベルズ 発売日:2021年2月25日(1巻)、4月22日(2巻) (こちらに投稿している部分は「第一章」として1巻に収録されています) 夫に浮気され、結婚記念日を獨りで過ごしていた林原梓と、見た目は極道の変わり者弁護士桐木敬也が、些細なきっかけで出會って、夫とその不倫相手に離婚調停を申し立て、慰謝料請求するお話。 どう見ても極道です。本當にありがとうございました。 不倫・離婚がテーマではありますが、中身は少女漫畫テイストです。 ■表紙は八魂さま(Twitter→@yadamaxxxxx)に描いて頂きました。キラキラ! →2021/02/08 井笠令子さま(Twitter→@zuborapin)がタイトルロゴを作ってくださいました。八魂さまに調整して頂き、表紙に使わせて頂きました~ ■他サイトに続編を掲載しています。下記をご參照ください。 (この作品は、小説家になろうにも掲載しています。また、この作品を第一章とした作品をムーンライトノベルズおよびエブリスタに掲載しています) 初出・小説家になろう
8 63本日は性転ナリ。
如月瑠衣(きさらぎ るい)は、ごく普通の男子高校生として代わり映えの無いつまらない毎日を送っていた。 しかし"ある日"を境に、その"代わり映えの無いつまらない毎日"は虛実が混じり合って作られた"幸せで平穏な日々"だったのだと思い知らされる。 幼馴染の"高梨莉結(たかなし りゆ)に手を借りつつも、男に戻る事の出來るその日まで女としての生活を送る事となった瑠衣。 これは"性転"してしまった瑠衣が、様々な"モンダイ"に見舞われながらも、周りの人々との出會いによって"本當の自分"を見つけていくストーリー。 興味を持って頂けたら是非一話だけでも読んで下さい。つまらないと思った方は、良ければその理由などもコメントして頂けたら、出來る限りの改善をしていきたいと思います。 未熟者が書いた素人小説ですが、創造をカタチにしていく勉強の真っ最中なので、是非溫かい目で見守ってください。 古い話から常時改稿していますが、途中から読み進めるのが嫌になるような文體になるかもしれません。 それは、この「本日は性転ナリ。」が、攜帯小説を始めてから、初めて完結まで続けられた作品なので、未改稿部分はルールや小説執筆の常識等も知らないままに思い付く事を書き毆ったからです。笑 今でも"改稿"と言える程の事は出來ていないかも知れませんが、以前と比べて確実に読み易く直せていると思いますので、是非改稿後の方も読んでいただけると幸いです。 この小説を執筆するにあたって、読者の方々に大変勵まされております。この物語が続いているのはその方々が居るからです。 本當にありがとうございます。
8 161女であり男でもある私は復讐をしていきます
容姿端麗、文武両道な伯爵令嬢シトラル・サランバールは國の次期権力者達の嫉妬を買い、15歳の時無実の罪で殺されてしまう。 その後、神と名乗る少年に出會い神に選ばれ、加護を貰っている同い年の子に転生(?)する。 転生した子は男の姿にも女の姿にもなれる體質に強力な魅了魔法と光魔法を持って生まれていた。 その力を使い、無実の罪でシトラルを殺した人たちに復讐をしていくことを決意する 今度こそ最愛の人と幸せな人生を!! 初めて書いた作品なのでまだまだ下手なところは沢山あると思いますが、アドバイスやフォローをしていただけるとありがたいです!
8 134自稱空気の読める令嬢は義兄の溺愛を全力で受け流す(電子書籍化進行中)
ただいま、電子書籍化進行中です。 加筆修正をして、ラストや途中エピソードなど、少し違う話になっていきます。 なろう版はなろう版で完結まで走りぬきますので、どうぞよろしくお願い致します。 「空気を読める女になりなさい」という祖母の教えを守って生きる令嬢チェルシー。祖母も両親も亡くなり天涯孤獨となった途端、遠い親戚だという男爵一家が現れて家を乗っ取られ、名前さえ奪われてしまう。孤児院に逃げたチェルシーの前に現れたのは、真の親戚だった。 優しい義両親につれられて向かった伯爵家で待っていたのは思春期を迎えた義兄。最初に冷たくされて空気を読んだチェルシーは、彼とはなるべくかかわらないように頑張ろうとするが、何故か婚約してしまい……? 「怪我をしたのか? 治療を……」 「あ、大丈夫です!」 「學園で苛められていると聞いた。俺がなんとかして……」 「大丈夫ですよ~」 「男共に付け狙われているようだな、俺が……」 「大・丈・夫、ですよーーーっ!!」 「聞けよ!兄の話を!!」 「大丈夫です!安心してください!ご迷惑はかけませんので!」 思春期を終えた義兄の溺愛をぶっちぎって、空気を読む令嬢は強かに生きていく! いつものコメディです。 軽い気持ちでお読みください。
8 161